アートディレクター(Vtuber/ライブ制作)・カバー株式会社求人情報

  1. トップページ
  2. デザイナー系
  3. アートディレクター

JOB DETAIL
求人案件

デザイナー系

求人ID: 36892

アートディレクター

アートディレクター(Vtuber/ライブ制作)


400万円~800万円

仕事内容
■概要
VTuberプロダクション「ホロライブプロダクション」のアート(イラスト)ディレクターとして、当社VTuberの魅力を最大化いただくお仕事です
■業務内容
当社既存VTuberの衣装イラスト等制作における
・社内各部署との連携・協議
・完成までのディレクション業務、クオリティチェック
・発注時の資料等作成
・キャラ設定に沿ったイラストの企画提案
・外部イラストレーター、弊社タレントとの連携・協議
必須スキル
・ゲームやVTuber業界イラストレーターやディレクターとしてのご経験
・ご自身でのイラスト制作スキル(趣味/実務問わず)
・イラスト制作のポートフォリオやリンクのご提出が可能な方
歓迎スキル
・コミュニケーション能力(外部顧客との折衝/円滑なコミュニケーションでの業務経験)
・VTuber業界へのご興味、知見
・キャラクターやファン、世界観を理解し、ニーズにあったイラストを考えることができる方
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
400万円~800万円
給与補足
年収 4,000,000 円 - 8,000,000円
※スキル・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します
※賞与年2回(業績連動)
勤務地
東京都港区三田3丁目5番19号 住友不動産東京三田ガーデンタワー■勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム:有 13:00~17:00)
所定労働時間:8時間(休憩60分)
残業手当:有(45時間分の固定残業代を支給、超過分別途支給)
■休日
土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇
年間休日数 125日
※休日勤務:有(振替休日の取得可能)
■休暇
年次有給休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
ワクチン休暇
その他休暇
勤務時間
休日・休暇
諸手当
福利厚生
【各種保険】


【福利厚生】
・各種社会保険完備
・交通費支給(1か月あたり上限5万円)
・オフィスコンビニ /ウォーターサーバー設置
・PC / 付属機器等の貸与
・雇入 / 定期健康診断等の費用負担勤務体系
・インフルエンザ予防接種等の費用負担
・副業可
・メンタルヘルスケア
・イベント支援制度(社内規定あり)
・リモートワーク制度
・帰省リモートワーク制度
・配信ライブイベントチケット配布
・語学学習支援
※各種制度・福利厚生の詳細はこちら
https://cover-corp.com/recruit/workstyle

選考方法


「応募ページ」よりエントリー

書類選考

面談(2-3回程度)
※原則web面接

リファレンスチェック

内定
※選考状況によってフローが変更となる可能性があります

カバー株式会社


VTuberの運営/ライブ配信サービス開発/VTuberプロダクション経営

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

RECOMMENDED JOBS
デザイナー系で募集中の関連求人情報

デザイナー系

株式会社ジーン

キャラクターモデラー

【大阪】3DCGデザイナー

◆設立から19年!有名ゲームの開発及び運営を担う高成長企業
◆聖剣伝説3 TRIALS of MANA
◆マリオカートアーケードグランプリDX
◆機動戦士ガンダム アーセナルベース
◆ペルソナ3 リロード(開発協力)
◆パラノマサイト FILE23 本所七不思議(開発協力)
◆FINALFANTASY XV(開発協力) など

■業務内容
当社が行っている各種プラットフォーム(アーケード、コンシューマ、スマホアプリ)向けの
ゲーム開発のうち、1タイトルの3Dデザイン業務を行っていただきます。
<業務内容一例>
・キャラクターモデリング作成
・ステージ(背景)モデリング など

■仕事の特徴
当社は、アーケードをはじめコンシューマ・スマートフォンなど、多様なプラットフォームに向けて開発を行っています。
開発現場では、スタッフが集まって話し合いながら物作りをすることを推奨していますので
職種・役職・経験年数などに関係なく、誰でも発言して良いアイデアがあれば採用して開発を進めています。

■配属部署
3Dデザイン部:79名

■今後のxeen
当社は、アーケードゲームから家庭用ゲーム、スマートフォン向けアプリケーション、自治体向け史跡アプリケーションの開発まで幅広く手がける企業です。
これまでに多くの有名タイトルを開発してきました。
近年ではゲーム開発事業で得た知識を活用し、XR技術(AR/VR/MR)を用いた各種コンテンツの開発も行っています。
様々なプラットフォームでの有名タイトル開発実績から、業界内で高い信頼を得る会社になりました。

2024年4月からは、NTTコノキューの100%子会社となり、NTT docomoグループの一員となりました。
今後は、NTT docomoグループの次世代技術・アセットと
当社が培ってきた開発ノウハウ・アート・テクノロジーを融合させ
これまで以上に、多彩なプラットフォームに向けたゲーム開発・XRサービス開発に取り組んで参ります。

デザイナー系

株式会社WFS

キャラクターモデラー

【新規プロジェクト】3Dアーティスト(キャラクター)

ライトフライヤースタジオの3Dアーティストとして、新規開発タイトルのキャラクター、アイテムのモデリングなど3Dアセット制作業務でご活躍頂きます。
※ご経験に応じて、別プロダクトへの配属となる可能性もございます。あらかじめご了承ください。

・キャラクターモデリング、テクスチャ制作
・外部パートナーと連携して3Dアセットの監修

デザイナー系

株式会社カプコン

その他デザイナー

モーションキャプチャースタジオスタッフ

当社モーションキャプチャースタジオにおいて、スタジオオペレーション業務全般を
担当いただきます。具体的には以下の業務に関わっていただきます。

1. Viconモーションキャプチャーシステムの撮影業務
2. MotionBuilderを使用したリアルタイムプレビューのセッティング業務
3. ハンドキャプチャー、フェイシャルキャプチャー、映像機材等のセッティング業務
4.社内クリエーターや関係各社との調整業務

当社は創業からの歴史の中でアクションゲームを強みとしていたこともあり、
モーションに関しても多彩なノウハウを蓄積しています。
当社は国内最大級のモーションキャプチャースタジオを有しており、
専属のモーションアクターが社内に常駐しています。
これにより「動きの追求」が気軽に行える点が強みとなっています。
今後のカプコンが生み出すアクションゲーム開発の一員として、ご活躍いただきます。

求人の写真

-[非公開求人]-大手ゲームメーカー

コンセプトデザイナー

アドベンチャーゲーム背景デザイナー兼モデラー

ハイエンド機向けコンシューマーアドベンチャーゲーム背景の制作および管理、シーンデザイン、オブジェクトデザインなど

【業務内容】
・プラットフォーム: PS5、PS4、Steam、XboxOne、他
・ジャンル: ADV
・使用ツール: Maya2019、UE4、PhotShopCC、Substance Designer、Substance Painter、Speedtree、WorldMachine等

デザイナー系

プラチナゲームズ株式会社

UI/UXデザイナー

UIアーティスト/User Interface Artist

業務内容/Work Responsibilities
プロジェクトにおいて担当セクションに関する業務(アセット制作、表現検証など)を行います。
【リーダーポジション】
上記に加え、以下の業務が加わります。
担当セクションのディレクション業務やリード業務(品質管理、制作管理、評価・育成など)を行います。
Creating assets and establishing the visual style of specified areas of the project
Lead UI Artist positions also require:
Providing direction and leadership tasks (such as quality control, schedule management, and training other staff) for specified areas of the project
求める人材/The Ideal Candidate has…
ゲーム及びゲームにおけるUIデザインに強い興味をもっている方
新しい表現や技術的研究に対して積極的にチャレンジできる方
意欲的かつ、自発的に行動でき、自ら積極的に提案、発信できる方
A passion for designing great user interfaces
A self-motivated and proactive attitude
The ability to communicate effectively with other team members
An active interest in researching new ways to create visual designs and technology
必要なスキル・経験/Necessary Skills and Experience
UIアーティストとしてゲーム制作に活かせるスキル
日常会話が出来る程度の日本語レベル
コンシューマーの開発経験、AAAタイトルの経験
ハイエンドゲームのUI制作経験が2年以上ある方
The ability to contribute to game development as a UI artist
Basic Japanese conversational skills
Experience in console game development and AAA title development
2 or more years of experience in creating UI for high-end games
歓迎するスキル・経験/Desired Skills
グラフィックデザイン作成またはモーショングラフィックス作成、UX設計のいずれかやそれらを含むWEBデザイン等を手掛けたことがある方
UXの改善や改修の提案、発信のできる方
ゲームプレイ経験の豊富な方
【リーダーポジション】
プロジェクトにおけるリーダー業務経験
Experience working in graphic design, motion graphics, UX design or web design
The ability to suggest ideas for improved UX
A wide knowledge of current games
Lead UI Artist candidates should also have:
Management experience on previous projects
応募資格/Conditions
アーティストとしてゲーム制作に活かせるスキルをお持ちであれば、業界未経験者可。
No games industry experience required for this position.
応募書類について/Application Materials
履歴書(顔写真は必ず貼付のこと)
職務経歴書 (書式自由)
→ゲーム業界経験者は、過去のゲーム制作でのご自身の担当範囲詳細をご記載ください。
イラストレーション、デッサン、映像など自身のスキルをアピールできる作品
Resume, including a recent photograph
A document explaining your work history, formatted at your discretion
Please go into detail about projects that you have lead or managed and the results you’ve achieved.
※Please ensure to also include your resume and CV in Japanese.
選考プロセスについて
選考は、以下の過程で行います。
・書類選考
・面接(最終面接含め2~4回程度)・適性検査
・内定
・オファー面談
書類選考からオファー面談までに約1ヶ月~1.5か月の期間をいただいております。
お急ぎの場合は日程調整時にご相談ください。可能な限り対応します。
※面談/面接は、基本的にオンラインで実施しています。
※選考過程でリファレンスチェックを実施する場合がございます。詳細はそのタイミングになりましたら人事担当者からご案内します。依頼先の内訳等についてご不安な場合は、概要資料を事前に共有しますのでご安心ください。
※選考の途中で、社員とカジュアルにお話しいただく機会を設ける場合がございます。実際の働き方やカルチャーについて、できるだけリラックスした状態ですり合わせを行い、入社後のミスマッチを防ぐことが目的としております。
※内定時には条件・制度面のご説明のため、オファー面談を実施しています。
Selection Process
Our candidate selection process is comprised of the following steps.- Document screening
- Interview process (Total of 2 to 4 interviews, including final interview)
- Offer of employment
- Post-offer discussion
Please allow approximately 1 to 1.5 months from the "document screening" to the "post-offer discussion" phases. If you are in a hurry, please let us know at the time of scheduling your interview. We will do our best to accommodate your needs and attempt to expedite the overall hiring process.
Notes:
- Interviews will generally be conducted online.
- We may ask for a reference during your selection process. Further details will be provided by the HR representative when needed. We will share pertinent materials that outline these requirements beforehand to allow you ample time to prepare.
- During the selection process, we may provide you with an opportunity to have a casual discussion with a number of employees regarding your potential position. The purpose of this chat is to allow you a chance to learn about the actual working style of the position and gain a sense of the company culture in a relaxed environment, to further help you decide if the type of work environment would be a good fit for you.
- If given an offer of employment, we will conduct a post-offer discussion to explain details such as employment conditions and pertinent company policies.

デザイナー系

株式会社ミクシィ

UI/UXデザイナー

【サロン予約サービス『minimo』】UXリサーチャー[cr]

【minimoについて】
minimoは美容師やネイリスト、アイデザイナーなどを検索・予約できるアプリです。
「理想的な美容体験を通じて豊かなコミュニケーションで溢れた社会をつくる」というビジョンを掲げ、一人ひとりのお客様の"なりたい"を実現するサービスを目指しています。
10周年を迎えた現在でも、"なりたい"を実現するために、検索・予約のみに留まらず、より良い美容体験への提供を行うべくサービス開発を行っています。
売上は好調に推移しており600万ダウンロードを突破し、業界上位のシェアを獲得、ユーザー満足度も高い評価を受けています。
ユーザーからの反応は、データの推移に限らず、ユーザーインタビューを通して直に感謝の言葉をいただくこともあります。こうした直接の繋がりが、ユーザー満足度の向上と、事業部全体のやりがいにも繋がっています。
また、職能の壁を越えて、全員が意見を出し合いサービス創りを行っているのも魅力の一つです。
※各種URL※
minimo公式サイト:https://minimodel.jp/
minimo公式X:https://twitter.com/minimojp
minimo room:https://minimodel.jp/room/
【主な業務内容】
■UXリサーチ業務
・デスクリサーチ/アンケート/インタビュー/ユーザビリティテストなど、各手法を適切に選択した調査計画
・PM/デザイナー/エンジニアなど、さまざまな職種と協力した、調査の実施と分析
・調査結果のまとめと共有、アクションに向けた提案
■UXリサーチに関する知見・知識の共有
・リサーチに関する知識や知見、手法やプロセスのメンバー共有
・リサーチカルチャーの組織浸透していくための仕組みづくり
■プロダクトデザイン
・リサーチ結果をもとにしたプロダクトのUIUXデザインを設計する業務
【役割・ミッション】
・ミニモの事業目標に対して、デザイナーの強みをもって貢献していくために、ミニモのデザイン組織では「デザインのパフォーマンスを向上し、ユーザー体験とコミュニケーションの魅力を最大化する!」というミッションを掲げ日々の業務に取り組んでいます。
【仕事のやりがい】
・得意な領域を活かしたチャレンジができる
それぞれの専門性や強みを活かしたメインの担当の領域を持ちながら、伸ばしたいスキルに応じて、担当する範囲や役割は柔軟に変えています。
・希望すれば開発のプロセスにおける仮説検討など上流の工程から関わることもできます。単に依頼されたデザインを行うのみでなく、デザイナー起点での提案や、プロジェクトのリード役にチャレンジすることも可能です。
【チーム体制】
デザイングループは「デザインチーム」と「アプリデザインチーム」の2チームに分かれており、デザインのプロセスにおいて、上流工程から関わることが多いのもminimoのデザイナーの特徴です!
アプリ開発に携わるメンバーはここからさらに施策・プロジェクトごとに職能横断のチームを編成し、施策のリリースまで協力・連携しながらすすめます。
各施策にメインデザイナーとサブデザイナーを2名ずつアサインして、メインデザイナーがリードしつつ、施策の経緯も把握した上でのサポートやいつでも壁打ちできる環境を整えています。
【募集背景】
ミニモに所属するデザイナーは現在7名となり、グループとして成長を続けています。
今後もミニモをつうじてより良いプロダクトを作り続けていくために、デザイン組織としても次のフェーズに向けて変化していくことが必要だと考えています。
特にUXリサーチの領域において、手法、プロセスの整備、文化の浸透が進んでおらず、課題を感じています。
UXリサーチに専門性のある方にジョインいただき、メンバーに対する知識・手法のインプットや、リサーチカルチャーを浸透させていく役割をお願いしたいと考えています。
より魅力的な体験を生み出していくために、成長し続けられる良いチームを一緒に作っていける方とぜひ一緒に働きたいと考えています。
【使用ツール】
コミュニケ―ション:Slack
ドキュメント関連:Google,Notion,Qiita,Atlassian
デザイン関連:Figma, Miro

デザイナー系

株式会社ルーデル

キャラクターモデラー

3Dキャラクター・背景モデラー

ゲーム事業・プロモーション事業に関わるゲーム・アプリ・アニメーション制作において軸となる3Dキャラクター&背景モデラーを募集いたします。
3Dのリアル等身やSDキャラ等の幅広いテイストのモデル、背景モデル作成で活躍して頂ける方を募集します。
【具体的な業務内容】
・Maya、Houdini等を使用したキャラクター、モンスター及び背景モデル制作
・ゲーム内に必要なガジェット及びエフェクト用のモデル制作
・外部関係会社の進捗管理及びディレクション業務

デザイナー系

株式会社コロプラ

3D背景デザイナー

3D背景アーティスト

職務内容
■仕事内容
新規または運用プロジェクトにおいて、3DCG背景制作全般を行っていただきます。
・ゲームの遊びに則した背景制作(背景モデル作成・レイアウト・ライティング)
・背景モデルのデザインやマップ全体のイメージ作成(2D/3D等、手法は問わず)
・背景セクションの制作進行管理や他セクションとの窓口業務
・外部協力会社様との窓口業務
・各種クオリティ管理 等

デザイナー系

-[非公開求人]-コンシューマ系開発会社

3Dエフェクトデザイナー

【山梨】Webデザイナー

【業務内容】
・Webアプリケーションの開発
・プロトタイピングによる提案から実装まで一連のUI/UX設計
・ゲーム機本体内蔵ソフトウェアの開発

その他の求人情報をもっと見る
デザイナー系

株式会社サムザップ

3Dエフェクトデザイナー

【業務委託/派遣】エフェクトクリエイター(Unity環境/新規タイトル想定)

仕事内容
Unity、Shurikenをベースとしたエフェクト制作
求める経験スキル
【必須】
・Unity、Shurikenでのエフェクト制作能力
・トゥーン調エフェクトの制作スキル
・VFX Graphの知識
・ShaderGraphの知識
【歓迎】
・作画エフェクトのスキル

デザイナー系

株式会社Cygames

3Dモーションデザイナー

3DCG/ゲーム/リギングアーティスト/東京

仕事内容
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるキャラクターセットアップ業務を行なっていただきます。以下の業務をご担当いただく予定です。
Maya、MotionBuilderを使用したキャラクターセットアップ作業
骨入れ、スキニング、リグ制作
フェイシャルセットアップ
MEL、Pythonを用いての作業効率化の為のツール支援
DCCツール、ゲームエンジンを使用しての揺れもの設定
めり込み修正の為のガイドモーション作業
関連記事
Cygames Magazine:
3DCGアーティストの仕事とは?没入感の高い絵作りに必要なスキルと資質【サイゲームス仕事百科】
【マネージャーの思考】3DCGアーティストチームの組織づくり 1+1で2以上を作るチームプレイ
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<前編> 3Dモデルは全角度「決めカット」を目指す
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<後編>原作イラストを読み解き『グラブル』らしい動きを追求

デザイナー系

株式会社サイバード

アートディレクター

アートディレクター(イラスト)

デザイン組織内に所属し、以下業務を担っていただきます。
・デザイン組織内におけるイラスト部門運営
・部内メンバーのピープルマネジメント(目標設定/メンバ評価含む)、スキルマネジメント、育成
・アートディレクション業務(イラストの品質管理、進行管理)
・イラスト制作業務(指示書制作・構図ラフ制作・監修)
・社内外のスタッフとコミュニケーションをとりながらゲームの世界観を構築(キービジュアルやイメージボードの作成など)

デザイナー系

株式会社アプリボット

イラストレーター

【社員】イラストレーター(キャラクターデザイナー)

職務内容
ゲーム内で使用されるキャラクターやモンスターのデザインなど、必要とされるデザイン業務全般をご担当いただきます。
※ 過去に作成された作品・ポートフォリオのご提出をお願いしております。
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

デザイナー系 NEW

サイバーエージェントグループ

アートディレクター

【ABEMA】アートディレクター

事業内容
■ABEMAとは
「ABEMA」はテレビのイノベーションを起こすべく『新しい未来のテレビ』を目指している動画配信事業です。多彩なジャンルの約20チャンネルを24時間365日放送しています。
2022年FIFAカタールW杯での全試合無料生中継を始めとして、旧来では成し得なかった数々のプロジェクトに取り組み、2,000万人を超えるユーザーに支持されるサービスに成長してきました。
■ABEMA Creative Center(以下:ACC)とは
「ABEMAの番組コンテンツをクリエイティブの力で最大化し、事業を成功に導くこと」を目的に、クリエイターのみで構成された専門組織です。
事業目的
■MISSION「ABEMAが楽しみになるきっかけをクリエイティブのチカラで演出する」
ABEMAのコンテンツで、ユーザーが、世の中が、熱狂する。
そのきっかけを、クリエイティブのチカラで演出したい。
ただ美しいだけではなく、狙いがあり、驚きがあり、人々が心からワクワクできるーー。
そんなクリエイティブを生み出し続けることをミッションとして、日々向き合っています。
業務内容
■アートディレクター
主に、ABEMAの番組コンテンツのビジュアル制作におけるフローを一貫して担っていただきます。
番組のコンセプト立案(ターゲットに対する仮説立てやリサーチをしながら話題化するための戦略設計を行う)
撮影現場でのディレクション / レタッチの立ち合い
メインビジュアルの制作(基本的には内制し、案件によって外部パートナーに依頼してディレクションを担当する)
展開物の制作(バナーやLP、OOH、番組内のテロップや番組セットなど、案件によって制作範囲は変動する)
※展開物の制作はデザイナーが担当してアートディレクターが監修する場合があります
チームの文化や働く環境
ACCは約20名のクリエイターが所属し、広告代理店や制作会社などで経験を積んだ中途入社のメンバーが半数以上を占めています。
若手からベテラン、アートディレクター/デザイナー/映像監督など、様々な年次や職種のメンバーが、それぞれの強みを活かし、プロフェッショナルとして活躍しています。
また、メンバー同士の繋がりを深める親睦会や、技術向上のための勉強会などの取り組みを積極的に行っており、チームビルディングにも向き合っています。
◎アートディレクター/インハウスデザイナーとして、自社サービスに関わりたい
◎上流工程からアウトプットまで一貫して携わりたい
◎つくって終わりではなく、ユーザーの反応や数字を見ながらPDCAを回したい
◎裁量権のある環境で、クリエイティビティを発揮したい
このような想いを1つでもお持ちであれば、マッチする環境だと思います。
経験・スキル
【必須スキル】
Photoshop / Illustratorでのデザイン制作経験(実務3年以上)
アートワーク、ロゴ、人物のレタッチなどにおけるアートディレクションの経験
ABEMAのジャンルの中で得意分野(知見)がある方(スポーツ・恋愛など)
【歓迎スキル】
デザインチームのリーダー、マネジメント経験
ブランドデザイン、マーケティングへの基本的な知識と経験
スマホアプリやWebデザインの制作経験
【マインド】
新しいことに挑戦していく成長意欲のある方
市場のトレンドを研究し、アウトプットの幅を常に広げていける方
チームワークを重視し、他メンバーを活かす働き方ができる方
少しでも興味を持っていただいた方は、まずはカジュアルにお話ができればと思います。
是非ご応募をお願いします。
参考情報
以下のURLも是非ご参考ください。
?コンセプトメイキングからアウトプットまで『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』のアートディレクションを公開
https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=30674
?インハウスのアートディレクション
https://note.com/monopo_tokyo/n/n571db13430d6
?ABEMAにおけるサービスブランディングと、新しい価値を創造するためのクリエイティブについて
https://cadc.cyberagent.co.jp/2022/program/abema-service-branding-and-creativity/
?クオリティを求めたひとりのデザイナーが、クリエイティブに強い組織を創るまで
https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=27439

デザイナー系

株式会社サムライ・ソフト

アートディレクター

【サムライブロックチェーンゲームズ】アートデザイナー(幹部候補)

スマートフォン向けゲームを中心とした、ゲームグラフィックのデザイン業務をお任せします。

【具体的には】
<業務内容>
・ゲームグラフィックの2D/3Dデザイン
・世界観を構築するコンセプトアートの制作

<開発中ゲームの一例>
・ブロックチェーンゲーム/NFTゲーム
(フロントエンド・バックエンド両面での開発が可能)
・配信アプリ内ゲーム
(配信内でのコミュニケーションを生み出すゲームを開発中)
※既存ジャンルのみにとらわれずアイデアを活かしたゲームを開発できます

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲームデザイン業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

デザイナー系

アイディアファクトリー株式会社

3Dモーションデザイナー

3DCGデザイナー

仕事内容
・キャラクターモデルデザイン
・背景モデルデザイン
・モーションデザイン
求めるスキル
・ゲーム開発における3DCG制作(モーション・背景モデル・キャラクター)ができる方
・Mayaを使って3Dデザインができる方
歓迎するスキル
・3DCG制作(モーション・背景モデル・キャラクター)の実務経験者
・グラフィックデータの仕様化及び外注先管理のできる方
・Unityやシェーダーに対する知識・技術がある方

デザイナー系

株式会社ヘキサドライブ

UI/UXデザイナー

UIアーティスト

UIはゲームの世界とユーザーとを繋ぐ重要な部分です。
UIデザインはゲームの「遊びやすさ」に影響します。
UIをデザインする上で大事なことは、ユーザーにとって必要な情報を揃え、なおかつ見やすく分かりやすいこと。
UIアーティストは、それらを踏まえて世界観や画面のバランスも整えながら制作するのが仕事です。

【仕事内容】
・UIデザイン、設計及び制作
・UXにおけるアプリ運用時のユーザビリティ向上の提案と制作

デザイナー系

カバー株式会社

映像クリエイター・編集・コンポジッター

映像クリエイター/音楽ライブやバラエティー番組の映像素材の作成

仕事内容
■概要
世界規模の認知度を誇る当社VTuberプロダクション事業「ホロライブプロダクション」。
当社の特徴のひとつでもある「高クオリティな3Dライブ配信」「タレントの魅力をより知っていただくバラエティー番組」を彩る様々な映像素材の作成を幅広くお任せします。
■業務内容
配信内容に沿った映像素材の制作を行う業務になります。
よりクオリティの高い配信をお届けするために、映像に演出を付けていきます。
突発対応が発生することもあるため、各所とコミュニケーションをとりながら柔軟な対応をしていただくことが求められるポジションです。
■お願いする制作例
①バラエティ映像制作
参考:https://youtu.be/OF41reZNGnw
・ディレクターが作成したオフライン映像に対してテロップやエフェクト付けなどを行う
②音楽ライブにおける演出映像制作
参考:https://youtu.be/7995orE5Enc?t=1143
・衣装チェンジエフェクトやインサート映像の作成
必須スキル
Premiere Pro、After Effectsを使用した映像制作の実務経験
Photoshop、Illustratorの使用経験
ポートフォリオの提出が可能な方
歓迎スキル
blenderやCinema4Dを用いた映像制作経験
MMDやUnityを使用した3Dキャラクターのポージングが可能な方
Unityを使用した映像制作経験
モーショングラフィックス・実写での映像制作経験
バラエティ番組やVTuber切り抜き動画の編集経験
カラーグレーディングソフトの知識
この仕事の魅力ややりがい
音楽ライブからバラエティ配信まで様々なコンテンツの制作に携わっていただき、
タレントの皆さんによりリッチな映像で配信していただけるように、ユーザーの皆さんにより配信を楽しんでもらうためのクオリティ向上に大きく寄与することができます。
企画内容や技術要件を考慮し、制作要件を各担当者とすり合わせながら、ご自身のデザインスキルを存分に活かしていただける職場です。
求める人物像
当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方
チームワークを大切にできる方
主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方
対人コミュニケーションが好きな方

その他の求人情報をもっと見る
デザイナー系

アングー株式会社

3Dエフェクトデザイナー

エフェクトリード

オープンワールド型3Dアクションゲームにおけるエフェクトリード
エフェクトに関するディレクション
Houdiniによる高品質エフェクトの作成
Unreal Engineへのエフェクトの組み込み
他セクションと連携してのエフェクトデザインの進行・管理

デザイナー系 NEW

ワンダープラネット株式会社

UI/UXデザイナー

ゲーム/UIデザイナー

この求人案件の募集は終了いたしました

新規ゲーム開発におけるUIデザインを中心にご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・UI設計
・UIデザイン(ビジュアル)の提案、作成
・UI演出の提案、素材作成
・UnityでのUI作成と組み込み
(Prefab作成、簡易な演出設定)
・開発プランナー、エンジニア、演出班とのコミュニケーション

デザイナー系

株式会社エイティング

3Dモーションデザイナー

モーションデザイナー

ゲーム制作に関わる、モーション制作業務

デザイナー系

株式会社マーベラス

3Dモーションデザイナー

【ゲーム部門】<デザイン部>モーションデザイナー

・ゲーム内の各シーンにおけるアニメーション作成
・前述に付随するデータ作成 等

デザイナー系

株式会社イルカ

2Dデザイナー

2Dデザイナー

コンシューマーゲーム開発などにおけるイラストやデザイン提案/作成
コンセプトアート/キャラクターデザイン/背景作画/プロップデザイン/アイコンやロゴ、マークデザインなど

デザイナー系

株式会社WFS

3Dモーションデザイナー

シネマティクスアーティスト

ライトフライヤースタジオのシネマティクスアーティストとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルの3Dアニメーション、レイアウト、VFX制作などカットシーン制作業務でご活躍頂きます。また、ライトフライヤースタジオのビジュアル面やドラマ表現における、フラッグシップチームとして様々なR&Dに取り組みます。

・リアルタイム、プリレンダ向けカットシーンの制作
・ルックデベロップメント
・R&D など

デザイナー系 NEW

株式会社エイリム

2D背景デザイナー

2D背景デザイナー

【ゲームコンテンツのイラスト制作業務】
・デザイン及びイラスト業務全般
・魅力的なデザインの企画提案

デザイナー系

株式会社Plott

アートディレクター

アートディレクター

===========================
◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業
『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。
YouTube・TikTok・webtoonなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。
YouTube領域においては、過去累計再生回数50億回以上。月間5億回再生を超えるIPコンテンツを複数保有しており、月間ユニークユーザー数はのべ7000万人を突破しています。
今後はIP数を更に増やしつつ、並行してライセンス・ゲーム・音楽など新規の事業領域にも本格的に参入予定です。
◆Plottを代表するYouTubeアニメ
となりのヤングジャンプ連載中の『私立パラの丸高校』
チャンネル登録者数70万人
TVアニメ化達成の『テイコウペンギン』
チャンネル登録者数161万人
講談社とタッグで手掛ける『ハンドレッドノート』
チャンネル登録者数116万人
===========================
◆Plottのミッション
『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』
目の前の人の日常を少しでも温かくするようなコンテンツを作りたい。
世界を熱狂させるような大ヒットコンテンツを作りたい。
コンテンツ史を動かし、時代に名を残すようなレジェンド級コンテンツを作りたい。そんな想いから、このミッションを掲げました。
Plottをエンタメのホットスポットに。
エンタメに狂わされた人が集い、新たなエンタメを生みだしていく場所がPlottです。そんな場所で、一緒に新しいエンタメを生み出しませんか?
===========================
【業務概要】
縦読みフルカラーデジタルコミック(webtoon)のアートディレクターとして、作品のクオリティー管理をお任せします!
これまでの経験を活かし、急成長中の縦読みデジタルコミック領域でチャレンジしたい方を募集します!
Plottの強みである『SNSアニメ』を活かし、自社内でメディアミックスのプロジェクトも進めています。
携わったwebtoonがアニメになる可能性も…!?
新しい時代の大ヒットコンテンツを一緒に生み出しませんか?
【お任せしたい業務内容】
■ 作品の品質担保
■クリエイティブへのフィードバック・修正指示
【具体的な仕事内容】
■品質チェック
webtoonは、
・脚本
・キャラクターデザイン
・ネーム
・線画
・背景
・着彩/仕上げ
と、各工程分業の体制でそれぞれクリエイターが担当をしています。
作品のテイスト・世界観に合わせたフィードバックをおこない、作品の品質担保をお願いします。
特に、ネームや線画下絵担当の方の作風に合わせた絵柄合わせ部分などについては、赤入れをすることで具体的な修正指示をおこなっていただきます。
■最終ブラッシュアップ
より高いクオリティーの作品にすべく、着彩/仕上げ工程での最終ブラッシュアップをお任せします。
作品の絵型・テイスト合わせのために加筆・修正などの最終調整をしていただく可能性もございます。
■クリエイティブマニュアルの作成
社内編集メンバーやクリエイターへ共有する、クリエイティブマニュアルを作成いただきます。
・設定資料作成
・仕上げ調整の際の色彩/彩度調整マニュアル
・各ジャンルごとのクリエイティブナレッジシェア
など
【入社後の動き】
現在Plottのwebtoon事業部は、以下のチームに分かれています。
・バトルアクション、ローファンタジーなど少年漫画系作品担当チーム
・ロマンスファンタジー、現代ロマンスなど女性向け作品担当チーム
・サイコスリラー、愛憎劇などその他ジャンル担当チーム
実制作フェーズの作品にチーム横断で入っていただき、将来的には弊社webtoon作品全体のクオリティー管理をお任せします。
入社後は、2週間の研修をご用意しております。
・弊社作品の脚本をもとに、ネーム~着彩/仕上げ工程までの実制作を体験
・クリエイティブチェック研修(弊社作品の原稿へ実際に赤入れをおこなう)
【現在の編集部体制】
・CEO直下の事業部です
・マネージャー3名、全メンバー計19名体制
【取り扱っているジャンル】
・ファンタジー
・バトルアクション
・恋愛/ロマンスファンタジー/青春ロマンス
・サイコスリラー/ホラー
・愛憎劇/インモラル
【ポジションの魅力】
◎チームで作品づくりに取り組める
webtoonは複数のクリエイターが協力して1つの作品を作り上げる仕組みです。
さまざまなアイデアを掛け合わせ磨き上げながら、より良い作品づくりを目指すことが醍醐味です!
また、チームメンバーとも意見交換をしながら切磋琢磨できる環境であることも魅力です。
◎メディアミックスの取り組みでさらにヒットを目指せる
Plottの強みであるSNSアニメ事業部と連携し、メディアミックス展開も積極的に進めていきます。自分が担当する作品がアニメになることも…!
漫画領域だけでなく、SNSアニメやIP展開など、コンテンツグロースにかかわる幅広い業務を経験できることもこのポジションの魅力です。
◎マネージャーとしてのキャリアを目指せます
今回はwebtoon事業部2人目のアートディレクターポジションとなります。
(現在、アニメ業界の演出出身メンバーがアートディレクターとしてジョインしております)
会社全体としては社内にクリエイティブディレクターが複数名在籍しており、意見交換やナレッジシェアをおこないながら切磋琢磨できる環境です。
マネージャーとしてのキャリアを望まれる方であれば、
今後さらに拡大するwebtoon事業部でのクリエイティブに責任を持つクリエイティブマネージャーポジションを目指すことも可能です。
※webtoonは、NAVER WEBTOON Ltd.の登録商標です。

デザイナー系

株式会社サムザップ

イラストレーター

【業務委託/派遣】イラストレーター(IPタイトル想定)

■業務内容
・IPタイトル担当想定
・アニメーション用のイラストの作成
(Live2D・Spineを使用/使用経験は必須要件には含まず)
■必須要件
・事業会社での経験(商用イラスト制作業務経験)
・IP案件の原作(特にアニメ)への絵合わせ経験
※タッチを合わせた制作が出来る方
※ご応募時にポートフォリオをお送りください。
・モーション用のパーツ分けを含めた作画の経験
・デッサンが描ける基本的な作画能力
・Photoshop/ClipStudioのスキル
※歓迎要件としてLive2D・Spineスキル
■人物像
・柔軟で誠実(客観性を受け入れる。状況に応じて自分を変える)
・自律自走性(自分で掴む。自分で動く。他者を巻き込む。動かす)
・チーム協業性(周囲へのリスペクト。チームで事を成す意識)
・持続的成長意欲(困難なことも乗り越え続ける努力をし続ける)

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました