求人ID: 23194
プロモーション
年収 ~500万円
業務:オンラインくじ、オンラインキャッチャー、ECの企画運営
取扱いアイテム:くじ、プライズ、フィギュア、キャラクターグッズ等
営業先:オンラインによるB to C
セガゲームスで活躍できるのは、粘り強く良質なコンテンツを求め、お客様に楽しさを届けたいという気持ちを大切にし、さらに継続して利益を上げることのできる方です。
絶えず面白さを追求し、唯一無二の価値を生み出すための努力が、人の成長を繋がります。
お客様の期待以上の面白さを作り続けていくために、“一歩先を行く力”を持った方のご応募をお待ちしています。
インターネット上で簡単に保険比較やFPへの無料相談予約ができる自社サービス「ナビナビ保険」の集客プロモーション業務をお任せします。
リスティング広告やSNS広告など、インターネット広告の出稿及び効果改善
サイトの利用促進と認知拡大のための企画立案
サービス品質向上のためのサイト改善
その他、広告を中心としたプロモーションに関わる業務全般
◆仕事のやりがい
事業成長にダイレクトに貢献できる
Webプロモーションの業務範囲は幅が広く、認知・利用の拡大だけでなく、広告費用の効率化や対競合を意識した戦略立案、分析など、多岐にわたります。PV、CVR、CPAほか、各種データを多角的に検証し、改善のための提案に繋げてください。自身の改善・提案が、売上・利益に直結するため、事業の成長に大きく貢献することができます。
リアルタイムな運用・分析・改善ができる
コンテンツの企画から開発、運営までを自社で行っているため、広告効果を分析するためのデータをリアルタイムに入手できます。日々の効果検証、改善結果がすぐに目に見えることが、「次はもっとこうしよう!」という仕事のやりがいに繋がります。
国内外に展開するスマートフォンゲームのヒットを目指し、マーケティング業務及びマーケティング戦略の策定などを担当していただきます。マーケティンググループの責任者として、日本のみならず世界中のユーザーにゲームの魅力を伝えてください。世界的ヒットを創出するという強い信念と推進力を持ち、チームを引っ張っていける方をお待ちしております。
【具体的な仕事内容】
・新規もしくは既存タイトルのプロモーション施策の企画・運用
・新規タイトルのマーケティング戦略の立案
・広告代理店やメディアとの関係性構築
・ゲーム業界のマーケット調査
・チームメンバーの育成など、マネジメント業務
この求人案件の募集は終了いたしました
DLsiteは、多くの海外ユーザーさんに利用されており全世界からアクセスされています。サイトの多言語化対応が完了し、今後特に英語圏に向けてより多くの新規ユーザーを獲得するため、要となるポジションを募集します。
あなたには、海外のユーザーさん獲得のため、英語圏に向けた海外マーケティング業務をお願いします。
外国籍、日本籍は問いません。
海外のユーザーさん獲得のためのマーケティング活動に対する知識や経験をお持ちの方や、同人文化(個人製作のゲームや、漫画、音声作品)に対する知識をお持ちの方は特に大歓迎です。
海外のユーザーさんが対象となり絞られた中で、あなたのマーケティングスキルと同人に対する知識を存分に活かしてください。
海外利用ユーザー数が年々増えている環境の中、日本発の2次元コンテンツのプラットフォーム会社として更なる成長のため、日本と海外をつなぐ架け橋となることを期待しています。
【業務内容】
・英語圏の新規ユーザー獲得のためのオンライン・オフラインの広告出稿計画の立案実施
出稿可能な媒体調査や、交渉および、広告代理店を使った広告出稿も含めLPの作成や、効果測定を行いながらPDCAを回してもらいます。
・SNS戦略立案
SNSの運用のみではなく、ユーザー数獲得にむけた戦略立案を行っていただきます。
デジタルマーケティングの広告担当として当社が手掛けるゲームアプリの広告運用・プランニングなど能力に応じて幅広く業務をお任せいたします。
プロモーション活動を一緒に盛り上げてくれる方からのご応募をお待ちしております!
【業務内容】
・広告出稿におけるプランニングと運用、レポーティング業務
(広告媒体の選定及び効果測定)
・データ分析からの課題抽出
・デジタルマーケティング戦略の策定、実行、分析
・広告媒体や解析ツールSDK、アプリの各種連携作業
・代理店やメディア等との調整、折衝、社内関係部署との連携
など
株式会社ニューズピックスは、2015年4月に株式会社ユーザベースから分社化し、ソーシャル経済情報メディアである『NewsPicks』を運営しています。その中でニューズピックス内の新規事業として、2018年9月にエンタープライズ企業向けサービスであるNewsPicks for Businessを開始、企業変革、人材育成ソリューションである「NewsPicks Enterprise」をローンチいたしました。
NewsPicks for Businessはその後およそ1年間をかけてコンセプトの検証フェーズが完了し、事業を加速できるフェーズとなり、2019年11月に同じくユーザベースのグループ企業となった企業変革を推進するコンサルティング・ソリューションカンパニーである株式会社AlphaDriveとの共同事業としてその強化を進めており、まさにここからが非常に面白いフェーズです!
株式会社AlphaDrive は、『ビジネスパーソンと企業に、きっかけと創造力を』をミッションとした、企業変革を推進するコンサルティング・ソリューションカンパニーです。
あらゆるビジネスパーソンと企業の「新規事業開発能力およびエンゲージメントの向上」を通して、すべての企業内で働く個人の心に火がつく社会の実現を目指します。新規事業開発・次世代人材育成・組織活性化にまたがり、ユーザベースグループのアセットを活用したSaaS開発を推進していきます。
その中で、日本のビジネスパーソンの可能性を信じ、企業の「中から」インキュベーションが生み出されるよう、クライアントとともに伴走していくインサイドセールスを募集します。
マーケティング担当と連携し、インキュベーション事業のイベントやHPから有効なリードをいかに生み出すかを共に考え、獲得したリードとどのようなコミュニケーションを行うことで、新規事業創出に向けてクライアントととも進んでいけるかなどを検討/実行してもらいます。NewsPicks for Business/AlphaDriveにとっての最適な形を作り上げるため、トライ&エラーで仕組みを作っている真っ只中です。これまでの常識にとらわれることなく、自由な発想でともに新しいインサイドセールスを作り上げていきましょう!
新規事業開発、組織活性化・人材育成というテーマに強い関心を持ち、インサイドセールスの未来、セールスの未来に可能性を感じ、一緒に新しい取り組みを出来る方、熱意と志をもって挑戦していただける方からのエントリーを、心よりお待ちしております!
お願いしたい業務
・ヒアリングを通じた新規顧客の課題把握とそれらに対する提案
・電話、メール、イベント、セミナー、展示会など様々なアプローチを通じた商談機会の創出
・コンサルティングセールス、マーケティングチームと連携した各種KPIの設定とモニタリング、改善施策立案と実行
・アカウントベースドマーケティング・トップアプローチセールスなどセールス全体戦略設計ならびに施策推進 など
この求人案件の募集は終了いたしました
マンガやゲーム、アイドルといったエンタメ領域で展開する、コミュニティサービスの企画設計・マネジメント業務を担っていただきます。具体的な業務内容は、以下の通りです。
・ユーザーの熱量を高める、コミュニケーション戦略の立案・実行
・定量/定性分析をもとにしたユーザーインサイトの導出
・各IPコンテンツのコンテキストに適う形での、プロモーション施策の企画・実行
・TwitterなどのSNSでの施策立案・実行
<関わるコミュニティサービス例>
・週刊少年ジャンプ「約束のネバーランド」公式コミュニティ
https://yakuneba-community.com/
・デジタル声優アイドル「22/7」のリズムゲーム公式コミュニティ
https://nana-comi.com/
■参考情報
・会社説明資料
https://speakerdeck.com/gaudiy/culture-deck
・Gaudiy Fandom Book(Entrance Book)
https://www.notion.so/gaudiy3/Gaudiy-Fandom-Book-48b87c6ebddb4346978f44dd801c4565
海外マーケットに向けた新規ソーシャルゲーム、新規PCオンラインゲームの宣伝プロモーション業務全般を行っていただきます。
【具体的な業務】
・国内展開しているソーシャルゲームを、海外に展開するための宣伝プロモーションプラン立案、実施
・メディア向け宣伝資料制作とメディア対応
・マーケティングに関わる業務全般
・TVCMや屋外広告、交通広告などのプロモーション施策立案と実施
・SNSなどを活用(運用含む)したゲーム外イベント(キャンペーンなど)やリアルイベントなどの企画と実施
・WEB広告出稿業務全般
・WEB広告を活用したプロモーション施策の立案と運用、効果測定
・プロダクトPR業務、プロダクト広報業務
国内外に展開するスマートフォンゲームのヒットを目指し、マーケティング業務及びマーケティング戦略の策定などを担当していただきます。マーケティンググループの責任者として、日本のみならず世界中のユーザーにゲームの魅力を伝えてください。世界的ヒットを創出するという強い信念と推進力を持ち、チームを引っ張っていける方をお待ちしております。
【具体的な仕事内容】
・新規もしくは既存タイトルのプロモーション施策の企画・運用
・新規タイトルのマーケティング戦略の立案
・広告代理店やメディアとの関係性構築
・ゲーム業界のマーケット調査
・チームメンバーの育成など、マネジメント業務
海外マーケティングのスペシャリストを募集します。
自社スマートフォンゲームのグローバルヒットを目指し、
国内の延長ではなく、国外の成果を最大化するマーケティング業務及びマーケティング戦略の策定などを担当していただきます。
海外市場に対するマーケティンググループの責任者として、
世界中のユーザーにゲームの魅力を伝えてください。
世界的ヒットを創出するという強い信念と推進力を持ち、チームを引っ張っていける方をお待ちしております。
【具体的な仕事内容】
・新規タイトルのマーケティング戦略の立案
・AAA規模ビッグタイトルのプロモーション施策の企画・運用
・広告代理店やメディアとの関係性構築
・海外ゲーム業界のマーケット調査
・チームメンバーの育成など、マネジメント業務
グリーエンターテインメントが投資事業や協業先として関わるアニメ・芸能IPゲームのマーケティング業務をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・IPやゲームの市場/競合分析、SNSを始めとしたファンメディア、コミュニティ企画運用を中心に経験を積んでいただきます。
・将来的には、マーケティングプロデューサーとして、中長期的なマーケティング戦略を立案/実行する業務に携わって頂きます。
・マーケティングチャネルの設計、paid広告の出稿戦略、SNS戦略を始めとしたマーケティング業務に加え、実効性を高めるための版元との協業プラン作成など、プロデューサーとして包括的にゲームマーケティング成功の主軸を担って頂きます。
・ご志向や適性に応じて、チームメンバー育成などのマネジメント業務もお任せいたします。
グリーが投資事業や協業先として関わるアニメ・芸能IPにおけるアプリゲーム化事業にて、マーケティング戦略全般の立案をメインとしつつ、根幹にある事業戦略の立案協力、具体的な業務に落とし込んだ後の実行やそれに伴う渉外業務等をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・IP自体の「市場規模」「ファン層」「ファンの趣味嗜好」「熱量」等を十分にご理解いただいた上で、IPの獲得段階から中長期的なマーケティング戦略の立案を行っていただきます。また、その戦略に必要な各種KPIを社内外の関係者と共有し共通理解とした上で、マーケティング戦略を成功させるための方法をご検討いただきます。更に、全体のマーケティング設計に伴う広告出稿やSNS企画、版元への協力依頼などをご自身を主軸として実行に至るまでを担っていただき、IPアプリゲームの成功に寄与いただきます。
・将来的には、ご志向や適性に応じて、チームメンバー育成などのマネジメント業務もお任せいたします。
アプリボット自社内で開発・運用しているゲームタイトル、および「グローバルパートナー事業部」の受託する海外タイトルの日本におけるマーケティングのプランニング業務をご担当いただきます。
状況に応じて、具体的に以下のような業務をお任せします。
①戦略・戦術の立案
- 事業計画策定/リスクマネジメント/戦術への落とし込み
②調査、分析
- 市場調査/ユーザー調査/ゲームデータ分析運用における数値レポーティング
③プロモーション
- 総合企画/クリエイティブディレクション/デジタル広告運用/ブランディング活動/ユーザーコミュニケーション/コミュニティマネジメント
④データインフラ
- 分析基盤開発のディレクション/業務システム開発のディレクション
今回募集をいたしますのは、自社ECサイトのデジタルコミックに関する部署にて、新規事業拡大のため自社のECサイトにて仕入れ販促業務を担当いただくメンバーを募集いたします。
・出版社に対する交渉(既存深耕営業・新規開拓営業)
・仕入れた作品を自社のECサイトで販売するまでの社内ディレクション業務
(社内各部署との案件調整、進行)
・売上分析、戦略立案、販促施策の展開
・契約書作成、契約交渉、契約締結業務
1人1人の推進力は大切ですが、チーム内でコミュニケーションをとりながら進めていける環境です。
営業だけではなく案件調整、企画立案など幅広く経験を積むことが可能です。
当社の社風としてチャレンジ精神を大切にしているため、ご自身の力でどんどん進めていただき、よりよいコンテンツにするため、ご活躍いただくことを期待しています。
海外マーケティングのスペシャリストを募集します。
自社スマートフォンゲームのグローバルヒットを目指し、
国内の延長ではなく、国外の成果を最大化するマーケティング業務及びマーケティング戦略の策定などを担当していただきます。
海外市場に対するマーケティンググループの責任者として、
世界中のユーザーにゲームの魅力を伝えてください。
世界的ヒットを創出するという強い信念と推進力を持ち、チームを引っ張っていける方をお待ちしております。
【具体的な仕事内容】
・新規タイトルのマーケティング戦略の立案
・AAA規模ビッグタイトルのプロモーション施策の企画・運用
・広告代理店やメディアとの関係性構築
・海外ゲーム業界のマーケット調査
・チームメンバーの育成など、マネジメント業務
有名なゲームタイトルを数多く新規開発・運用しており、有名IPタイトルやオリジナルタイトルのプロモーション担当として、マス広告、デジタル広告、パブリシティ、リアルイベント等、さまざまな手法のマーケティング企画の企画立案から実行、検証を担うことができます。
【仕事内容】
・データ分析からの課題抽出
・広告予算のアロケーション提案
・TVCMを含むマス広告、デジタル広告、など各種広告、SNS企画、パブリシティ、リアルイベントの企画、管理、調整業務
・企画の効果検証とレポート、課題解決
・新規タイトル成功のためのリサーチ、市場分析、競合分析、戦略立案
・メディア、IPとのタイアップ企画や交渉や調整
・ゲームアプリ分析(自社ゲームおよび競合タイトルの調査、ユーザー調査)
など
この求人案件の募集は終了いたしました
SNSマーケティング担当として自社コンテンツ・IPのSNSの運用はもちろんのこと、イベントや物販など主にブランドイメージを活用した企画~実行など幅広くお任せいたします。
・SNSを活用したプロモーションの提案、運用
・運用に関する分析・戦略提案
・公式SNSアカウントの運用
-Twitter
-Instagram
-facebook
-Youtube
-LINE
-TikTok
その他ユーザーの皆様にリーチできるSNSでしたら新規アカウント取得のため企画・提案いただいてもOKです!
マーケティング部に属するマーケティングチームにて、国内最大級の二次元コンテンツダウンロードショップ「DLsite」を利用するユーザーを増やし、「DLsite」のファンになっていただくためのCRMの構築から運用までをご担当いただきます。
【業務内容】
・リテンション率向上に向けたマーケティング施策全般
・キャンペーンやクーポン施策の企画/運用/分析
・MAツール(Salesforce Marketing Cloud)を活用したCRM戦略の策定/推進
・アクセス解析ツール(Google Analytics等)を用いたサイト内改善(UI/UX含む)
・グロースハック(ABテストなど)
・BIツール(DOMO)を活用した各種データ収集・分析
・日本国内でゲームの配信を進めるにあたるPR/マーケティング業務全般
・KPI分析、広告出稿等のパファーマンス向上施策等
・PR活動におけるパートナー企業との折衝、ワークフローの構築および、オペレーション業務のサポート等
・キャンペーン、イベント等によるゲームの販売/利用促進の企画等
・各種デジタルメディアへの広告出稿、ASO/SEO/SEM対策等
・集客プランニング及び広告クリエイティブの制作管理等
・PR/プレス対応などのEyedentityGamesJapan広報業務全般
・上記に付随するEyedentityGamesJapanとしての業務全般等
自社サービスである「ナビナビキャッシング」「ナビナビクレジットカード」など、比較サイトの集客プロモーション業務をお任せします。
リスティング広告をはじめとするPPC広告を中心としたインターネット広告の出稿及び効果改善
サイトの利用促進と認知拡大のためのキャンペーン立案
サービス品質向上のためのサイト改善
その他、広告を中心としたプロモーションに関わる業務全般
◆仕事のやりがい
・事業成長にダイレクトに貢献できる
Webプロモーションの業務範囲は幅が広く、認知・利用の拡大だけでなく広告費用対効果の効率化や対競合を意識した戦略立案、分析など、多岐にわたります。PV、CVR、CPAほか、各種データを多角的に検証し、改善提案に繋げてください。自身の改善策が売上・利益に直結するため、事業の成長に大きく貢献することができます。
・リアルタイムな運用・分析・改善ができる
コンテンツの企画から開発、運営までを自社で行っているため、広告効果を分析するためのデータをリアルタイムに入手できます。日々の効果検証、改善結果がすぐに目に見えることが、「次はもっとこうしよう!」という仕事のやりがいに繋がります。
【概要】
運営中の東方LostWord(国内版)の各種プロモーション業務をお任せします。
【具体的な内容】
・コンテンツのアップデートスケジュールに合わせた、広告の予算コントロールおよび代理店との交渉・調整業務
・利用できるツール・素材を活用し、ゲームの情報の出し方の計画・運用
※youtube、Twitterのより積極的な活用
※TikTok等の新しいサービスへの新規対応の計画・実行
※公式サイトの更新等
・制作も含めたスケジュール見積り・社内調整・制作物のクオリティ管理
・生放送台本、スライド作成(全て自社で作成しております)
この求人案件の募集は終了いたしました
国内外に展開するゲームのヒットを目指し、マーケティング業務及びマーケティング戦略の策定などを担当していただきます。
世界的ヒットを創出するという強い信念と推進力を持ち、チームを引っ張っていける方をお待ちしております。
【具体的な仕事内容】
・新規もしくは既存タイトルのプロモーション施策の企画・運用
・広告出稿媒体選定・実行
・インハウスにおける広告出稿の運用及び調整
・データ解析・ROAS分析・KPI管理・レポーティングなどの効果検証
・新規タイトルのマーケティング戦略の立案
・広告代理店やメディアとの関係性構築
オンラインゲームのマーケティング/プロモーション業務全般をお任せします。
オンラインゲームのプロモーションでは、従来のゲームのようにリリース時にいかにユーザーを獲得するかだけではなく、
リリース後にもどれだけ長く楽しんでいただくか、
どのように新しいユーザーにも興味を持っていただくか、が重要となります。
マーケット分析、売り上げ分析などをもとに、新規サービス企画、立案、プロモーションなどを
各プロジェクトチームと連携を図り実行していきます。
国内のみならず、海外でのゲーム展開も積極的に行っていきますので、
幅広い知識、マーケットへの広い視野、高い交渉力と実行力などの求められる、やりがいのある仕事です。
・マーケティング戦略の策定・実施
・KPI管理/分析、対策立案
・市場分析、競合分析
・パートナー企業との折衝、ワークフローの構築およびオペレーション業務のサポート
・売上管理資料/レポート作成、請求関連など、提案資料、媒体資料の作成
・キャンペーン、イベント等による販売/利用促進の企画
・各種メディアへの広告出稿、アフィリエイト、SEO/SEM対策、
・集客プランニング
・広告クリエイティブの制作管理
・PR/プレス対応
【概要】
運営中の自社タイトルの各種プロモーション業務をお任せします。
・宣伝計画の立案、実施に伴う行動計画への落とし込み
・インターネット広告の出稿/TwitterやFacebook等のSNS運用/効果分析と改善
・その他、広告を中心としたプロモーションに関わる業務全般
画像やテキスト、YouTube動画だけでなく、番組やライブ、イベント出演など、お客様を喜ばれるコンテンツ全般を指します。
PRするタイミングや状況に応じて行っていきます。
【具体的な内容】
①WEB広告
インハウス広告:google/Twitter/Facebook クリエイティブ制作・広告運用
代理店窓口:目標KPIに向けた運用、クリエイティブ制作
KPI改善、ROAS改善
②SNS運用、その他
PR施策に合わせた、Twitterスケジュールのプランニングと実施
PR施策に合わせたYouTube運用、生放送番組含む
キャンペーン企画と実施
プレスリリース、メディア連動
その他、外部パートナー企業との連携(グッズ化など)
当社ゲームアプリに関する、最適なプロモーション施策の企画立案、及び実施、管理を行っていただきます。
開発部門や一般IP、社内クリエイティブ部門などとの円滑なコミュニケーションが求められます。
【業務内容詳細】
ご経験、ご希望に応じて幅広くご担当頂きます。
・WEBプロモーション(リスティング、アドネットワーク等)の運用
・マスプロモーション(TVCM、イベント、交通広告等)の企画、買付、制作進行
・広告の効果予測及び測定、分析業務
・一般IPとのタイアップ折衝業務
・実績進捗の管理、代理店やメディアとの折衝業務等
・開発部門との折衝、交渉
【募集背景】
新規タイトルのリリースに伴う増員
中国に開発拠点を持つゲームメーカーPapergamesの日本法人として2016年に設立された当社。全世界ダウンロード数1億回を突破したスマートフォンゲーム「シャイニングニキ」「ミラクルニキ」「恋とプロデューサー ~EVOL×LOVE~」など人気タイトルの日本語版制作・配信を手掛けてきました。
現在は女性向けに限らず、より幅広いお客様に新しいゲーム体験をお届けするため、複数のタイトルを同時に開発しており、これからリリースする新作のマーケティング施策を一緒に進めていく仲間をお迎えすることになりました。
仕事内容
・マーケティングプランの実行
・デジタルプロモーションの提案・実行
・代理店やメディア等との調整や折衝
・インフルエンサー施策、WEBCMなどの発注・進行管理
・配信開始や周年のタイミングに合わせた、オンライン・オフラインキャンペーン及びイベントの企画・発注・進行管理
・中国本社のマーケティングチームと協働して仕事を進めていきますが、日本にいるからこその経験と感性を活かして、アイデアをどんどん発信してください!
この求人案件の募集は終了いたしました
長期的にはCM等の大型マーケも予定していますが、まずはWEB広告
の運用を開発サイドと一緒にKPIを回しながら推進いただきます。
また、将来的にはCMOとしてマーケ戦略立案・実行もお任せしたいと
考えています。
・トーカープロデューサーの目標管理と育成(伴走と傾聴)
・トーカーの配信のチェック、コメントやリスナーの動向分析
・トーカーが自身のKPIを達成するためのステップの整理、タスク化な
ど、定性・定量面からのアドバイス。
・WEB広告の運用
SNS/WEB広告のクリエティブ制作、出稿、KPIをみての改善運用
・代理店選定
長期的にはCM等もありえるが、まずはWEB広告を月50万円いないの
で予算で回して、開発と一緒にKPIを回していける方を希望します
【概要】
Studio FgGが提供するネイティブアプリの認知拡大・収益最大化を目指し、
新規ユーザーの獲得と既存ユーザーの満足度向上を実現する為の各種プロモーション企画立案・遂行および業務補佐。
「ファントム オブ キル」「誰ガ為のアルケミスト」といった大型オリジナルタイトルの
マーケティング・プロモーション・ユーザーコミュニケーション全般に関する業務に携わって頂きます。
様々な分野に携われると共に、自らの成果が会社全体の業績に直結する重要なポジションです。
マネージャー、リーダーのサポートとご自身でもタスク単位での企画から遂行まで担当いただきます。
【詳細】
・ネイティブアプリのプロモーション企画・運営および補佐
・SNSやWeb等を使ったユーザーコミュニケーション
・Webやモバイルをはじめとする、TVCM、雑誌等あらゆる媒体のメディアプランニング
・社内関係部門との折衝・調整
・広告代理店、制作会社との折衝・調整
・素材収集等プロモーション&マーケティングディレクター補佐業務
この求人案件の募集は終了いたしました
Twitterを活用したファンコミュニティ促進自社サービス「Rooot」の営業サポート/アシスタント業務
▼Roootとは
https://drecom.co.jp/pr/2021/01/20210115-1.php
▼関連記事
https://gamebiz.jp/?p=289959
https://nextm.jp/2021/03/rooot-konofan/
【募集背景】
事業拡大に伴いWebコーディングメンバーの増員を考えています
【業務内容】
・自社独自CMSを活用したWebサイトのコーディング
・Webサイトのデザインチェック/素材管理
・外注管理/ディレクション
・業務運用フローの改善
・その他スキル/希望に合わせて伸ばしたい領域の業務
【募集背景】
IPOに向けた事業拡大と自社SaaS型ソリューションの拡販のため、Webプロモーションを強化します。
自社サービスの集客の販路拡大に向けて、広告手法分析、Web広告(SEM)やSNS広告運用、LPの企画・ディレクション・マーケティング、自社サイトのSEO対策など、Webプロモーション全般を担当します。
常識にとらわれない、柔軟なベンチャー企業であなたの新しい可能性を広げませんか?
【職務内容】
Webマーケティング担当として以下の業務に携わります。
自社サイトのSEO対策~改善施策提案
商品WEBページ・ブリッジLPの制作ディレクション
運用型広告を含むデジタルマーケティング全般
戦略・KPI設計+チャネル設計+運用 +GA等アクセス解析分析までを一貫して担当
広告運用分析レポート/サイトアクセス解析サポート作成
Vtuberの企画運営~効果測定
この求人案件の募集は終了いたしました
マーケティング部にて、国内最大級の二次元コンテンツプラットフォームを利用するユーザーを増やし、ファンになっていただくため弊社が提供する様々なサービスのUXリサーチをお任せします。入社後は全社横断プロジェクトとして、サービス側や開発部と協力しながら、ユーザーが更に利用しやすくなるための様々な施策を実施していただきます。
▼具体的な業務内容
会員数620万人を超える非常に大規模なサービスとなっております。その中で企画から実施後の改善施策まで、一貫して携わることが出来ます。
・自社サービスのユーザ体験向上と業務最適化に向けたリサーチ業務(インタビュー、アンケート、エスノグラフィ調査)
・Webサイト / アプリのユーザビリティ評価の実施(ユーザビリティテストなど)
・リサーチ結果に基づく、ペルソナ、CJM、バリュープロポジションキャンバスなどのアウトプット作成及び、ワークショップ開催
・エンジニア、ディクション、デザイナーなどと協業しUXを設計する際のファシリテーション
・次期リサーチャーの教育、UXD/HCDプロセスの社内浸透
【モバイルゲームの企画・運営業務】
コンテンツを大切にするKONAMIにとって、リリース後の運営は重要なミッションであり、お客様のリアクションを日々数字やご意見から読み取りながら、さらにご満足いただけるコンテンツとなるよう、追加機能やイベント・キャンペーンなどの施策を立案・実施します。
具体的には、以下を担当いただきます。
・開発段階からの運営計画の設計、KPI目標設定
・ユーザー動向の集計、分析による課題解決、運営施策の設計
--------------------------------------
この仕事のやりがい
--------------------------------------
・定性、定量情報に加え、時には勘を働かせて仮説を作る面白さ
・仮説が当たり、ユーザーの満足を得られた際の高揚感は運営コンテンツならでは
・数百万人のユーザー動向を直に数字で見て考える!
---------------------------------
キャリアプラン
---------------------------------
・数値結果に直結する仕事のため、目標を持って上を目指す人向けの職種
・ユーザー動向から、マーケット感覚を得て、将来はプロデューサー職を目指せる
・Web広告代理店などでユーザー動向分析経験をお持ちの方も活躍中
■巣籠りで、世の中の当たり前が変化。ライブコミュニケーションアプリ「Pococha」が急成長
「自分らしく生きる」を当たり前に。
個人の多様性が尊重されて行く世の中において、ソーシャルライブを通して新しい自己表現と自己実現の形を提案し定着させることで、自分らしく生きることができる世の中を創ることを、DeNAのソーシャルライブ事業部のミッションとしています。
巣籠りで、消費者の行動の変化だけでなく、個人をエンパワーするインターネットサービス発達の潮流が加速したことで、今年度、私たちの想像以上に、ソーシャルライブという新しい自己表現と自己実現の形は、世の中に浸透しました。
特にPocochaの場合、世の中のデジタル化が進み、一方的で受け身なコンテンツが多くなっていく中で、デジタルの中でもリアルタイムの双方向のコミュニケーションが活発化し、Pocochaのダウンロード数は190万を突破、ライバー・リスナーともに1年間で約3倍というペースで、拡大する市場の中でも成長角度が高くなっています。
・Pococha(ポコチャ)のHPも、ぜひご覧下さい。
https://www.pococha.com/ja-jp
・直近の決算説明で成長事業として注力する説明をしています。ご覧下さい。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/2432/ir_material/171621/00.pdf
■グローバルにサービスを展開中
ソーシャルライブ領域は、中国が最先端となっており、数百種類の様々なサービスが存在していますが、その勢いは中国だけでなく、アメリカなどの英語圏や中国以外のアジアにも波及し、世界各国で市場拡大の勢いが増しています。このような中、Pocochaは、グローバル進出を決定しました。現在はUSでのリリースを行い、他の国への展開に向けた開発を進めています。
・ライブコミュニケーションアプリ「Pococha」 米国でグローバル展開を開始
https://dena.com/jp/press/4747
■さらなる成長のために、安心・安全な利用環境づくりの強化もMust
Pocochaのチームは、金額指標を伸ばすことを追いかけていません。本質的な価値を作り、アプリの中だけでなく、ソーシャルライブの市場をより良くしたい、さらには日本/世界の「自分らしく生きる」を当たり前にしたい、と思っています。
巣籠り中の一時的な盛り上がりに終わらず、未来の当たり前を変えるためには、安心・安全な利用環境づくりも当然、強化しないとなりません。やるべきことは本当にたくさんあります。
・コミュニティ、多様性、パートナーシップ、健全性についての取り組みについては以下にて紹介しています。
https://about.pococha.com/
■本ポジションについて
PocochaのHead of Marketing候補として当社が運営する「Pococha」の国内、海外(US,Indiaなど)でのグロースを担当いただきます。
現在Pocochaは、売上、チーム体制ともに急拡大しており、チーム規模は150人を超える体制となっています。これまで全社横断のマーケティング統括部と連携し、マーケティング戦略の策定から実行まで進めてきましたが、Pococha事業部内でのマーケ組織の立ち上げを進めており、全体を統括頂ける方を募集しております。
【業務詳細】
・マーケティング組織の統括
・プロダクトが目指しているロードマップを実現するためのマーケティング戦略の策定
・ユーザーとプロダクト双方のニーズを満たすコンセプト立案とコミュニケーション設計
・ライバー、リスナーの獲得を目的としたマーケティング戦略立案(PR、イベント、プロモーション含む)
・ライバー・リスナーの定着・活性化を目的としたオンボーディング設計(CRMやプロダクト改善など)
・各種メディア(オンライン・オフライン問わず)を活用した認知向上や流入施策の立案
・PR戦略やブランディング戦略の立案
《ゲームアプリのユーザー獲得、マネタイズを担当》
当社が企画開発をするハイパーカジュアルゲームのマーケティング業務をお任せします。
アプリは日本だけでなく、全世界にもリリースしているため、グローバルに活躍することができます。
【具体的には】
・ハイパーカジュアルゲームのユーザー獲得
・ハイパーカジュアルゲームのマネタイズ
・広告会社とのやりとり
・数値分析 …など
広告出稿だけでなく、アプリ内のマネタイズなども担当していただくため、ユーザー獲得から売上を作る業務まで一貫して携わることができます。
スキル・ご経験に合わせて徐々にお任せしていきますのでご安心ください。
自社開発のゲームタイトル『ミストトレインガールズ』『オトギフロンティア』をはじめ、今後リリースを控える新規タイトルのプロモーション全般を担当していただきます。開発陣と一丸となりヒット作を世の中に送り込みたいという熱意のある方をお待ちしております。
◆具体的な業務内容
・プロモーション戦略の企画、立案
・プロモーション施策の実施、振返り
・協力会社や広告代理店等の外部折衝
◆職場環境について
・自社コンテンツで開発陣との距離も近く戦略立案などの上流工程から携わる事が出来ます
・部門内にデザイナーや広告運用のメンバーを抱え一気通貫で業務を進める事が出来ます
・設立1年未満の若い組織で裁量を持って業務に取り組んで頂けます
この求人案件の募集は終了いたしました
Gaudiyでは現在、エンタメ領域のコミュニティサービスを複数展開しています。今後のさらなる事業拡大を見据え、コミュニティマネジメントの仕組み化や、チームづくりを担える人材を募集しています。
コミュニティマネジメントは、SaaSのようにKPIやオペレーションフローが確立されておらず、世の中にまだあまりない知見をつくっていかねばならない領域です。そのチャレンジングな領域で、0→1でチームの立ち上げを行いながら、コンテンツの熱狂的なファンとプロダクトを作り上げていく「共創」の体系化を推進していただきます。
具体的にご担当いただく業務は、以下です。
・コミュニティチームの立ち上げ、スケールできる組織づくり
・コミュニティマネジメントにおけるKPIの設計・継続的な改善
・実行した施策を定量/定性的に振り返り、再現性の高い企画立案・コミュニケーション方法の確立
・ファンを集めるだけでなく、「ファンの熱量を高める」というユーザーエンゲージメントの向上
<関わるコミュニティサービス例>
・週刊少年ジャンプ「約束のネバーランド」公式コミュニティ
https://yakuneba-community.com/
・デジタル声優アイドル「22/7」のリズムゲーム公式コミュニティ
https://nana-comi.com/
■参考情報
・会社説明資料
https://speakerdeck.com/gaudiy/culture-deck
・Gaudiy Fandom Book(Entrance Book)
https://www.notion.so/gaudiy3/Gaudiy-Fandom-Book-48b87c6ebddb4346978f44dd801c4565
エンタメ(ゲーム・マンガ)業界のクライアントを中心にアプリや商品のマーケティング活動を、Digitalを活用したコミュニケーション領域(主にオンライン広告)からサポートする企画提案を行っていただきます。
【ポジションについて】
ニーズにあった戦略やプロモーションのプランニング・効果検証までをマーケティングのトータルパートナーを担っていただきます。
具体的には、新規ユーザ獲得や既存ユーザへのリテンション施策などをソーシャルメディア(Facebook・Twitter・LINE)や検索連動広告、アドネットワーク、その他オンライン(インフルエンサーキャスティング)/オフライン施策(ノベルティ制作、街頭広告)などを用いて企画提案を行っていただきます。
企画戦略立案/課題設定/提案/実行/運用/分析/等の一連の業務から、解決、改善に導くという、PDCAを回す業務となります。
【業務内容】
・クライアント往訪
・課題解決をするための仮説、フレームワークの設計
・分析業務
・企画戦略立案
・メディアプランニング
・ディレクション業務
・新規開拓 等
この求人案件の募集は終了いたしました
NewsPicksの広告事業であるBrand Designは、『信じられる、広告を』をミッションステートメントに掲げ、「ユーザーの興味・関心」と「企業のメッセージ」が重なり合う部分を探し、それを「伝わる」かたちにときほぐしたクリエイティブに落とし込むことで、双方にとって価値の高いコミュニケーションを生み出すことを目指しています。
記事・番組、イベントなどのコンテンツドリブンで ”ブランドをデザインする” からこそ、企業は読者からの信頼と共感を得ることができると私たちは考えます。
そのようなBrand Designにおいて、スタートアップや、変革を求めるクライアントとのプロジェクトが日々進行しています。現在あるプロダクトを組み合わせたプロモーションや、NewsPicksの可能性を拡張したプロジェクトを企画・推進できるメンバーを新たに募集いたします。
お願いしたい業務
・クライアントへのブランディングおよびマーケティングコミュニケーション戦略の企画立案、提案および(NewsPicksにおけるタイアップ広告はもちろん、番組制作、その他SNS広告・イベントなど)
・クライアントニーズに基づくメニュー開発、企画立案
・社内外の様々なステークホルダーとの協業、プロジェクトマネジメント
・広告事業全体のマーケティングプランの策定と実行
本ポジションの魅力
・NewsPicksの枠にとらわれない複合的な施策提案・実施
動画番組コンテンツなど様々な新規事業にも積極的に進出し、ダイナミックな環境を活用して、新しいマーケットの開拓をクライアントと伴走しながらチャレンジしていただくことができます。
・ビジネスの最前線で仕事ができる
ビジネスの第一線で活躍する有名企業の経営者や急成長スタートアップのCXO等のプロフェッショナルと関わる機会が多く、各業界の最前線の話題や話題の企業の“ここだけの話”などを聞けるのもこの仕事の醍醐味です。
・リアルで信頼性のある反響
NewsPicks独自の新しい広告価値を提供できます。
自分の手がけたブランド広告に、各業界の専門家や著名人"プロピッカー"からのコメントがついたり、多くの実名ユーザーからのPick・コメントにより、コンテンツの反響がダイレクトに可視化される環境です。
・自らの意思で新しいチャンスを創出できる環境
クライアント課題を解決するために、意思と行動次第で、周りを巻き込み、今までにない新しいソリューションを自ら創出・チャレンジできる環境です。
DMM GAMESが展開するPC・アプリゲームのマーケティング業務全般をお任せします。
【具体例】
・担当タイトルのプロモーションプランの立案、実行
(WEB、SNS、マスメディア、オフラインイベント等、幅広い手法を使用できます)
・担当タイトルのブランディング戦略の立案、実行
・市場や競合企業の調査や分析、実施施策の効果測定や分析
・プロモーションプラン実行のためのパートナー選定・運用
・WEBメディア、ソーシャルメディア、オフラインメディアを使ったプロモーションプランの立案・企画推進
・エンタメ(主にゲーム)市場調査・分析、競合企業やサービスの調査・分析
・担当タイトル、またはDMM GAMESのブランディング戦略の企画・立案、実行
この求人案件の募集は終了いたしました
WEB広告を中心としたエイシスが運営するサービスのプロモーションプランニング、実施運用、効果検証からのネクストアクションまでを一貫してPDCAを回していただきます。
必要に応じて、コンテンツやリアルなども組み合わせながら、実行いただくため、幅広いプロモーション手法に携わることができます。
・各事業の集客のためのプロモーションの戦略立案及び実行
・出稿に関わる効果測定、改善および予算管理
・各事業運営チームや広告代理店との折衝
・サービス改善(新規会員のアクティブ率向上施策の立案) など
■本ポジションの特徴
・DLsiteなど様々な事業のさらなる成長に集客の側面から貢献いただきます。
・WEB広告のみだけでなく、自らの意志に基づき、会社・事業全体を見ながらプランニング・実施運用もできる環境です。
・集客を起点とした売上向上に関わるサイト内施策などもお任せします。
・非常に大きな予算(月数億円規模)の広告運用を行う事ができます。
担当のアプリゲームのマーケティングプロデューサーとして、マーケティング戦略の策定から、TVCM・PR・デジタルマーケティングなどのプロモーションにおけるメディアミックスなど、サービスの成功に向けたマーケティング活動の設計と実行を担っていただきます。
変化に敏感かつ柔軟で、新しい手法を開拓し続けるチャレンジを精神が求められますが、その分、裁量とスピード感をもって業務を推進することができます。
※将来的にゲーム以外の領域の担当や組織マネジメントを期待する可能性もあります。
◆業務内容
・ゲーム事業におけるマーケティングプロデューサー
・サービス開発/運営におけるマーケティング戦略の策定・推進
・マーケティング領域におけるプロジェクトマネジメント
この求人案件の募集は終了いたしました
国内外に展開するスマートフォンゲームのヒットを目指し、マーケティング業務及びマーケティング戦略の策定などを担当していただきます。マーケティンググループの責任者として、日本のみならず世界中のユーザーにゲームの魅力を伝えてください。世界的ヒットを創出するという強い信念と推進力を持ち、チームを引っ張っていける方をお待ちしております。
【具体的な仕事内容】
・新規もしくは既存タイトルのプロモーション施策の企画・運用
・新規タイトルのマーケティング戦略の立案
・広告代理店やメディアとの関係性構築
・ゲーム業界のマーケット調査
・チームメンバーの育成など、マネジメント業務
ソーシャルメディア(Facebook・Twitter・LINE・Tiktok)やリスティング広告、アドネットワークの広告運用業務です。
クライアントのビジネスゴール達成に向けて配信戦略を策定し、実行・検証・改善を行っていただきます。
担当する顧客は、大手ゲームアプリ企業やEC事業者、外資系動画配信会社や音楽配信会社など様々ですので、日頃からご自身が触れているサービスのプロモーションに携わることができ、広告効果を間近で実感することが出来ます。
実際の業務では、WEB上の運用管理画面に向き合い、媒体社と連絡を取り合いながら、PDCAを回して広告効果がより良くなる方法を模索します。
プロモーションの目的が、ブランディングやアプリのインストール数増加などクライアントによって様々ですので、プロモーションの目的に応じて運用の方法や媒体を選び、戦略的にプロモーションする必要があります。
【具体的業務】
・リスティング広告運用
・ディスプレイ広告運用
・戦略設計
・広告主への提案
・レポート分析
・媒体社との折衝 等
新規開発タイトルのプロモーション業務(下記プロモーションチームに配属)
※企画・立案・遂行・効果分析等
※ご経験・強みに応じて運用タイトルの担当をお任せする可能性もあり(応相談)
※担当タイトルは、1人1タイトルか、主担当業務によっては複数横断で担当します。
【組織体制】
プロダクトマーケティング室所属(約10名)
https://note.com/sumzap2009/n/n68adcdb7e77f
>プロモーション担当チーム
(リアルイベント、WEB広告、広報業務、PR業務、TVCM、タイアップなど)
・プロモーション戦略の企画・立案・遂行・効果分析
・イベント/CM/WEB広告等の企画設計・運営/運用・効果分析
・ソーシャルゲームの広報戦略企画・立案・遂行
>広告戦略担当チーム
・広告戦略の立案と実行
・ユーザー獲得広告&認知広告の運用・クリエイティブの設計・制作 等
※現在、データマイニング室を新設し、マーケティング室と連携度を高めています。
この求人案件の募集は終了いたしました
自社開発のゲームタイトル『ミストトレインガールズ』『オトギフロンティア』をはじめ、今後リリースを控える新規タイトルのマーケティング業務全般を担当していただきます。開発陣と一丸となりヒット作を世の中に送り込みたいという熱意のある方をお待ちしております。
◆具体的な業務内容
・マーケティング戦略の企画・立案
・協力会社やメディアとの折衝業務
・広告やPR施策のディレクション
・IPコラボ施策の営業支援
・ゲーム関連グッズの制作・販売
◆職場環境について
・設立1年未満の若い組織で裁量を持って業務に取り組んで頂けます
・開発陣との距離も近く前向きなメンバーが多い環境で業務に取り組んで頂けます
・部門内にデザイナーや広告運用のメンバーを抱え一気通貫で業務を進める事が出来ます
・全社的に社員数も増え、スピード感のある環境で業務に取り組んで頂けます
この求人案件の募集は終了いたしました
タイトルやユーザーの特性に合わせたプロモーション企画の立案から実施の領域まで、タイトルの運用チームと連携して総合的に担当していただきます。その時々のタイトルの状況やミッション、ユーザーのリアクションを分析しつつ具体的な施策に落とし込み、実施する業務のため、幅広い領域で裁量を持って働くことができる職種です。
具体的には、下記の業務となります。
・モバイルアプリゲームのプロモーションプランニング、広告出稿業務全般
・プロモーション活動に関わる社内、社外(広告代理店・媒体社)の工程管理、調整業務
・市場分析、競合分析にもとづくターゲットの選定や戦略の策定
・広告効果、効率の最大化をはかる為、各種データをもとにしたKPIの設定、分析、改善
・その他、プロモーション、マーケティング関連業務
※デジタルのみ、ブランディングのみのご経験ではなく総合的なご経験を積んでいただきます。
海外マーケティングのスペシャリストを募集します。
自社スマートフォンゲームのグローバルヒットを目指し、
国内の延長ではなく、国外の成果を最大化するマーケティング業務及びマーケティング戦略の策定などを担当していただきます。
海外市場に対するマーケティンググループの責任者として、
世界中のユーザーにゲームの魅力を伝えてください。
世界的ヒットを創出するという強い信念と推進力を持ち、チームを引っ張っていける方をお待ちしております。
【具体的な仕事内容】
・新規タイトルのマーケティング戦略の立案
・AAA規模ビッグタイトルのプロモーション施策の企画・運用
・広告代理店やメディアとの関係性構築
・海外ゲーム業界のマーケット調査
・チームメンバーの育成など、マネジメント業務
弊社の運用中、もしくは新規開発中のタイトルにて各種プロモーション業務をお任せいたします。
本ポジションの方には、マーケティングPRチームのリーダー候補として、ゆくゆくはチームマネジメントもお任せする予定です。
【具体的な内容】
①PR企画
・コンテンツのブランディング価値を最大化する為の、PR全体のプランニング
・版元、監修元への企画提案
・各ストア向き合い
・上記に合わせた集客のプランニング
②WEB広告運用
・インハウス広告の運用(google/Twitter/Facebook)
・クリエイティブ制作・改善
・代理店窓口(目標KPIに向けた代理店コントロール)
・KPI改善、ROAS改善
③SNS、コミュニティ運用
・PR施策に合わせた、Twitterスケジュールのプランニングと実施
・PR施策に合わせたYouTube運用、生放送番組企画と実施
・キャンペーン企画と実施
・プレスリリース、メディア連動対応
・その他、外部パートナー企業との連携(グッズ化など)
この求人案件の募集は終了いたしました
マーケティング部に属するマーケティングチームにて、国内最大級の二次元コンテンツダウンロードショップ「DLsite」を利用するユーザーを増やし、「DLsite」のファンになっていただくためのCRMの構築から運用までをご担当いただきます。
【業務内容】
・リテンション率向上に向けたマーケティング施策全般
・キャンペーンやクーポン施策の企画/運用/分析
・MAツール(Salesforce Marketing Cloud)を活用したCRM戦略の策定/推進
・アクセス解析ツール(Google Analytics等)を用いたサイト内改善(UI/UX含む)
・グロースハック(ABテストなど)
・BIツール(DOMO)を活用した各種データ収集・分析
■概要
大躍進中のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営する当社にて、
ライブイベントの広報PR全般を担当していただきます。
驚異的な集客力を誇る弊社のライブイベント。
その広報・PR全般を一手にお願いいたしますので、
他にはないダイナミズムの中で、大きな達成感を得ることができます。
経験をもとにさらなる成長を求める方、
刺激的な仕事をしたい方からのご応募をお待ちしております!
■業務内容
・自社ライブイベントのPR戦略・計画の立案と実施
・雑誌や放送など、メディア媒体を通じたライブの宣伝業務
・プレスリリース作成
・広報SNSでの情報発信
・プレスリリースイベントなどの調整
・ライブ実施におけるWEB・マス広告の調整
・メディアやPR会社への新規開拓およびリレーションの構築
・メディアやPR会社との、直接やりとり・記事掲載の交渉
・メディアやPR会社との情報収集レポート作成
・自社ECサイトの売上数値をもとに、調査や分析、数値管理を行う
→DOMOやGoogleアナリティクスを使用し、分析を行います
ツールの使用経験がなくても、入社後に学ぶことが可能です。事前知識がない方でもご安心ください
・キャンペーン進行、表示内容チェック、スケジュール管理
→サイト上でキャンペーンを行う際に、スケジュールの管理や、他部署との調整を行い進行管理をしていただきます
・取引先との案件調整、進行管理
→オンラインMTGやメールでやりとりを行っていただきます
業務になれてきたら・・・
・運用業務全般の改善に向けた取り組み
→社内の開発部を中心とした他部署と、改善作業をを進めていただきます
・TL作品、BL作品を取扱うクリエイター様へスカウト活動
→スカウトの方法は、各種SNSやメールを利用しお声がけをしていただきます
・企画立案、キャンペーン施策
→さらに多くのユーザー様に認知していただけるような企画や、キャンペーンの立案をしていただきます
国内外に展開するスマートフォンゲームのヒットを目指し、マーケティング業務及びマーケティング戦略の策定などを担当していただきます。マーケティンググループの責任者として、日本のみならず世界中のユーザーにゲームの魅力を伝えてください。世界的ヒットを創出するという強い信念と推進力を持ち、チームを引っ張っていける方をお待ちしております。
【具体的な仕事内容】
・新規もしくは既存タイトルのプロモーション施策の企画・運用
・新規タイトルのマーケティング戦略の立案
・広告代理店やメディアとの関係性構築
・ゲーム業界のマーケット調査
・チームメンバーの育成など、マネジメント業務
この求人案件の募集は終了いたしました
■概要
世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」。
そのなかのひとつであり、現在世界中にファンを持つVTuberグループ、「hololive EN」「hololive ID」の海外プロモーション担当として、さらなる認知向上に貢献していただきます!
■業務内容
・「hololive」海外ブランドのPR戦略の計画立案と運用
・プレスリリース作成(英文)
・SNSでの海外向け情報発信(英文)
・海外イベント出展時の広報活動
・海外メディアやPR会社への新規開拓およびリレーション構築
・海外タレントと日本企業とのリレーション構築
【概要】
運営中の自社タイトルの各種プロモーション業務をお任せします。
・宣伝計画の立案、実施に伴う行動計画への落とし込み
・インターネット広告の出稿/TwitterやFacebook等のSNS運用/効果分析と改善
・その他、広告を中心としたプロモーションに関わる業務全般
画像やテキスト、YouTube動画だけでなく、番組やライブ、イベント出演など、お客様を喜ばれるコンテンツ全般を指します。
PRするタイミングや状況に応じて行っていきます。
【英語不要業務】
SNSスケジュールの作成・更新
SNSの細かい分析
Reproスケジュールの作成・更新
Reproの細かい分析
新しいPR施策の計画作成・実施
Discordの投稿
PRに必要なお知らせの指示書作成とスケジュール作成・更新
YouTubeの管理
【英語必要業務】
SNS投稿の確認
Repro投稿の確認
新規広告の制作(指示書)
広告文言の翻訳
新規スマートフォンゲーム、新規PCオンラインゲームの宣伝プロモーション業務全般を行っていただきます。
・宣伝プロモーションプラン立案、実施
・メディア向け宣伝資料制作とメディア対応
・マーケティングに関わる業務全般
・TVCMや屋外広告、交通広告などのプロモーション施策立案と実施
・SNSなどを活用(運用含む)したゲーム外イベント(キャンペーンなど)やリアルイベントなどの企画と実施
・WEB広告出稿業務全般
・WEB広告を活用したプロモーション施策の立案と運用、効果測定
・プロダクトPR業務、プロダクト広報業務
・スマートフォンゲームの海外宣伝プロモーション業務
【業務概要】
■ブラウザゲーム、アプリゲームのプロモーション企画・実施・進行管理
■マーケティングにおける予算やKPIの設計・管理
■開発・運営・新規ユーザー獲得チームと協力し、ユーザー獲得やユーザー体験向上の施策を展開する
■Web広告の出稿及び効果分析と改善
■オフラインイベントの企画・実施・進行管理
■プロモーション用クリエイティブ制作のディレクション
■広告代理店や制作会社、メディアとの折衝業務
【具体的な業務内容】
■新規もしくは既存タイトルのプロモーション施策の企画・運用
■新規タイトルのマーケティング戦略の立案
■広告代理店やメディアとの関係性構築
■ゲーム業界のマーケット調査
★自分のタスクにこだわることなく会社全体の動きをキャッチアップし、未経験の分野にも主体的に取り組んでください。
★他部門とのコミュニケーションを積極的に取ったり、自分にできることを率先して引き受けたり、
マーケティング部門としての役割を意識して動くことが求められます。
自社開発のゲームタイトル『ミストトレインガールズ』『オトギフロンティア』『天啓パラドクス』をはじめ、今後リリースを控える新規タイトルなど自社コンテンツを対象としたWeb広告運用業務のアシスタントをご担当頂きます。
◆具体的な業務内容
・広告数値の集計・報告
・広告の原稿やバナーの確認作業
・実際の入稿対応
◆職場環境について
・チームメンバーがしっかりサポートする体制ができていますので、
わからないことは聞きやすい環境です
・残業は多くても月に10~15時間程度、ワークライフバランスがとりやすい業務です
・部門は20代メンバーが中心となり、チームを盛り上げています
・ランチなどはメンバーでワイワイ食べたり、一人で読書したりなど、
自由にしっかりとることができます
新規開発タイトルのプロモーション業務(下記プロモーションチームに配属)
※企画・立案・遂行・効果分析等
※ご経験・強みに応じて運用タイトルの担当をお任せする可能性もあり(応相談)
※担当タイトルは、1人1タイトルか、主担当業務によっては複数横断で担当します。
【組織体制】
プロダクトマーケティング室所属(約10名)
https://note.com/sumzap2009/n/n68adcdb7e77f
>プロモーション担当チーム
(リアルイベント、WEB広告、広報業務、PR業務、TVCM、タイアップなど)
・プロモーション戦略の企画・立案・遂行・効果分析
・イベント/CM/WEB広告等の企画設計・運営/運用・効果分析
・ソーシャルゲームの広報戦略企画・立案・遂行
>広告戦略担当チーム
・広告戦略の立案と実行
・ユーザー獲得広告&認知広告の運用・クリエイティブの設計・制作 等
※現在、データマイニング室を新設し、マーケティング室と連携度を高めています。
DMM GAMESプラットフォームや各ゲームタイトルへの集客のすべてのマーケティングを手掛ける部署です。
プラットフォームへの集客動線・売上の最大化をはじめ、
各種プロモーションの企画~実行、データ分析まで幅広く裁量を持ち、
ユーザー総数3000万人以上の巨大ゲームプラットフォームの運営の軸を担っています。
・自社プラットフォームの売上最大化を目的としたプロモーションプランの立案と実行
・プロモーションプラン実行のためのパートナー選定・マネジメント
※広告効果の最適化/最大化、クリエイティブPDCA設計含む
・KGIである売上最大化を達成するためのKPI設計及び管理
・効果測定のためのデータ蓄積方法・まとめ方の設計
・市場や競合企業の調査や分析、実施施策の効果測定や分析
・他部門への効果報告や、獲得傾向などの情報発信
・他部署を巻き込んだプロジェクト進行、取りまとめ
マーケティング部にて、国内最大級の二次元コンテンツプラットフォームを利用するユーザーを増やし、ファンになっていただくためのCRMの構築から運用までをご担当いただきます。マーケティングチームは「既存会員の売上向上」をミッションに戦略立案、企画、実施運用、効果検証からのネクストアクションまでを一貫してPDCAを回しています。
ご入社後はご自身の得意領域と希望を考慮し、以下のような業務をお任せする予定です。
・リテンション率向上に向けたマーケティング施策全般
・キャンペーンやクーポン施策の企画/運用/分析(最近ですとDLsiteジャンボを実施)
・MAツール(Salesforce Marketing Cloud)を活用したCRM戦略の策定/推進
・アクセス解析ツール(Google Analytics等)を用いたサイト内改善(UI/UX含む)
・グロースハック(ABテストなど)
・BIツール(DOMO)を活用した各種データ収集・分析
紙出版、及び電子出版における宣伝・ライツ業務。
新たに立ち上げる出版事業にて自社のライトノベル・コミックス・Webtoonの特性を踏まえ、それらの宣伝プロデュースや、アニメ・ゲーム・グッズ化などのメディアミックス展開を推進していただきます。
【仕事内容】
・出版事業における宣伝プロデュース(計画立案・予実管理など)
・広告物(ポスターなど)の制作ディレクション
・動画番組(TVCM・PVを含む)、イベントの企画・制作
・SNS媒体の運用(Twitter・YouTube・TikTokほか)
・プレスリリース作成、媒体折衝
・コンテンツプロデュース(映像化や商品化、製作委員会業務など)
・版権管理、監修業務、契約補佐など
ゲームのプロモーションおよびマーケティング業務をご担当いただきます。
新規タイトルの市場導入や既存タイトルのユーザー向けプロモーション施策など、幅広い領域で日本のゲームユーザーに対するコミュニケーションを行い、自社タイトルユーザーとして獲得&維持していく業務を担当していただきます。
タイトルやユーザーの特性に合わせたプロモーション企画の立案から実施の領域まで、タイトルの運用チームと連携して総合的に担当していただきます。その時々のタイトルの状況やミッション、ユーザーのリアクションを分析しつつ具体的な施策に落とし込み、実施する業務のため、幅広い領域で裁量を持って働くことができる職種です。
具体的には、下記の業務となります。
・モバイルアプリやPCゲームのプロモーションプランニング、広告出稿業務
・プロモーション活動に関わる社内、社外(広告代理店・制作会社)の工程管理、調整業務
・市場分析、競合分析によるマーケティング戦略の策定
・ユーザー動向分析にもとづくターゲットの選定や戦略の策定
・SNSやインフルエンサーなどを活用したユーザーコミュニケーションの立案実行
・広告効果・効率の最大化をはかる為、各種データをもとにしたKPIの設定、分析
・その他、プロモーション・マーケティング業務全般
※デジタルのみ、ブランディングのみのご経験ではなく総合的なご経験を積んでいただきます。
【業務内容】
顧客視点で事業及びマーケティングのペインポイント・ゲインポイントを可視化し、顧客理解、商品・サービスの評価及び改善点の抽出などを行うために、下記一連のリサーチコンサルティング業務を各事業に行います。(下記を外部パートナーと一緒に行うケースもあります)
・事業理解に基づいた調査課題・ニーズのヒアリング
・最適な調査企画・設計の⽴案
・調査のディレクション(スケジュール・⼯程など)
・調査結果の集計、分析、報告書の作成
・報告会の実施
※必要に応じて以下も行います。
・顧客インタビューなどのモデレーション
・顧客理解・アイデア創出のための仮説構築/結果解釈時などのワークショップ実施
【モバイルゲームの企画・運営業務】
コンテンツを大切にするKONAMIにとって、リリース後の運営は重要なミッションであり、お客様のリアクションを日々数字やご意見から読み取りながら、さらにご満足いただけるコンテンツとなるよう、追加機能やイベント・キャンペーンなどの施策を立案・実施します。
具体的には、以下を担当いただきます。
・開発段階からの運営計画の設計、KPI目標設定
・ユーザー動向の集計、分析による課題解決、運営施策の設計
--------------------------------------
この仕事のやりがい
--------------------------------------
・定性、定量情報に加え、時には勘を働かせて仮説を作る面白さ
・仮説が当たり、ユーザーの満足を得られた際の高揚感は運営コンテンツならでは
・数百万人のユーザー動向を直に数字で見て考える!
---------------------------------
キャリアプラン
---------------------------------
・数値結果に直結する仕事のため、目標を持って上を目指す人向けの職種
・ユーザー動向から、マーケット感覚を得て、将来はプロデューサー職を目指せる
・Web広告代理店などでユーザー動向分析経験をお持ちの方も活躍中
新作タイトルはじめ、ファイナルファンタジーシリーズ、キングダム ハーツシリーズ等、
家庭用(コンソール/PC)・スマートフォン・アーケード等様々なハードを対象としたゲームの広告宣伝業務における宣伝アシスタント
担当タイトルの宣伝方針を決める宣伝リードプランナーのもと、社内外の関係各署との調整、連携を行ないながら、プロモーション全体をアシストできる人材を募集いたします。
・プロモーション全体のプランニング、スケジュール・予算管理のアシスト
・プロモーションに関連したマーケティングリサーチのアシスト
・プロモーション映像の企画・制作・監修、および自身での編集作業のアシスト
・各種広告(ネットワーク広告含む)、店頭販促物の企画・制作・監修のアシスト
・映像素材、画面写真の撮影・編集・管理のアシスト
・webサイトや各種SNSの企画・制作・監修・運営のアシスト
・各種イベント(生放送などの配信等含む)の企画・制作・監修・運営のアシスト
・プレスリリース作成、メディアとのパブリシティ交渉・取材・校正対応のアシスト
・電話応対、オンラインミーティング、その他、プロモーションに関わる業務全般
※タイトルの稼働状況にあわせ、ホームベース/オフィスベースそれぞれの業務スタイルにフレキシブルに対応可能な方。
【概要】
ブロックチェーンゲームやNFT販売業務における、マーケティングとコミュニティマネジメントの企画・運用業務をメインに担当する方を募集します。
ブロックチェーン領域では、従前の広告出稿等のプロモーション施策ではなく、コミュニティの形成や取り込み等の新たなマーケティング手法が求められます。
コミュニティの対象は、日本に限らず、グローバル全体になるため、英語でのチャットコミュニケーションがメインになります。
ブロックチェーンの技術やトレンドは、刻一刻と変化して(アップデートされて)いくため、マーケティングを遂行するにあたっては、常にアンテナを高く張り、最新の情報を把握する必要があります。また、様々な権利や法規制等も絡むため、幅広い知識や理解も不可欠になります。裏を返せば、誰も成しえないことを実現できるチャンスがたくさん転がっています。常に自らを成長させつつ、成果が会社の業績に直結するだけではなく、社会全体に大きな影響を及ぼす可能性を秘めた重要なポジションです。
【詳細】
・ブロックチェーンゲームやNFT等のマーケティング企画・運用業務
・ディスコード等でのコミュニティマネジメント
・社内外関係者との折衝・調整
・KPIの策定と管理
広告代理店各社などと協力し、 NewsPicks Studiosの収益となる、広告商品の企画営業を行って頂きます。NewsPicks Studiosの持つ、新しいメディアに広告出稿することで、クライアント様にどのような価値を提供できるか、自ら主体的に考え企画・提案を行なっていただきたいと思っています。
NewsPicksの強力なネットワークを活用しつつ、ブランドデザイン(NewsPicksの広告営業)チームと一緒にオリジナル商品の開発・営業推進を行ったり、完全スポンサードのオリジナル番組を作り上げたりするなど、発想を閉ざさず、まだ世の中にないNewsPicks Studiosだからこそできる世界観を仲間と共に作っていただける方からのエントリーを、心よりお待ちしています!
<配信中の番組シリーズ>
■ WEEKLY OCHIAI
落合陽一×スペシャリストによる未来思考の極限対談
■ HORIE ONE
話題の時事ニュースをホリエモンが忖度なしで斬りまくる
■ The UPDATE
NewsPicks×Twitterで繰り広げる"知の格闘技"
■ OFFRECO.
ヨソでは絶対に聞けない経済トークバラエティ
お願いしたい業務
・ブランド動画広告の企画・提案(直接、代理店経由ともに)
・制作スケジュールおよび進行管理
・ディレクター、エンジニア、デザイナー等、関係者とのコミュニケーション
【業務内容】
・Google/Facebook/Instagram/Yahoo/Twitter/LINE等による広告の施策設計、実装、分析、改善
・会員集客計画のプランニング、実行
・リスティング広告/SNS広告を中心にしたプロモーション業務、運用、分析
・代理店やメディア等との調整・折衝
・TVCM・コンテンツ・リアル・SNS等アプリマーケティングに関わる包括的なマーケティングの実施
・社内他部署と連動し、サービス・アプリ内キャンペーンの企画・進行・効果検証
・その他、オンライン・オフラインマーケティングの各施策の実行
運営中の自社タイトルの各種プロモーション業務をお任せします。
・宣伝計画の立案、実施に伴う行動計画への落とし込み
・インターネット広告の出稿/TwitterやFacebook等のSNS運用/効果分析と改善
・その他、広告を中心としたプロモーションに関わる業務全般
画像やテキスト、YouTube動画だけでなく、番組やライブ、イベント出演など、お客様を喜ばれるコンテンツ全般を指します。
PRするタイミングや状況に応じて行っていきます。
【具体的な内容】
①WEB広告
インハウス広告:google/Twitter/Facebook クリエイティブ制作・広告運用
代理店窓口:目標KPIに向けた運用、クリエイティブ制作
KPI改善、ROAS改善
②SNS運用、その他
PR施策に合わせた、Twitterスケジュールのプランニングと実施
PR施策に合わせたYouTube運用、生放送番組含む
キャンペーン企画と実施
プレスリリース、メディア連動
その他、外部パートナー企業との連携(グッズ化など)
当社が運営する「Pococha」において、コミュニティの形成およびそのための施策立案、実行を担っていただきます。
更に拡大していくユーザーをグリップするため、Pocochaならではのコミュニティ形成をすることで、リスナーだけでなくライバーもPocochaを使い続ける理由を作る必要があります。ライバーを中心とした盛り上がりは都市部に集中しがちですが、地方を先んじて開拓することでPocochaが目指すロングテール戦略を実現し、サービスとしてのユニークさを出していくためのコミュニティマネージャーを担っていただきます。
【業務詳細】
・ユーザーコミュニティを都市部→地方へ水平展開・トップ層→テール層へ垂直展開の設計・実行
・ユーザーコミュニティの自走化におけるコミュニティのポリシー・審査・プロセスを設計
・コミュニティリーダーの育成及び育成プログラムの構築
有名なゲームタイトルを数多く新規開発・運用しており、有名IPタイトルやオリジナルタイトルのプロモーション担当として、マス広告、デジタル広告、パブリシティ、リアルイベント等、さまざまな手法のマーケティング企画の企画立案から実行、検証を担うことができます。
【仕事内容】
・データ分析からの課題抽出
・広告予算のアロケーション提案
・TVCMを含むマス広告、デジタル広告、など各種広告、SNS企画、パブリシティ、リアルイベントの企画、管理、調整業務
・企画の効果検証とレポート、課題解決
・新規タイトル成功のためのリサーチ、市場分析、競合分析、戦略立案
・メディア、IPとのタイアップ企画や交渉や調整
・ゲームアプリ分析(自社ゲームおよび競合タイトルの調査、ユーザー調査)
など