【東京】スマートフォン向けゲーム運営ディレクター・ディンプスの求人情報

  1. トップページ
  2. プロデューサー系
  3. ディレクター

JOB DETAIL
求人案件

プロデューサー系

求人ID: 38101

ディレクター NEW!

【東京】スマートフォン向けゲーム運営ディレクター


340万円~700万円

・スマートフォン用コンテンツの運営ディレクション業務
・運営サービス、売上管理業務■雇用形態
期間雇用社員
※クリエイター職は、正社員登用を前提として、まずは期間雇用社員として入社いただきます。
■試用期間
あり(2か月)
※試用期間中も同待遇
■諸手当
・通勤手当(実費支給)
・時間外勤務手当
・在宅勤務手当
・子ども手当(18歳未満の子1人につき月額5000円)
など
■勤務時間
<フレックスタイム制>
コアタイム:10:00~15:00(休憩時間12:30~13:30)
フレキシブルタイム(始業):8:00~10:00
(終業):15:00~19:45
※残業時間は会社平均15時間程度
■休日休暇
・年間休日125日
・完全週休2日制(土・日)・祝日
・年末年始休暇、夏季休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・有休奨励日、有休計画付与日
■保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■福利厚生
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入(付加給付、提携保養施設利用等)
・確定拠出年金制度(ディンプス版401k)
・産前産後・育児休業制度
・慶弔見舞金制度
・介護休業制度
・人間ドック受診制度
・社員持株会制度(奨励金あり)
・同好会支援制度
・EAP制度
・忘年会/新年会補助
・Dimps Future Investment(人事考課とは別のユニークなインセンティブ制度)
■その他
・ガンバ大阪戦 VIP-Roomご招待や観戦チケット(ガンバ大阪のオフィシャルパートナー契約を締結しています)
・入社時に遠方より転居が必要な方は補助制度あり(礼金や保証金等:上限30万円,仲介手数料:上限7万円,引越費用:最大10万円 ※出発地により異なる)
※こちら(https://recruit.dimps.co.jp/workstyle)もご参照ください。

応募条件


必須スキル・経験
【必要なスキル】
下記のいずれかにあてはまる方
・スマートフォン用コンテンツの運営ディレクター業務経験
・スマートフォン用のKPI&分析管理業務経験
・何らかのゲームサービス運営ディレクター業務経験
【歓迎するスキル】
・Unity開発経験
・開発~リリース~運営の実務経験が一通りある
優遇スキル・経験
求める人物像
・ゲームが好き、ゲームを作りたい意欲の高い方
・IPへの造詣が深い方、漫画やアニメが好きな方
・チームへの目標を理解し、それに合わせた行動がとれる方
・運営サービスに主体的に取り組み、売上向上、課題解決ができる方

応募情報詳細


雇用形態
正社員,契約社員
給与
340万円~700万円
給与補足
年収:340万円~700万円
月給制
月給 230,000円~
※前職収入・経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定
※年収には業績に応じて支給される一時金1ヶ月分と月毎の残業手当20時間分を含む
※試用期間中も同待遇
★月20時間残業の場合のモデル月給:265,000円~
勤務地
東京都港区
勤務時間
就業時間:フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:12:30~13:30
時間外労働:
休日・休暇
・年間休日125日
・完全週休2日制(土・日)・祝日
・年末年始休暇、夏季休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・有休奨励日、有休計画付与日
諸手当
福利厚生
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入(付加給付、提携保養施設利用等)
・確定拠出年金制度(ディンプス版401k)
・財形貯蓄制度
・産前産後・育児休業制度
・慶弔見舞金制度
・介護休業制度
・人間ドック受診制度
・社員持株会制度(奨励金あり)
・同好会支援制度
・EAP制度
・忘年会/新年会補助
・ディンプス奨励金(人事考課とは別の、ユニークなインセンティブ制度)

株式会社ディンプス


業務用および家庭用コンピュータビデオゲームソフトウェアの研究・開発/マルチメディアコンテンツの研究・開発/コンピュータおよびその他関係機器による情報処理・提供サービス

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
プロデューサー系で募集中の関連求人情報

プロデューサー系

株式会社Thirdverse

プロデューサー

株式会社Thirdverse 01-02. VRゲーム事業_アシスタントプロデューサー

担当VRゲームプロジェクトのプロデュース業務の補佐、国内外の外部協力会社との折衝、渉外をお任せいたします。
【業務内容】
・プロデューサーのアシスタント業務全般
・ゲームプロデュース業務(サポート含む)やプロジェクト管理
・国内外の外部制作会社との進行計画立案や契約、進捗管理
・プロモーション活動の促進サポート

プロデューサー系

株式会社ユーザベース

事業責任者

SaaS_オープンポジション

【スピーダ事業について】
スピーダは、世界中の経済情報にワンストップでアクセスできる情報プラットフォームです。独自の経済情報基盤とAIを掛け合わせ、経営企画・事業開発・研究開発・法人営業・マーケティング領域で、調査・分析、ターゲティングなどの業務を飛躍的に効率化します。
▼スピーダ採用説明資料
【求人概要】
本ポジションはSaaSカンパニーにて公開している全てのポジションを包括するオープンポジションです。これまでのキャリアを起点に応募ポジションに迷った際は是非お気軽にこちらのポジションにご応募くださいませ。
【このポジションを作った背景】
これまでは各プロダクトごとを事業体として組織を作り、それぞれのプロダクト事業体ごとで顧客に向き合いプロダクト価値の向上をはかる方針で事業運営を行ってきましたが、今後SaaS事業全体としての成長の加速・顧客への価値の最大化を目指すべく全社的に顧客課題を起点として複数プロダクトを横断した組織への構造変革を進めています。
昨今の激しい外部環境の変化にも起因して、調査や分析業務を「外部に委託する」「必要な際に有料のレポートを買う」といった情報獲得のあり方から「定常的に情報収集と意思決定ができる体制を内部に構築する」「そのためのツール含めた体制構築や情報を扱う人材の育成」への意識・ニーズが強まってきています。外からの一時的な刺激による変革は継続することが難しいことから、それぞれの企業自身の力で変わることが必要です。
そのため、SaaSプロダクトを通じた「民主化、内製化」にこだわり「経済情報のエキスパートとして企業経営に伴走し、共に変革を実現するパートナー企業を目指します。
本ポジションは上記ミッションに共感いただける方向けの SaaS ALLの顧客のビジネス開発・ビジネスプロデューサーを含む全てのポジションを包括するオープンポジションです。
【各Domainについて】
● 大企業総合支援Domain
大手企業向けのビジネスプロデューサー。担当顧客は日本を代表する大手企業様を中心に、約30法人グループの中から数グループを入社後に決定。顧客の戦略・方針を理解しつつ必要な情報や、情報収集体制を定義しより大規模に、また複数のプロダクトを利用頂くための営業・深耕・事業開発全般を行います。
●経営企画/金融機関コンサルティングファーム支援Domain
経営企画や新規事業の顧客に対して主にSPEEDA・INITIALのセールスを担当いただきます。
単なるセールスとしてプロダクトを売るのではなく、顧客の本質的な経営課題や事業課題を発掘し、情報収集そのもののあり方や方法を定義し経営戦略を支援します。
●知財/研究開発支援Domain
「経済情報の力で、”技術者も”ビジネスを楽しみやすい世界をつくる」
日本を代表する大手企業の研究開発・技術戦略・知財戦略といった企画部門に対して、重点課題を明確にして、技術起点の市場分析活用の促進および解決プロセスの提案までを支援する事業です。
※「日本の製造業の未来に貢献したい(製造業の再起・復活)」、「日本を支える大手企業の技術者とともに国や社会の未来創造に貢献したい」、このような志を持つ方にお勧めです。
●法人営業/マーケティング支援Domain
営業企画部、法人営業部、法人マーケティング部等に対して、主にSPEEDA・FORCASのプロダクト提案と導入後のカスタマーサクセスによるサポートを通じて、クライアントの営業・マーケティングに対する課題抽出から戦略設計までを包括的に解決する支援をしています。
●Expert ResearchDomain
コンサルティングファームを中心としたプロフェッショナルファーム顧客、SPEEDAを利用する大手事業会社からのリサーチ依頼に対し、適切な知見を持つ エキスパートの方を繋ぐデリバリーとそのマーケティングを担います。
●SaaS Marketing Domain
SaaS Domainにアラインするチーム体制で各Dmainのセールスと密に連携を図り、顧客起点マーケティング(=User Driven Marketing)を展開します。ただ発信するのではなく、顧客自身が自ら体感し、行動変容に繋げてもらうための「体験」となることに重点を置き、カスタマーストーリー起点でのマーケティングストーリーを描き施策へ落とし込んでいきます。
【職種について】
※本ポジションはオープンポジションとなりますので上記Domain・以下職種からマッチする求人をリサーチし、ご提案させて頂きます。
■セールス
・ビジネスプロデューサー・事業開発
・インサイドセールス
・フィールドセールス
・カスタマーサクセス
■マーケティング
■コンサルタント
■リサーチ
【ユーザベースについて】
「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスを掲げ経済情報に特化したプラットフォームを提供しているSaaS企業です。創業プロダクトである「SPEEDA」は企業・業界分析に必要なあらゆる情報が網羅的かつ体系的に整理された世界最大級の情報プラットフォームです。ソーシャル経済メディア「NewsPicks(ニューズピックス)」、B2Bマーケティングプラットフォーム「FORCAS(フォーカス)」、スタートアップ情報プラットフォーム「INITIAL(イニシャル)」、など幅広い事業展開により企業の情報収集・意思決定・事業成長を支える企業を目指しています。
それぞれのプロダクトについて
・ SPEEDA :市場分析、競合調査を通じて経営の意思決定を支える経営情報のプラットフォーム (専門家の知見にアクセスし、経営の意思決定を支援するSPEEDA EXPERT RESEARCHを含む)
・ NewsPicks :ソーシャル経済メディアであるNewsPicksは、『経済を、もっとおもしろく。』をミッションにした、経済ニュースを業界人や専門家のコメントとあわせて読むことができるサービス
・ FORCAS :受注しやすい顧客を可視化し、効率的に売り上げを最大化する営業DXソリューション
・ INITIAL : スタートアップの資金調達、提携先、関連ニュース、分析レポートなどをワンストップで検索・閲覧・管理できる、 スタートアップ情報プラットフォーム
【求める人物像】
・弊社のミッションや7つのバリューに共感できる方
・オープンで誠実なコミュニケーションが取れる方
・製造業・IT業界などの技術部門・職の顧客の進化に伴走することにワクワクされる方
・チームワークを重視して、フットワーク軽くチーム間連携ができる方
・素早い変化や高い要望にもポジティブに成長を期待して楽しめる方
・責任感・高い倫理観・自律性が強く、やりきる力をお持ちの方
・失敗を恐れず、30-40点の戦略・戦術でも果敢にチャレンジしながら、自立的にPDCAを回し、とにかく考えて止まらず、アクションし続けられる方
その他、お時間あればお目通しください
▼HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です。
▼産休・育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています。
▼DEIBレポート2024
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。
▼オフィス紹介動画
丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。

プロデューサー系

カバー株式会社

進行管理

デスクマネージャー(制作進行担当)

仕事内容
■概要
世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」。
今回募集するのは、女性タレントが所属している「ホロライブJPのタレント、タレントマネージャーがより活躍できる環境を作っていく制作進行デスク業務に携わっていただきます。
制作進行機能を独立させることでより専門性の高い業務を担当し、より本質的なタレントマネージャーサポートの実現を目指します。
■業務内容
・進行進行管理業務(スケジュールや予算等の管理、クリエイターとの連絡、調整、中間成果物
や完成品の確認・各種事務対応など)
・タレントマネージャーや社内各部署との連携・協議
・業務改善施策の検討/導入/運用保守(ワークフローの整備/各種資料・ナレッジの整備/など)
・その他関連業務
具体的には・・・
まずは法務チェックや権利確認などを通じて基礎知識を身につけていただきます。
経験を積んでいただいた後は独り立ちしメンバーシップコンテンツや歌ってみた動画などの制作進行管理業務の担当として、発注から納品までの進行を一気通貫でお任せいたします。
必須スキル
・下記いずれかのご経験が1年以上ある方
└・プロジェクトマネージャー実務経験
・進行管理
・営業事務や生産管理等、全体像を俯瞰しながら複数案件を並行で管理/進行した経験
・複数の業務に優先順位をつけて効率的に管理し、円滑に遂行する能力
・Google Workspace(四則演算・SUM・IF)、Notionなどの各種ITツールに精通している方、
もしくは抵抗のない方
・チャットツールでの業務対応が多いため、文字で的確に意思疎通を図れる能力
歓迎スキル
・精度を保ちながら効率的に成果を出すことができる方
・ステークホルダーとの信頼関係を築き、誠実かつ真摯に対応できる方
・予期せぬ状況に対して冷静かつ迅速に対応できる方
・契約・知財等の知識や実務経験
・VTuberをはじめとした様々なエンターテイメントに興味のある方
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・自ら積極的に行動し、責任感を持って業務に取り組む方
・柔軟な考え方を持ち他者の意見や新しいアイデアを尊重して前向きに受け入れる姿勢を持つ方
・チームワークを大切にできる方
・傾聴力のある方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方

プロデューサー系

株式会社マトリックス

ディレクター

【ゲーム】ディレクター

【業務内容】
◆企画立案と仕様の決定
◆クオリティ管理
◆プロジェクトの進行管理
◆プロジェクトのマネジメント業務
◆クライアント様との交渉
◆外部協力会社様管理

プロデューサー系

KLab株式会社

ディレクター

【企画】ディレクター

職務内容
概要
モバイルオンラインゲームのディレクションをお任せします。
入社当初は既存or新規開発のチームに加入いただき、ゲーム企画制作や進行管理等を担当して頂きます。その後、能力に応じて、ゲームのクオリティー管理やプロジェクト全体のディレクションをお任せ致します。
まずは、与えられた仕事の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きたいと考えています。複数タイトルのディレクションを行った後、プロデューサー業務を担当したり、新規プロジェクトに携わることも可能です。
主な業務内容
新作タイトルの企画・設計・制作
既存タイトルの運用方針の策定・ディレクション
コンセプト、狙い、世界観、仕様等の発案・決定
メンバーへの業務指示、プロセス策定・管理
ゲームバランスの設計
制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
KPIや各種データなどの数字分析
社内外各所との折衝交渉
開発タイトルのうち、30?40%のメンバーが新規タイトルを担当しています。
求める人物像
弊社では「自分で考え自発的に周りの人を巻き込み動ける人(セルフスターターな人)」を評価致します。そのため、自分の役割や業務を自ら限定せず、自ら動く方が求められ、かつ成長出来る環境です。
今後の方針
自社オリジナルタイトルと、他社IPタイトルを、バランス良く立ち上げ運営。
また、英語圏・中華圏などを中心に海外展開も積極的に行っていきます。
応募資格
必須要件
以下業界で企画、運用またはディレクター経験をお持ちの方
モバイルオンラインゲーム業界
コンシューマーゲーム業界
出せる範囲での成果(代表作やその中での役割)を職務経歴書に記載して頂けると幸いです。

プロデューサー系

株式会社ルーデル

プロデューサー

アートディレクター(ゲーム)

【配属予定事業】
ゲーム事業「株式会社ルーデル」
株式会社ルーデルは、レアゾン・ホールディングスグループの中で、『ドラゴンエッグ』など自社タイトルや『ブルーロックPWC』『キングダム 頂天』など
大型IPタイトルなどソーシャルゲームの企画・開発・運営を行っています。

【具体的な業務内容】
・既存タイトルの運用、及び新規タイトル開発
・ベンチマークの策定、世界観の構築
・キービジュアル、コンセプトアートの作成および展開
・社内進行管理、スケジュール調整
・品質管理(フィードバック、赤入れ)
・運用整備(マニュアル作成、レギュレーション策定)
・コストマネジメント
・外注先との連携および指示出し

【開発環境】
DCCツール:Maya / Unreal Engine / Hudini / MotionBuilder / After Effect / Photoshop / Illustrator / Sparkgear / Shuriken / Unity / Zbrush / SubstancePainter / Substance Designer / EmberGen / Spine / Live2D
各種生成AI:Chat GPT、他…
その他ツール:Github / Slack / JIRA / Confluence / Backlog

プロデューサー系

株式会社メトロ

ディレクター

プランナー(リーダーポジション)/ディレクター

ゲーム開発に関するプランニング業務及び、プランニングリーダーとしてプランナースタッフの管理業務をお願いします。
またクライアント様とのディレクション業務、外部協力会社様の管理業務など、ディレクターとしての業務をお願いします。

初回配属先は既存プロジェクトを想定しており、キッズベンダーや体感ゲームの開発を行ってもらいます。
開発の状況により一から企画を立てる場合や、既存タイトルの運営(またはリリースまでの一連の作業)業務をお願いすることとなります。

プロデューサー系

株式会社WFS

ディレクター

ディレクター

ライトフライヤースタジオのディレクターとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルの開発責任者としてご活躍頂きます。
・ゲームコンセプト立案、GDD(ゲームデザインドキュメント)の作成
・開発チーム全体のマネジメント、社内外と連携した制作進行管理
・アート、ストーリー、サウンドなどクリエイティブ面の総合ディレクション
・レベルデザイン、パラメータデザイン

プロデューサー系

ポールトゥウィン株式会社

プロジェクトマネージャー

@京都 ゲーム・エンタメ事業部のプロジェクトマネージャー

ポジション概要
【経験者歓迎】ゲーム事業を担う部署でのお仕事!
★業績年々右肩上がり!3社統合で強固なサービス拡張★プライム市場上場グループ★グローバル展開★正社員保障◎退職金 有◎
当社のエンターテイメント領域でサービスを担っている第一 事業部では、大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、
スマートフォン・家庭用 ゲーム機におけるゲーム開発工 程におけるテスト、
またリリース後のサポートなど総合的な品質保障サービスを提供しております。
★プロジェクト推進及び統括して頂き、予算・スケジュール通りにコンテンツをリリースする支 援をします!
職務内容
プロジェクト推進及び統括して頂き、予算・スケジュール通りにコンテンツをリリースする支援をします。
※ご経験に応じて、複数のチームを包括的に管理頂きます。
・案件管理(進捗、コスト、スケジュールなど)
・課題ヒアリング/現状分析
・プロジェクトを円滑になるよう対人関係マネジメントにてチームを運営
・顧客や品質管理部署の課題やニーズ調査
・品質分析、テスト結果の分析
・メンバーマネジメント

その他の求人情報をもっと見る
プロデューサー系

株式会社ambr

事業責任者

【Roblox】事業責任者

世界最大の仮想世界Robloxにおける、弊社Roblox事業責任者の募集です。
RobloxはDAU7000万人、MAU2億人をこえる世界最大の仮想世界となっており、人気のゲームは200億回をこえるプレイ回数を記録しています。
現在ambrでは、Robloxゲームスタジオのmozeとのパートナーシップを締結し、IPを活用した複数のRobloxゲームのプロジェクトが進行しています。
Roblox事業を牽引し、事業計画立案から達成、事業グロースを担当いただけるRoblox事業責任者を募集します。
■業務内容
ambrにおけるRoblox事業責任者候補として以下の業務をご担当いただきます。
- Roblox事業の事業計画の立案と達成
- オリジナルゲームでの収益の確立
- 上記達成のための戦略・計画の立案と改善
- チームを率いての戦略・計画の実行
- BtoB開発で最低限の売上を立てること
- 案件の獲得、実行
- Robloxチームのマネジメントと採用

プロデューサー系

株式会社ミラティブ

プロジェクトマネージャー

シニアプロダクトマネージャー

採用背景
ミラティブでは「わかりあう願いをつなごう」をミッションにゲーム配信プラットフォーム『Mirrativ』の開発や運営を行っています。 Mirrativはリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、「スマホゲーム配信者数で日本最大級」の配信プラットフォーム、ゲームを通じたSNSとして成長しています。
Mirrativでゲームを一緒にあそぶ友だちが増えて、もっとゲームが面白くなる。そんな体験をしてもらうために、機能開発や改善を行なっています。
サービス・市場が伸びていくなか、ユーザーの期待を超え続けるため、体制強化を図るべく本ポジションの募集を開始しました。
↓詳しい事業内容はこちらをご覧ください↓
仕事内容
現在のプロダクトマネジメントチームでは、ユーザーリテンション・アバターイベント運営・ランキング運営・ライブゲーム基盤開発など、様々なテーマに取り組んでいます。
それぞれのテーマをチームで取り組む体制を敷いていますが、横串でレビューを行ったり、鷹の目で現状を把握しながら次の一手を考えたりすることに手が回っておらず、そのような業務をリードできる方を募集します。
このような背景で、自律的に動きながら、高い難易度の仕事を遂行したり、必要に応じ組織を率いて成果をだすシニアメンバー(マネジメント業務を担うこともあります)を募集します。特命的なポジションですので具体的な仕事内容は時期ごとに異なりますので、面接などを通じてお話できればと考えております。
▼業務内容の例
経営上重要な事業提携案件のプロジェクトマネジメント・プロダクトマネジメント
各チームのKPI設計・事業戦略策定
アプリ内イベント運営管理
予算管理
社内の他部署との連携、調整業務
▼本ポジションの雰囲気が分かる記事となっておりますのでぜひご一読ください。
Mirrativのプロダクトマネージャー(PdM/BP職)研修ノートを公開します
このポジションの魅力
このポジションは、 Mirrativのプロダクト・事業を伸ばすキーポジション となります。
執行役員直下で、ライブ配信・アバター・ゲーム・コミュニティマネジメントなど、様々な分野にわたるプロダクトマネジメント業務に携わることができます。
そもそもMirrativでは、アクティブなユーザーに占める配信者の比率が約30%と、非常に高い水準でユーザー同士がお互いの配信を行き来する双方向性の高いコミュニティが形成されています。だからこそ、普通のライブ配信とは異なるマネタイズやグロース方法が有効だと私たちは考えています。そのため、その特徴を捉えながら、一緒にMirrativのプロダクト・事業成長を切り盛りしていける非常に重要なポジションです!
執行役員 坂本のnoteはこちら!
https://note.com/aomegane/
リーンな開発スタイルでスピーディなPDCA
達成したい目的や世界観はあるものの、ユーザに使われないプロダクトを作っては意味がありません。そのため、定量・定性の両面で仮説検証を行います。銀の弾丸はない、という前提の元、ユーザーに向き合い続け、コンセプトに添いながら企画や開発に落とし込みます。細やかなアップデートも含めると週に1回以上何かしらリリースが行われているのがMirrativです。エンジニアと連携した仮説検証も含め、短期間で多くのPDCAを回すことができるのが特徴です。
ユーザーの生の声を聞く開発
ユーザーの配信を通して、新しい機能を遊んでくれる生の様子が見られるのはMirrativならではです。また、Mirrativではフォロワー約43万人の公式Twitterも運用。ユーザーの反応がSNSからも垣間見ることが出来ます。そして、毎週当社では「ユーザーフィードバック」の時間を設け、全員が参加しています。上記Twitterのリプライやカスタマーサポートにいただくご意見を全社員で共有する文化があるのです。ユーザーの声も欠かさず収集し、またその声を喜び分かち合える文化が当社設立当初から根付いています。
求めるスキル/人物像
必須要件
プロダクトマネージャー経験3年以上
PL管理 又はKPIグロース経験
マネジメント経験
高い論理的思考力
高い業務遂行能力
歓迎要件
スクラムにおけるPO経験
事業責任者経験
スタートアップでの役員経験
コンサルティング業務経験
サービス立ち上げの経験
データ分析の経験
求める人物像
当社のミッション・ビジョン・行動指針に共感いただける方
エンジニア、デザイナー、広報、HR、経営と部署横断的なコミュニケーションを能動的に取ることのできる方
強いリーダーシップと問題解決能力を持つ方
一緒に働く仲間
優秀なプロダクトマネージャー陣とともに働ける環境があり、toC系サービスの執行役員から大手ゲーム企業の事業部長なども、当社のプロダクトマネージャーとして活躍しています。
ミラティブでは、職種問わず全員が真摯に課題やユーザーに向き合う姿勢をもっており、そのためプロダクトマネージャーやデザイナー、エンジニア間で細かくコミュニケーションを取りながら常に最適なユーザー体験の開発を行っております。
▼プロダクトマネージャーのインタビュー記事
- 日本をもっと文化的に豊かな国にするためにーーミラティブ執行役員プロダクトマネージャーが語るユーザーと協奏するプロダクト創りの醍醐味
https://note.com/mirrativ/n/n01eeca0965b6
- 「できない自分から逃げたくない」ーー新卒1年目でマネージャーに抜擢された”こだわり”
https://note.com/mirrativ/n/n67ab262db98e
なお、開発体制やスタイルなどはエンジニア向け採用資料にも記載がありますので、ぜひご覧ください。
選考フロー
▼書類選考

▼面接3回(※原則オンライン。最終面接のみ対面の場合あり)

▼内定

プロデューサー系

株式会社フロム・ソフトウェア

進行管理

【キャリア】制作進行

ゲーム開発における進行・行程・人員管理や、関連部署との連携などといった
マネージメント業務になります
■具体例
・スケジュール管理
・進行状況管理/報告
・MTGの設定/報告(議事録作成)
・問題の発見/報告
・人員管理
・機材、備品、座席の管理
などゲーム開発における進行・行程・人員管理や、関連部署との連携などといった
マネージメント業務になります
■具体例
・スケジュール管理
・進行状況管理/報告
・MTGの設定/報告(議事録作成)
・問題の発見/報告
・人員管理
・機材、備品、座席の管理
など

プロデューサー系

マーザ・アニメーションプラネット株式会社

プロデューサー

プロデューサー

国際共同開発・製作・制作(オリジナル、原作もの含む)を行うCGプロダクション会社のビジネス部署にて、主にビジネスサイドの

プロデューサーとして、企画立案から関与。

社内外・国内外のクリエイティブチームやビジネスパートナーとの折衝、企画の売り込みや契約交渉含むビジネスセットアップを行う。

求人の写真

-[非公開求人]-大手系列映像制作会社

ディレクター

VR向け番組制作ディレクター

360度映像での番組/PV等のディレクション全般を担当していただきます。

ディレクターとして、360度映像という新たな領域で企画、撮影、編集を通じた表現の定着までを一貫して担当いただきます。

自らの成果が会社の業績・未来に直結する重要なポジションとなりますので、責任を持って業務に取り組む姿勢が求められます。

【業務内容】
・360°映像でのWEB番組の企画、制作
・撮影や編集ディレクション
・制作物のクオリティ管理
・予算管理

プロデューサー系

カバー株式会社

ディレクター

コンテンツディレクター【ホロプラス/アプリ】

プロダクトについて
世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の運営など日本発で最先端の二次元エンターテインメントを提供する当社にて全世界Youtube ch総登録者数9000万人を超えるファンの方々にファン活動をより楽しんでいただくための公式アプリ「ホロプラス」を2023年8月より運営しております。
・ホロライブプロダクションの最新情報やコンテンツを整理してファンの皆様に届ける
・ファン同士の暖かくポジティブなコミュニケーションがあつまるファンコミュニティ
「ホロプラス」公式サイト
https://www.holoplus.com/
目指すは世界で通用するプラットフォーム! 公式アプリ「ホロプラス」チームが志す未来とは。
https://note.cover-corp.com/n/n3fe8dd6e2f75
仕事内容
■概要
新規アプリ「ホロプラス」においてサービスグロースにより注力する背景から、
コンテンツディレクターとしてアプリ内新規コンテンツのディレクション、進行管理をお任せします。
※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。
ご了承の上、エントリーをお願いします。
■業務内容
・新規コンテンツのディレクション、進行管理
・他部署との折衝、ステークホルダー管理
【コンテンツ例】
以下のようなコンテンツを通したファンコミュニティの盛り上げにご貢献いただきます。
・イラスト、音声、動画等のオリジナルコンテンツ
・ホロライブプロダクションの各種企画、配信、音楽、イベント、グッズ等の情報のキュレーションや深掘り情報発信
・サービスやコンテンツに対してのユーザーアンケート
・限定プレゼント企画など
必須スキル
・IPを活用したコンテンツディレクション経験
・顧客および社内外のステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを推進した経験
歓迎スキル
・VTuber業界でのコンテンツディレクション経験
・インターン生や新卒の方の育成経験
・コミュニティマネジメントの経験
・コンテンツ投稿における業務改善、効率化の経験
・開発~運用にかけてサービスをグロースさせた経験
・SQL等を使用したデータ分析経験
・SNS、デジタル広告の運用経験
組織について
・社内でも特にスタートアップ的なカルチャーを構築しているチームです
・チーム内で事業のOKRを策定し、自律分散的に成果を上げられるチームを目指しています
・バーチャルオフィスツールGatherを利用して、リモートとのハイブリッドワークを推進しています
・セクション関係なくチームでランチに行くなどの交流機会が多いです
この仕事の魅力ややりがい
・急成長中のVTuber市場のリーディングカンパニーで熱量が高いファンを抱えた自社IPを活用したファンプラットフォーム構築に挑戦できること
・施策のリリース後、すばやく、多くのユーザーの反応がいただけること
・VTuber事業のビジネスモデルに特化した、前例のないプラットフォームサービスの構築・グロースに関われること
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・チームとしてのアウトカムにこだわり、職種やポジション、過去の経験にとらわれず、チームにその時必要な役割を理解し進んで貢献できる方
・VTuberやホロライブプロダクションという事業ドメインについて積極的に学ぶ自律学習力が高い方
・積極的に世界中の最新のアプリ・サービス、コンテンツを体験している方
・ユーザー体験のためにラストワンマイルの詰めを粘ってこだわれる方

プロデューサー系

株式会社コロプラ

ディレクター

ディレクター(新規プロジェクトあり)

職務内容
スマートフォン向けオンラインアプリのディレクターを募集いたします。
スマートフォンゲームの新規開発や、リリース後の運用改善等を行なって頂きます。プロジェクト全体のディレクションおよび進行管理まで幅広くご担当いただきます。
1人1プロジェクトの専任性のため、ご担当いただくタイトルにコミットできる体制が整っています。
高い技術力を用いてこれまでにないジャンルを数多く生み出してきたコロプラで、新しい体験をユーザーの皆様に届けたいという想いをお持ちの方を歓迎いたします。
また、グローバル展開をしているアプリもありますので、世界中のユーザーに楽しんでいただけるような企画、運営に携わることも可能です。

■業務内容詳細
・プロジェクトの全体ディレクション
・KPI分析/運用改善
・企画立案
・仕様設計
・クオリティ管理
・スケジュール管理
※ご経験、ご希望に応じて幅広くご担当頂きます

プロデューサー系

株式会社マーベラス

ディレクター

【ゲーム部門】<オンライン>ゲームディレクター 

・開発チーム指揮
・企画、仕様、レベルデザインのディレクション、調整
・スケジュール、予算管理
・プロデューサー及び外部開発チームとの折衝

プロデューサー系

株式会社f4samurai

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー

業務内容
より質の高いクリエイティブ制作に集中できる体制づくりに貢献していただきます。
主に以下の業務を中心に、ご経験やスキルに応じてさまざまなタスクをお任せします。
スケジュール管理・資料作成・連携・ヒアリング
協力会社および内部の制作ラインにおける歩留まりや作り直しに対する定量的な把握とスケジュール管理(タスクのチケット管理等)をサポート
新たな協力会社の発掘・オリエンテーションと既存の協力会社のライン状況のヒアリング
メンバーの勤怠や健康状態、各種開発環境にかかる現場のニーズをバックオフィスと連携
応募要件
必須要件
プロジェクトマネージャー経験3年以上、もしくは準ずる経験
歓迎要件
大規模システム開発案件におけるPM、PdM経験
ゲーム会社でのマネジメント/プロジェクトマネジメント経験
参考情報
f4samuraiを知る【キャリア採用編】??

その他の求人情報をもっと見る
プロデューサー系

株式会社ヘキサドライブ

プロデューサー

プロデューサー

ヘキサドライブは、今後オリジナルタイトルの開発に力を入れていきます。
プロデューサーの仕事は、プロダクトの利益を最大化することです。
その為には、マーケティング調査を行い、プロモーションの計画を立て、実施していくことが求められます。
また、同時に受託開発も手掛けていきます。
適切なタイミングでの新規案件の獲得や、規模や状況に応じた外部パートナーシップの確保等、
プロジェクトの立ち上げから運営に必要な計画および手配を行う行動力が必要となります。

【仕事内容】
・マーケティング調査、プロモーション計画、実施
・事業計画策定
・取引先との折衝・交渉、担当窓口業務
・予算、外注、人員管理
・新規取引先開拓/案件獲得
・社内案件の営業
・スケジュール管理
・コミュニティマネージメント

プロデューサー系

株式会社カプコン

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー

■ゲーム制作におけるプロジェクト管理業務

(仕事内容の詳細)
・プロジェクトの制作進行管理、マネジメント業務
 計画されたリリース予定日や各マイルストーンに沿ってプロジェクトが無理なく進行するようにスケジュールを制作します。そのスケジュールに沿って問題なく
 進行しているか、チームのメンバーや外注企業のメンバーも含めてマネジメントを行います。必要に応じてスケジュールの調整や交渉を行います。
・メンバー構成などのチーム人員管理
 プロジェクトの進捗やボリュームに合わせ、メンバー構成や必要に応じて人員の補充など、チーム構成、外注企業のマネジメント業務も行います。
・クオリティ管理
 単にスケジュールだけではなく、ユーザーを満足させることができるかクオリティであるかもバランスを取りながら管理します。
・コスト管理
 外部制作予算や、制作期間、人数など制作にかかわるコストを管理します。

プロデューサー系

株式会社Donuts

プロデューサー

【ゲーム】3DCGリードデザイナー(東京)

【募集背景】
DONUTSの完全新作オリジナル3Dゲーム「機兵とドラゴン」他、新作ゲームおいて、ご活躍いただける3DCGリードデザイナーを募集しています。
技術面以外にも、レギュレーションの設定や、チームの管理などマネジメントもお任せいたします。
自社オリジナルタイトルでNo1を目指すDONUTSに興味をお持ちいただきましたら、お気軽にご応募ください。
※タイトルについてはご経験と希望を鑑み、選考中にご相談の上、決定となります
【業務内容】
ご経験に応じて以下業務をお任せいたします。
・新規ゲーム開発における3Dグラフィック全般のディレクション業務
・3Dセクションのメンバーマネジメント業務
・スケジュールやコストの計画、管理、外部発注管理
・他セクションとの連携、折衝業務
・ワークフロー構築やミドルウェア等の導入検証
・デザイン面のレギュレーション、仕様の策定 など
【DONUTS GAMESの魅力】
・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境
・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑める、またそのような自走するメンバーたちと働くことができる
・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができる
【選考フロー】
▽書類選考
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます
------------------------------
【DONUTS GAMESについて】
■オリジナルタイトルでNo.1を獲得する!
「D4DJ Groovy Mix」「ブラックスター -Theater Starless-」「Tokyo 7th シスターズ」「暴走列伝 単車の虎」など、
オリジナルタイトルを中心として多岐にわたるタイトルを開発・運営しています。
■業界トップを本気で狙うオリジナルタイトルを作りたい
DONUTS GAMESが目指すのは、
スマートフォンゲームといえば真っ先に名前が挙がるようなトップタイトルの創出です。
中でも、オリジナルタイトルで業界No.1を目指したいと考えています。
他ではできない「新しい体験」「新しい楽しみ」を作るためには、環境や業界に縛られない発想が必要です。
ゲームの現在だけでなく未来までを見据え、スピード感をもって企画・提案・開発に取り組んでいます。
■DONUTS GAMESを知る
・Waffles(https://waffles.donuts.ne.jp/category/game/)
・HP(https://www.donuts.ne.jp/products/games/)
■タイトル一覧
・機兵とドラゴン
https://www.kidora.jp/
・D4DJ Groovy Mix
https://d4dj.bushimo.jp/
・ブラックスター -Theater Starless-
https://blackstar-ts.jp/
・Tokyo 7th シスターズ
https://t7s.jp/
・暴走列伝 単車の虎
https://tantora.jp/pc

プロデューサー系

ポールトゥウィン株式会社

プロジェクトマネージャー

@博多 ゲームエンタメ事業のプロジェクトマネージャー

ポジション概要
【経験者歓迎】ゲーム事業を担う部署でのお仕事!
★業績年々右肩上がり!3社統合で強固なサービス拡張★プライム市場上場グループ★グローバル展開★正社員保障◎退職金 有◎
当社のエンターテイメント領域でサービスを担っている第一 事業部では、大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、
スマートフォン・家庭用 ゲーム機におけるゲーム開発工 程におけるテスト、
またリリース後のサポートなど総合的な品質保障サービスを提供しております。
★プロジェクト推進及び統括して頂き、予算・スケジュール通りにコンテンツをリリースする支 援をします!
職務内容
※ご経験に応じて、複数のチームを包括的に管理頂きます。
-案件の進捗状況確認(スケジュール確認・更新)
-現状分析、顧客の要望ヒアリング(顧客折衝)
-全体テスト戦略の策定
-品質改善提案
-テスト結果の分析/成果物FB(テスト自 動化導入 の提案、品質管理手 法見 直しの提案など)
-プロジェクトのコスト管理、プロジェクト推進および管理
-顧客へのサービス提案(プレゼン・資料作成)
★5,000万円~ 5億円程度の売上となるプロジェクトを総合管理
複数プロジェクトをご担当いただき、プロジェクトを推進していただきます。
メンバーのマネジメントをしながら、品質保証プランの企画、設計、
顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクト統括していただきます。
◆管轄組織について
20~ 30代の若手 が中心 となって活躍中!
人材要件
経験者のみ募集
【必須条件】
・ゲーム業界(デバッグ・開発・プロデュース・運用 等)の実務経験がある方
・複数?のマネジメント経験(マネジメント規模は問わず)
・クライアント窓口 業務・折衝の経験
【求める人 物像】
・ポールトゥウィンの事業内容やビジョンに共感できる方
・内外関係者と積極的にコミュニケーションが取れる方
・成長 や変化の早い環境下でもスピード感をもって柔軟に対応できる方
・外部折衝が好きで、直接的なアプローチを楽しめる方
【優遇条件/必須ではありません】
・デバッグ経験
・営業経験
・PM経験
・他業種での開発経験
\こんな方 大 歓迎♪/
◎品質管理部門 での管理経験のある方
◎進行 管理やプロジェクトリードの経験がある方

プロデューサー系

株式会社サムザップ

ディレクター

【契約社員(正社員登用可)】開発ディレクター

業務内容
プロダクト全体のデザイン、機能、仕様設計等
プロジェクト内のニーズや他セクションとの連携
各所の要望分析、リスク・課題洗い出し~設定~解決
スケジュール・コスト管理
各種提携先企業や協力会社との折衝
メンバーのタスク管理、モチベーション管理
※プロダクトビジョンや戦略を実現するための計画・体制を構築し、
社内外の関係者と連携して開発を推進する役割を担います。
求める経験・スキル
【必須】
ソーシャルゲーム開発における、リーダーまたはマネジメント経験
ソーシャルゲーム開発の理解
ソーシャルゲーム複数タイトルでの新規開発・運用経験
問題解決力
【歓迎】
50名以上の大規模チーム開発の経験
元プランナーやエンジニア等、現場での開発経験
チームビルディング経験
ウォーターフォール、アジャイルいずれかの開発経験
求める特性
柔軟で素直
自律自走性
自分で問題を見つける/組織の改善を常に意識する
周囲へのリスペクト
事業成果と組織づくり両軸へのコミット

プロデューサー系

サイバーエージェントグループ

プロデューサー

【BABEL LABEL】/ビジネスプロデューサー募集

募集背景
BABEL LABELは興行収入30億円超えを記録した『余命10年』の監督藤井道?を筆頭にディレクター、プロデューサー、脚本家が所属するチームを強みとしたコンテンツスタジオです。今なぜそれを描くのかという“時代性”を大切に、映画、CM、MV、ドラマ制作といった様々な映像作品を生み出しています。
世界に通用するグローバルコンテンツを作るために、2022年サイバーエージェントグループに参画、2023 年にはNetflix とのパートナーシップを締結。メディアミックスやコンテンツビジネスの最大化を目指し、制作だけに留まらずオリジナルの企画開発にも力を入れています。
より多くの作品を生み出し、作品を世界にとどけるためバックオフィスの管理体制を強化します。
クリエイターが働きやすい環境とブランディングに重要な日々のオフィス運用を整える管理と実行をお願いします。
BABEL LABELのビジネスプロデューサーとして、営業力やビジネスシミュレーションを作成し、テレビ局やグローバルOTT、さらには芸能プロダクションとのビジネス交渉から作品作りの実現ができる方を募集します。
??BABEL LABEL 2024年作品情報
日台合作映画『?春18×2 君へと続く道』
金馬奨4部門でノミネート(脚色賞、撮影賞、音楽賞、主題歌)
映画『あぶない刑事』『朽ちないサクラ』
映画『正体』報知映画賞 作品賞、主演男優賞、助演女優賞受賞
BABEL LABEL作品
??BABEL LABEL掲載情報
日経クロストレンド
日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社【2025年】」
仕事内容
【具体的な業務】
・自社が保有しているコンテンツのビジネス展開(企画、営業)
・テレビ局、グローバルOTT、配給会社への営業
・ビジネスシミュレーションの作成
・契約締結
応募要件
必須要件
・広告企画やマーケティングの経験がある方
歓迎要件
・映画などの映像ビジネスプロデュース経験がある方
※広告代理店、映画配給会社・映像業界でのご経験がある方
求める人物像
既存概念や慣習にとらわれず、新しいチャレンジをしたいという意欲のある方
率直な議論や意見交換をいとわない、フレキシブルでオープンなマインドをもつ方
プロジェクトの遂行に対する強い情熱がある方
ベンチャーマインドをお持ちの方
漫画・映像作品・エンタメ業界に愛のある方
PJ進行力(総務・庶務など雑多な業務を管理・進行できる方)
0→1企画、小さなことからコツコツ実行できる方
常にいい状態に向けて考えて行動できる方
ポジションの魅力
韓国のスタジオドラゴンのように、日本において新しいコンテンツスタジオのビジネスモデルに関われること

プロデューサー系

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネジメント(ゲーム制作全般)

コンテンツの開発・運営やサービスの展開において、プロジェクトのスケジュール管理サポート、部門間の繋ぎ役、ライセンス関連、社内外との各種調整等を担当いただきます。
制作現場に席をおき、ゲームの創出におけるキーマンとして活躍いただきます。

プロデューサー系

株式会社アプリボット

ディレクター

【派遣/業務委託】クリエイティブディレクター(新規オリジナルインディーゲーム開発)

職務内容
インディーゲームからヒットIPを生み出すことをミッションに、当社で企画・開発を行うインディーレーベルの新規タイトルのクリエイティブ面全般をお任せいたします。
・作品コンセプトのクリエイティブ企画/構築
・作品コンセプトを実現するためのプロダクション体制構築(予算や座組設計)
・技術選定やフロー構築
※ 過去に作成された作品・ポートフォリオのご提出をお願いしております。
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

プロデューサー系

株式会社Donuts

ディレクター

【ゲーム】ディレクター(東京)

【募集背景】
オリジナルタイトルでNo.1を獲得すべく、
現在製作中の新規タイトルにおいて、最高の作品をお客様にお届けするため、
共にNo.1タイトル創出を目指す新たな仲間を募集いたします。
【業務内容】
・ゲームの面白さに責任を持つ
・既存タイトルの運用方針の策定 / ディレクション
・新作タイトルの企画 / 設計 / 制作
・イベントなど各種施策の企画立案
・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
・社内外各所との折衝交渉
・PR戦略の立案 / 実施
【DONUTS GAMESの魅力】
・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境
・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑める
・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができる
【選考フロー】
▽書類選考
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます
------------------------------
【DONUTS GAMESについて】
■オリジナルタイトルでNo.1を獲得する!
「D4DJ Groovy Mix」「ブラックスター -Theater Starless-」「Tokyo 7th シスターズ」「暴走列伝 単車の虎」など、
オリジナルタイトルを中心として多岐にわたるタイトルを開発・運営しています。
※「D4DJ Groovy Mix」は株式会社ブシロードとの共同開発です
■業界トップを本気で狙うオリジナルタイトルを作りたい
DONUTS GAMESが目指すのは、
スマートフォンゲームといえば真っ先に名前が挙がるようなトップタイトルの創出です。
中でも、オリジナルタイトルで業界No.1を目指したいと考えています。
他ではできない「新しい体験」「新しい楽しみ」を作るためには、環境や業界に縛られない発想が必要です。
ゲームの現在だけでなく未来までを見据え、スピード感をもって企画・提案・開発に取り組んでいます。
■DONUTS GAMESを知る
・Waffles(https://waffles.donuts.ne.jp/category/game/)
・HP(https://www.donuts.ne.jp/products/games/)
■タイトル一覧
・DRAGON
https://game-org.donuts.ne.jp/ ※現在誠意制作中
・ユアマジェスティ
https://yourmajesty.jp/
・D4DJ Groovy Mix
https://d4dj.bushimo.jp/
・ブラックスター -Theater Starless-
https://blackstar-ts.jp/
・Tokyo 7th シスターズ
https://t7s.jp/
・暴走列伝 単車の虎
https://tantora.jp/pc

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました