求人情報

  1. トップページ
  2. その他系
  3. カスタマーサポート

JOB DETAIL
求人案件

その他

求人ID: 37039

カスタマーサポート

大手旅行予約サイトのカスタマーサポート(SV)※英語対応あり/仙台


396万円~449.4万円

仕事内容
大手旅行予約サイトの問合せ対応(例:宿泊キャンセル)業務のチーム運営・管理(スーパーバイザー業務)をお任せします。チームのパフォーマンス向上に貢献できるやりがいのあるポジションです。
日英二か国語での対応が必要な場面もあり、バイリンガルスキルを活かしてグローバルに活躍したい方、大歓迎のポジションです!
最初の1か月は社内研修、オペレーターとして稼働し業務を習得いただきます。その後、メンバーのシフト管理やタスクの割り振りなど業務マネジメントを行いながら、徐々にクライアント対応に入っていくイメージです。クライアント対応は主に、週次・月次報告、エスカレーションをして指示を仰ぐなどの業務があります。上長のサポートがあるのでご安心ください!
アルバイトスタッフ(6名程度)のシフト管理や進捗フォロー、チームのサポートなど、現場のマネジメント業務をメインに従事いただきます。
【具体的な業務内容】
入社1カ月(研修後)~を目安
メンバーの勤怠管理・シフト管理
業務の進捗管理および品質改善
メンバーへの質問対応・サポート
メンバーの育成
クライアント対応(週次・月次報告)※上長と一緒に対応するのでご安心ください!
入社3か月目~ を目安
数値管理(生産性、顧客満足度、品質)
業務フローの改善(業務効率向上のための施策立案・実行)
【当ポジションの魅力】
成長企業/東証一部上場グループ
マネジメントにチャレンジできる機会があります。
英語スキルを活かして働くことができます。
人材要件
【必須】◎業界・職種未経験の方歓迎
日常会話程度の英会話力(目安:TOEIC700点程度)
人員のシフト管理・配置管理の経験(アルバイトの管理でもOK/サービス業や小売業、飲食業界出身者も活躍中)
メンバーの業務量・タスク管理の経験
基本的なPCスキル(Excelで関数が使用できる)
【歓迎】
マルチタスクが得意な方(チーム管理・業務改善・顧客対応など)
顧客折衝のご経験(カスタマーサポート・接客・営業など)
SVのご経験(リーダーシップ能力・コミュニケーション能力など)
育成のご経験(アルバイト育成OK)

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
396万円~449.4万円
給与補足
年収 3,960,000 円 - 4,494,000円
・年俸制
・月給330,000円~374,500円(内訳:基本給237,840円~ /固定残業手当37,160円~ )
・固定残業20時間/月を含む
勤務地
宮城県仙台市青葉区中央3-2-23 野村不動産仙台青葉通ビル4F
仙台センター勤務
勤務時間
9:00~18:00(内休憩 1h)
※シフト勤務となります
休日・休暇
・週休2日制(シフト勤務)
・年間休日122日 ※2024年
・フレックスホリデー(年に一度、連続した2日間をいつでも取得可)
・有給休暇(入社日に10日分付与、試用期間中は3日まで使用可能)
・育休・産休・介護休暇
・慶弔休暇
諸手当
福利厚生
【各種保険】
健康保険、介護保険(40 歳以上)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【福利厚生】
・給与改定:有り(年2回 4月/10月)※評価に応じる
・交通費(月額上限5万円)
・出張手当
・退職金制度
・慶弔見舞金
・従業員持ち株会
・副業可(条件あり)
・資格取得補助(受験料・交通費含め最大5万円まで支給)
・表彰制度
・部活制度
・保養施設
・資産形成セミナー
・ハラスメント対策(無料相談室など)
その他
・該当部署は平均残業時間10時間と、大変働きやすい環境です。
・育休取得事例も多く、男性の育休取得実績もあります。

選考方法


書類選考

面接 2回 ※適性検査、英語能力テストの実施あり

内定
※選考期間は2週間~1か月程度です。1週間で内定に至るケースもあります。

ポールトゥウィン株式会社


デバッグ・ネットサポート・ソフトウェア品質検証事業

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

RECOMMENDED JOBS
その他系で募集中の関連求人情報

その他
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
その他

内部監査・内部統制担当

内部監査業務全般を担当頂きます。
〇各部門及び子会社に対する内部監査業務(業務監査)
・法令、定款、経営方針及び諸規程等に準拠して、適正に行われているか否かを監査し、
その監査結果で発見した指摘事項等に対する改善の助言や提案を行う。
〇J-SOX内部統制報告制度対応業務(経営者評価)
・J-SOX内部統制システム及び評価項目等の見直し並びに内部統制の有効性の評価を行い、
ガンホーグループ内部統制の最適化を図る。

その他
株式会社ゲームフリーク
事務・アシスタント

【契約】事務アシスタント

業務内容
ゲーム開発部門における事務アシスタント業務
※プログラムなどのゲーム開発業務はありません。
■庶務業務
・プロジェクトの予算管理
・入社/退社にまつわる権限の管理
・決裁の代理起票
・各種書類の作成、整理
・社外との連絡対応
■ハードおよびソフトウェア管理
・機材やソフトウェア購入、管理にかかる申請
・アカウント作成や権限付与
■その他
・アシスタント業務のマニュアルの作成、アップデート
・部署内の書籍管理
求める経験/スキル
【必須】
・Officeソフト(Microsoft Office、Google Workspaceどちらでも可)を使用して、
書類およびデータの作成が出来る方
※実務での使用経験必須
※Google DriveやカレンダーなどGoogle Workspaceの利用経験者優遇
・社内外の関係者と積極的にコミュニケーションを取りながら仕事を進めていける方
・複数案件を同時並行で堅実に遂行できる方
※ゲーム業界での就業経験は不問です
【歓迎】
・計数管理の経験・スキルがあり、予算管理表更新などの業務において活躍できる方
必要書類
・履歴書・職務経歴書(形式:PDF)

その他
株式会社ユーザベース
営業

スピーダ -【LEND】インサイドセールス/アカウントスペシャリスト(大企業グループ総合支援 Domain)

【求人概要】
世界中の企業が外部環境の激しい変化に適応し、顧客に確かな価値を届けることをよりカンタンに、スピーディーにする。我々は企業が経営のスピードを上げることをミッションに、情報プラットフォームのスピーダを開発・提供する会社です。
経営における3つの重点領域【競争戦略】【顧客戦略】【人材戦略】に寄与する複数のSaas サービスを展開しています。
全社で唯一、ユーザベースの全てのプロダクトを扱い、スーパーエンタープライズと定義している大規模な企業グループに対して面で向き合い、特定のプロダクトにとらわれず顧客起点で価値提案を行うチームのインサイドセールスが本求人のポジションです。
※インサイドセールスからアカウントセールスで活躍しているメンバーも在籍しています。
【 業務内容 】
【顧客】
超大手顧客、30グループを担当するポジションです。30グループは「SIer」「通信」「製造」「金融・商社」の4つの業界に分類しています。
【業務内容】
経営における3つの重点領域【競争戦略】【顧客戦略】【人材戦略】において、最適なプロダクトを提供し、企業の事業課題を解消するべく、アカウントセールスと協働し、「ターゲット部門の特定」「アプローチ戦略の策定と実行」「顧客ヒアリングによる提案スコープの具体化」などを担当頂きます。また通常のインサイドセールスと異なり、既存ユーザーへの定期的なアプローチ・ヒアリングを通じて多面的な顧客理解と社内へのフィードバックも担当して頂きます。
【具体的には】
本ポジションはユーザベースにおけるエンタープライズセールスのあり方そのものを創り、顧客への提供価値を創出する起点となるポジションです。ユーザベースが日本を代表する企業への価値を定義し、道を切り開く上でその起点となるポジションです。
アカウントセールスと運命共同体として戦略立案から実行までを共創・推進します。
①キーパーソン特定
キーパーソンの特定からそれを起点に、顧客へ深く入り込み、本質的な企業課題の特定と解決までをAccount Executiveと共に推進します。
具体的には・・
・パワーチャートで人物相関を可視化し個社深耕プランを設計する
・ユーザベースサービスを利用し、キーパーソンのターゲティングおよびプランニングまでを実行する(以下は自社サービスを活用した具体的な業務イメージです)
1.NewsPicksで顧客業界および顧客を取り巻く環境に纏わるニュース全体を把握
2.『スピーダ 経済情報リサーチ』で市場性などの調査をすることで顧客を取り巻く具体的な経済情報を取得することで未来予測および仮説構築を行う。
3.『スピーダ 営業リサーチ』にて、人事情報等にてキーパーソンを特定し、顧客の事業課題を取得することで、顧客の本質的なニーズに合わせた提案を行う。
このように自社サービスを我々自身が最大限活用することから顧客が向き合う課題や未来のリスク・オポチュニティを察知することから顧客のビジネス全体的な視点で捉えた上で顧客内部で事業やプロジェクトを強力に推進するリーダーを特定することに繋がります。
②アプローチ方法の企画立案
マーケティングと横断的に連携を行い、個別セミナーやコミュニティ施策等を企画および実行
・コンテンツ制作→ターゲティング→アプローチ手段の検討→効果検証→検証結果における変数の特定と、導き出された結果から新施策の検討および実行を担います。
③商談創出のみならず、提案創出に責任を持つ
商談供給がゴールではなく、創出した商談がパイプライン化した後は案件のフォローやナーチャリングまで介在する。
商談供給にあたり、ピッチメモにてただ情報を載せるだけではなく、外部情報/内部情報を加味した仮説までを構築する
パイプライン化した案件/顧客に対して、各種イベントなど継続的な顧客接点を創出し、クロージングまでを支援する
【やりがい】
?キャリアの拡張性(インサイドセールスからアカウントセールス/カスタマーサクセスへ)
当社が社外に公開しているJOBは誰でもいつでも挑戦できる環境で縦・横とあらゆるキャリアオポチュニティがあります。インサイドセールスからアカウントセールスで活躍しているメンバーをはじめ、セールスマネージャーからプロダクト開発責任者を担うメンバーもおり、誰もが”自分のキャリアを自分で描く”を体現できる環境です。
?事業の第二創業期(数年後の再上場に向けたエキサイティングな環境) 我々は2023年2月に「非上場化」をし、最速で2026年夏の再IPOに向けた第二創業期を迎えています。強固な顧客基盤をもちながらも、次のステージを目指すスタートアップとして組織・プロダクト共に様々な変革と高い成長率が求められている今、大手企業との取引拡大は大きなテーマになっております。全社的な期待も大きく、今後も事業目標の達成に向けて、チーム・マネジメントポジションの新設、プロダクトへの開発起案、新たな営業戦略の提言など多様なプロジェクトに関与できる機会があります。また国内大手企業が顧客起点での事業成長をし続けるという社会的な意義の大きなチャレンジを共に行うダイナミックさも特徴です。
【 必須条件 】
※下記いずれかのご経験をお持ちの方
定型のサービスを扱っているのではなく、顧客の課題解決のため柔軟性・新規性の高い提案や組織を横断したソリューションの提案経験がある方
法人営業経験として、一定の結果を残されてきた方
行動量だけではなく、再現性のある成果を残されてきた方
社会人経験3年以上
【歓迎条件】
エンタープライズ向けのセールス経験がある方
営業企画・事業企画・等の部署で、企画業務のご経験
以下企業にご在籍or対峙された経験をお持ちの方(あれば尚可)
SI Team : 富士通グループ,日本電気グループ,NTTデータグループ,TISグループ,IBMグループ
通信 Team : NTTグループ,ソフトバンクグループ,KDDIグループ
金融・商社 Team : 伊藤忠商事,三井物産,三菱商事,住友商事,三菱UFJフィナンシャル・グループ,みずほグループ,三井住友グループ,野村グループ
メーカー Team. : 東芝グループ,三菱電機グループ,旭化成グループ,ソニーグループ,パナソニックグループ,オムロングループリコーグループ
【求める人物像】
当社のミッションや7つのバリュー、ビジョンに共感できる方
個社に寄り添い価値を届けるのが好きな方
既存の手法や枠組みにとどまらず、より良いアプローチを生み出すことに楽しみを見出せる方
新しい領域で色々と試しながら形を作っていくのが好きな方
オープンにコミュニケーションが取れる方
既成概念にとらわれないよう努められる方
自らのパフォーマンス最大化のために努力できる方
ユーザベースグループの《The 7 Values》
「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの元、多様なメンバーの力を結集するために、共通の価値観を設けました。
それが The 7 Values です。
【SaaSの変革】
私たちは2023年頭に非上場化し、今後3年~5年での再上場を目指し、構造改革を実施している最中です。昨年から組織変革(プロダクト別の組織から顧客属性別の組織へ)・報酬改革と進めてまいりましたが2024年7月にプロダクト改革を行いSaaSプロダクトをOne Product(=スピーダ)に名称変更することで戦略策定~実行をシームレスにして、経営のスピード向上を図ります。
昨今の急速な技術革新・スタートアップ企業の台頭・環境の変化によってプロダクトやサービスのライフサイクルは急速化し、顧客ニーズの変化は早く多様化することでより複雑化しています。企業が自らの力でスピーディに変化する価値を提供するため、経営コンサルを内製化し「経営スピードを上げる」情報プラットフォームをつくります。
【組織風土 】
ユーザベースは「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というpurpose(ユーザベースの存在意義)と「The 7 Values」(共通の価値観)を根幹の原則とし、最も体現しているメンバーこそが事業を牽引するべきであると考えています。メンバー1人ひとりがビジネスを楽しむことができ、「個性」が活きる組織作りを目指しています。
【 評価制度 】
ユーザーベースはメンバー、会社にとってフェアな仕組みと環境づくりを実施おり、
給与・コンピテンシーを会社全体に公開することで情報の透明性とフェアでオープンなコミュニケーションを実現しています。
また、4半期に1度の360度Feedbackと期初のGoal Settingを実施することで、個人の成長をサポートし、同時にパーパスを最速で達成することも目指します。個人が自身の現状を正しく認識し、どの能力を伸ばしていきたいか振り返る機会を設けることで個人の成長と事業の成長を加速化することを実現しています。
ユーザベースグループの《34Promises》
私たちが大事にしているThe 7 Values。人種・国籍・宗教など多様なバックグラウンドを持つメンバーが、言語の壁・習慣の壁を乗り越え共通の理解を持てるようブレークダウンした「31の約束」を制作しました。
【 参考記事 】
Dvivisionリーダー光岡の「新CRO思考」
SIer Team leader木部のインタビュー記事
Division leader光岡のインタビュー
その他、お時間あればお目通しください
▼ HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です。
▼ 産休・育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています。
▼ DEIBレポート2024
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。
▼ オフィス紹介動画
丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。

その他
ポールトゥウィン株式会社
カスタマーサポート

@名古屋 ゲーム・エンタメ事業部のカスタマーサポートリーダー(グローバル人材)

ポジション概要
当社のエンターテインメント領域でサービスを担っている第一事業部では、
大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機におけるゲーム開発工程におけるテスト、
またリリース後のサポートを総合的な品質保障サービスを提供しております。
ポールトゥウィン唯一の"グローバル拠点"であり、多言語ゲーム系カスタマーサポートのトップシェアを誇る名古屋センターにて、カスタマーサポートリーダーとしてご活躍いただける方を大募集!
外国籍の方が多くフラットな職場で、カスタマーサポートチームのリーダーをお任せします!
大手ゲーム会社や海外タイトルまで、グローバルのゲーム案件を一緒に盛り上げていきませんか?
仕事内容
主に、既存クライアント様案件のカスタマーサポートチームのリーダーとして、
以下の業務(プロジェクト管理)をお任せいたします。
・メンバー管理
・工数試算算出
・業務進捗管理
・案件における英語でのクライアント折衝
メールサポートがメインです!

その他
カバー株式会社
営業

海外営業 (日本語・英語)

仕事内容
■概要
タイアップ営業担当として、プロダクションの可能性を日本から世界へと広げていく、重要かつやりがいのあるお仕事です!自ら企画資料を作り、顧客に対してプレゼンをする機会も多く、クリエイティブな発想力とコミュニケーション能力の両面を活かすことができます!
■業務内容
海外VTuberグループの
・新規タイアップ広告の企画営業・取引先の新規開拓営業
・お問い合わせを起点としたインバウンドの法人折衝、提案、案件獲得
・プロジェクトの進行管理
・プロジェクトの実施、事後報告、検証など
必須スキル
・企画営業のご経験
・ビジネスレベルの英語力
・デジタルコンテンツ企業での就業経験
・エンタメコンテンツの知見を能動的にひろげ、糧にする姿勢
・パワーポイント・エクセルを業務で使った経験
※日本語/英語、両方の応募書類提出お願いいたします。
歓迎スキル
・タイアップ広告やインフルエンサーマーケティング領域での営業経験
・新規開拓営業のご経験
・エンタメ業界のご経験
・広告営業のご経験
・ベンチャー企業での就業経験
・海外企業での就業経験
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・ゲーム・エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方

その他
株式会社viviON
データ分析

「DLsite」施策分析メンバー|エンタメ業界でデータ分析を活かし同人作品の発展に貢献!

採用背景
今回募集をいたしますのは、同人事業を担当する「同人チーム」にて、施策/分析をお任せする新規メンバーです。
弊社の主力事業を更に押し進めるべく、今後は戦略立ての部分も強化をしていく必要があると考えています。営業メンバーが主となるチーム内にて、上流の部分を見極め可視化し戦略の盤石化を担います。
業務内容
同人チームの戦略の要となる、施策/分析の業務をお任せいたします。
ミッションに向けたチーム出力の向上に貢献いただけますと幸いです。
具体的には
マーケティング施策の効果分析
「DLsite」上の様々なデータ分析を行い、次に繋がるインサイトを提供
A/Bテストの設計・実施
新しいキャンペーンやプロモーション施策の効果を定量的に検証
データ可視化・レポート作成
業界の最新トレンドやユーザー動向を分析し、施策に活かす
データに基づく改善案を立案し、施策の最適化を推進
1人1人の推進力は大切ですが、チーム内でコミュニケーションをとり進めていける環境です。
チームで定めた目標達成に向け、お力を発揮して頂ければと思います。
当社の社風としてチャレンジ精神を大切にしているため、ご自身の力でどんどん進めていくことが可能です。
働き方
1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。
世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。
人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。
具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。<<必須条件>>
・施策分析経験
・Excel、スプレッドシートの関数理解(自身で調べらることが出来れば可)
・BIツールを用いた実務経験
・二次元コンテンツに対する興味
<<歓迎条件>>
・SQLなどに触れたご経験
・エンタメ業界でのご経験
<<求める人物像>>
・施策・分析・数値に拒否反応がない方
・自分のやり方を絶対正と思わず、新しい方法・導き出し方を採用できる方
・業界動向に敏感で、新しい技術や手法に積極的に取り組む姿勢がある方

その他
株式会社ユーザベース
その他

2024年6月30日(日)開催/1Day選考会(対象:SPEEDA-コンサルタント/居住地不問・フルリモート可)

開催日時/1Day選考会
※選考会を待たず、通常選考からスタートすることも可能ですので、お気軽にご応募ください。
?日時:2024年6月30日(日) 09:00開始-14:00終了
?開催方法:全てWEB(Google Meetを活用)
?面接回数:最大2回 ※進行イメージ: 10時に一次面接(結果:合格)→ 人事より合格通知&二次面接のログインURLがメールで届く → 13時に二次面接開始
・応募後は迅速に書類選考を実施します(合格者には当日の面接用URLを送付)
・一次面接の合否は面接終了後、迅速に人事より直接候補者様のメールアドレスに送付します
・最終面接のみ、後日実施となります(参加:弊社執行役員/時間:60分/WEB面接)
応募要件
<必須要件>
●社会人経験が5年以上あり、以下「①②③の何れかの経験」をお持ちの方
①法人営業のご経験(上場企業への営業経験があると尚可)
②企画系業務のご経験(例:営業企画・経営企画・営業戦略など)
③市場調査系業務のご経験(例:行政機関のシンクタンクなども含む)
※年収や時期は問いません(経験の有り無しで判断ください)歓迎要件
<歓迎要件>
・財務・金融に関する高度な知識・ご経験(例:金融営業のご経験など)
・経済情報を用いて顧客の課題解決や提案業務を担ったご経験
<参考情報(書類選考の際に注目しているポイント)>
1)仕事への向き合い方において、自ら仕事に臨んでいることが読み取れるエピソード
・上司や外部からではなく、自ら仕事を掴みにいった旨が記載されている
・マニュアルや研修がない環境でも、自ら行動を見出して進んだ旨が記載されている
・現状や既存ルールに疑問を持ち、業務改善の提言を行い、実行段階までのオーナーシップを発揮した旨が記載されている
2)対ユーザー、対メンバーとの向き合い方において、顧客や仲間のために行動できていることが読み取れるエピソード
・顧客起点で、プロジェクトを行った旨が記載されている
・同僚や周囲に対して、自分が起点となり、援助を行った旨が記載されている
3)その他
・初対面等、与えられた情報が限定的な場面において、自らヒアリングすることで相手の意向や目的を汲み取った経験があること。
※「新規開拓営業」「非定型商材を扱う営業職」「営業職とカスタマーサクセス職の兼務」など
・自らのキャリアと関係がない業界の事柄や自分が知らなかった事柄に対しても、興味を発揮し、自ら学んだ経験があること。
※「無形商材を扱う営業職」など
・企業の開示資料を、見慣れていること。
※「金融機関の法人向け営業職」、「事業会社の経営企画職」など
参加する面接官のプロフィール
SaaS Company_SPEEDA & INITIAL Support Desk Division
Division Leader/捧 友亮
大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社(現:大和証券)入社後、日本株のセルサイドアナリストを経験し、グループ内の異動を機にバイサイドアナリストとして企業調査業務に従事。その後複数の資産運用会社を経験後、2018年6月に株式会社ユーザベースに入社。SPEEDA事業のカスタマーコンサルタントを担当。
SaaS Company_SPEEDA & INITIAL Support Desk Division
SPEEDA & INITIAL Support Desk Team Team Leader/長永 陽介
2008年、ジャパンベンチャーリサーチ(現・INITIAL)に参画し、未上場企業のデータベース作成業務に従事。2010年、株式会社帝国データバンクに新卒入社し、東京23区内の信用調査業務に従事。2017年、ユーザベースに入社し、SPEEDA事業部にて情報収集の相談業務に従事、現在に至る。個社ごとの現場を尊重し、共感する姿勢を大切にしている。現在はサポートデスクサービスの品質維持・向上を実行する責任者として、通常時の品質管理だけでなく、品質向上を目指した施策の立案・実行も担う。
SPEEDA コンサルタントについて
※正規の求人票はこちら
本ポジションはSPEEDAを現場で活用されているユーザー様から届く様々なお問い合わせに対して、徹底的に向き合い、迅速に意思決定ができる状態まで導くコンサルティング業務です。
一見普通のカスタマーサポートに思われるかもしれませんが、単なるSPEEDAの機能案内に留まらない点が本ポジションの特長です。例えば大手企業の経営企画に所属するユーザー様から「事業売却を検討していそうな企業リストを作成したい」といったお問い合わせがあった場合に、SPEEDAに格納されている経済情報を使って、「事業売却しそうな企業」について仮説・ロジック・アイディアをご提案した上で、リスト作成機能をご案内することが求められます。
中期的な方針として、ユーザーご自身が能動的に情報収集ができるようになるまでを目指しています。そのために、目の前のユーザーを伴走・支援するだけでなく、新たなサポートサービスの企画開発も業務の1つとなっております。
昨年から開始した 「プレミアムサポート(情報収集・分析・アウトプット作成までをトータル支援する有償プラン)」 という新サービスがその一例です。更なる上質な顧客体験に寄与すべく、体制強化にも積極的に取り組んでおります。
その他、開発を行う部門と距離が近いため顧客の声をダイレクトに連携し、間接的にプロダクト開発に寄与できる要素もございます。
サポートデスクの一歩先へ──ユーザーの「調査の内製化」を支援するSPEEDAプレミアムサポート【ナレッジシェア #06】 | Uzabase Journal
業務内容
SPEEDAコンサルタントの業務は、大きく2つあります。1つはユーザーのご支援、もう1つはプロジェクトマネジメントです。日々のユーザーとの接点から着想を得て、より良いサポートサービスに変えていくことができるのが特長です。
?既存サポート業務
日々寄せられるユーザーからの相談に対して課題解決やコンサルティングを行うポジションです。ユーザーの真のニーズに応えるべく、経済情報を用いた高いアウトプット力が求められます。
チャットを用いた対応が中心ですが、Zoomなどを用いたオンライン面談形式で情報収集の方法をご支援するなど、多様な手法によって顧客課題に向き合っています。
「プロダクト」で解決すべき課題と、「人」によって解決すべき課題を定義し、ユーザーを圧倒的に驚かすサービスを創造します 上記の中では、現在のサービスやオペレーションを見直し、「ユーザーの提供する価値」という軸から作り変えることも期待します。
?プレミアムサポート業務
通常のSPEEDA契約とは違う有償プランとなります。上記の業務と比べると頻度は少ないですが、ご依頼いただいた顧客の情報収集・分析・アウトプットの作成までを一気通貫で手厚く支援し、伴走します。
・平均3ヶ月程度の有償プロジェクト型サービス
・週1回顧客とのMTGを行い、共に調査し、共に資料を作り上げる伴走型サービス
・対応例:中計策定の為の競合調査プロジェクトなど
<プロジェクトマネジメントの過去事例(プレミアムサポートができた背景)>
※顧客接点から、新たなサービスを生み出せる事もSPEEDAコンサルタントの魅力の1つです
お客様と向き合う中で、「SPEEDAが使えない」という課題ではなく、「リサーチのやり方が分からない」という課題なのでは?という感覚を持ったことがきっかけでした。例えば競合分析をしたい、という目的のもと、SPEEDAの特定機能に関するお問い合わせを頂いたことがあったのですが、目的に照らした時に当該機能の利用は必要性が低いと感じることがありました。こうした目的と手段が整合していない事例は他にもあり、もしかすると最適な手段(リサーチの進め方)を見出すのに苦労されているお客様がいらっしゃるのでは?という着想から生まれたのがプレミアムサポートでした。
カスタマーサクセスとの違い
よくカスタマーサクセスとの違いを質問されますが、大きく異なる部分が3つあります。1つ目は対面する顧客が違う点、2つ目は解決すべき顧客の課題が違う点、最後は私達が届けるサービスが違う点です。求職者様のご志向によって、カスタマーサクセスがマッチするのか、それともサポートデスク(SPEEDA コンサルタント)がマッチするのか、ご判断いただけますと幸いです。
このような方にはおすすめです
?思考性
・顧客と直接的な接点のある環境をお求めの方
・顧客のために考えるプロセスが好きな方・行動し切れる方
・振り返りやPDCAを重視される思考性の方
?ご経験
・財務・金融知識を用いて顧客・経営層に価値提供したご経験(例:金融機関・アドバイザリー・経営企画経験)
※顧客に対し既存の枠組みにとらわれない、オリジナルな価値提供をされたご経験・具体的なエピソードがあるとBESTです。面接の際に是非お伺いしたいです。
よくあるQ&A
Q1:サポートデスク業務では1日で平均何件あたりの案件対応を行なっているのでしょうか? 1人あたり1日何件程度を対応するのでしょうか?
回答:1日40~50件ほどのお問い合わせを頂戴しております。毎日10名強のメンバーがお問い合わせ対応を行っておりますため、1名あたり4~5件程度の対応件数となります。
Q2:サポートデスク業務において、顧客とのやり取りはテキストのみなのでしょうか?
回答:現状やり取りの中心はテキストでございます。ただし、最近ではZoomを用いた面談形式のサポート機会も増えており、今後もお客様との関係性強化を目的としてこうした面談形式でのサポート機会を増やしていく方針です。
Q3:リモートワークでのメンバー間のコミュニケーション方法について教えてください。
回答:お問い合わせ対応について、お客様との1対1ではなく、1対チームで臨むように心掛けております。これは、1つのお問い合わせに対し、複数メンバーの知見を持ち寄ることで、より高い価値のご回答をお届けできると考えているためです。この体制を実現するためには、メンバー間でコミュニケーションが円滑に行われることが必須なため、社内ではバーチャルオフィスツールを導入しております。これは、自分のアバターをバーチャルオフィス内で操作でき、話し掛けたい相手に近づくと自動的に音声がつながり会話を開始できるというツールです。これによって気軽に会話できる環境を整備しております。
Q4:メンバーのバックグラウンドを教えてください。
回答:金融機関、コンサル・調査会社、行政・不動産・観光業など多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっており、顧客強度という観点では非常に高い水準のメンバーが揃っております。また、金融機関・コンサル・調査会社出身者は、経済情報に慣れているためキャッチアップが早いという特徴がある一方で、異業種からチャレンジしてくれたメンバーの中からもトッププレイヤーが生まれており、到達点においては差分が無いと認識しております。
Q5:活躍している人の共通項は何ですか?
回答:自走できるメンバーが、SPEEDAコンサルタントとして活躍している印象です。良くも悪くも若い会社ですので、様々な点で環境が整備されておりません。例えば、新しくプロジェクトを始める際に、プロジェクトメンバーは自ら集めなければなりません。ゴールも自らが定めて、プロセスも自らで設計していきます。もちろん困った時の相談はとても気軽にできますのでご安心いただければと思いますが、制度的に誰かが用意してくれるといった状態ではございません。そうした際に、環境を言い訳にせず、自らの強い意思と熱量で周囲を巻き込んでいけるか、といった点が重要かと思いますが、SPEEDAコンサルタントではそうしたことができるメンバーが多いと感じております。
Q6:1日の過ごし方を教えてください。
回答:サポートデスクサービスが10:00~18:00を対応時間としておりますため、基本的にはお問合せ対応の業務が中心となります。ただし、1日1人当たり5~7件の対応件数であり、空き時間が当然生まれますので、そうした時間は、もう1つの業務であるプロジェクトマネジメントの取組み(他チームとのミーティング、タスク整理など)を行っております。
Q7:評価体系について教えてください。
回答:①お問い合わせ対応のプレイヤーとしての習熟度、②プロジェクトマネジメントで手掛けるプロジェクトの影響範囲の大きさ、の2軸で評価を行っております。いずれも定性評価となりますが、客観性を担保するため、360度評価の体系を取り入れております。上長だけでなく、メンバー間でも相互に評価を行う体系であり、メンバーからの評価は非常に重要な指標として評価に反映されております。詳細は2次面接通過後にご説明の機会を設けておりますため、そちらでご案内できればと考えております。
Q8:フルリモートとのことですが、研修期間中も出社義務はないのでしょうか?
回答:研修にかかわらず、現時点で原則出社義務はございません。研修については、入社された方が「すぐ質問したいので横でサポートして欲しい」というご希望から出社するケースはございますが、あくまでご入社された方のご意向次第、とご認識いただけますと幸いです。 (頻度としては非常に少ないですが、チームミーティングやお客様との面談のために出社が必要なケースもございます)
Q9:入社後の流れをイメージしたいです(研修期間や内容など)
回答:まずは1か月の座学中心の研修からスタートし、その後3~4か月は初期的な案件からOJTに入っていただきつつ、徐々に専門性の高い案件・難易度の高い案件のOJTに入る想定です。
教育担当者が専属的に伴走するのは最初の1か月のみであり、OJT開始後は実際の顧客対応や他メンバーとの接点が多くなります。 またOJT期間中はベテランメンバーによる顧客面談への同席機会もあり、顧客との接点量は非常に豊富であると想像いただけますと幸いです。
Q10:30分以内に回答できそうにない問い合わせに対しては、どう対処されているのでしょうか?
回答:ご指摘の通り、確認に時間を要するお問い合わせなどは一定数ございます。その際は、確認中である旨といつまでに再度ご回答をお届けるするかの時間的目安をお伝えする返信を行っています。お客様の求める回答水準に達した時点で、初めて正式なご回答を差し上げる流れとなっております。
Q11:コンサルティングファームとの違いはどのようなものとご認識されていますか?
回答:我々のサービスはスポット型のご支援であり、コンサルティングファームとの違いは分かりやすい部分かと思います。一方プレミアムサポートは類似点が多いですが、明確に異なるのはサービス提供の目的です。プレミアムサポートは、顧客が調査活動を内製化できる状態がゴールであり、そのための一時的な伴走という位置づけです。コンサルティングファームは、調査活動全般を請け負った上で資料作成や助言を行う形式であり、成果物のご提供がゴールとなっています。我々の場合、「共同調査」という座組を採用しており、お客様にも手を動かしていただき、実際に調査いただくことを前提としたサービスとなっております。他方で、あえて類似点を挙げますと、助言が求められる点です。調査の進め方はもちろん、調査結果からの示唆出しなども求められる点は、似ているのではと感じております。
Q12:お客様の質問に対してリサーチされるとのことですが、どのような方法・手段でリサーチされるのでしょうか?
回答:社内にてリサーチのやり方を示す手引きのようなものがあり、そちらをもとに研修及び顧客対応を行っております。具体的には、要件定義の手順、情報抽出のためのキーワード選定方法、参照すべき統計ページ、などを取り纏めたものとなっており、こちらの手順に沿ってリサーチを行っております。

その他
株式会社Cygames
知的財産・ライセンス

ライセンス事業/物流・在庫管理/東京

仕事内容
CygamesタイトルのIPを使用した商品の物流管理を中心に、ライツ事業部のバックオフィス業務を担当していただきます。
▼業務内容
物流管理システムへのデータ入力
倉庫会社との納期調整等のやりとり
在庫の集計
入庫、出庫スケジュール管理補佐
書類作成業務
関連記事
Cygames Magazine :ライセンスビジネスとは?ブランドの発展を担う仕事に必要な知識【サイゲームス仕事百科】

その他
REALITY株式会社
芸能・タレントマネージャー

【RK Music】バーチャルアーティストマネージャー[REALITY Studios]

何をしているのか
バーチャルタレントを対象とした音楽レーベル事業・音楽プロダクション事業を行っています。
音楽領域におけるバーチャルタレント(V Singer)の活躍の場を拡大することを目指しています。
https://rkmusic.jp/
仕事内容
RK Music所属のアーティストマネージャーをお任せいたします。
◆業務内容(一例)
・バーチャルアーティストの窓口業務(スケジュール管理、定常連絡、制作進行など)
・プロデューサーとともに担当タレントの事業推進、グッズなどの商品開発、音源コンテンツ制作、イベントの企画立案、実行
・タレント含む社外関係者との調整業務など
応募要件
◆求めるスキル/経験
いずれかご経験お持ちの方
・マネジメントのご経験(人数問わず)
・何かしらプロジェクトマネジメントまたはディレクションのご経験
◆望ましいスキル/経験
・音楽業界ご経験(レコード会社、アーティストマネジメント会社など)
・VTuber、アーティストの発掘、育成
・芸能業界、MCN事業
のいずれか経験者
求める人物像
・バーチャル業界でキャリアを広げていきたい方
・社内外問わず誰とでもリスペクトを持ったコミュニケーションをとれる方
・タレントに誠実に向き合うことが出来る方
会社概要
REALITY Studios株式会社(グリー100%子会社)
代表取締役社長 杉山 綱祐
-事業内容
・多彩なタレントをマネジメント・プロデュースするVTuber事務所の運営を行っています。
・REALITY Studios株式会社公式サイト
・REALITY Studios株式会社公式Twitter

その他の求人情報をもっと見る
その他
株式会社Trys
営業

【中途】法人営業

■主な業務内容
・営業目標の達成および新規顧客の開拓
・既存顧客との関係構築と維持
・営業レポートの作成および経営陣への報告
・見積書、請求書の発行
・社内クリエイターのスケジュールの調整
■詳細
ゲーム業界や大手企業を中心としたクライアントに対し、
当社の主軸の事業であるイラスト制作・漫画制作の案件の獲得や拡大がメインミッションです。
クライアントへの提案に際して、課題をヒアリングしながら最適なソリューションを提案していただきます。
また、当社の取締役や各事業部長などと直接対話しながら仕事を進める、上流工程でのやりがいのある仕事をお任せいたします。
■業務の特徴
大手ゲームスタジオや出版社などへ課題解決につながる体制やクリエイターの提案を幅広いフェーズでご担当いただきます。
プライム上場企業の親会社との連携もあり、様々なスキルアップに向けた経験が積める魅力的なポジションになります。
ゲーム会社のクリエイティブ担当者との商談ではデザインの方向性や、要望をしっかりと聞き出し
社内のアートディレクターにその要望を正確に伝え担当するクリエイターの選抜・調整・納品までが営業の仕事です。
社内には約80名のCGデザイナー、イラストレーター、漫画家が在籍。
そのクリエイター達の個性やクオリティを武器として、ゲームを開発している大手ゲーム会社を中心に、さまざまなイラスト制作を提案します。
既にお取引をしているクライアント様へは、これまでの業務の振り返りとさらに相互でシナジーを強化するために
事業部長と連携しながら取引拡大に向けて一緒に考えていただきます。
これからお取引する予定の新規取引先の法人様へは、どのような課題を抱えているかをヒアリングし、
当社から課題解決につながるソリューションを提案していただきます。
これまでの経験を活かし、エンタメ業界で活躍をしていただけることを期待します。
■アピールポイント
年齢・性別・社歴など一切関係なく成長と活躍をしていただけます。
執行役員・責任者ポジションも目指していただける希少求人となります。
■応募プロセス
書類選考:履歴書および職務経歴書の提出
一次面接:部門責任者およびチームリーダーとの面談
二次面接:経営陣との面談
内定およびオファーレターの送付

その他
株式会社ユーザベース
営業

NewsPicks Studios - ブランド動画広告セールス

募集背景
株式会社NewsPicks Studiosは、株式会社ユーザベースと電通社と合弁で2018年6月に設立され、「映像の力で、経済をもっとおもしろく。」をミッションに掲げ、経済・ビジネス動画を中心にコンテンツの制作・配信・プロデュースを行なっています。
※番組例:WEEKLY OCHIAI、HORIE ONE、The UPDARE、2 Sides、OFFRECO....etc
現在は、NewsPicks Studiosで制作されたコンテンツがYouTube等のプラットフォーム上でも配信され、総再生回数は5億再生・ch登録者140万人を突破し、NewsPicksの会員ユーザー数1000万人突破を牽引しております。
今後、事業の成長をさらに加速させるべく、そして経済ニュースプラットフォームとしての影響力をより高めるべく、ブランド広告の売上拡大が急務となっています。
そこで、NewsPicks Studiosのブランド広告セールスとして、顧客企業のビジネス課題解決に貢献するコンサルティング営業を推進していただける方を募集しております。
業務内容
広告代理店各社などと協力し、 NewsPicks Studiosの収益となる、広告商品の企画営業を行って頂きます。
NewsPicks Studiosの持つ、新しいメディアに広告出稿することで、クライアントにどのような価値を提供できるか、自ら主体的に考え企画・提案を行なっていただきたいと思っています。
●新規/既存商談実行
ブランド動画広告を通じて、顧客の課題解決に繋がる企画を立案の企画・提案・セールス活動(直接、代理店経由ともに)
制作スケジュールおよび進行管理
●複数ステークホルダーとの密な連携
クライアントに対する責任者として、預かった与件をブラさず、コンテンツに反映させ切ることを担当
動画ディレクター、エンジニア、デザイナーなどの複数のステークホルダーと密に協業し、一つのコンテンツを作り上げるディレクション業務
撮影時も立ち会いコンテンツの納品~レポーティングまでクライアントに伴走
応募資格 (必須)
●経験 / スキル
代理店レップやメディア等で、法人営業経験3年以上
複数ステークホルダーと連携しプロジェクトマネジメントもしくはビジネスプロデュースのご経験をお持ちの方
論理的思考能力、問題解決能力が高く、ご自身で考え企画提案が出来る方
●思考性 / お人柄
「映像の力で、経済をもっとおもしろく。」というミッションに共感し、事業の未来を共に描ける方
新しい広告のカタチを生み出したいと考えている方
コミュニケーション能力・交渉能力の高い方
自分たちで創る新しい広告の形でNewsPicks Studiosを仲間と共に育てていきたいという熱意のある方
当社のThe 7 Valuesに共感してくださる方
応募資格 (歓迎)
●経験 / スキル
複数関係者でプロジェクト進行した経験のある方
動画制作やプロデュースのご経験をお持ちの方
広告代理店にて、プランナーのご経験をお持ちの方
●思考性 / お人柄
経済ニュースの知識をお持ちの方
前向きでオープンなコミュニケーションをとり、フラットな組織で柔軟な行動を取れる方
求める人材像
NewsPicksやNewsPicks Studiosのビジョンに共感し、動画コンテンツを通じてクライアント企業の事業成長に貢献したいという方を求めております。
変化の激しいビジネス環境において、常に最新の情報を収集し、顧客の課題解決に最適なソリューションを提案できる柔軟性と探求心を持ち合わせた方をお待ちしております。

その他
株式会社エクストリーム
データ分析

IT/データ分析エンジニア

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、データ分析の基となる基盤の立案や方針策定、構築などや、データの可視化や利活用、計測などの仕組みを構築するエンジニア業務のお仕事になります。
・データ基盤の戦略立案や方針策定
・データ基盤の構築・運用
・データ利用部門との課題の定義、要件整理
・データウェアハウスやデータマートの仕様策定や設計及び構築
・各サービスのエンジニアと連携し、データソースをデータチームへ繋げる
・クラウドサービスを活用したシステムアーキテクチャの設計及びレビュー
・データの可視化やデータ活用の支援及びデータ設計や自動化
・各プロジェクトで利用される BIツールの構築・運用
・データ利活用の推進
・データ計測の仕組みの構築・運用
・マーケティングの効果測定で用いる計測環境を整える など
IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノン、PPIHなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■データ分析業務の経験 24ヵ月
■SQLでの操作経験 24ヵ月
■Pythonによるデータ加工経験
■Java、Ruby、Python、C#での開発経験 いずれか12ヵ月
【歓迎要件】
■Python を用いた WEB アプリケーション開発経験
■データ基盤もしくはWEBサービスのプロダクト経験
■TableauなどBIツールを用いた分析/可視化の業務経験
■仮説検証に必要なデータの設計に数値からプロダクト改善提案までの経験

その他
株式会社Brave group
商品企画

MD担当【株式会社LaRa】

仕事内容
HIMEHINAのオリジナルグッズ等の商品化におけるMD業務を担当していただきます。
【想定している業務】
・マーケットやトレンドの分析、ファンの動向の調査分析
・企画立案 ・生産管理、在庫管理
・オンライン販売や番組通販と連携した販売促進
・売上や予算の設計/管理
・LPページ運用
【使用ソフト】
・タスク管理ソフト
・Googleスプレッドシート、Googleスライド
上記一連のご経験がある方が理想ですが、業務内容の中でご経験が無いものがあっても問題ございません。
ヒメヒナの躍進に貢献したいという意欲のある方のご応募をお待ちしております。
必須スキル
・コミュニケーション能力
・下記の内どれか1つの経験
〇MD事業において商品企画/開発の経験がある(業界不問)
〇工場へのクオリティ管理経験
〇商品の製造管理業務
歓迎スキル
・エンターテイメント業界での商品企画業務の経験
・マーケット分析能力・経験
・illustrator、Photoshopのスキル(実務レベル)
・プレゼンテーション能力
・IPコンテンツ領域への強い興味・関心
求める人物像
・Brave groupのミッション、ビジョン、バリューに共感頂ける方
・HIMEHINAの音楽や世界観を愛し、情熱をもって取り組める方
・音楽、映像、エンターテインメントが好きで音楽エンタテインメント業界で働くことに情熱・意欲のある方
・人とのコミュニケーションが好きで、粘り強く課題の発見・解決に取り組める責任感のある方
・社会人としてのビジネスマナーや一般常識をお持ちの方

その他 NEW
ポールトゥウィン株式会社
カスタマーサポート

大手サービスサイトのカスタマーサポート(SV)/仙台

この求人案件の募集は終了いたしました

仕事内容
カスタマサポートのSV(スーパーバイザー業務)をお任せします。最初の1か月は社内研修、オペレーターとして稼働していただき業務を習得いただきます。その後、メンバーのシフト管理やタスクの割り振りなど業務マネジメントを行いながら、徐々にクライアント対応に入っていくイメージです。クライアント対応は主に、週次・月次報告、エスカレーションをして指示を仰ぐなどの業務があります。上長のサポートがあるのでご安心ください!
下記、①もしくは②の業務をお任せいたします!
①民泊サイトのカスタマーサポートSV業務
宿泊先、宿泊者からの問合せ対応業務のチーム運営・管理をしていただきます。宿泊のキャンセルや変更、端末の操作方法など、お問い合わせ内容は様々あります。電話・メールでの対応がメインとなり、約60%がメール対応です。(オペレーター4名/うち2名は30代女性)
②ファッション系ECサイトのカスタマーサポートSV業務
商品キャンセルや返品交換、カラーやサイズ変更などの問合せ業務のチーム運営・管理をしていただきます。お客様の疑問や問題を解決し、快適なショッピングをサポートする役割を担っていただきます。コール対応は少なめで、コールの合間にチャット対応(割合:コール3、チャット7)を行っていただきます。(オペレーター5名:うち4名は20~50代女性)
【具体的には】
■チーム管理
・メンバーの勤怠管理/シフト管理
・業務の進捗管理および品質改善
・メンバーへの質問対応/サポート
・メンバーの育成
■その他業務
・クライアント対応(週次・月次報告)
・数値管理(生産性、顧客満足度、品質)
・業務フローの改善(業務効率向上のための施策立案・実行)
人材要件
【必須】◎業界・職種未経験の方歓迎
・人員のシフト管理・配置管理の経験(アルバイトの管理でもOK/サービス業や小売業、飲食業界出身者も活躍中)
・メンバーの業務量・タスク管理の経験
・基本的なPCスキル(Excelで関数が使用できる)
【歓迎】
・クライアント折衝のご経験
・後輩育成経験がある方
・SVのご経験がある方

その他
REALITY株式会社
営業

REALITYアプリ/ライブ配信イベント企画営業[REALITY]

仕事内容
REALITY内で行われているライブ配信イベント*の企画~実行までを一気通貫で担当します。
*ギフティングされた金額が上位のライバーさんに対し、屋外広告の出演権などの賞品を提供するイベント
◆業務内容
・イベントの企画、数値振り返りによるPDCA
・外部代理店や関係会社への営業・折衝
・社内外におけるプロジェクト進行管理
・法務審査チームと連携した関係会社との契約書締結
・社内operationチームとの連携
応募要件
◆求めるスキル/経験
・エンターテインメント業界や広告業界での法人営業経験 (3年以上)
・非常に高い責任感と達成意欲
・非常に高いコミュニケーション能力
・法人営業経験もしくはマーケティング等の外部会社との折衝経験
・ライブ配信もしくはVTuber領域に関する興味、学習意欲
・基礎レベルのGoogle SpreadSheet、Google Docs、Google Slide能力
・Slackやオンライン会議サービスの利用経験
◆望ましいスキル/経験
・ライブ配信領域でのご経験
求める人物像
ライブ配信領域またはエンターテイメント業界での就業ご経験があり、多様な企業との連携実績をお持ちの方または経験が無くても非常に高いレベルの責任感、配信者さん/ユーザーさんへの興味、性格としてのポジティブさ、コミュニケーション能力、学習意欲がある方。
会社概要
REALITY株式会社(グリー100%子会社)
代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員)
-事業内容
・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営
・Web3事業(バリデーターノードの運営、ブロックチェーンゲームの開発等)
-参考リンク
・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!)
・部門責任者のインタビュー記事
・REALITY株式会社公式サイト
・REALITY 公式Twitter

その他
株式会社セガ
その他

MD品質管理担当

この求人案件の募集は終了いたしました

仕事内容
MD商品全般(主にフィギュア)の品質管理業務を担当していただきます。
MD商品の品質管理業務
・セガフィギュアの品質管理
・現地の工場との品質向上のためのやりとり
採用要件
物販・玩具の品質管理業務経験のある方
成形品・フィギュアの生産技術知識・経験のある方
社内外コミュニケーション力
歓迎スキル
英語ビジネスレベル
エンタメへの興味関心がある
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

その他
AIQVE ONE株式会社
営業

【ポテンシャル採用:IT・ゲーム業界の法人向けソリューション営業・東京勤務】

求人内容
募集背景
各事業の売上を伸ばしていくために
営業メンバーの増員が必要となり、
将来、当社営業部門の中心となってご活躍いただける
コアメンバー候補を募集することになりました。
仕事内容
・新規および既存顧客に対してのソリューション営業
・企画、提案、資料作成、契約対応、アポイント
【具体的な仕事内容】
まずはQA事業の営業業務をお任せしたいと考えています。
主にゲーム(コンシューマー・スマートフォンアプリ・VRなど)や
ノンゲーム(WEBサイトや日常で使用するアプリなど)のソフトウェアに対して
QAを行っており、それらの開発を手掛ける法人のお客様に対して、
当社のテストサービスやテストツールなどをご提案いただきます。
QA事業の営業業務に慣れ、開発やセキュリティの営業にも興味が出てきたら、
ぜひ、そちらもチャレンジしていただきたいと考えています。
【仕事の流れ】
当社の営業活動は以下のフローとなっております。
将来的には(1)~(7)までを一気通貫でお任せしたいと考えていますが、
まずはできそうな部分、自身の強みを発揮できそうな部分から、
少しずつ幅を広げていただければ大丈夫です。
◆当社営業活動のフロー
====
(1)リード獲得
セミナー・展示会・交流会の開催
(2)アポ取り/関係構築
メール・訪問によるアプローチ
(3)案件化/商談
お客様から案件・ツール関連のニーズを引き出す
(4)提案書作成
事業部(QA・開発・セキュリティ)と協力し提案書を作成
(5)提案書レビュー
顧客ニーズをふまえ、課題解決ができそうか検討
難しい場合は+αで何か提案ができないかを検討
(6)提案/クロージング :
資料を送付するだけではなく、しっかりとお客様にプレゼンを行う
専門的な技術説明が必要な場合は事業部から情報を共有してもらったり、同席してもらう
(7)アフターフォロー :
お客様に信頼され、長期的な関係性を築くために、定期的なフォローやヒアリングを行う
====
応募資格
【必須】
・社会人経験1年以上
・専門卒以上
・基本的なPCスキルをお持ちの方
※Word・Excel・PowerPointを実務で使用した経験がある方を想定しています。
・営業としてスキルアップしたいという強いマインドをお持ちの方
・ゲームやエンタメコンテンツが好きな方
【歓迎】
・法人向け営業経験がある方
・テスター経験がある方(IT・ゲームなどの業界は不問。アルバイトのご経験も歓迎します!)
・ITまたはゲーム業界でソリューション提案や営業を経験したことがある方
【求める人物像 ※全て当てはまる必要はございません】
・ITに対する興味と関心がある方(IT業界での経験は不問)
・電子機器類(スマホ・PC・ゲーム機・家電など)に触れることが好きな方
・将来のスキルアップを見据えて、共に仕事に取り組める方
・新しいことにも抵抗なく素直に取り組める方
・さまざまなものに興味・関心を持てる方
応募方法
下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。
応募に必要な書類・作品
・履歴書(写真貼付)
・職務経歴書

その他
株式会社ユーザベース
営業

NewsPicks - Senior Sales【Brand Design】

本ポジションの雇用元
本ポジションは株式会社ユーザベースが雇用元となります
募集ポジションについて
ソーシャル経済メディアであるNewsPicksは、『経済を、もっとおもしろく。』をミッションにした、経済ニュースを業界人や専門家のコメントとあわせて読むことができるサービスです。
国内外100メディアのニュースのほか、NewsPicks編集部が作成するオリジナル記事も配信しています。
?? NewsPicksコーポレートサイト
経済を、もっとおもしろく。信じられる、広告を。
中でもメディア広告事業であるBrand Designは、『信じられる、広告を。』をミッションステートメントに掲げ、「クライアント企業のメッセージ」と「NewsPicks読者の興味・関心」の核と核と(Core to Core)を深々と貫く、価値の高いコンテンツを生み出すことを目指しています。
コンテンツドリブンで ”ブランドをデザインする” からこそ、企業は読者からの信頼と共感を得ることができると私たちは考えます。
そのようなBrand Designにおいて、大手クライアントとのプロジェクトが現在進行しております。クライアントに対して、プロアクティブに関係を構築でき、売りを作る、売れる仕組みを作れる次世代リーダー候補となるメンバーを新しく募集いたします。
本ポジションの魅力
自らの意思で新しいチャンスを創出できる環境
クライアント課題を解決するために、意思と行動次第で、周りを巻き込み、今までにない新しいソリューションを自ら創出・チャレンジできる環境です。第二創業期としての事業フェーズの過程で自分の手で事業をつくっていける環境です。
NewsPicksの枠にとらわれない複合的な施策提案・実施
動画番組コンテンツやスクール事業など様々な新規事業にも積極的に進出し、ダイナミックな環境を活用して、新しいマーケットの開拓をクライアントと伴走しながらチャレンジしていただくことができます。
リアルで信頼性のある反響
NewsPicks独自の新しい広告価値を提供できます。
自分の手がけたブランド広告に、各業界の専門家や著名人"プロピッカー"からのコメントがついたり、多くの実名ユーザーからのPick・コメントにより、コンテンツの反響がダイレクトに可視化される環境です。
業務内容
大手クライアントへのブランディングおよびマーケティングコミュニケーション戦略提案および実行(NewsPicksにおけるタイアップ広告はもちろん、番組制作、その他SNS広告・イベントなど)
クライアントニーズに基づくメニュー開発、企画立案
社内外の様々なステークホルダーとの協業、プロジェクトマネジメント
Brand Design事業の事業戦略/組織戦略の内容を議論、将来ビジョン策定への関わり
参考:Brand Designの製作記事一覧
https://newspicks.com/user/9141/
応募要件
<必須条件>
対ナショナルクライアント様 / 対総合代理店様に対して、プロアクティブに関係を構築でき、売りを作る、売れる仕組みを作れる方
NewsPicksを利用しており、プロダクト・事業をどう変えていきたいなどのビジョンや意思がある方
広告代理店・専業代理店にてアカウントプランナー・企画営業のご経験(目安5年以上)
- クライアント視点での課題整理・抽出能力をお持ちの方
- 基本的なプロセスを正しく理解し、複雑な案件でも問題なく進められる方
複合的なプロジェクトマネジメントをハンズオンで行うスキルをお持ちの方
- 多数のステークホルダーとの調整を滞りなく進められる方
- 複数のアクティビティのスケジュールコントロールが可能な方
- ときには泥臭いことも厭わずに実行可能な方
常に最適解を模索し、今のやり方にこだわらず柔軟に物事を進めていける方
これまでの経験や持っている知見をチームとシェアしてチーム力の向上に貢献しようとするマインドを持ってくださる方
当社のThe 7 Valuesおよびパーパスに共感してくださる方
BrandDesignチームのミッションとバリューに共感してくださる方
<歓迎条件>
クリエイティブ職種と連携して働いたことのある経験
営業マネジメント経験
Salesforceを活用されていた方
一緒に働くチームの特徴
?? 才能が開花する組織を作り、次世代を作る企業の成長エンジンになる─ NewsPicks Brand Design Division
ユーザベースグループの特徴的なカルチャー
? 自由な働き方
出社義務もなければ服装も自由。働く時間も、チームと相談しながら柔軟にデザインが可能です。成果・生産性を最大限に高められるように、自分にあった働き方を選ぶことができます。
? 情報の透明性
性善説に基づき情報の公開度を非常に高く保っている職場で働けるため、経営や戦略を間近で学ぶ良い機会にもなります。経営陣の想いや全社の意思決定など社内で「現在起こっていること」は、インターン社員であっても、Slackチャンネルや全社会議などの場を通してキャッチすることが可能です。
? 挑戦を後押しする風土
ユーザベースでは、役職やタイトルに関わらず、あらゆるメンバーが意思決定の機会を持ちます。また、個人の才能や関心がある領域、将来挑戦したいコトなどを尊重する文化があります。新卒メンバーであっても、自分の意思を発信し挑戦の機会を掴むことが出来ます。
? チーム経営
ユーザベースは3人の仲間がつくったチーム経営の会社です。メンバー1人ひとりが真っ直ぐでオープンなコミュニケーションや、渦中の友に手を差し伸べる姿勢を大切にしています。チームプレーや多様性の力を信じているメンバーが多く働いています。
その他、お時間あればお目通しください
?? HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です。
?? 産休育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています。
?? 統合報告書2022
ユーザベースグループの「今」と、そして少し先の「未来」がわかります。ぜひ一度ご一読ください。

その他の求人情報をもっと見る
その他
株式会社セガ
知的財産・ライセンス

特許スペシャリスト

この求人案件の募集は終了いたしました

仕事内容
セガの国内外の特許関連業務を行っていただきます
・国内外の特許戦略の立案、推進に関する各種業務
・国内外のグループ会社との連携推進
・国内外の特許権に関する法律相談、契約レヴュー、アドバイス、ソリューション提供
・国内外の渉外業務(ライセンス交渉、訴訟対応等)
・国内外の特許権利化業務(発明発掘・出願・中間処理等、特許出願権利化の全般)
・国内外の特許侵害予防、無効資料調査等のクリアランス業務
採用要件
・弁理士資格
・英語中級以上(英文契約等の法律文書の読解、現地代理人との会議、電話等の応対が可能なレ
ベル)
・企業での特許戦略、IPランドスケープに関する業務経験
・企業での国内外の特許出願権利化業務経験(目安:7年以上)
・企業での国内外の侵害予防調査、無効理由調査等の特許調査業務経験
・ソフトウェア関連の開発業務経験、または、特許業務経験
・Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint等)の基本的な取り扱いスキル
歓迎スキル
・ゲーム分野、NFT、ブロックチェーン、メタバース関連の開発業務経験、または、特許業務経

・自身が発明者となり、特許出願をした業務経験
・セミナーや研修、講義の実施経験
・特許事務所での業務経験
・特許に関する業務構築、期限管理、データベース構築等に関わる業務経験
・後輩、同僚等への業務指導経験やマネジメント経験
雇用形態
正社員

その他
株式会社ミラティブ
営業

中国セールス責任者候補

採用背景
ミラティブでは「わかりあう願いをつなごう」をミッションにゲーム配信プラットフォーム『Mirrativ』の開発/運営を行っています。 Mirrativ はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では「スマホゲーム配信者数国内 No.1」の配信プラットフォームであり、常時接続時代のSNSとして成長しています。
Mirrativにはゲームを中心に好きでつながるコミュニティが多く存在しています。ゲーム会社のユーザーコミュニティの活性化とLTV向上に向き合い、運用の改善を重ねてきた結果、スマホゲームセールスランキング売上上位50社のうち78%が、Mirrativのコミュニティ施策を実施しており、高い支持を得ています。
※プレス記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000109.000033025.html
また、約200タイトルのゲームがゲームアプリ内にMirrativの配信リンクを設置してMirrativとの連携を強化し、ゲームのユーザーにMirrativ配信を推奨しています。
今後もさらにゲームコミュニティを促進させ、ゲームにおけるマーケティング活動を支援していくためには、セールス組織の強化が必須です。特に中国ゲーム会社向けの支援活動を実施し、組織をリードしていただける責任者候補を募集いたします。
▼詳しい事業内容についてはこちらをご覧ください
仕事内容
中国ゲーム会社向けに、提案営業/事業開発を行っていただきます。責任者候補としての、戦略策定および達成のための企画立案、推進も期待します。
単純にバナー広告の「枠」を獲得する営業ではなく、Mirrativでタイアップ広告を出せばどのように貢献できるかを提案する、コンサルティングに近い営業活動をしているチームになります。
難易度の高い営業活動をしているチームを統括し、成果に拘り行動して頂きます。
具体的な職務内容
マーケティング、プロダクトチームとのコミュニケーションを通じて営業戦略 / 戦術の立案と実行
中国ゲーム業界の市場調査 / リードの創出 / 既存顧客のリレーション構築 / 新規開拓営業
市場調査や商談をもとににした商品開発や改良
▼ChinaJoyにも例年出展し、中国ゲーム会社とのタイアップを実現しています
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000033025.html
求めるスキル / 人物像
MUST
無形商材の法人営業経験3年以上
ゲームへの興味関心
商材がゲームになるため一定の興味関心は求めます
ビジネスレベルの日本語と、ネイティブレベルの中国語(北京語, 広東語問わず)
社内コミュニケーションは日本語となります
クライアントのニーズを正しく把握したゼロからの企画提案経験
セールス組織でのマネジメント経験
WANT
中国ゲーム会社に対する知見と人脈をお持ちの方
広告代理店やゲーム会社との折衷経験
プロダクト開発の経験
広告商品の企画経験
予算管理、PL管理、ゲーム/非ゲームへの営業戦略策定経験
求める人物像
ミラティブのミッション / ビジョン / バリューに共感していただける方
大きな裁量の中で自走していける方
難易度の高い課題に向き合い続けられる方
成長意欲が高く、未知の領域にも臆さず飛び込み、その中で学び続けることができる方
高いヒアリング力を持ち、関係構築に強みをお持ちの方
このポジションの魅力
戦略策定をゼロイチで策定できる
どのような戦略でどの企業にどうアプローチをすべきかの戦略策定をご自身の経験を活かして実施頂けます。
スマホゲーム配信者数No.1企業ならではのプロダクト開発及びコネクションが構築できる
当社の優位性でもある「コミュニティ」に着目した商品やビジネスの企画提案ができます。
また、日本及び海外の全てのゲーム会社へアプローチできるので、キャリアの幅の広がり及びゲーム企業へのコネクションの構築も期待できます。
単なる「枠」の獲得ではなく、ゲーム企業さまに本質的な価値を届けることができる
『Mirrativ』の商材は、バナー広告枠等よりもゲーム企業とのタイアップ広告の取り組みがメインとなっております。ゲーム企業が持つ目標KPIに対して、『Mirrativ』を広告・マーケティングの手法として活用することで、どう貢献できるのかを企画し、 ゲーム企業のパートナーとして一緒に考えていくこと が重要なポイントとなります。
ダイナミックさと働きやすさの両面を兼ね備えた環境
スタートアップならではのスピード感や裁量を保ちながらも、総額100億円以上の資金調達による安定した財務基盤に加え、リモート勤務の実現、限定的な残業など働きやすい環境を整えています。
一緒に働く仲間
本ポジションが配属する営業グループは部長1名、副部長1名、マネージャー2名、メンバー8名で構成されています。メンバー8名のうち3名が中国ゲーム会社担当です。
同じ部門には広報 / マーケ / 商品企画 / 事業企画 グループが所属しており、横の連携が密にできる環境になっております。
選考フロー
▼書類選考

▼面接3回(※原則オンライン。最終面接のみ対面実施の場合あり)
※ただし、初回カジュアル面談ご希望の方はカジュアル面談実施も可能

▼内定

その他
株式会社マトリックス
事務・アシスタント

社長秘書

創業から30年を迎える老舗ゲム開発会社にて、代表の秘書として活躍しませんか?スケジュール管理、来客対応、出張手配など、代表の業務全般をサポートしていただきます。代表を間近で支援することで、ビジネススキルやコミュニケーション能力を向上させ、会社の成長を直接感じられるやりがいのある仕事です。
【業務内容】
・社内外とのスケジュール調整・管理
・会議準備・調整
・定例会議への同席
・議事録作成
・出張・会食・手土産の手配
・名刺管理、経費精算
・PowerPoint等を使用しての資料作成・管理
・電話、メール、チャットツールでの連絡対応
・来客対応
・その他突発的に発生する業務

その他
株式会社HIT
営業

総合職(eスポーツ事業)

eSports、Webクリエイティブを中心に事業展開をしています。

【業務内容】
大手通信キャリアの店舗販売を担当。単なる販売以外に、店舗の経営コンサルや現場メンバーの育成など、上流工程の業務もお任せします。

その他
ポールトゥウィン株式会社
カスタマーサポート

@名古屋 ゲーム・エンタメ事業部のカスタマーサポートリーダー

ポジション概要
当社のエンターテインメント領域でサービスを担っている第一事業部では、
大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機におけるゲーム開発工程におけるテスト、
またリリース後のサポートを総合的な品質保障サービスを提供しております。
ポールトゥウィン唯一の"グローバル拠点"であり、多言語ゲーム系カスタマーサポートのトップシェアを誇る名古屋センターにて、カスタマーサポートリーダーとしてご活躍いただける方を大募集!
外国籍の方が多くフラットな職場で、カスタマーサポートチームのリーダーをお任せします!
大手ゲーム会社や海外タイトルまで、グローバルのゲーム案件を一緒に盛り上げていきませんか?
仕事内容
英語を用いて、主に以下のお仕事をお任せいたします!
・カスタマーサポートチームのメンバー管理(勤怠管理、シフト管理)
・応対品質管理(進捗確認、メンバーのフォロー、品質改善)
・クライアント折衝(業務進捗報告、工数見積りの作成/説明など)
・プロジェクトの売上/収支状況の把握
・業務改善(サービストラブルに対する原因分析/対応指揮/など)
・新規プロジェクト開始準備実務
・新規リーダーの発掘/OJT
入社後研修ではオペレーター業務を学び、ルーチンワークの工程や実務知識を少しずつトレーニングします。
その後先輩リーダーからOJTを受けながら業務理解を深めていただきます。
十分な研修期間を確保しておりますので、基礎からじっくり学べます!
<あなた自身の成長を実現/働きやすい職場>
ゲーム・アプリの専門知識が無くても大丈夫。
資格・専門知識不問で質問しやすい環境で働けます。
人材条件
【必須条件】
・ビジネスレベル以上の英語力
・メールサポートや問い合わせ対応の経験
※業界未経験でも大丈夫です!
【歓迎条件】
・チームマネジメント経験もしくはリーダー経験
・BtoBのお客様とのコミュニケーション経験
・カスタマーサポート業務における実績
・英語TOEIC800点以上、日本語試験N1相当の語学力
・中長期的な品質向上の実現をプロジェクト/チーム内で取り組んだ経験
【求める人物像】
・ゲームの魅力に共感し、その業界でのキャリアを追求したい方
・チームと協力して最高の結果を出す力
・冷静に物事を考え、答えを見つける能力
・多様な業務を同時に進行させる力
・ゲームが好きで、ゲームに携わる仕事がしたい方
・変わりゆく環境でも迅速に適応する力
・お客様と直接的にコミュニケーションを取りながら楽しむ姿勢

その他
株式会社ブシロード
商品企画

商品企画(プランナー/イベントグッズ)

仕事内容
ブシロードクリエイティブにてイベント開催に合わせてグッズの企画や外部企業への商品化の企画提案をお任せします。
【仕事の流れ】
▼ユーザーニーズや販売データの分析や市場調査
▼自社や外部企業への商品化の企画提案
▼決定した企画に基づき、生産管理担当者と連携して商品の仕様を検討
▼生産数や納期の調整 など
【販売チャネル】
■全国の玩具・バラエティ雑貨専門店
■ポップアップショップなど期間限定ストア
■ゲームセンターのプライズ商品
■ライブイベントでの物販
■自社のECサイト
【変更の範囲:当社、及び当社グループ会社における業務全般】
コンテンツ例
・BanG Dream!(バンドリ!)
・少女☆歌劇 レヴュースタァライト
・ラブライブ!
・ホロライブ
・名探偵コナン
・ブルーロック
・推しの子
ブシロードクリエイティブについて
ライブグッズ、カプセルトイ、プライズやポップアップストアなど多岐に渡るマーチャンダイジング事業を展開。近年はグローバルプロダクトとしてフィギュアブランド『PalVerse』や、カジュアルボードゲームブランド『TERIYAKI GAMES』に注力。「ブシロード オンラインストア」の運営も担っております。
▼商品一覧▼
https://bushiroad-creative.com/products?lcategory%5B%5D=1
応募資格
必須要件(下記いずれか1つ該当している方)
・企画営業経験1年以上
・何らかの商品企画経験1年以上
歓迎要件
・Photoshop、Illustratorの使用経験
・ライセンシー企業での業務経験
求める人物像
・自ら先んじて行動し、周りを巻き込んで仕事を進められる方
・アニメ、ゲーム、映画、舞台などエンタメコンテンツが好きな方
・失敗を恐れず前向きに取り組める方
選考フロー
書類選考→web適性検査(2種類)→面接2回→内定
※応募から内定まで1ヶ月程度

その他
株式会社bitFlyer
カスタマーサポート

24_カスタマーサポート担当者

カスタマーサポート部にて、以下の業務の運営をご担当いただきます。
・問い合わせ窓口の管理
・口座開設の審査
・継続的な顧客管理
・法定通貨および暗号資産の入出金事務
・委託先の管理
・各種KPI管理
・法令、規制の調査、当局・業界団体等からの照会および要請への対応

その他
株式会社ユーザベース
営業

スピーダ - 【LEND】アカウントセールス/エキスパートリサーチ担当(大企業グループ総合支援 Domain)

【スピーダ事業について】
スピーダは、世界中の経済情報にワンストップでアクセスできる情報プラットフォームです。独自の経済情報基盤とAIを掛け合わせ、経営企画・事業開発・研究開発・法人営業・マーケティング領域で、調査・分析、ターゲティングなどの業務を飛躍的に効率化します。
▼スピーダ採用説明資料
【求人概要】
当社内でスーパーエンタープライズ企業と定義している大規模な企業グループの戦略立案や新規事業開発等の経営に直結する様々な課題に「エキスパートネットワーク」の提案を行います。
「企業の戦略・顧客の重要プロジェクト」にを深く理解し、「エキスパートリサーチ」のサービスの活用、SaaSサービスの活用による解決の提案を行う、 顧客の事業パートナーに近いポジションです。
アカウント深耕の活動はもちろん、アカウント深耕から当社としての新たなサービスの開発の起案を頂ける素地もございます。
【 業務内容 】
【顧客】
超大手顧客(スーパーエンタープライズ企業)、30グループを担当するポジションです。30グループは「SIer」「通信」「製造」「金融・商社」の4つの業界に分類しており、ご経歴に応じて配属Teamを面接の中ですり合わせさせていただきます。
【業務内容】
担当する企業グループを決め、担当グループの事業伴走者として「顧客が事業成長を続けるために必要な調査・情報収集の体制の提案」や、「顧客の重要プロジェクトにおいてユーザベースが提供できる価値の接続」など顧客の事業課題を解消するような提案をも担っていただきます。
プロジェクトは「全社的な営業力の強化」や「連続した事業創出体制の構築」など多岐にわたります。多様な顧客の多様なプロジェクトに関われるポジションです。
【具体的には】
・顧客の課題やニーズを的確に把握し、必要な調査・必要な情報を提案する。
・ 顧客の複数の部門や階層にまたがるような複雑なプロジェクト(一例として中期経営計画における各種調査支援など)におけるナビゲーション・プロジェクト推進。
※またシニアなメンバーであれば顧客のプロジェクトに関わる中から、ユーザベースのサービス自体のアップデートや、新規サービスの起案、新しい営業戦略の提言など自社の事業開発に関わって頂く機会もございます。
【やりがい】
エンタープライズセールスの転換期(Big Deal創出)
これまではある程度顕在化した課題(引き合いベース)へ営業活動をおこない収益を築いてきましたが、再上場に向けてより能動的なエンタープライズセールス組織への転換を掲げています。
顧客の情報(業界特性・進行中のPJT)を網羅的に把握した上で顧客の経営層に対して必要な体制や情報を提案し、プロジェクトの中に入り込みんでいくことを狙っていきます。
エンタープライズ企業への営業・提案スキルを高められる環境にあります。(再上場のカギとなるのはBig Deal)
顧客起点の継続した事業開発への寄与に挑戦
外部環境の激しい変化によりサービスのライフサイクルは急速化し顧客ニーズの変化も複雑化し続けています。
我々の向き合うスーパーエンタープライズ企業では、このような複雑な環境下でも事業をアップデートし続けること・成長し続けることを求められています。我々も顧客の事業を深く理解し、ときには顧客の営業部門とサービス開発部門を繋ぐような提案をすることで、顧客の短期的な売上増加だけではなく中長期目線での顧客価値の創造に寄与することを目指します。(新CRO視点 光岡記事)
事業の第二創業期(数年後の再上場に向けたエキサイティングな環境)
我々は2023年2月に「非上場化」をし、最速で2026年夏の再IPOに向けた第二創業期を迎えています。強固な顧客基盤をもちながらも、次のステージを目指すスタートアップとして組織・プロダクト共に様々な変革と高い成長率が求められている今、大手企業との取引拡大は大きなテーマになっております。全社的な期待も大きく、今後も事業目標の達成に向けて、チーム・マネジメントポジションの新設、プロダクトへの開発起案、新たな営業戦略の提言など多様なプロジェクトに関与できる機会があります。
※また国内大手企業が顧客起点での事業成長をし続けるという社会的な意義が大きなチャレンジを共に行うダイナミックさも特徴です。
【必須条件】
※下記いずれかのご経験をお持ちの方
定型のサービスを扱っているのではなく、顧客の課題解決のため柔軟性・新規性の高い提案や組織を横断したソリューションの提案経験がある方
法人営業経験として、一定の結果を残されてきた方
行動量だけではなく、再現性のある成果を残されてきた方
社会人経験5年以上
【歓迎条件】
継続的に顧客の情報(業界特性・進行中のPJT)を認知し業務に活かしたご経験
顧客の情報を整理し自社ソリューションを提案する仮説構築力をお持ちの方
【求める人物像】
当社のミッションや7つのバリュー、ビジョンに共感できる方
個社に寄り添い価値を届けるのが好きな方
既存の手法や枠組みにとどまらず、より良いアプローチを生み出すことに楽しみを見出せる方
新しい領域で色々と試しながら形を作っていくのが好きな方
オープンにコミュニケーションが取れる方
既成概念にとらわれないよう努められる方
自らのパフォーマンス最大化のために努力できる方
ユーザベースグループの《The 7 Values》
ユーザベースグループの《The 7 Values》
「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの元、多様なメンバーの力を結集するために、共通の価値観を設けました。
それが The 7 Values です。
【SaaSの変革】
私たちは2023年頭に非上場化し、今後3年~5年での再上場を目指し、構造改革を実施している最中です。昨年から組織変革(プロダクト別の組織から顧客属性別の組織へ)・報酬改革と進めてまいりましたが2024年7月にプロダクト改革を行いSaaSプロダクトをOne Product(=スピーダ)に名称変更することで戦略策定~実行をシームレスにして、経営のスピード向上を図ります。
昨今の急速な技術革新・スタートアップ企業の台頭・環境の変化によってプロダクトやサービスのライフサイクルは急速化し、顧客ニーズの変化は早く多様化することでより複雑化しています。企業が自らの力でスピーディに変化する価値を提供するため、経営コンサルを内製化し「経営スピードを上げる」情報プラットフォームをつくります。
【 組織風土について 】
ユーザベースは「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というpurpose(ユーザベースの存在意義)と「The 7 Values」(共通の価値観)を根幹の原則とし、最も体現しているメンバーこそが事業を牽引するべきであると考えています。メンバー1人ひとりがビジネスを楽しむことができ、「個性」が活きる組織作りを目指しています。
【 評価制度 】
ユーザーベースはメンバー、会社にとってフェアな仕組みと環境づくりを実施おり、
給与・コンピテンシーを会社全体に公開することで情報の透明性とフェアでオープンなコミュニケーションを実現しています。
また、4半期に1度の360度Feedbackと期初のGoal Settingを実施することで、個人の成長をサポートし、同時にパーパスを最速で達成することも目指します。個人が自身の現状を正しく認識し、どの能力を伸ばしていきたいか振り返る機会を設けることで個人の成長と事業の成長を加速化することを実現しています。
ユーザベースグループの《34Promises》
私たちが大事にしているThe 7 Values。人種・国籍・宗教など多様なバックグラウンドを持つメンバーが、言語の壁・習慣の壁を乗り越え共通の理解を持てるようブレークダウンした「31の約束」を制作しました。
【参考記事】
再上場のカギとなるのはBig Deal
Dvivisionリーダー光岡の「新CRO思考」
SIer Team leader木部のインタビュー記事
Division leader光岡のインタビュー
その他、お時間あればお目通しください
▼HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です。
▼産休・育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています。
▼DEIBレポート2024
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。
▼オフィス紹介動画
丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。

その他
REALITY株式会社
その他

REALITY/オープンポジション(正社員)

正社員をご希望で募集中のポジションに該当しない方はこちらよりご応募ください。
会社概要
REALITY株式会社(グリー100%子会社)
代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員)
-事業内容
・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業)
・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発)
-参考リンク
・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!)
・REALITY株式会社公式サイト
・REALITY 公式Twitter

その他の求人情報をもっと見る
みんなにシェアしよう