求人ID: 33846
ゲームプランナー
400万円
仕事内容
第4事業部の中核を担っていく新たな人財を迎え入れたく、新規開発および運営タイトルにおけるプランナー業務、特にゲームデザインに強みがあり、その分野を担保していただくプランナーを募集します。パートリーダー~プランナー全体のリーダーの範囲を想定しています。
<具体的な業務>
・コアで高度なゲーム要素のゲームデザイン
・仕様作成・実装進行業務
・プランナー全体もしくは担当パートの進行取りまとめ
ゲーム作りのディレクター候補・スペシャリスト候補として、新規タイトル(グローバルタイトルやGaasモデルのタイトル)や大規模タイトルにおいて、ゲームデザインのコアメンバーとして参加できるポジションとなります。リーダーとして、権限と責任をもった業務を担っていただきます。
採用要件
・リードプランナー(パートリーダー~プランナー全体のリーダー)経験
・リーダーの経験年数合計3年以上
・インゲームの仕様書制作経験、もしくはゲームコンテンツの設計経験
歓迎スキル
・数値分析・施策設計などの運営系スキル
・トレンドのゲームに対する高い知見
・コンシューマ、PCゲーム開発の経験
・GaaSモデルタイトルの新規開発・運営の経験
・グローバル向けゲームの開発・運営経験
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。
【業務内容】
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』におけるプランナーリーダー業務(仕様作成、仕様監修、実装監修、スケジュール管理等)を行っていただきます。
【必須要件】
・コミュニケーションスキル
・仕様作成スキル、監修スキル
(オンラインRPG、または家庭用ゲームのプランナーリーダー経験。メインコンテンツ(ゲームの主要な遊び。ガチャや運営イベント、KPI分析・改善などは除く)で概要書・仕様書作成のプランナーとして3年以上参加し、プランナーリーダー経験が1年以上ある方)
・日本語会話能力
・健康で責任感のある方
・ポジティブな発想が出来る方
【歓迎スキル】
・海外ゲーム、オンラインゲームなどを日頃から進んでプレイし、興味を持って分析・プレイしている方
・大規模PJでの業務経験
・健康で責任感のある方
・ポジティブな発想が出来る方
【雇用形態】
正社員
※ご経験やスキルに応じ、契約社員での提示となる場合がございます。
仕事内容
SEGAレジェンダリータイトル(3Dアクション)のディレクター/リードプランナーとして、中核のゲームデザイン、プロジェクト全体推進を担っていただきます。
<ディレクター業務内容>
・企画書作成・ゲームデザインドキュメント(GDD)作成・ゲーム内容の要件定義
・プロジェクトのマイルストン・グランドスケジュール策定・担保
・成果物のクオリティ判断・品質担保
・チーム開発体制・環境構築
・チーム開発推進
<リードプランナー業務内容>
・ディレクターと共にゲーム内容の骨子を固めること
・プランナーの作業スケジュール管理
・プランナーのアウトプットの品質担保
・プランナーの開発体制・環境構築
・他セクションリーダーと連携し、チーム開発を円滑に進めること
採用要件
・CSタイトルの開発経験(3年以上)
・リードプランナー以上の経験(3年以上)
・コミュニケーションスキル
※外国籍の方は日本語 能力試験 N1
歓迎スキル
・3Dアクションゲームの開発経験
・経験値のあるベテランクリエイター
・SEGAレジェンダリータイトルが好きな方
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。
概要
ゲーム企画部門でモバイルオンラインゲームの企画・運用業務をお任せします。
まずは、与えられた仕事の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きたいと考えています。問題なくプランニングする事が出来るようになれば、より幅広い業務をお任せいたします。
主な業務内容
新作タイトルの企画・設計・制作
既存タイトルの運用業務
イベントなど各種施策の企画立案
各種ゲームデータの作成、バランス調整
各種ゲームデータの制作進行管理
制作物のチェック及びクオリティコントロール
KPIや各種データなどの数字分析
開発タイトルのうち、30〜40%のメンバーが新規タイトルを担当しています。またタイトル数を絞り、質を重視し、日本及び東アジアをメインマーケットとして注力しています。
組織やプロジェクトにとって有益なことであれば、組織の階層や構造に捉われることはありません。自らの考えやアイデアは、積極的にアウトプットし、よりよい環境と商品を作って行きましょう!
業務内容
※本ポジションは旧グリーエンタテインメント社でオープンしていたポジションとなります。
※配属プロダクトは、HPに掲載のない受託プロダクトとなります。
モバイルゲームのイベントの企画設計→入稿→分析の流れをご担当いただきます。
・イベント・キャンペーンの企画立案、仕様の策定
・パラメーター等のバランス設計
・エンジニア・デザイナーの業務推進・工数管理
・モバイルゲーム市場の研究、競合調査
・協力会社とのディレクション業務 ・分析業務全般
・QAの管理(外部スタジオを使用)
ご経験に応じて以下業務もお任せする可能性がございます。
・アプリ全体の方針策定、企画進捗管理
・プランナーのマネジメント
・分析業務全般
■WFSについて:https://www.wfs.games/recruit/
応募資格
必須スキル/経験
・ゲーム業界での就業経験があり、新規企画/運営経験
・基本的なPCスキル/リテラシー(Excel、Powerpoint)
・一般的なビジネスパーソン基礎スキル
歓迎スキル/経験
・未経験者の場合は初めての環境を楽しめるマインドがあること
・デジタルコンテンツの制作/企画経験
・数字を用いた分析、統計などの経験
・PDCAを回し、業務改善に貢献した事がある方
・少数規模チームのリーダー経験をお持ちの方
求める人物像
・ゲームが好きな方
・チームでコミュニケーションを図りながら仕事を進める事が好きな方
・自ら主体的に業務に取り組める方
その他
※出社方針について※
・現状、原則週2日以上出社としております。
・出社は配属先の出社曜日に準じていただきます。
ポケモンカードゲームおよびポケモンカードゲームアプリのカードイラストやパッケージイラストの制作ディレクション全般をお任せします。
【主な業務内容】
・世界観やストーリーに沿ったイラストの企画提案
・イラストレーターとの窓口業務(発注、納品データの確認、監修チェックバック、請求書の確認、新規イラストレーターの開拓、など)
・イラスト発注時の資料・ラフの作成
・イラストのクオリティチェック
・スケジュールを考慮した現場のリード
イラストプランナー(ディレクター)はポケモンカードゲーム関連のイラストに関わるすべての業務を担当します。
商品の大枠とカードに入るポケモンが決まったのち、イラストチームはプランナーと密にコミュニケーションを取りながら、
世界観やストーリーに沿ったイラストのシチュエーションを検討し、作風に合ったイラストレーターの選定・アサインを行います。
外部のイラストレーターに対しては、世界観やストーリーなどのイラストの要件を数ページの資料として整理し、イラストを発注。
ラフ、清書と進めていき、随時社内でのチェックと株式会社ポケモンへの監修依頼も行います。
完成したイラストは素材としてデザインチームに渡し、イラストの意図などを説明します。
【幅広い年代に愛されるイラストを】
親子2代のファンも多いポケモンカードゲームでは、子どもから大人まで広い年代のユーザーに愛されるイラストを作ることが大切です。
【関連会社との役割分担】
私たちクリーチャーズはポケモンカードゲームの制作を行う企業であり、ゲームの製造・販売については関連会社である株式会社ポケモンが担当しています。
【イラストの制作スケジュールについて】
イラストの完成までには社内チェックと株式会社ポケモンの監修を数回実施するため、通常1点につき約2か月を要するスケジュールとなっています。
社内の既存プロジェクト、または新規プロジェクトのディレクションを行っていただきます。
プロジェクトの方針決定、進捗管理といったディレクションを始め、チームメンバーを牽引しながら業務を進めてください。
ゲーム以外にも動画配信やその他サービスを担当することもあるので、幅広くエンターテイメントに興味がある方のご応募をお待ちしております。
■具体的には・・・■
・新規カジュアルゲームの開発、運営のディレクション
・チームビルド
・タイトルコンセプトの設計
・協力会社への発注、成果物監修
・開発進捗管理
その他、チームメンバー採用、外注管理など
【ポイント】
フジテレビから生まれたゲーム会社として、エンターテインメントコンテンツを取り扱うお仕事をしておりますので、常に「面白い」ことを意識して仕事を楽しんでいます。企画や開発の会議において、前例や常識にとらわれない面白いアデイアを話し合うなど、常に仕事を楽しんでいるような環境です。
ゲームの企画・開発・運営を通じて多くの仲間に出会い、様々な挑戦を続けてまいりました。
その結果、ゲームだけにはとどまらず、様々なドメインの業務を担うようになりました。
システム会社ではなく、テレビ局でもゲーム会社でもない、独自の存在となり、私たちにしか出来ない企画・開発・運営のノウハウを身に着け、日々アップデートを繰り返しています。
ゲームを続け、企画を考え、開発運営をし、他では出来ないおもしろい事業を継続し、成長と発展を続け、社会に貢献出来ればと考えています。
職場の風土としても常に「面白い」ことを大事にしています。
年に一度の年末納会では、コンテンツを本気で作り上げ、全国各地と中継をしたり「面白い」「楽しむ」に全力コミット。
ランチ補助やドリンクバーがあったり、アプリのローンチや大型改修完了のタイミングでは、オフィスに集まってリリース記念お寿司パーティをしたり、「季節の贈り物」をご家庭に送ったり、大きな仕事をやり終えた喜びを皆で分かち合っております。
また、「面白い」に加えて「チャレンジ」も非常に大切にしている環境です。
社内有志メンバー発信で、AI研究、フィットネス、ゲーム、NFT、キャンプなどの部活動がどんどん立ちあっがってきており、実際のキャンプ場の経営支援まで活動が広がっているケースも。
組織づくりも活発に行なっており、AIを駆使した出勤管理ツールを社内有志で募った結果、出社する事でポイント付与がされモンスターが育つ「シュッシャー」という出社管理ツールを自主的に開発・ローンチいたしました。
主体的にチャレンジするという事を体現出来ていると嬉しく思っています。
アウトゲームの機能開発プランナーとして、アカツキ×トゥーキョーゲームスのタッグが放つ、新IPプロジェクト「トライブナイン」に従事いただくことを想定しております。
プロダクトについては、ティザーサイトをご覧ください。
https://tribenine.tokyo/
【業務内容】
・インゲームに沿った0→1のアウトゲーム設計
・運営を見越したスケジュール設計、エンジニアやアーティストと連携した開発進行
・アウトゲーム仕様の実装ディレクション(クオリティー管理、アウトプットレビュー)
この求人案件の募集は終了いたしました
はじめに
ABEMAは、テレビ朝日とサイバーエージェントの共同出資によって2016年に設立され、"新しい未来のテレビ"として幅広いジャンルのコンテンツを視聴者に提供しています。ニュース、スポーツ、アニメ、バラエティなど、幅広いジャンルをを24時間365日「無料」で楽しめるだけでなく、ABEMAならではのオリジナルコンテンツやスポーツの生配信を通して多くの方にご利用いただけるメディアへ成長を遂げてきました。私たちは、リアルタイム配信とオンデマンド視聴を組み合わせた全く新しい視聴体験を提供し、日々進化するメディアの最前線で挑戦を続けています。常に新しいアイデアや技術を取り入れ、エンタメの未来を共に創り上げる仲間を募集しています。
チームのミッション/業務内容
広告代理店および企業に対し、自社メディアの広告営業および商品開発を担当していただきます。
広告主のマーケティング課題を解決するために、広告主のニーズやリクエストを取り入れながら、広告商品開発にも積極的に関わっていただきます。
■MISSION/VISION
MISSION:広告・スポンサー収益を最大化させ、ABEMAの事業拡大に貢献する。
VISION:マス広告に匹敵するプロダクトを創り、メディア広告市場に風穴を開ける。
具体的な業務内容
広告主および広告代理店に対する、自社プロダクトを活用した企画・コンサルティング営業
スポンサー番組やタイアップ番組の企画制作
Webマーケティングプランの構築、提案、パフォーマンス最適化
広告運用後のレビューやフィードバックを行うコンサルティング営業
ビジネスパートナー(広告代理店)との関係構築および販路拡大
ポジションの魅力
単なる広告プロダクトの営業に留まらず、広告主の課題を解決し、かつ視聴者にも楽しんでもらえる提案を、自由な発想のもと行うことができます。
顧客とのヒアリングを通じて得た情報をもとに、ABEMAをどう活用するかの仮説を立て、チームで考案した企画や広告配信手法を提案します。
提案内容も多岐にわたり、ABEMAオリジナルCMや既存番組とのタイアップ、広告主専用の1社提供番組の企画・制作など、さまざまな形式で展開しています。
TVCMやデジタル広告を活用している顧客に対し、ABEMA独自の新たな価値を提案・提供することが、この仕事の大きな醍醐味です。
配属先
以下のいずれかの部署となる可能性があります。
ABEMAの広告収益最大化を担うBusiness Development本部
ABEMAをはじめとする複数のOTT/CTVメディアと提携し、デジタル広告プロダクトの開発・提供を行う株式会社AJA
面接では、今後のキャリアイメージを含めたご希望をしっかり伺い、その上で入社前に最初の配属先を決定します。
なお、入社後の異動やミッションの変更についても、柔軟に対応できる仕組みがあります。
※ただし、契約社員の場合、正社員登用までは同一部署への配属が原則となります。
必要な経験/スキル
法人営業経験3年以上(無形商材やソリューション営業の経験)
データやファクトを用いたコンサルティング業務を伴う法人営業経験
あると望ましい経験/スキル
大手企業に対する営業経験
デジタルマーケティングおよび広告業界での営業経験
社内外のステークホルダーと円滑に調整や交渉を行い、高い営業実績を残した経験
選考のポイント(求める人物像)
メディアのマネタイズに興味があり、広告商品の開発からセールスまで一貫して経験したい方
将来的にサービスや事業開発に挑戦し、組織全体をリードしたい方
コミュニケーション力と論理的思考力と問題解決能力が高く、自ら考え企画提案ができる方
変化やスピードを楽しみ、若いうちから大きな仕事を任されたい方
エンタメやコンテンツビジネスへの関心が高く、ABEMAを新しいマスメディアへと成長させたいという熱意を持つ方
選考プロセス
Step1:書類選考
Step2:面接(複数回)/ 適性検査・リファレンスチェック/ 課題選考
Step3:内定
ポジションにより実施内容が異なりますが、複数回の面接と適性検査/技術試験、リファレンスチェックを実施いたします。
選考結果は合否にかかわらず1週間を目処に、応募フォームに入力されたメールアドレスにご連絡いたします。
選考が順調に進んだ場合、応募から内定までに1か月から1か月半程度の期間を予定しております。
なお、選考内容や評価基準、結果の理由につきましては、合否に関わらずお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
★内部制作を重視した制作体制で、チーム内で連携を取りながら業務を進めます★
ゲーム企画において、タイトルの立ち上げからリリース後の運営までを担う、極めて重要なポジションです。
○コンテンツプランナー
チーム内で連携を取りながら、新規・既存タイトルの企画からリリース後の運営までを担い、その他調整を行う極めて重要なポジションです。
・ゲームの基本仕様設計
(要件定義、基本パラメータ・ゲームフロー設定等)
・ゲームのデータワーク
(パラメータ修正、バランス調整)
・運営中のイベント等の施策立案、仕様設計~運営
・スケジュール策定
・新規企画・ゲームシステム企画の作成と提案
・ゲームシナリオ作成、キャラクター作成、ディレクション
・スクリプトの作成
○オペレーティングプランナー(運営)
担当タイトルのユーザー拡大・満足度向上のため、分析から企画提案までコンテンツの長期運営・サービス拡大に向けた中心的な役割を担って頂きます。
・マネタイズ対応
お客様へ提供するガチャ等の企画・価格設設定等
・KPI報告
各KPIを元にしたゲーム内の状況をレポート等にまとめ報告
・各種施策の効果分析
イベントやガチャ、実施したアップデートに応じた効果分析と次のアクションに向けた提案
・数値分析からの改善提案
運営中のゲームにおける問題・課題の抽出と改善企画提案
○ほか スポーツコンテンツビジネスの推進、サポート業務[東京勤務 サッカー関連のみ]
・スポーツに絡むローカライズ、語学サポート全般
・スポーツビジネスにおけるライセンス管理
・ビジネスプランニング、データ分析・コンテンツ戦略立案、PM
・品質管理
・データスカウティング(選手/監督/チームデータ)
--------------------------------------
この仕事のやりがい
--------------------------------------
・家庭用もモバイルも、しっかりとした開発基盤で拘り抜いたモノ作りができる!
--------------------------------------
キャリアプラン
--------------------------------------
・責任を持ってプロジェクトを推進したい方はディレクターの道へ。
・ひたすらゲームを作りたい人は専門性を高めシニアプランナーの道へ。
仕事内容
ウマ娘と一緒に成長したい方、大募集!
ユーザーの皆様が熱狂するような、「最高のコンテンツ」制作の根幹を担う仕事です。
【具体的な業務内容】
ゲーム仕様決定
仕様書作成
ゲームバランス調整
ボイス、サウンド進行管理
イラスト、デザイン進行管理
コンテンツ内のイベントなどの企画・仕様作成から開発・運用までの工程をお任せいたします。
関連記事
STAFF VOICE: 『ユーザーのみなさん一人ひとりにとって、財産となるゲームを。』
Cygames Magazine:
「ウマ娘と二人三脚で夢を叶える喜びを」 アートディレクターが語る「ウマ娘の実在感」の描き方
ゲームプランナーの仕事とは?面白いゲーム作りに必要なスキルとマインド【サイゲームス仕事百科】
【マネージャーの思考】プランナー戦略本部の組織づくり「多様なスキルを持った英傑が育つ・集まる場所に」
サイマガTV:「10 Questions」 ゲームプランナー編
仕事内容
新規クレイジータクシー(大規模プロジェクト・オープンワールド・マスマルチのドライブゲーム)の立ち上げのため、
コアメンバーとなる、リードゲームデザイナーを募集します。
<具体的な業務内容>
・UIやシステム機能の設計及びリーディング
・管轄パートのタスク、スケジュール、クオリティラインの管理
最新のUnrealEngineを用いて、北米市場を中心にグローバルでのヒットを目指すプロジェクトに参加していただきます。
また、ディレクターやマネージャーとしてのステップだけでなく、開発現場のスペシャリストとしてもキャリアパスが用意されています。
採用要件
・オンラインタイトルの開発、運営経験が5年以上
・スケジュール管理、マネジメント経験あり
・ゲームシステム設計、UI/UXの制作、リーディング経験あり
歓迎スキル
・オンラインゲームの立ち上げからの経験優遇
・30人以上の規模でのディレクター経験あり
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。
【業務内容】
ハイエンドプラットフォーム・大規模プロジェクトチームにおける、ゲーム開発シナリオ・テキスト作成業務をご担当いただきます。
面接通過後に、2カ月程度の業務委託を行い、シナリオディレクターの指示の元、
サンプルのゲームシナリオ作成を行っていただきます。その上で最終的な適性の確認を行い、合否を判断いたします。
※プランナー・ゲームシナリオライター職は、ゲームの根幹を決める職業のため、プロジェクトの最前線で活躍できます。
※ご経験やスキルに応じ、契約社員での提示となる場合がございます。
【配属タイトル】 「龍が如く」シリーズ または「ジャッジアイズシリーズ」 http://ryu-ga-gotoku.com/
【募集背景】
オリジナルタイトルでNo.1を獲得すべく、
現在製作中の新規タイトルおよび運営中のタイトルにおいて
最高の作品をお客様にお届けするため 新たな仲間を募集いたします。
【業務内容】
〈新規開発プランナー〉
・新しい遊びの仕組みを企画する
・長期運用を見据えたゲームシステム設計
・ターゲットに合わせた面白さの企画
・新作タイトルの企画・設計・制作(仕様書・データ作成等)
・イベントなど各種施策の企画立案
・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
・社内外各所との折衝交渉
・PR戦略の立案・実施
〈運用プランナー〉
・既存タイトルの運用方針の策定・ディレクション
・KPIに対応した改善、改良対策の立案、実行
・イベントなど各種施策の企画立案
・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
・ターゲットに合わせた面白さの企画
・社内外各所との折衝交渉
・PR戦略の立案・実施
【DONUTS GAMESの魅力】
・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境
・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑める
・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができる
【選考フロー】
▽書類選考
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます
------------------------------
【DONUTS GAMESについて】
■オリジナルタイトルでNo.1を獲得する!
「D4DJ Groovy Mix」「ブラックスター -Theater Starless-」「Tokyo 7th シスターズ」「暴走列伝 単車の虎」など、
オリジナルタイトルを中心として多岐にわたるタイトルを開発・運営しています。
※「D4DJ Groovy Mix」は株式会社ブシロードとの共同開発です
■業界トップを本気で狙うオリジナルタイトルを作りたい
DONUTS GAMESが目指すのは、
スマートフォンゲームといえば真っ先に名前が挙がるようなトップタイトルの創出です。
中でも、オリジナルタイトルで業界No.1を目指したいと考えています。
他ではできない「新しい体験」「新しい楽しみ」を作るためには、環境や業界に縛られない発想が必要です。
ゲームの現在だけでなく未来までを見据え、スピード感をもって企画・提案・開発に取り組んでいます。
■DONUTS GAMESを知る
・Waffles(https://waffles.donuts.ne.jp/category/game/)
・HP(https://www.donuts.ne.jp/products/games/)
■タイトル一覧
・DRAGON
https://game-org.donuts.ne.jp/ ※現在誠意制作中
・ユアマジェスティ
https://yourmajesty.jp/
・D4DJ Groovy Mix
https://d4dj.bushimo.jp/
・ブラックスター -Theater Starless-
https://blackstar-ts.jp/
・Tokyo 7th シスターズ
https://t7s.jp/
・暴走列伝 単車の虎
https://tantora.jp/pc
プランナーとして新作スマホゲームの開発に携わっていただきます。
入社後は既存プロジェクトを担当後、新規プロジェクトに参画いただく予定。
ゲーム内のイベントやアイテム、ワーディングの立案
ゲームバランスの調整(※使用ツールはUnreal Engineです。)
企画書や仕様書の作成、進行管理、数値管理等
※※中国本社に半年間出張いただく可能性あり。情勢や担当業務に応じて相談の上、決定します。
Unreal Engineを利用したAAAオープンワールドゲームタイトルの開発における企画業務。
各セクションと円滑にコミュニケーションをとり、担当セクションのゲーム開発の根幹を担う。
【プラットフォーム】
マルチプラットフォーム
会社概要
Amebaは2004年9月にブログからスタートし、ピグ、マンガ、占い、ドットマネーと様々なサービスを生み出し続け、今では会員数6500万/月間来訪者数(MAU)2200万という社会的インフラサービスと言える規模にまで成長してきました。
「つくる、つむぐ、つづく、Ameba LIFE」をブランドビジョンとして掲げ、
「人と情報をつなぎ、暮らしが豊かに育ちつづけるための機会を提供する。」を我々のミッションとしています。
Ameba事業本部では、「基幹事業」となる
・アメーバブログ開発運営事業
・芸能人、有名人ブログ事業
・アメーバブログ広告マネタイズ事業
また新しいチャレンジとして
・Ameba Pick(アフィリエイト事業)
・有料ブログ機能
・新規広告プロダクト開発
・D2C事業
などAmebaというメディアを軸に、様々な新規事業を展開しています。
Ameba組織・文化について
Amebaブログ
Ameba芸能人・有名人ブログ
AmebaNews
AmebaPick
D2C事業(ボーダーフリー)
業務内容
Ameba事業本部では、国内No1のブログコミュニティサービス『Amebaブログ』や、『Ameba Pick』『AmebaNews』をはじめ、『新規コマース』『D2C』『投げ銭機能』など多数のプロダクトを開発運用しています。
メディアグロースプランナーは、「製品・商品・サービス」を意味するプロダクトの価値を高めるために市場分析、戦略・方針の決定、要件・仕様に関わる決定、ユーザー分析、データ分析など幅広く業務を行う職種です。
どれだけ苦労してサービスを世に出してもグロースしなければ潰れてしまいます。
Ameabではサービスを成り立たせるためのグローススキルを過去の知見を元に学ぶことができます。
具体的やることは、下記の内容です。
事業戦略設計
プロダクト戦略設計(課題発見→企画/施策作り)
UI/UX設計(デザイナーと連携)
仕様詰め(CSや他部署と連携)
開発(エンジニアやQAと連携)
リリース
運用設計(プランナーと連携)
運用
この一連の流れに基本全て携わります。
未経験の方も、違う職種だった方も、ぜひ様々なバックボーンが集まったAmebaでプロダクトマネージャーを経験してみませんか?
チームの文化や体制、働く環境について
#チームの文化や体制
<若手プランナーが責任を持って事業を率いる組織です>
Amebaでは、若手プランナーが事業責任者と一緒に戦略を立て、幅広い職種の方と連携しながら開発します。
若手でも事業責任者と二人三脚で事業・プロダクト戦略を考え、幾度も相談したのち投資するかの判断を行うことができます。
Amebaのメディアグロースプランナーは事業責任者と共にサービスを成長させるため施策を同時進行させるからこそ、スキルの網羅性が高いと思います。
#環境
原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
定期的な1on1面談
交流ランチ
経験・スキル
【必須要件】
ビジネス開発、マーケティングに関する知識や実務経験
【歓迎要件】
メディアのサービスをグロースさせるための戦略立案を行った経験
メディアで企画立案→施策推進→振り返り→施策修正などの運用に携わった経験
【求められるマインド】
ものづくりがしたい人
チーム成果をあげたい思考のある方
コミットメントの強い方
自発的にアクションする事ができる方
事業責任者を目指したい方
プロダクトの責任者を将来目指したい方
誰かを喜ばせることに一生懸命になれる方
配属組織
私たちTeam Caravan kumamotoは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、熊本オフィスで活動しています。
オリジナルゲームで世界トップのゲーム制作を目指すため『熊本から世界へ』を合言葉に日々開発に取り組んでいます。
詳しくはこちらをご覧ください
https://recruit.aiming-inc.com/team-caravan/kumamoto/
具体的な仕事内容
・チーム管理
・クオリティ管理
・製作、調整業務
・企画提案
・仕様書作成
・データ作成/バランス調整
応募資格
■必須条件/経験
・商用ゲーム開発経験3年以上
・企画書/仕様書の作成~開発から実装までの経験
■優遇条件 / 経験
・ディレクター、プロジェクトマネージャー経験
・プロジェクト立ち上げ経験
・リーダー経験
応募書類
・顔写真付き履歴書
・職務経歴書
・ゲームプレイヒアリングシート
インタビュー
熊本オフィスメンバーのインタビューはこちらからご覧ください
https://gamebiz.jp/news/376094
https://game-creators.jp/media/interview/805/
【募集背景】
オリジナルタイトルでNo.1を獲得すべく、
現在製作中の新規タイトルおよび運営中のタイトルにおいて
最高の作品をお客様にお届けするため 新たな仲間を募集いたします。
今回は、特に3DCGを使用したスマホアプリゲームの開発経験者を募集します!
【業務内容】
〈3DCGを使用した新規開発スマホアプリゲームのプランナー〉
・新しい遊びの仕組みを企画する
・長期運用を見据えたゲームシステム設計
・ターゲットに合わせた面白さの企画
・新作タイトルの企画・設計・制作(仕様書・データ作成等)
特に3DCGデータを使用したゲームの企画・仕様の設計
・イベントなど各種施策の企画立案
・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
・社内外各所との折衝交渉
【DONUTS GAMESの魅力】
・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境
・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑める
・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができる
【選考フロー】
▽書類選考
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます
------------------------------
【DONUTS GAMESについて】
■オリジナルタイトルでNo.1を獲得する!
「D4DJ Groovy Mix」「ブラックスター -Theater Starless-」「Tokyo 7th シスターズ」「暴走列伝 単車の虎」など、
オリジナルタイトルを中心として多岐にわたるタイトルを開発・運営しています。
※「D4DJ Groovy Mix」は株式会社ブシロードとの共同開発です
■業界トップを本気で狙うオリジナルタイトルを作りたい
DONUTS GAMESが目指すのは、
スマートフォンゲームといえば真っ先に名前が挙がるようなトップタイトルの創出です。
中でも、オリジナルタイトルで業界No.1を目指したいと考えています。
他ではできない「新しい体験」「新しい楽しみ」を作るためには、環境や業界に縛られない発想が必要です。
ゲームの現在だけでなく未来までを見据え、スピード感をもって企画・提案・開発に取り組んでいます。
■DONUTS GAMESを知る
・Waffles(https://waffles.donuts.ne.jp/category/game/)
・gamebiz掲載 DONUTS GAMES研究所(https://gamebiz.jp/news/tag/22426)
■タイトル一覧
・機兵とドラゴン
https://kidora.jp/ ※現在誠意制作中
・D4DJ Groovy Mix
https://d4dj.bushimo.jp/
・ブラックスター -Theater Starless-
https://blackstar-ts.jp/
・Tokyo 7th シスターズ
https://t7s.jp/
・暴走列伝 単車の虎
https://tantora.jp/pc
シナリオ系プランナー業務内容
ゲームシナリオの作成、及びイベントデータ、セリフデータ等の実データ作成
アトラスのゲームプランナーは、主にルール起案やバランス調整等を担う「システム系プランナー」と、主にシナリオ作成を担う「シナリオ系プランナー」に分かれています。
※入社後は、能力や現場状況に応じて、システム系・シナリオ系の担当は変更になる場合があります。
※どちらを志望されるかでご提出いただく課題作品が異なりますので、ご注意ください。詳しくは<応募必要書類>にてご確認ください。
採用について良くあるご質問に関しては下記URLをご確認ください。
https://www.atlus.co.jp/recruit/information/qanda/
仕事内容
当社にて開発・運用中のスマートフォン向けゲームタイトルで、
シナリオを元に、シナリオ演出業務をご担当いただきます。
・シナリオ演出の検討
・シナリオ演出のスクリプト業務(実装)
・シナリオに関連する表示や動きのデバッグ
応募要件
必須要件
・Luaでのスクリプト言語、またはプログラム言語の実務経験
・シナリオスクリプトのデータ作成実務経験
・Officeソフト(Excel、PowerPoint)など、基本的なPCスキル
・チームで相談して物事を進められるコミュニケーション能力
歓迎要件
・Luaスクリプトを用いたシナリオ演出の実装経験
・文字コンテ、絵コンテ、Vコンテの制作およびシナリオや舞台、アニメーションの演出の実務経験
・Unity使用経験
求める人物像
・ユーザー目線でモノ作りができる方
・常に勉強や研究を怠らない意欲を持っている方
・面白いゲームを作りたいという熱意を持っている方
・チームで良い作品を作りたいという熱意を持っている方
募集要項