学生も、会社員も、芸人も、俳優も、漫画家も。
誰でも簡単に「トーク」の形式で、顔を出さずに心理的安全を保ちながら、テキスト以上に「人」を伝えることができるのがRadiotalkです。「意見、思考、思想、感想、思い出などを自由に届けること」を誰でも簡単にできるようにして、個をエンパワーメントする世界を目指します。
「Radiotalk」の特徴は、コアなリスナーが多く存在すること、そしてそのリスナーの熱量が非常に高いことにあります。リアルタイムで相互にコミュニケーションをとることができるライブ配信機能や、配信者とリスナーの熱量を可視化できるスコア機能、感動や応援の気持ちをよりダイレクトに表現できるギフト機能など、様々な新機能をリリースしました。
「Radiotalker(配信者)」とコアなファンが共にコミュニティを形成する仕組みづくりをさらに強化し、新しい音声のエンターテインメントを提供していきます。
Radiotalk
「Radiotalk」は、1タップで誰でも今すぐ始められる音声配信サービスです。
配信者は手軽に収録を開始でき、収録した音声は速度や声の高さなどをカスタマイズしてSNSへ配信できます。2017年8月のサービス開始以来、「Radiotalker(配信者)」とリスナーが熱量高くコミュニケーションをとれる場として、多くのコミュニティが生まれています。
この求人案件の募集は終了いたしました
UIUXの設計からギフトの監修まで、最初は手を動かしながら最終的には「Radiotalkのデザイン全体の責任者」となっていただきます。
・ チームで立てた仮説・施策を画面の仕様に落とす
ツールは現在は"Figma"を使っていますが変更可能です。
PdMが施策の仮説・目標・スケジュールをマネジメントし、デザイナーが仕様の形にデザインしていただきます。
・ ギフト、バナー、アイコンなど素材を作る
手を動かす部分は、新規に採用して業務を切り出していただくことも可能です。
Adobe After Effects(作成したらプラグイン"BodyMovin"を利用してjsonファイルとして書き出し)、Adobe Illustratorをメインで使っています。スタンプライクなギフト、高額なアニメーションつきギフト、告知記事のOGP画像(PdMが作る場合もあります)などがあります。
この求人案件の募集は終了いたしました
長期的にはCM等の大型マーケも予定していますが、まずはWEB広告
の運用を開発サイドと一緒にKPIを回しながら推進いただきます。
また、将来的にはCMOとしてマーケ戦略立案・実行もお任せしたいと
考えています。
・トーカープロデューサーの目標管理と育成(伴走と傾聴)
・トーカーの配信のチェック、コメントやリスナーの動向分析
・トーカーが自身のKPIを達成するためのステップの整理、タスク化な
ど、定性・定量面からのアドバイス。
・WEB広告の運用
SNS/WEB広告のクリエティブ制作、出稿、KPIをみての改善運用
・代理店選定
長期的にはCM等もありえるが、まずはWEB広告を月50万円いないの
で予算で回して、開発と一緒にKPIを回していける方を希望します