求人情報を探す

  1. トップページ

SEARCH RESULT
求人情報検索結果

デバッグ/九州地域の求人情報は4件あります。ゲーム業界専門の転職サービス、リクガメではゲーム業界に精通した転職コンサルタントがあなたの転職をトータルでサポートいたします。本サイトに掲載できない非公開の求人情報もたくさんありますので、リクガメにお気軽にご相談ください。
4件中 1-4件表示
求人の写真
ポールトゥウィン株式会社
デバッグ

@名古屋 ゲーム・エンタメ事業部の多言語デバッグリーダー(グローバル人材)

ポジション概要
当社のエンターテインメント領域でサービスを担っている第一事業部では、
大手ゲームブランドや海外の注目タイトルと共に、スマートフォンと家庭用ゲーム機のゲーム開発工程でのテストと、リリース後のサポートを総合的に提供しています。

ポールトゥウィンのグローバルな拠点、名古屋センターで、今最も注目されるブロックチェーンやNFTゲームの多言語デバッグリーダーとして、あなたのスキルを発揮頂きたいです!

20代から30代の若手オペレーターたちと共に、クライアントの課題解決をサポートするリーダーとして活躍できます。大手ゲーム会社から海外タイトルまで、ゲームの設計から運用、人材のマネジメント、クライアントとの折衝、改善提案、予算やスケジュールのコントロールまで、多岐にわたる重要な役割を担当頂きます。

新しい技術領域でのキャリアアップを目指し、グローバルなゲーム案件を共に盛り上げていく仲間を求めています!

職務内容
ブロックチェーンゲーム・NFTゲームのQA事業拡大に向け、
多言語対応可能なデバッグリーダーとして主に以下業務を担って頂きます。

プロジェクトチームの品質を向上させるための業務をリード!
・デバッグチームメンバーの教育や労務管理
・テスト実行者のマネジメント
・テスト設計
・新人の育成と指導
・トラブルシュート

求人の写真
株式会社gumi
デバッグ

【福岡】QA(品質管理)

当社が開発したゲームタイトルの品質向上と適切なコスト運用の達成ができるメンバーを募集しています。

【詳細】
・テストケースの標準化、及び自動化の方針及び策定
・運用工程から、スケジュールのバランス、仕様書やドキュメントの整備の管理
・担当案件全体の調整、チームの人員リソース管理
・テスター及びテスト開発者の進行管理、進捗管理

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
デバッグ

QAテスター

主な業務
QAテスターはプレイヤーの皆様に快適に遊んでいただくことを目的に、ゲーム品質の提供維持に貢献する仕事です。
ゲームプロダクトの課題解決のために何をしなければならないのかを主体的に考え、動いていくことが求められます。

また業務を通じてゲーム制作の基礎知識を習得する機会があります。
QAテスターはゲーム業界のキャリアの登竜門として位置しており、将来ゲーム業界における専門職へのキャリアパスをつなげていくための入り口でもあります。

■具体的な仕事内容
 ・機能/イベントの動作確認
 ・開発チームとの連携
 ・開発/運営における検証フローの構築・改善
 ・協業先企業との連携 etc.

求人の写真
AIQVE ONE株式会社
デバッグ

【福岡】テストエンジニア(テスター)

この求人案件の募集は終了いたしました

スマートフォンアプリやコンシューマーゲーム、VRなどのエンタテインメントコンテンツ
⾮ゲーム系コンテンツ(WEBサイトや⽇常で使⽤するアプリなど)のテスト業務をお任せします。

【具体的な内容】
「テスト項⽬」と呼ばれる、あらかじめ決められた作業内容に従い、
仕様通りに動作するかチェックしていく作業になります。

■未経験でも問題ありません!
まずは簡単なテスト業務を通してコツを覚え、そこから少しずつ経験を積んでいただきます。

将来的には「テストリーダー」「テスト設計者」「⾃動化エンジニア」などの
より専門的なポジションにステップアップすることも可能。

■入社後、まずは基礎から学ぶ研修からスタート!
ビジネスマナーからテストの基礎まで学べる5⽇間の研修からスタート。
「なぜこの⼿順で進めるのか」といった背景や、
品質管理に共通する原理・原則などの知識についてもお教えしていきます。
研修修了後、本⼈の適正に合わせて、稼働している案件へ配属。
テストリーダーや先輩テスターのサポートがある中で業務に取り組んでいただきます。

個⼈差はありますが、3ヶ⽉程度で業務の⼀通りの流れが把握できますので、
その後はレベルに合わせた社内の様々な案件で経験を積んでいただきます。

■マネージャーも同時募集中!
マネージャーも同時募集中のため、あなたの経験やスキルによっては、
入社後に即マネージャー昇格&正社員雇用を行う可能性もあります。

■正社員登用制度あり!
多くのメンバーに長く働いてもらうべく、正社員登用のチャンスを年2回設けています。
安定した雇用のもとで高い技術を身に着け、長く働きたい方はぜひこの制度を活用してください。

みんなにシェアしよう