この求人案件の募集は終了いたしました
当社の情報システムチームは4人の少数精鋭チームです。
また、自社SaaS事業にて10万社以上に提供している勤怠管理・ワークフロー・労務管理などのクラウドサービスを企画開発していることもあり、バックオフィス業務のDX推進には注力しております。
変化する時代に合わせ、今後もDX化は加速して参りますので、既存業務の効率化に関心のあられる方や、システム的な観点での強みを持っている方も歓迎です。
【業務内容詳細】
・IT環境企画・設計・構築
・ネットワーク調査・改善提案
・業務の効率化・DX化
・コスト削減
・ヘルプデスク(PCキッティング等)
・その他情報システムに関連する業務
※キャリアの方向性やご希望に沿えば、上記に加え、サーバ設計・構築や情報セキュリティ関連のプロジェクトの推進など、積極的に業務範囲を広げていっていただきたいと考えています。
この求人案件の募集は終了いたしました
【自社WEBサービス・札幌開発拠点メンバーを募集いたします】
累計導入者数15万社を突破した国内最大級の働き方改革SaaS「ジョブカン」。国内第2の開発拠点となる札幌オフィスの立ち上げメンバーとして一緒に成長していってくれる方を募集いたします!
~PRODUCT FIRST~
DONUTSはIT企業にとって最も重要なものはプロダクトであると考えています。世界にインパクトを与えるために必要なのは優れた経営ではなく、優れたプロダクトです。その中で「ジョブカン」は業務効率化を目的とした社内向けシステムとして誕生し、多くのお客様の要望に応え続けることで成長してきたプロダクトです。まさしく、DONUTSを象徴するプロダクトといえます。
ジョブカンでは、アジャイル開発を取り入れています。お客様の声に耳を傾けスピード感を持って柔軟に実現していく。自然とフラットなコミュニケーションが生まれ、プロダクトの成長が加速していきます。
現在、「ジョブカン」の需要が高まっており、チーム一丸となって開発に取り組んでいます。ビジネスサイドと密にコミュニケーションを取り、ただこなすのではなく、常に提案・改善を意識して高い価値を提供することで「PRODUCT FIRST」を体現してください。
【業務内容詳細】
・アプリケーションの企画、設計、開発
・コードレビュー、テスト
・営業チームやCSチームの業務を支援するツールの設計、開発
【主な開発言語/環境 等】
・言語:Ruby, Python, Go, PHP
・フレームワーク:Ruby on Rails, Django, Zend Framework, Angular
・ライブラリ:React
・DBサーバー:MySQL
・クラウド:AWS, GCP
・その他ツール:Git, Slack
この求人案件の募集は終了いたしました
【働き方改革SaaSツールの海外戦略メンバーを募集中!!】
2010年からサービス開始をした業務支援システム「ジョブカン」。
大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、累計導入社数は150,000社を超え急成長を遂げています。
国内ではトップクラスのシェアを誇るサービスへと認知いただけつつあることから、今後は、国内のみならず海外に向けても積極的にサービス展開を行っていく予定です。
その当社の業務支援システムの海外戦略を牽引するメンバーを募集します。
「日本から世界的サービスは生まれない。」
それは単なる思い込みにすぎないと私たちは思っています。
歴史を変えたサービスのほとんどは、小さなチームから生まれています。
世界にインパクトを与えたい! そんな思いをもった方を募集いたします。
【以下職務内容】
Google広告からのリード対応
(日本進出海外企業向け広告、現地企業向け広告)
※基本的には、国内本社勤務となります。
【担当プロダクト】
勤怠機能を中心にシリーズ展開をしており、給与計算、労務管理、経費精算、採用管理、ワークフロー等といったサービスや機能も搭載されている「ジョブカン」
勤怠管理とシフト作成が同時に行える、業務確認・集計・抽出ができ、給与支払いまでの業務を簡素化、迅速化します。
【この仕事の魅力】
◎自社プロダクトの海外事業経験を積めます。
◎プロダクトを広めることで、働き方改革を促進できます。
◎海外事業展開における効果的・効率的な営業経験を体現できます。
◎SaaS型のプロダクトのビジネスモデルを知れます。
◎外部資本0%!スピーディな意思決定と自由な事業展開が可能な企業です。
この求人案件の募集は終了いたしました
本募集は、任天堂株式会社との提携業務を推進するソリューション事業本部におけるプラットフォーム開発プロジェクトマネージャーのポジションとなります。
具体的には、任天堂株式会社と共にプラットフォーム開発・運用に係る社内外関係者と協業し、以下業務を通じて、プロジェクトの推進をマネジメントする仕事になります。
・プロジェクトのスケジュール全体設計・進捗管理
・プロジェクトの問題解決推進
・QCDをもとにしたプロダクト要件調整
・社内外関係者含めた各種会議設置/解除・ファシリテート・コミュニケーション方法策定
・複数の開発会社と協力しての開発推進
以下のページで、協業案件での開発体制・これまでの開発事例等を紹介しています。
https://engineering.dena.com/team/nintendo/
この求人案件の募集は終了いたしました
本募集は、任天堂株式会社との定型業務を推進するソリューション事業本部におけるプロジェクトマネージャー候補のポジションです。
世界中で利用されているゲーム運営をするプロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集しています。
■主な仕事内容
任天堂株式会社と共にゲームプロジェクト開発・運用に係る社内外関係者と協業し、
以下業務を通じて、プロジェクトの推進をマネジメントする仕事
-プロジェクト実務計画の設計
-スケジュール管理、タスク管理、リスク管理
-プロジェクトの問題解決推進
-社内外関係者との連携、要件調整
この求人案件の募集は終了いたしました
今回募集をいたしますのは、自社サイトの電子書籍に関する企画営業メンバーのリーダー/リーダー候補のメンバーを募集いたします。
・出版社/取次とのリレーションシップ(各種コンサルタント・新規プロジェクト実行)
→各種出版社、取次との関係値構築、売上拡大のための施策設計、新規プロジェクト協業提案などを行っていただきます。
・電子書籍ストアの売上分析、戦略立案、販促施策の展開(サイト改修、ユーザー接客PR等)
→Google AnalyticsやDOMOを使用し、サービス売上拡大のための数値管理・分析を行っていただきます。
また、分析をもとに施策・企画を実行し、振り返りの確認、改善と一連の業務となります。
ご自身の企画や施策を最後まで担当いただけますので、裁量広く働くことが可能です。
・各種プロジェクト推進(開発・その他部署と要件定義からリリースまでのディレクション業務全般)
→営業獲得した案件を社内の開発・デザイン・その他部署と調整してプロジェクト全体を推進していただきます。
・契約交渉・契約書締結
・納品・サイト管理業務
この求人案件の募集は終了いたしました
英語圏の海外のサークルや出版社、ゲームメーカーに対して、日本での発売が行えるように翻訳許可や各種案件などの提案営業を行っていただきます。
また、獲得した作品の売り出し方や、英語圏のユーザー獲得に向けた海外マーケティング業務をお任せします。
セールスとマーケティング両方の側面から売り上げの最大化を図り海外チームの担当者として、社内外に戦略的な手法を打ち、業務を推進して行っていただくことを期待しています。
▼主な業務内容
<セールス>
・海外の出版社やゲームメーカーに対する営業全般
・既存取引先への提案営業及び、新規取引先の開拓
・売上分析や戦略の立案、販促施策への展開
・社内各部署との案件調整、進行
・契約書作成や契約交渉、契約締結業務
<マーケティング>
・英語圏の新規ユーザー獲得のためのオンライン・オフライン問わないマーケティング戦略立案
∟・広告戦略のペルソナ・メッセージ検討
・広告出稿計画など出稿可能な媒体調査と交渉
・広告出稿後の効果測定を行いPDCAサイクルを回す
・SNS戦略立案
∟SNSの運用のみではなく、ユーザー数獲得にむけた戦略立案や、海外インフルエンサーの起用や企画を行う
この求人案件の募集は終了いたしました
海外事業拡大のためコンテンツ・作品の獲得と新規ユーザー獲得に直近は注力して取り組んでいく計画です。
今までのユーザー様やクリエイター様は自然流入が多かったのですが、より戦略的に事業拡大を進めていきたいと考えております。
今期から海外事業に本格的に注力をしていくために動き出しており、ご自身のリサーチ・分析に基づいて、新たな戦略や施策を検討し、進めていただくことが可能です。
基本的にはプレイングで数名のメンバーを育成しながら業務を進めていただきます。
▼注力地域
中華圏、英語圏
▼職域
営業・マーケティング・事業開発
▼具体的な業務内容
・市場リサーチ~分析
・事業分析
・事業戦略立案
・ロードマップ策定
・実行推進
・メンバーマネジメント
など
この求人案件の募集は終了いたしました
スマートフォンゲームの「プランナー」業務。
ご志向や業務への適性考慮で、下記の業務のいずれかを担当いただきます。
想定として、運用タイトルで経験を積んでいただき、
近い将来、プランナーリーダーや、P・D・PM(またはその補佐役)、
または、新規開発タイトルの企画リーダーを担っていただくイメージです。
・イベントの要件定義/仕様作成/進行管理
・基本機能の改善要件定義/仕様策定/進行管理
・ゲームデータの構造設計 ※マスタ等
・他セクションとの折衝 ※(エンジニア/クリエイティブ/プロモーション等)
・パラメータ調整、データ/リソース管理業務
・キャラクター発注書作成業務
・ゲームKPIの分析