求人情報を探す

  1. トップページ

SEARCH RESULT
求人情報検索結果

九州地域の求人情報は125件あります。ゲーム業界専門の転職サービス、リクガメではゲーム業界に精通した転職コンサルタントがあなたの転職をトータルでサポートいたします。本サイトに掲載できない非公開の求人情報もたくさんありますので、リクガメにお気軽にご相談ください。
125件中 121-125件表示
求人の写真
有限会社シーエイプロダクション
UI/UXデザイナー

UIデザインスタッフ

この求人案件の募集は終了いたしました

ゲームを遊ぶために必要な情報を伝えるための「絵や文字をデザイン」するのがUIデザインの仕事。
ゲームが複雑化してもスムーズに遊んでもらえるよう、UIデザインの役割は年々重要になっています。
デザインスキルだけでなく、ゲームに必要な情報の取り捨てなど、企画的な理解も重要になります。

求人の写真
株式会社gumi
データ分析

【福岡】データアナリスト

この求人案件の募集は終了いたしました

モバイルオンラインゲームの大型タイトルにおける部門内データ分析チーム所属のデータアナリストとして、複数の担当スマートフォンゲームアプリの分析およびその結果を用いたアプリ収益最大化にコミットしていただきます。
将来的にはデータサイエンティストを目指していただける方を募集しております。

【詳細】
・SQLを用いたアプリ運営課題に対するアドホックなログデータ分析
・分析により得られた知見のレポーティングおよびサービス改善提案
・ゲームアプリ各タイトル分析のためのログ項目設計
・ゲームアプリ各タイトル固有KPI策定とBIツールでの帳票作成

求人の写真
株式会社gumi
その他

非公開求人多数ございます

この求人案件の募集は終了いたしました

非公開求人多数ございますので、ご興味がございましたらご応募後に詳細をご案内いたします。

求人の写真
株式会社Trys
イラストレーター

2DCGデザイナー/ゲームイラストレーター(受託事業部 即戦力レベル)

この求人案件の募集は終了いたしました

■業務内容
当社は自社、および大手ゲームメーカーが手がける最新作や
有名タイトルのイラスト制作を行っています。
最近ではWEBTOONの案件も多く手掛けています。

受注増加によりキャラクター、アイテム、武器、背景制作、
マンガやアニメなど幅広いコンテンツ制作に携わっていただく
イラストレーターを大募集!

■詳細
・キャラクター制作
└カードイラストや立ち絵制作など(仕様書に沿ってラフ~線画・着彩までお任せいたします。)

・背景デザイン
└建築物や自然物などの背景等、画面の全体を占める重要なパート

・コンセプトアート
└ゲーム初期開発のサポートや世界観構築の業務もあり。キャラクター設定、衣装デザインや武器、背景など

チームはこれまでのご経験や適性によって決定します。
ご希望の案件や得意領域は面接でお話ください。

求人の写真
AIQVE ONE株式会社
デバッグ

【福岡】テストエンジニア(テスター)

この求人案件の募集は終了いたしました

スマートフォンアプリやコンシューマーゲーム、VRなどのエンタテインメントコンテンツ
⾮ゲーム系コンテンツ(WEBサイトや⽇常で使⽤するアプリなど)のテスト業務をお任せします。

【具体的な内容】
「テスト項⽬」と呼ばれる、あらかじめ決められた作業内容に従い、
仕様通りに動作するかチェックしていく作業になります。

■未経験でも問題ありません!
まずは簡単なテスト業務を通してコツを覚え、そこから少しずつ経験を積んでいただきます。

将来的には「テストリーダー」「テスト設計者」「⾃動化エンジニア」などの
より専門的なポジションにステップアップすることも可能。

■入社後、まずは基礎から学ぶ研修からスタート!
ビジネスマナーからテストの基礎まで学べる5⽇間の研修からスタート。
「なぜこの⼿順で進めるのか」といった背景や、
品質管理に共通する原理・原則などの知識についてもお教えしていきます。
研修修了後、本⼈の適正に合わせて、稼働している案件へ配属。
テストリーダーや先輩テスターのサポートがある中で業務に取り組んでいただきます。

個⼈差はありますが、3ヶ⽉程度で業務の⼀通りの流れが把握できますので、
その後はレベルに合わせた社内の様々な案件で経験を積んでいただきます。

■マネージャーも同時募集中!
マネージャーも同時募集中のため、あなたの経験やスキルによっては、
入社後に即マネージャー昇格&正社員雇用を行う可能性もあります。

■正社員登用制度あり!
多くのメンバーに長く働いてもらうべく、正社員登用のチャンスを年2回設けています。
安定した雇用のもとで高い技術を身に着け、長く働きたい方はぜひこの制度を活用してください。

みんなにシェアしよう