アドグローブの企業情報

  1. トップページ
  2. 掲載企業一覧

COMPANY PROFILE
企業のご紹介

株式会社アドグローブ・メイン画像
株式会社アドグローブ
東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル6F
ゲームの企画・開発・運営/スマートフォンアプリの企画・開発・運営/業務系システムの設計・開発・運営/ネットワークインフラの設計・構築・保守/Webサイト・Webシステムの企画・開発・保守

人生を面白くする ~Making Life Brilliant~


企業写真1
企業写真2

「関わる人、すべての人生を面白くしたい」

社員一人ひとりが個性と才能を活かし、生き生きと働ける会社を作りたいと考え、2010年に起業。

アドグローブの理念は「人生を面白くする」です。

この企業理念は、あえて主語を置かず、アドグローブに関わる人、すべての人生を面白くしたいという想いが込められています。

また、キーワードとして…
①仲間(FELLOWSHIP)
②挑戦(CHALLENGE)
③ユーモア(HUMOR)

この3つの言葉を掲げ、「信頼できる仲間たちと、遊び心を忘れずに、果敢に挑戦し続けること」が人生を面白くすることに繋がっていると考えています。

日本を代表するIT総合企業グループになり、社員の子どもや孫からも「アドグローブで働きたい」といわれる会社にすることを目指す企業です。

企業データ


設立日
2010年5月
代表者
小林 宏至
資本金
1000万円
従業員数
連結407名/単体245名(2021年10月現在)
本社住所
東京都渋谷区東1-26-20東京建物東渋谷ビル6F
企業URL
https://www.adglobe.co.jp/

実績紹介


ENDER LILIES

ENDER LILIES

ENDER LILIES

ENDER LILIES

『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』は、完全新作の高難度2DアクションRPGです。
当社グループ会社であるBinary Haze Interactiveのプロデュース第一弾タイトルとして制作されました。開発は、Live wireとアドグローブが共同で担当しています。

アドグローブは、常に新しい技術に挑戦し、最先端の技術をビジネスに取り入れており、豊富な開発実績をもつ専門スタッフが、新しい技術のご提案や、先進技術へのコンサルティングから開発までのサポートを行っています。

スマートフォンアプリ、ゲーム、VRコンテンツ、AIシステム、Webシステムまで多岐に渡って開発実績がございます。

どんな企業?


新規事業 ディベロッパー オフィスがキレイ 周辺にランチ充実 福利厚生充実

どんな開発?


スマートデバイス 非ゲームアプリ パズル ソーシャルゲーム

AVAILABLE JOBS
株式会社アドグローブで現在募集中の求人情報

デザイナー系

株式会社アドグローブ

アートディレクター

3Dアートディレクター/リーダー候補

ポジション概要
【アートディレクター/リーダー候補】
~新規コンシューマーゲームのコンセプトやクオリティを担う~
自社タイトル・コンシューマーゲーム・ソーシャルゲーム・エンタメなどと多くの案件を手掛け、現在3Dゲーム開発が増加中の当社。
自社開発をはじめ、3Dゲーム開発が増加している当社のアートディレクションをお任せします!
一緒に世界に向けてヒット作を生み出しませんか?
職務内容
・新規タイトルのアート及び3Dモデルの監修
・素材の制作(3D含む)
・ゲーム全体のビジュアルコンセプトの策定
・スタッフのパフォーマンスマネージメント
・制作進行・進捗管理・コスト管理
・外部協力会社コントロール
・デザインルールの策定
・ディレクター、企画、開発、PMなど他セクションとの折衝 など
主な開発実績
■自社パブリッシング
・ ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist
(Nintendo Switch、Steam、PlayStation 4/5、Xbox Series X|S)
開発環境:Unreal Engine 5
・ ENDER LILIES: Quietus of the Knights
(Nintendo Switch、Steam、PlayStation 4/5、Xbox Series X|S)
開発環境:Unreal Engine 4
・ リデンプションリーパーズ
(Nintendo Switch、Steam、PlayStation 4/5)
開発環境:Unreal Engine 4
現在も複数タイトル制作が進められており、Unreal Engine 4やUnreal Engine 5にて
開発を行っています。
■その他開発協力
・ ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
開発環境:Maya、Photoshop
ポケモンモデル制作の一部を担当
・ GRANBLUE FANTASY: Relink
開発環境:Maya, Substance Painter, ZBrush
背景モデリングデザイン、UI/UX、VFX、の一部を担当。
・ ポケットアバター
開発環境:Unity、Maya、Photoshop、Illustrator
※その他、大手開発会社様のプロジェクトでも開発協力実績多数あり。
?その他開発実績
主な開発環境
開発ツール:Maya、Motion Builder、Spine、Live2D、SpriteStudio、Photoshop、Substance Painter、Illustrator、CLIP STUDIO
チャットツール:Slack、Discord
開発エンジン:Unreal Engine、Unity
※自社タイトルへの活用を視野に、アドグローブではモーションキャプチャーを導入。3Dゲーム開発に力を入れています!
必須要件
リリース経験1タイトル以上
コンシューマータイトル経験1タイトル以上
Mayaなど3DCGアプリケーションの使用経験(5年以上)
PBRやセルルックなど、様々なシェーダーの知識と実務での使用経験をお持ちの方
歓迎要件
Unreal Engine経験1タイトル以上
ゼロベースからの制作経験
こんな方が活躍しています!
責任感があり、プロジェクト完遂のためチームワークが大切だと考えている方
開発においてスケジュール、品質を守る意識の高い方
自社案件・他社案件を問わずプロジェクトを完遂されたご経験
組織体制
ゲーム事業本部は、現在103名が在籍しています。※2025年4月時点
【東京:62名/大阪:36名/北海道:5名】
選考プロセス
書類選考 → 一次面接 → 最終面接 → 内定
※面接回数は増減する可能性があります。
ポジション関連記事
▼その他のおすすめ記事
UEで気軽に3D背景を作ろう
アイデアを形にする楽しさをUnrealEngineで体験しよう

エンジニア系

株式会社アドグローブ

Unrealエンジニア

クライアントエンジニア

職務内容
Unreal EngineやUnity等を使用したコンシューマ、PC、スマートフォン向けゲーム開発をお任せします。
自社開発を中心に様々な案件を手掛けており、今後の中核メンバーとしてご活躍いただける方の応募をお待ちしております!

【具体的な職務内容】
・Unreal Engine等を用いたコンシューマ向けゲーム開発
・Unity等を用いたスマートフォン向けゲーム開発
・メンバーのスケジュール・クオリティ管理(コードレビュー等)
・関係各所との調整業務
ご入社後は配属されたプロジェクトにてご経験を活かしていただき、
その後キャリアビジョンやご希望を伺いながら
リードエンジニアやメンバーのマネジメント業務などをお任せしていきたいと考えております。

開発環境:Python MySQL C# Vue.js その他
遊びながらリアルタイムで演奏を学べる「Rocksmith+」の開発協力
<主な開発環境>
・開発エンジン:Unreal Engine、Unity
・開発ツール:VisualStudio、VisualStudioCode、Jenkins
・チャットツール:Slack、Discord

募集背景
自社タイトル「ENDER LILIES」「リデンプションリーパーズ」リリース後、多くのご依頼があり新規開発案件が増加している為増員が急務となっております。
ゲーム開発だけにとどまらず、VRやメタバースなど幅広い案件に挑戦可能です。
ご自身はもちろん、事業部全体の可能性をいっしょに広げていきましょう!

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました