求人ID: 35474
営業
---
■主な業務内容
・営業目標の達成および新規顧客の開拓
・既存顧客との関係構築と維持
・営業レポートの作成および経営陣への報告
・見積書、請求書の発行
・社内クリエイターのスケジュールの調整
■詳細
ゲーム業界や大手企業を中心としたクライアントに対し、
当社の主軸の事業であるイラスト制作・漫画制作の案件の獲得や拡大がメインミッションです。
クライアントへの提案に際して、課題をヒアリングしながら最適なソリューションを提案していただきます。
また、当社の取締役や各事業部長などと直接対話しながら仕事を進める、上流工程でのやりがいのある仕事をお任せいたします。
■業務の特徴
大手ゲームスタジオや出版社などへ課題解決につながる体制やクリエイターの提案を幅広いフェーズでご担当いただきます。
プライム上場企業の親会社との連携もあり、様々なスキルアップに向けた経験が積める魅力的なポジションになります。
ゲーム会社のクリエイティブ担当者との商談ではデザインの方向性や、要望をしっかりと聞き出し
社内のアートディレクターにその要望を正確に伝え担当するクリエイターの選抜・調整・納品までが営業の仕事です。
社内には約80名のCGデザイナー、イラストレーター、漫画家が在籍。
そのクリエイター達の個性やクオリティを武器として、ゲームを開発している大手ゲーム会社を中心に、さまざまなイラスト制作を提案します。
既にお取引をしているクライアント様へは、これまでの業務の振り返りとさらに相互でシナジーを強化するために
事業部長と連携しながら取引拡大に向けて一緒に考えていただきます。
これからお取引する予定の新規取引先の法人様へは、どのような課題を抱えているかをヒアリングし、
当社から課題解決につながるソリューションを提案していただきます。
これまでの経験を活かし、エンタメ業界で活躍をしていただけることを期待します。
■アピールポイント
年齢・性別・社歴など一切関係なく成長と活躍をしていただけます。
執行役員・責任者ポジションも目指していただける希少求人となります。
■応募プロセス
書類選考:履歴書および職務経歴書の提出
一次面接:部門責任者およびチームリーダーとの面談
二次面接:経営陣との面談
内定およびオファーレターの送付
この求人案件の募集は終了いたしました
はじめに
ABEMAは、テレビ朝日とサイバーエージェントの共同出資によって2016年に設立され、"新しい未来のテレビ"として幅広いジャンルのコンテンツを視聴者に提供しています。ニュース、スポーツ、アニメ、バラエティなど、幅広いジャンルをを24時間365日「無料」で楽しめるだけでなく、ABEMAならではのオリジナルコンテンツやスポーツの生配信を通して多くの方にご利用いただけるメディアへ成長を遂げてきました。私たちは、リアルタイム配信とオンデマンド視聴を組み合わせた全く新しい視聴体験を提供し、日々進化するメディアの最前線で挑戦を続けています。常に新しいアイデアや技術を取り入れ、エンタメの未来を共に創り上げる仲間を募集しています。
チームのミッション/業務内容
ABEMA事業において、広告営業職の採用強化に伴い、本イベントを開催いたします。
1日で最終フェーズまで一気に選考を進めることが出来るイベントとなります。
普段お忙しく、なかなか転職活動における面接調整が難しい方に、ぜひご活用いただきたく企画いたしました。
本イベントで選考に進まれた方は、以下、2求人のいづれかの配属可能性がありますので、以下内容をご確認ください。
1.アカウントプランナー(広告企画営業)/ABEMA
配属部署:ABEMAの広告収益最大化を担うBusiness Development本部
求人票詳細
https://hrmos.co/pages/cyberagent-group/jobs/1994715
2.アカウントプランナー/ AJA
配属部署:ABEMAをはじめとする複数のOTT/CTVメディアと提携し、デジタル広告プロダクトの開発・提供を行う株式会社AJA
求人票詳細
https://hrmos.co/pages/cyberagent-group/jobs/2034180
■配属先の決定について
面接において、今後のキャリアイメージを含めたご希望をしっかり伺い、その上で入社前に最初の配属先を決定します。
なお、入社後の異動やミッションの変更についても、柔軟に対応できる仕組みがあります。
※ただし、契約社員の場合、正社員登用までは同一部署への配属が原則となります
必要な経験/スキル
法人営業経験2年以上(無形商材やソリューション営業の経験)
データやファクトを用いたコンサルティング業務を伴う法人営業経験
あると望ましい経験/スキル
エンタメ事業への興味関心
社内外のステークホルダーとの円滑な調整や交渉を通じて、高い実績を上げた経験
大手企業に対する営業経験
デジタルマーケティングおよび広告業界での営業経験
社内外のステークホルダーと円滑に調整や交渉を行い、高い営業実績を残した経験
選考のポイント(求める人物像)
メディアのマネタイズに興味があり、広告商品の開発からセールスまで一貫して経験したい方
将来的にサービスや事業開発に挑戦し、組織全体をリードしたい方
コミュニケーション力と論理的思考力と問題解決能力が高く、自ら考え企画提案ができる方
変化やスピードを楽しみ、若いうちから大きな仕事を任されたい方
エンタメやコンテンツビジネスへの関心が高く、ABEMAを新しいマスメディアへと成長させたいという熱意を持つ方
選考プロセス
参加可能人数:30名程度
エントリー期間: 求人公開日~2月25日(火)19時まで
Step1:書類選考
参加可能人数を上回る応募があった際に、書類選考のうえ参加者を決定させていただきます。
経験者につきましては、優先的にご案内したいと考えておりますので、書類選考の結果は
エントリー後、1週間以内に合否結果をお戻し予定となります。
2月20日以降 のエントリー分につきましては、 26日中 を目途に合否連絡をお戻し予定となります。
Step2:事前準備
・書類選考を通過された方には、適性検査の受検に関するご案内をいたしますので、ご案内メールに記載されている
受験締め切り日までに受験ください。(5-10分で終わる性格診断の様な内容となります)
・本ポジションの理解を深めていただくための資料を事前に共有いたしますのでご確認のうえお越しいただけますと幸いです。
Step3:1Day選考会当日
2025/3/2(日)
午前中:営業マネジメントメンバーとの面接を実施します。
午後:午前中の面接に通過された方は、役員との面接を実施します。
【実施形式】対面形式
弊社の渋谷オフィスにて面接を実施いたします。
https://www.cyberagent.co.jp/corporate/access/abematowers/
【備考】
・ご案内する面接枠によって、開始時刻、終了時刻は異なります。
・あらかじめ、10時30分~19時まで予定を調整いただけますと幸いです。
・契約社員オファーの場合は1Day選考会の役員面接の結果をもってオファーが確定します。
・正社員オファーの可能性がある方は、別日程でもう1名の役員面接を実施いたします。
Step4:内定/オファー面談
└オファー面談の前にリファレンスチェックを実施いたします。
└オファー面談の日程調整は個別で調整させていただきます。
選考内容や評価基準、結果の理由につきましては、合否に関わらずお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
ポジション概要
当社のエンターテインメント領域でサービスを担っている第一事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保証サービスを手がけています。
カスタマーサポートチームでは、ゲームタイトルがリリースされた後のユーザーサポートを行っております。
ユーザーサポートのプレイ中に発生した不具合や様々な問い合わせについて、回答をしていきます。
当ポジションでは、上記業務を行っているチームのリーダーとして10名程度のメンバーの管理など、チーム運営業務を担っていただきます!
職務内容
主な業務内容は、
ゲームタイトルのユーザーサポートの窓口管理!
・応対品質管理(進捗確認、メンバーのフォロー、品質改善)
・カスタマーサポートチームのメンバー稼働管理
・クライアント折衝(業務進捗報告、工数見積りの作成/説明など)
・プロジェクトの売上/収支状況
・業務改善(サービストラブルに対する原因分析/対応指揮/など)
・新規プロジェクト開始準備実務
・新規リーダーの発掘/OJT
既存案件にアサインされる場合はOJTを受けながら業務理解を深めて頂けますし、
新規案件をお任せする場合は、チーム構築から業務を担って頂きますので裁量をもって働けます!
ゲーム・アプリの専門知識が無くても大丈夫。
資格・専門知識不問で質問しやすい環境で働けます。
人材要件
【必須条件】
・CSリーダー/SV経験者(業界未経験OK)
・10名程度のチーム管理経験もしくは部下を持った経験
・コールセンターもしくはメールサポートのご経験
【歓迎条件】
・ゲームもしくはエンタメ系企業での就業経験
・ゲームをやり込むのが好きな方、普段からゲームをすることが多い方
・顧客折衝経験者
・ビジネスレベル以上の英語力
この求人案件の募集は終了いたしました
採用背景
声優・タレントプロダクションで、タレントの活躍をさらに広げる環境を創出し、業務の幅を拡大する営業担当者を募集します。
※本ポジションは、viviONのグループ会社「株式会社zowieQ」へ出向しての勤務となります
zowieQ では、現在部門マネージャーのもと、4名で音声コンテンツに特化した複数のプロダクションを運営しています。
2024年には新たに「シトロンプロダクション」を設立し、さらなる分野での活躍を目指す声優を輩出するため、チーム一丸となって事業を推進しております。
現在、部門マネージャー、デスク、タレントマネージャー2名の計4名でプロダクション運営を行っていますが、案件数の増加や将来の事業戦略実現に向けて、人員が不足している状況です。さらなる事業拡大を見据え、新たに営業およびタレントマネジメントを担当いただける方を募集します!
このポジションでは、ビジネス視点を持ちながらタレントの成長を後押しし、エンターテインメント業界で新たな可能性を切り拓く役割を担っていただきます。
「音声領域で未来のスターを育てたい」「タレントとともに成長したい」と熱意を燃やしていただける方のご応募をお待ちしております!
zowieQ(ゾウィーク)について
zowieQは「”音”と”声”で新しい価値を創造する」 ために生まれました。
“音”と“声”の活用によって様々な課題解決に取り組み、
“音”と“声”による新世代のエンターテイメント創出や価値の創造に挑戦します。
主なサービス内容は以下の通りです。
プロダクション機能を活用した音声領域のコンサルティング 声優プロダクション事業の運営知見を活用した様々な音声領域コンテンツの制作
「音」を利用した企業ブランディング構築 ASMRを軸にした商品・サービスの認知向上や価値向上を目的としたブランディングの構築
zowieQプロダクション公式HP:https://zowieq.co.jp/production/
YELLOW TAIL公式HP:https://zowieq.co.jp/yellowtail/
シトロンプロダクション公式HP:https://citron-pro.jp/
仕事内容
zowieQは声優事務所として20年以上の歴史を誇り、確かな基盤を築いています。今後は、これまで強みとしてきたアニメやゲーム分野に加え、その他の領域でも活躍の場を広げていきたいと考えています。
そのため、「売上の最大化」を実現するための重要なミッションの一環として、以下の業務に携わっていただきます。
? 営業(深耕 7割:新規 3割)
・既存取引先への訪問および関係構築
・クライアントとのヒアリングによる課題抽出
・所属タレントを活用したプロモーション企画の提案および実行
・新規クライアントの開拓および関係構築
? タレントサポート
・タレントのスケジュール管理および業務調整
・収録やイベントなど現場への同行およびサポート
・タレントの意向やブランディングを考慮した業務配置およびプロモーション支援
? タレントのキャリア促進
・タレントの成長段階に応じたキャリアプランの策定および実行
・ブランディングやプロモーションを通じたタレント価値の最大化
・グループ会社を含む社内リソースを活用したタレントの新たな活躍機会の創出
上記は一例であり、その他の業務も適性に合わせて担っていただく想定です。
配属組織
部門マネージャーの下にメンバーが所属しています(計4名)。
社内外で人との関わりが多いチームということもあり、明るく、笑顔でよくしゃべる顔ぶれです。
・タレントマネージャー:2名 ※本ポジションを新たに募集いたします!
・デスクマネージャー:1名
特徴
・所属声優の育成から飛躍まで、プロセス全体を共に歩み、実感できるポジションです
・個々の裁量が大きく、関係各所と多角的に仕事を進める事ができます
・明確な評価基準に基づくグレード制人事制度を導入し、確かな成長を実現できます
■主な実績
・ゲーム
・ドラマCD / ボイスドラマ
・ボイスコミック
・ナレーション
・CM(Web、ラジオ等)
・アニメ
・オーディオブック
・吹き替え
・舞台
エンタメ業界全般における経験や情熱をお持ちの方には、声優業界未経験でも十分に活躍の場があります。
※エンタメ業界(芸能・映像・ゲーム・マスコミ・出版業界等)の実務経験は必須となります
もちろん、経験者は優遇いたします!
声優や音が関わっているコンテンツ(アニメ、ゲーム)をはじめ、エンタメ業界についてのお考えをぜひ面接時にお伝えください。
働き方
現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。
また、1日7時間労働(11時出社~19時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。
世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。
人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。
具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。?必須条件
・ビジネス視点に基づいた営業活動の経験(業種問わず)
・芸能・映像・ゲーム・マスコミ・出版業界等での業務経験(職種問わず)
・対外折衝スキルおよび基礎的なビジネススキルが身についている方
?歓迎条件
・企画営業や提案営業、または制作業務の経験
・以下いずれかでのプロデューサー/ディレクター(アシスタント含む)の経験
└ 番組制作、映像制作、広告制作、キャスティング会社
・エンタメ系専門学校での教務業務経験
・タレントマネジメントおよびタレント営業の経験
この求人案件の募集は終了いたしました
採用背景
当社ではDLsite/DLsiteがるまに/DLsite comipo/comipoアプリという電子コミック・書籍サービスを手掛けております。市場での競争が激化するなかでサービスの差別化やより速い速度での成長が求められています。
自社サービスの売上向上にあたり、各種オペレーションや営業折衝、サービスの改善を速いスピードを持って推進できる方を募集しております。
仕事内容
ご入社後の第一ミッションは、サービス全体の売上目標を達成するべく担当する版元の売上を最大化することです。
そのために、過去の経験等を活かし版元や取次会社との関係構築、独自施策(キャンペーン等)の提案などを行っていただきます。
各版元の特性に合わせた施策やキャンペーン・販売手法を検討し、より精度の高い提案を行うことで、最終的な売り上げ拡大に貢献いただきます。
また、既存のオペレーションメンバーとコミュニケーションを重ねて、オペレーション自体の見直しや業務効率化を推進もいたします。
具体的には
- 新規作品の獲得営業
- 契約条件交渉、締結
- 顧客分析、戦略立案
- 販促施策の企画、提案、実行、振り返り
- 社内関係部署との連携・調整業務 など
ポジションの特徴
担当制
各版元の特性をキャッチアップしやすい体制を構築するべく、メンバー各々が担当を受け持ち、契約締結、施策提案を一気通貫で担います。
より強くしなやかなリレーションを構築し、お客様との信頼を醸成します。
柔軟な意思決定
市場において弊社のプラットフォームは後発的に誕生しました。故に、まだ若いプラットフォームだからこそ、打ち手はまだまだあると見込んでいます。
組織的な意思決定スピードも速く、ある意味、型や凝りがない環境なので、ご自身のご経験を活かした自分ならではのフレームワークを確立できるはずです。
「viviONだからできること」その答えを共に探してください。
働きやすさ×効率性
弊社の1日の労働時間は7時間(10:00~18:00うち休憩1時間)です。一般的な所定労働時間よりも短く設けています。
私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。
人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
この求人案件の募集は終了いたしました
会社概要
当社サイバーエージェントは、アニメ領域に強みを持つABEMAに代表されるメディア事業やゲーム、広告事業等を多角的に行うデジタルに強みをもった総合エンターテインメント企業です。
直近ではアニメや縦読み漫画や実写ドラマ、2.5次元舞台といった分野にも事業領域を広げ、全世界に感動と熱狂を届けるコンテンツ作りに力を入れております。
業務内容
アニメ番組をアジアを中心とした海外の放送局や配信事業者へのセールスをお任せいたします。
※英語、中国語が必須のポジション( 中国圏のみではなくタイやインドネシア等もご担当頂く予定)でございます。
海外映像プラットフォームへのコンテンツ販売
海外アニメ市場の新規開拓
海外パートナーとの共同製作
コンテンツ関連の海外イベント参加
応募要件
必須要件
ビジネスレベル(商談レベル)の英語・中国語
アジア向け海外セールスのご経験
チームや部門の統括、管理、責任者のご経験
歓迎要件
アジア圏に捉われず、海外番販のご経験
事業拡大の為の企画立案・実行力
英文契約書作成においての知識・経験・交渉力
求める人物像
自主的に業務遂行する意欲のある方、ご経験がある方
変化に柔軟に対応できる方
コンテンツそのものに、敬意や愛を持って扱える方
関連記事
●サイバーエージェント × エンタメについて
【エンタメ×テクノロジー】エンタメテックを次の事業の“柱”に
エンタメテックにおける強み
●アニメ&IP事業本部関連
プレスリリース一覧
アニメ史に残るヒットIPを!オールサイバーエージェントで挑むアニメ事業本部の野望
この求人案件の募集は終了いたしました
採用背景
viviONでは、DLsiteに次ぐ第二の事業の柱を育てるべく、2024年1月より二次元総合ECサイト「 viviON BLUE 」をオープンし、アニメ/漫画/ゲームなどの日本発二次元コンテンツを中心に公式ライセンスグッズやコラボ商品を国内外で展開しています。
■viviON BLUE プレスリリース
現在は、あおぎり高校などの自社IPの公式グッズに加え、さまざまなIPの公式ライセンスグッズやコラボグッズの企画・販売を進めています。また、プラモデル、フィギュア、トレーディングカード、自社グッズにとどまらず、ホビー商品やキャラクターグッズなど、多彩な商材を取り扱いながら、さらに幅広いラインアップへの拡充を図っています。
この成長フェーズを支えるため、販売戦略を担うメンバーを募集します。
現在、チームにはマーケティング、仕入れ、キャンペーン施策など、それぞれ専門分野を担当するメンバーが在籍し、国内外のグッズ販売に取り組んでいます。しかし、全体を統括する販売戦略のリーダーが不在のため、各施策が個別に進行している状況です。
本ポジションでは、商品の仕入れから販売施策の立案・実行まで、幅広い業務に携わり、売上拡大を目指します。
商品の販売計画、価格設定、プロモーション施策などを推進し、 「海を越えて日本のカルチャーを世界に広げていく」 ことに共に挑戦していただける方をお待ちしております。
業務詳細
ECサイト運営における販売計画や施策の実行を担い、売上向上と効率的な事業運営を目指していただきます。二次元コンテンツのグッズを国内外のファンに届けるため、社内外の関係者と連携し、実行力を発揮していただくことを期待しています。
・商品売上、在庫状況の管理
・商品価格設定および販売計画の策定
・商品展開やプロモーション施策の実行
・売上や予算の管理
・生産計画(商品の仕入れ/在庫調整)
・社内外の関係者との調整および業務推進
・販売データの分析および改善提案
将来的には、EC領域だけでなく実店舗展開や新規グッズの取り扱いも計画しております。
応募要件
?必須要件
・自社ECサイトでの販売戦略または運営に関わる実務経験(2年以上)
・エンタメグッズやライセンス商品の取り扱い経験(例:公式グッズ、コラボ商品など)
?歓迎要件
・ベンチャー企業等、少人数でのECサイト運用経験
・越境EC(海外向けEC)の運用経験
・販売計画やキャンペーン施策の立案・実行経験
・CRM(顧客関係管理)に関する知見や業務経験
特徴・魅力
・世界中の二次元コンテンツファンに向けて、公式グッズやコラボ商品を届けるやりがいのあるポジションです。
・多数の事業を取り扱い安定した企業地盤がありながら、新規事業のチームとして裁量が大きく、スピード感をもった試行錯誤を通じてご自身の戦略の効果を実感できます。
・今後は他社IP商品やホビー関連グッズなど、取り扱い商品の幅をさらに広げていく予定です。
社内の雰囲気
オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。
全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いのこだわりや大切なものを尊重しています。
メンバーをフォロー、サポートするための1on1を定期的に行っています。
OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ、チーム間の連携や協働を促進しています。
外部セミナーや書籍購入支援などスキルアップできる環境が整っています。
飲み会の強制参加などは一切ありません。
10時~18時の実働7時間に、集中力を高めて時間内で仕事をする社風です。
オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます。(全社平均残業20時間/月)
働き方
現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。
また、1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。
世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。
人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。
具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。
ゲーム・エンターテインメントの面白さの本質から、製品担当者や開発者と協力して主体的に発明を抽出、その後特許事務所と協力してブラッシュアップを行い良質な権利の取得を行います。また、他者権利の尊重とともに製品やサービスをお客様に安全に提供するために、適切な特許調査からクリアランスを行います。
これらを通じて、エンターテインメント業界内での特許における存在感を高めていただきます。
仕事内容
多様な商品・サービスを幅広いお客様に向けて、ワールドワイドで提供し続けている当社にて、特許に関する実務を担うプロフェッショナルとしてご活躍いただきます。
■特許実務担当の業務
・発明の発掘および権利化
・製品やサービスに対するクリアランス
・特許実務に関連する契約対応
・特許に関する社内理解促進のための教育 ほか
募集背景、魅力・やりがい
当社は家庭用ゲーム、ネットワークコンテンツ、アソビエンターテインメントと年々事業の拡大を行っていること、バンダイナムコグループ会社間連携で商品・サービス開発を行っていること等の背景から、さらなる組織強化を目指しています。
知的財産部門のメンバーは現在十数名(特許・商標含む)。新卒/中途入社、若手/ベテラン社員など様々なメンバーが活躍しています。
エンターテインメントビジネスの最前線に関わりながら、それを支える特許業務を実践的に学ぶことが出来る環境です。
必須要件/歓迎要件
●以下の経験を有している方
・特許業務経験3年以上(実務)
・国内外の特許法の知見
●望ましい経験や能力
・ソフトウェア開発またはソフトウェアに関する特許業務の経験
・分析ツールなどを使用した特許分析の経験
・特許紛争への対応の経験
・リーダーとしてのチームマネジメント経験
・公的文書の読み書き経験
・論理的思考能力のもと提案・企画して業務遂行した経験
・各セクションへの折衝力、プレゼンテーション力などのコミュニケーション能力を活かした業務経験
求める人物像
・ゲームやエンターテインメントビジネスへの興味・関心が高い方
・自分の意見を持って自律的に動ける方
・コミュニケーション能力が高く周囲を巻き込みながら業務遂行できる方
・チーム力を高めるために部下・後輩の育成指導を大事にできる方
・与えられた作業をこなすだけではなく、物事の本質や仕事の背景を理解して行動できる方
・エンタメ×知的財産の世界で自らキャリアを築いていく意思のある方
・変化を前向きに捉えられる方
仕事内容
■概要
世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」。「ホロライブ」「ホロスターズ」のタレントマネージャーリーダー候補として、担当VTuberの成長・自己実現に伴走していただくお仕事です!
率先してタレントの成長サポートや様々なクリエイティブのプロジェクト管理をしていただきます。
またチームのレベルアップのためノウハウの横展開や業務効率化にも貢献いただきます。
■業務内容
VTuberタレントマネジメント業務全般をお任せいたします。
・タレントの自己実現やブランディングサポート
・タレントのスケジュール/目標/モチベーションの管理
・様々なプロジェクトの進行管理
・社内外との調整や交渉
・広告、イベント等の立ち会い
・チームマネージメント
例えば・・・
タレントの日常的な配信サポートから年に数回の大型案件の進行管理まで。
様々な部署やクリエイターと協力して、タレントたちが輝くためのプロジェクトを完遂します。
■どのようなバックグラウンドの人が活躍しているか
業界未経験者の方も多く中途入社で活躍している組織です。
インフルエンサー、声優、アイドルグループのマネジメント経験者、舞台や展示場の制作進行経験者、不動産営業経験者、人材営業経験者、生命保険営業経験者など、多様な人材が集まっております。
入社後はOJT期間を通して組織と業務をキャッチアップいただき、
徐々にタレントマネジメントを引き継いで一人立ちをしていただきます。
質問もいつでも気軽に出来る環境を構築しております。
■担当からひとこと
タレントたちは、常にプロ意識をもって人気を拡大しようと活動をしています。
自身の言動・セルフブランディングを常に内省し、時に悩む方もいらっしゃいます。そんな方々の気持ちやストレスを受け止め、毎日前向きに頑張っていただく環境づくりに全力を注いでいただける方を募集しております!
必須スキル
・社会人経験3年以上
・下記いずれかのご経験を有している方
・営業経験1年以上
・プロジェクトマネジメントなどの進行管理業務のご経験1年以上
・タレントマネジメント経験1年以上
・営業やプロジェクトマネジメントなど、対人折衝の実務経験をお持ちの方
・円滑なコミュニケーション力と傾聴力をお持ちの方
・日常的にエンターテイメントの最先端に触れていること
歓迎スキル
・アーティスト・配信者・YouTuberなどタレントマネージャーの実務経験のある方
・アナリティクスやトレンドなどの分析の実務経験のある方
・音楽制作、ライブイベント制作の実務経験のある方
・大規模なプロジェクトの進行管理の経験のある方
・動画編集の実務経験のある方
・多くの人を巻き込み大規模なプロジェクトの進行経験の経験のある方
・マルチに業務を推進した経験のある方
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方
・チームワークを大切にできる方
・傾聴力のある方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方
求人内容
ポジション概要
「ワークライフバランスを保ちながら、裁量を持って働きたい方」に最適な環境です!
当社は、クライアントの事業やサービスの成功に向けた総合的な支援サービスを提供しており、
サービスの開発フェーズから運営のサポートまで幅広いサービス提案が可能です。
創業30年以上の老舗テスト専門会社である当社は、業界トップクラスの実績を誇ります。
当ポジションでは、当社が提供しているITソリューションサービスの最前線にて、提案型のコンサルティング営業をお任せします。
クライアントの事業/サービス課題に入り込み、事業部門と連携しながら様々な形でBPOとしてのソリューション提案を行い、事業拡大を図ることがミッションです。
クライアントのニーズに応じてサービス設計・構築にも携われるなど、
ITの知見やスキルを幅広く身につける事が可能な環境です。
【具体的な業務内容】
当社のソリューション営業として、クライアントの課題を深掘りし、各種ITサービスの開発~リリース後の運営サポートまで、サービスライフサイクルの全てに対する最適なBPOソリューションを提案していただきます。
<具体的な業務>
既存クライアントへの深耕営業(主要顧客の課題ヒアリング、追加提案)
新規案件の開拓・提案(BPOサービスを活用した課題解決型営業)
顧客ニーズに合わせたカスタムソリューションの設計・提案
営業事例の共有・ナレッジの体系化による組織改善
<営業スタイル>
裁量が大きく、自ら戦略を立てて提案できる自由度の高い営業
新規/既存割合は本人の経験、適性に応じて変わります!
クライアントの業界は、IT・金融・通信・広告・メーカー・エンタメ業界など、多岐にわたります
【クライアント/ソリューション例】
<案件例>
ECサービスを展開するクライアントに対し、カスタマーサポートやネット監視の導入提案
電子決済サービスを展開するクライアントに対し、決済時の不正対策サービスの導入提案
AWSなどのクラウド系サービスの提案(設計構築~運用保守まで)
<クライアント例>
SIer / 通信キャリア
ECサイト運営会社
化粧品メーカー
音楽事業運営会社
チケット販売会社
Webメディアやポータルサイト運営会社 など
<ソリューション事例>
”ITサービスを開発/運営しているクライアントにて、開発におけるスピード感と品質の両立という課題感を持たれていた”
⇒ソリューションとして上流工程段階からのQA外注化を提案し人員アサイン
⇒先方開発チームと協業で設計段階でQAを意識する開発が実現
⇒アジャイル開発のスケジュールが2週間から1週間に変更
⇒テスト工程での不具合が少なく、高品質でのリリースが実現
【当社の魅力】
東証一部上場グループ企業であり、現在順調に売り上げを拡大
年間の売上金額が5億~20億円規模の案件に携われる
営業計画やKPIなどは自身で設計し、個人の裁量や決定の自由度が高い環境
大手クライアントの著名なサービスに携われることも多く、やりがいが大きい
社内外共に関わる関係者が多く、周りを巻き込んで一緒にサービス創りに携われる
最新技術の導入・活用を積極的に行っており、IT業界の中でも安定的に需要がある
【働き方/成長機会/中途入社者の声】
<働き方>
リモート勤務:週の半分程度はリモートワーク可能!
勤務時間:10時~19時 9時~18時のいずれか
出張:担当クライアントによってはあり、四半期に1,2回程度
平均残業時間:月20時間以内!
<キャリアパス/成長機会>
提案の自由度が高く営業職としてスキルアップができる
事務処理などはアシスタントチームが担当しており、営業活動に専念できる
大手クライアントのBPOプロジェクトを通じ、スケールの大きいプロジェクトを動かせる
課題解決型のコンサルティング営業となる為、様々なビジネスシーンで活躍できる本質的なスキルが身につく
営業スペシャリスト、マネジメントなど多様なキャリアパスを選択可能
営業の型づくりにも関わり、組織全体を改善できる
<中途入社者の声>
【入社してよかった点】
ワークライフバランスの改善
◎入社5か月目Mさん(30代男性 元人材派遣業界営業)
⇒「前職では長時間労働が常態化していたが、当社では柔軟な働き方が可能。リモート勤務も 取り入れ、子育てなど、プライベートと仕事の両立ができるようになった!」
◎入社4か月目Sさん(20代女性 元SES業界営業)
⇒「リモートワークを取り入れながら働くことが出来ている、しっかり有給を取れる環境なので、旅行など自分の趣味も充実させられ、ワークライフバランスが整った!」
成長機会がある環境
◎入社11か月目Cさん(20代男性 元生命保険営業)
⇒「法人営業として、新しいプロジェクトや大きなクライアントの課題解決に挑戦でき、裁量を持って業務を進められる!営業としてのスキルアップの機会が多い。」
クライアントとの関係構築の重要性を学べる
◎入社4か月目Sさん(20代女性 元SES業界営業)
⇒「単なる営業ではなく、クライアントの課題に深く入り込む提案が求められ、お客様からの評価も高い。会社として長くこの業界で培ってきたブランドを感じる!」
事業部の協力体制がある
◎入社5か月目Mさん(30代男性 元人材派遣業界営業)
⇒「24時間稼働の案件などでも、営業だけでなく事業部がしっかりサポートしてくれ、事業部と連携しサポートをし合いながら提案が進められる!」
【配属組織について】
部長:1名 マネージャー:2名 メンバー:9名
入社後の配属先は主にIT系のクライアントを担当する「QA&CX営業部」を予定しております。
QA&CX営業部は以下の2チームに分かれております。
①QAチーム ⇒ITサービスの開発サポートを行う第三者検証 / インフラ・クラウドサービス / BPRコンサルタント / RPO開発等、IT開発のソリューションサービスの提案営業を行います。
②CX(カスタマーエクスペリエンス)チーム ⇒ITサービスの運営サポートとして、カスタマーサポート / 投稿監視サービス / 不正チェック等、インターネットサービスの提案営業を行います。どちらのチームも、マネジメント層含め半数が中途入社者で構成されており、20-30代がメインで活躍するチームです。
求める人物像
以下のような姿勢を持ち、自ら行動できる方を歓迎します。
【必須要件】
・営業経験(2年以上、業界不問)
・自ら考え、積極的に動ける主体性
【歓迎要件】
・BPO業界での営業経験
・IT業界での法人営業経験
・課題解決型の提案営業経験(業界問わず)
・営業の仕組みづくり・ナレッジ共有に積極的な方
こんな方が活躍できます!
・自身の目標/役割を理解し、やるべきことを見つけられる方
・明瞭な仕組みがない環境でもチャレンジし、改善できる
・クライアントとの信頼関係を構築し、深く課題に向き合える方
業務内容
ライトフライヤースタジオを含む、グリーグループが提供するサービスにおいて、CSの業務全般をご担当いただきます。
お客さまとの直接のメール、電話対応は発生しません。
【主な業務内容】
・問い合わせ、各種KPIからのデータ分析および改善提案
・ゲームプロダクト/開発/QAなど関係各所との折衝業務
・応対拠点からのエスカレーション対応およびクオリティコントロール
・サービスリリース時等の体制準備やフロー構築
・顧客対応業務全般における課題解決および施策推進
・顧客対応業務に関連する各種ナレッジ整備
■WFSについて:https://www.wfs.games/recruit/
この仕事の魅力
・開発担当と密接に関わるため、内部からゲーム運営を体感できます。
・担当ゲームタイトル業務の裁量が大きいので、個々人の成長を強く促す環境です。
・QAとの連携や各種データ分析を用いた事業サイドへのアウトプットなど、新規チャレンジを多く体験できます。
・会社全体でスピード感が高く、判断も早いことから、提案含めスピーディーに進むことが多い環境です。
・お客さまとの直の対応は応対拠点のため、事業に近い距離で提案分析型の顧客対応を学ぶことができます。
・CSグループが複数事業横断で担当しているため、様々な情報に触れることでCSナレッジ含め成長しやすい環境です。
応募資格
必須スキル/経験
・顧客応対拠点からのエスカレーション対応、および応対拠点の品質管理の経験
・サービスや製品等における開発チーム、関連部署との定常的な調整、折衝業務の経験
歓迎スキル/経験
・日本もしくは海外のCS業務経験
・ゲーム、エンタメ業界での経験
・データ分析の知識、経験 (例:データ分析をもとにした開発チームへの改善提案の業務経験等)
求める人物像
・多角的な視点を持ち、視野を広く、視座を高く持てる方
・現状に満足せず、常に課題意識をもち、改善を推進できる方
・チームワークを重視し、相手を慮った誠実なコミュニケーションが取れる方
・柔軟性があり、バランス感覚をもっている方
・論理的思考力を有している方
・事象からの課題発見、提案ができる方
※本ポジションの勤務体制は出社となります。
仕事内容
プライム上場グループ会社という安定した基盤を誇る当社が新規事業として運営する「stepjob」は、「人材不足に悩む企業」と「特定のスキルを持つ外国籍人材」を繋ぐ 人材紹介サービスです。これまで事業価値とサービスの強みを育み外国人採用サービスとして新たな価値を創造してきました。
今回募集するポジションでは、営業活動を通じ、お客さまに採用の新たな可能性と選択肢をコンサルティングしていく非常にやりがいのあるポジションです。
投資フェーズから成長フェーズに移行する過程において共に事業拡大を手掛け、今後の社会に必要不可欠となる事業としてマーケットフィットを目指します。
【具体的な業務内容】
弊社が運営する外国人人材紹介サービスをご利用いただく企業の新規開拓営業(RA業務)
架電にて商談のためのアポ獲得
リモート商談にて求人票獲得
外国人求職者を担当企業に紹介し面接設定
既存営業7割、新規営業3割
【ターゲットの業種】
医療・介護
外食
宿泊
建設
運送
飲食料品製造
【働き方】
関西圏(大阪・京都)でご勤務可能な方が対象となります。基本的には、新規営業はインサイドセールススタイルとなりますが、大阪・京都の既存クライアントへの訪問営業も発生します。
【部署の魅力】
◎未来をつくる、社会貢献度の高いお仕事です!
2040年までに1200万人が減少すると言われている国内労働者の不足問題。それを解決する鍵が外国人人材であり、国を挙げて注力している分野になります。
さらに、プライム上場グループ会社の安定感の中でベンチャーのようにチャレンジできる活気ある職場環境です。
【キャリアプラン】
入社後の活躍に応じて、マネージャーやリーダーといったマネジメントポジションへのステップアップも可能です。成長と共に責任あるポジションを目指し、長期的なキャリアを築いていただけます。
※ご入社後、1週間ほど東京(秋葉原センター)にて研修を実施ます。
人材要件
【必須】
法人営業のご経験がある方(3年以上)
※人材サービスでの営業経験があれば尚可
運転免許をお持ちの方
大阪・京都のクライアント先へ訪問可能な方
ご入社後、1週間ほど東京(秋葉原センター)での研修に参加できる方
【歓迎】
新規開拓営業経験
インサイドセールス経験
営業実績100%以上の方
【求める人物像】
人と話たり関係構築することがお好きな方
行動量を担保できる方
チャレンジ精神のある方
概要
当社のゲーム・エンターテインメント事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保証サービスを手がけています。
今回は京都センターの業務品質の担保、主にカスタマーサポート領域をご担当いただく方を大募集!
カスタマーサポートの強化拠点のスペシャリストとしてご活躍いただきます。
残業時間の少なさやキャリアアップもしやすく、
ご自身の強み、目標に合わせてキャリアパスを選んでいただけるのも当社の特徴!
【最近話題の有名ゲームタイトル】に携われます!!
職務内容
・センターの戦略個社の品質担保
└品質基準の策定、KPI管理/可視化、レポート作成
・クライアント折衝
└提案書作成/プレゼン、定例MTG/商談の参加、訪問/来社対応(数か月に一度)
・プロジェクトの計画/立案/実行
└品質向上計画の作成、ルール仕組みの立案、スケジューリング、施策実行
・オペレーターの人材育成
└業務スキル/マインドの成長、モチベーションコントロール
<あなた自身の成長を実現/働きやすい職場>
ゲーム・アプリの専門知識が無くても大丈夫。
将来的には3000万規模の案件の品質管理をして頂きます。
仕事内容
【仕事内容】
● 大規模なデータセットを活用し、統計学とデータ分析手法を用いてビジネス課題の解決に取り組む
● 最新のデータ分析技術やツールの研究、導入を行い、プロジェクトの技術的向上を図る
【求める人物像】
● 新しい技術や手法を積極的に取り入れ、常に学習し続ける姿勢がある
● ゲーム業界への熱意がある方:ゲームが好きで、プレイヤー体験の向上やゲーム開発に対する強い情熱を持っている方。
採用要件
● 統計学やデータ分析の知識
● データ分析ツールの使用経験(R, Python, SQLなど)
● データ可視化ツールの経験(Tableau, Power BIなど)
歓迎スキル
● 機械学習やデータマイニングの実務経験
● ビジネスニーズを理解し、それに基づいてデータ活用プロジェクトを推進した経験
● プロジェクトリーダーシップ経験
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。
仕事内容
■概要
当社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」のオリジナルグッズ販売における企画営業チームを率い、一般店舗での流通および公式店舗の開発・運営を通じて、プロダクションやタレントの認知向上、売上拡大に貢献していただきます。
具体的には、自社商品であるぬいぐるみ、アクリルスタンド、雑貨など多岐にわたる商品の業界ごとの戦略を立案し、採用や組織構築を含めて実行していただきます。また、販売店パートナー企業との信頼関係を構築し、双方にとっての「Win-Win」を目指していただきます。さらに、東京駅にオープンした公式店舗の今後の戦略についても、将来的に担っていただきたいと考えています。
・参考URL
hololive production OFFICIAL SHOP [ホロライブプロダクション公式ショップ ]
『東京キャラクターストリート』に「ホロライブプロダクション」のショップがオープン!
■業務内容
・顧客分析に基づく営業戦略の立案および実行
・顧客企業(販売店)とのリレーション構築
・販売店向けおよび自社運営店舗向けの商品企画体制の構築
・経営層へのレポーティング
・社内折衝
・社外折衝(販売店、OEMメーカー)
・営業メンバーのマネジメント
【営業メンバーの業務内容】
・既存流通先企業への販売営業および新規案件対応
・他部署と連携した取引先販売店におけるポップアップストア(イベント)の企画・運営窓口業務
・社内関係部署との連携
bitFlyerグループのリスク管理部長として、国内大手暗号資産取引所であるbitFlyerを中心にグループ全体のリスク管理業務をお任せいたします。市場リスクに関する専門性を活かして自らもプレイヤーとして業務を遂行しつつ、リスク管理態勢の構築並びに組織的なモニタリング活動における責任を担っていただきます。
【主な業務内容】
・全社的リスク管理態勢の構築と運用(ERM)
・市場リスク管理、取引先リスク管理、クレジットリスク管理、オペレーショナルリスク管理、システムリスク管理の統括
・各種モニタリング体制の構築と安定化
・主管する規程類の整備、運用
・上記に関するリスク管理プロセスの改善、高度化、当局説明
・取締役及び本部長へのレポーティング
・チームマネジメント、チームビルティング
仕事内容
・商品許諾窓口(主にグッズを中心とした自社コンテンツの商品許諾関連業務等)及び監修
・取引先への請求書発行等、各種事務作業
・自社商品グッズの在庫管理
求めるスキル
・Microsoft office (Excel 、 Word 、 PowerPoint )などのビジネスソフトのスキル
・社内、社外問わず円滑にコミュニケーションを取り、業務を進められる方
歓迎するスキル
・商品化窓口業務の実務経験
・事務職経験
・物流での商品管理業務の実務経験
・Photoshop/illustrator などの画像編集ソフトの経験
◆概要
女性ファッション雑誌「Zipper」の編集として、制作進行・編集業務をしていただきます!
<「Zipper」について>
1993年に創刊。
『私の「おしゃれ」は自分で決める!ファッションクリエイターズマガジン』をテーマにZ世代の原宿カルチャーを発信していく雑誌です。
2022年に復刊した新生『Zipper』は、雑誌に加えて、YouTube、TikTok、Instagram、Twitterなどのデジタルメディアも運用し、より価値観の多様性が広がった原宿発の令和ファッションカルチャーをオンライン・オフライン両方で広く発信しています。
◆業務内容
<主な業務内容>
「Zipper」の編集者として、雑誌制作業務全般をしていただきます。
◆主な仕事
・雑誌・書籍の企画および編集
・著者・ライターへのディレクション
・記事のライティング
・各企業との打合せ
◆仕事のやりがい
女性ファッション雑誌「Zipper」の制作業務に携わり、自分の作ったコンテンツで世の中の人々をワクワクさせられるお仕事です!
IT企業が運営する出版事業だからこそ、他事業部とのコラボ企画(ミクチャ×Zipperで、紙面を飾るモデルのオーディションなど!)を行うなど、”出版”だけではない幅広い経験ができます。
◆選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須
↓
②一次面接(現場リーダークラス)
※WEB形式可
↓
③二次面接(役員・部長クラス)+ライティング試験
+適性検査・リファレンスチェック
※原則、対面形式
↓
④内定・オファー面談
【オープンポジション】
\世界No.1ヒットを記録したゲームの運営・開発/ ※リモートワークOK!
▼『あなたの経験・スキルを活かせるポジションをご提案します!』
現在、当社の採用ページにて公開している職種以外も含めて、総合的に検討させていただきます。
特定のポジションに限定することなく応募できますので、今までにないチャレンジの場が見つかる可能性があります。
※追加でポートフォリオなどの書類をお送りいただくこともありますので、予めご了承ください。
▼特徴
・国内だけでなく、海外でもトップクラスのヒットタイトルを生み出している企業です。
・2020年4月より在宅勤務を恒久的に制度化! 「ホームスタイル」を基本とするハイブリッド体制で、柔軟かつ多様な働き方と業務管理を両立しています。
・各種手当(リモートワーク手当や家賃補助など)や全社員へのiPad支給、コミュニケーション活性化制度など福利厚生も充実しており、働きやすい環境です。
▼所属部署について
所属していただく『ゲーム事業部』では、スマートフォン向けのアプリ開発を中心に、IPを使用したコンテンツの開発・運営やPC、コンシューマー機向けのゲーム開発なども行っています。
業務内容
ライトフライヤースタジオのアウトソース業務全般をご担当頂きます
・プロダクトのニーズに応じたリソースのアテンド
・取引先の新規開拓及び関係性の維持
・アウトソースにおけるすべての周辺業務
(契約、稟議、発注、進捗管理、支払、発注に必要な資料手配)
この仕事の魅力
・グリーグループであるライトフライヤースタジオの採用担当として、ゲーム開発にかかわることができます
・ゼロから考えたことを実行できる環境です
・人事経験を活かし、かつキャリアアップできる環境です
応募資格
必須スキル/経験
・ゲーム業界経験5年以上
・アウトソーシング業務経験3年以上
・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取れる方
歓迎スキル/経験
・ゲーム開発現場での経験(職制は問わず)
・契約締結業務の経験(契約書の内容が理解できるレベル)
・マネジメント経験(チーム単位以上での責任者)
・ゲーム以外のエンタメへの関心
求める人物像
・ゲーム/エンタメが好きな方
・人とかかわりながら仕事を進めるのが好きな方
・関係各所と粘り強く調整いただける方
・能動的に動ける方(動く際には報告、連絡、相談は必須)
リーン・ニシカタは2018年に創業した問題解決型のデータ分析の専門家集団です。特にゲーム領域に強みをもち、アプリゲーム大手企業を中心に事業規模を拡大しています。
具体的には、データ分析、分析基盤の環境設計・構築、アプリグロース企画などの支援を提供しています。またサービス提供のスタンスとしては、事業やサービスの目的達成をゴールに、流行りの技術や手法論にとらわれずに問題解決にフォーカスすることを心がけています。
昨年対比で200%成長と現在事業が急拡大しており、取り扱う案件もセールスランキングのトップ10常連のタイトルも担当しています。そこで、事業拡大につき、データアナリストの募集を開始しています。
【仕事内容】
・KPIの設計/ログ設計/データ抽出/可視化/レポーティング
・データ分析に基づいた、事業課題やコンテンツ改善点の抽出
・アプリ内各種施策の効果分析
・分析基盤の環境設計・構築支援
【期待する役割・責任】
・指示された分析実務をこなすだけにとどまらず、自ら主体的に提案・推進し、企画領域まで影響を与えるよう分析業務をリードしていただきたいです。
・分析という職務上、ロジカルな考え方が出来ることは必須なのですが、分析結果を受け取る相手の立場や思いを汲んで分析を進めることが重要と考えています。
【本求人の魅力】
・分析実務のリーダーとして、課題設計、分析実務、解決策提案まで一気通貫で関わっていただけます。
・DeNA出身の経験豊富なデータアナリストの元で、適切なフィードバックを受けられる成長環境にあります。
・セールランキングのTop10常連タイトルや、大規模アプリなど多種多様な案件に関われる機会があり、アナリストとしての経験の幅を広げることができます。
仕事内容
■概要
当社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」のオリジナルグッズ制作を担当するチームを率い、市場調査、商品企画、開発、製造、販売まで一連のプロセスを統括し、チームメンバーを育成しながら、世界中のファンを魅了する商品を送り出します。
チーム体制▼
・インフルエンサーチーム
└タレントの誕生日などのタイミングで発売する記念日グッズの制作を担当します
・IP戦略チーム
└タレントが出演するイベントおよびライブのグッズや、当社ブランドグッズの制作を担当します
■業務内容
・ 新商品やグッズカテゴリーの企画立案、コンセプト設計、方針決定
・ メンバーから提出されたグッズ案の改善、改良
・ チームメンバーの目標設定、進捗管理、育成
・ 営業、マーケティング、開発、製造など関係部署との連携
・ チーム予算および利益の管理
■参考URL
オフィシャルショップ
公式note
※記事内の「アライアンスチーム」は現在「IP戦略チーム」に統合されています。
必須スキル
・5~10名程度のチームマネジメント経験
・キャラクタービジネスに関連する業務の実務経験(商品企画以外の領域でも可)
・他部署と連携して業務を進めてきた経験
歓迎スキル
・キャラクタービジネスに関する知識、経験、強い関心のある方
・幅広い商品の企画、制作経験
・ビジネスレベルの英会話能力
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・エンタメが好きで、ビジネス視点で考えられる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・チームワークを大切にできる方
・新しい事に積極的に挑戦できる方
・諸問題に対処し、最後までやりきることができる力を持った方