求人ID: 21434
この求人案件の募集は終了いたしました
プロモーション
応相談
『世界と自分をワクワクさせる』モバイルオンラインゲームに関するプロモーション施策の企画立案、及び実施、管理をお任せします。
【業務内容】
・新規ユーザー獲得のためのプロモーション企画・実施
・既存ユーザーのロイヤリティ向上施策の企画・実施
・公式メディアでの情報発信とコミュニケーション
・実績進捗の管理、代理店やメディアとの折衝業務等
社会にインパクトを与えるような、サービス・技術を創造しています。
主にスタートアップ情報収集に課題を感じている幅広い業界の大手企業様を中心に、スタートアップ情報プラットフォーム「INITIAL」の提案をしていただきます。
VC、CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)、スタートアップとの事業提携を考えている新規事業担当者、スタートアップを対象とした営業企画担当者に対して、「効率的で網羅的なスタートアップ情報収集」の手法として、INITIALを提案します。
■具体的な業務イメージ:
※ご志向や適性を基にインサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセスいずれかへの配属となります。
セールスプロセスを弊社内ではIS(インサイドセールス)/FS(フィールドセールス)/CS(カスタマーサクセス)の3つに分けています。「THE MODEL」著書の福田氏によるアドバイザリーを受けてセールス組織作りを進めております。
また、お客様とのコミュニケーションはZoom等を活用したオンライン形式にて主に行っています。
役割
IS(インサイドセールス):マーケティングチームが獲得したリードに対して、電話やメールで課題・ニーズをヒアリング・深堀り、商談機会を創出しフィールドセールスへ繋ぎます。
FS(フィールドセールス):ISチームが商談化した案件に対し、未来のユーザーとなる関係各所を集めたプレゼン、新規商談を実施します。
CS(カスタマーサクセス):新規契約顧客への、オンボーディングプログラムの開発・実行(オンボーディング担当)もしくは既存契約顧客に対する、契約更新対応(リテンション担当)、既存顧客へのヒアリングを元にエンジニアやリサーチャーと連携しプロダクトの開発提案や企画します。
ブランディング目的でのマーケティング戦略・施策立案/実行
L 大型イベントの企画/ディレクション
L ブランディングコンテンツの制作 等
リード獲得目的でのマーケティング戦略・施策立案/実行
L セミナーイベントの企画/ディレクション
L ホワイトペーパー等のコンテンツ企画/制作
L サイトのSEO対策コンテンツ企画/制作
デジタル広告配信の運用業務
L パフォーマンス改善運用
L 配信クリエイティブの制作ディレクション 等
セールス・マーケティング効率最大化のための施策立案/実行
L ナーチャリングフロー整備/施策実行
L 受注効率を最大化させるための営業マテリアル・イベントの発明
L リード・商談管理体制の最適化
※その他、上記に該当しない業務でも、事業拡大に寄与する新しい施策の起案/実行については歓迎します。
※各施策のプロジェクトオーナーとして、大きな裁量権を持って自由度高く企画〜実行までを推進できるポジションです。
ゲームのプロモーションおよびマーケティング業務をご担当いただきます。
新規タイトルの市場導入や既存タイトルのユーザー向けプロモーション施策など、幅広い領域で日本のゲームユーザーに対するコミュニケーションを行い、自社タイトルユーザーとして獲得&維持していく業務を担当していただきます。
タイトルやユーザーの特性に合わせたプロモーション企画の立案から実施の領域まで、タイトルの運用チームと連携して総合的に担当していただきます。その時々のタイトルの状況やミッション、ユーザーのリアクションを分析しつつ具体的な施策に落とし込み、実施する業務のため、幅広い領域で裁量を持って働くことができる職種です。
具体的には、下記の業務となります。
・モバイルアプリやPCゲームのプロモーションプランニング、広告出稿業務
・プロモーション活動に関わる社内、社外(広告代理店・制作会社)の工程管理、調整業務
・市場分析、競合分析によるマーケティング戦略の策定
・ユーザー動向分析にもとづくターゲットの選定や戦略の策定
・SNSやインフルエンサーなどを活用したユーザーコミュニケーションの立案実行
・広告効果・効率の最大化をはかる為、各種データをもとにしたKPIの設定、分析
・その他、プロモーション・マーケティング業務全般
※デジタルのみ、ブランディングのみのご経験ではなく総合的なご経験を積んでいただきます。
■ご応募にあたって
下記条件を満たす方のみ、選考対象者となります。
・都内オフィスに通える方
・日本語での応募書類提出
■概要
世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」。
そのなかでも世界中にファンを持つVTuberグループ、「hololive EN」「hololive ID」の海外プロモーション担当として、さらなる認知向上に貢献していただきます!
■業務内容
・「hololive」海外ブランドのPR戦略の計画立案と運用
・プレスリリース作成(英文)
・SNSでの海外向け情報発信(英文)
・海外イベント出展時の広報活動
・海外メディアやPR会社への新規開拓およびリレーション構築
・海外タレントと日本企業とのリレーション構築
中国で開発された当社ゲームタイトルの日本展開におけるオフラインマーケティングをお任せします。
街頭広告やSNSの運用、生放送や番組配信など国内で展開されるあらゆるプロモーションに携わることできます。
<主な業務内容>
■各種広告プロモーション(交通広告、OOH、web、TVCM等)の企画・発注・進行管理
■代理店やメディアなどとの調整・折衝
■各イベントや配信、タイアップ・コラボなどの企画・ディレクション
■公式SNSアカウントの運営・キャンペーンの企画
<オフラインマーケティング>
当社ゲーム作品のプロモーション戦略を企画から実施まで一貫して手がけていただきます。
代理店やメディアとの調整や折衝、広告グラフィック制作時のディレクションなど。
分析業務のみならず、企画の立案から実行まで一貫して業務に携わることができ、
裁量をもって業務を進められるので、自由なアイデアを活かしやすい環境です。
過去の実績にとらわれず、自由な発想でプロモーション戦略を仕掛けてください。
手法に決まりはないため、様々な仕掛けを施すことができます。“自分の業務はこれだけ”という制限はありません。
広告の仕掛け方だけではなく、表現や見せ方など拘りをもったプロモーション展開が可能です。
本社とのやり取りが発生するため、中国語を活かした仕事も可能です。
※ブリッジ役がいますので、語学に自信のない方でもご活躍いただけます。
【概要】
今後開発予定のブロックチェーンゲームのプランナー/プロデューサーとして活躍いただける方を募集しております。
ブロックチェーンの技術やトレンドは、刻一刻と変化して(アップデートされて)いくため、ブロックチェーンゲームの企画や開発を遂行するにあたっては、常にアンテナを高く張り、最新の情報を把握する必要があります。また、様々な権利や法規制等も絡むため、幅広い知識や理解も不可欠になります。裏を返せば、誰も成しえないことを実現できるチャンスがたくさん転がっています。常に自らを成長させつつ、成果が会社の業績に直結するだけではなく、社会全体に大きな影響を及ぼす可能性を秘めた重要なポジションです。
【詳細】
・ゲームの方針策定とスキーム構築(主にエコシステムやマネタイズの設計)
・コンテンツの企画立案
・コンテンツの仕様作成
・KPIの策定と管理
■ブラウザゲーム、アプリゲームのプロモーション企画・実施・進行管理
■マーケティングにおける予算やKPIの設計・管理
■開発・運営・新規ユーザー獲得チームと協力し、ユーザー獲得やユーザー体験向上の施策を展開する ■Web広告の出稿及び効果分析と改善
■オフラインイベントの企画・実施・進行管理
■プロモーション用クリエイティブ制作のディレクション
■広告代理店や制作会社、メディアとの折衝業務
◆募集背景
事業拡大につきポジション追加/未経験でもマーケのプロが一から教えます!
◆具体的な業務内容
■新規もしくは既存タイトルのプロモーション施策の企画・運用
■新規タイトルのマーケティング戦略の立案
■広告代理店やメディアとの関係性構築
■ゲーム業界のマーケット調査
★自分のタスクにこだわることなく会社全体の動きをキャッチアップし、未経験の分野にも主体的に取り組んでください。 ★他部門とのコミュニケーションを積極的に取ったり、自分にできることを率先して引き受けたり、 マーケティング部門としての役割を意識して動くことが求められます。
当社が運営する「Pococha」において、コミュニティの形成およびそのための施策立案、実行を担っていただきます。
更に拡大していくユーザーをグリップするため、Pocochaならではのコミュニティ形成をすることで、リスナーだけでなくライバーもPocochaを使い続ける理由を作る必要があります。ライバーを中心とした盛り上がりは都市部に集中しがちですが、地方を先んじて開拓することでPocochaが目指すロングテール戦略を実現し、サービスとしてのユニークさを出していくためのコミュニティマネージャーを担っていただきます。
【業務詳細】
・ユーザーコミュニティを都市部→地方へ水平展開・トップ層→テール層へ垂直展開の設計・実行
・ユーザーコミュニティの自走化におけるコミュニティのポリシー・審査・プロセスを設計
・コミュニティリーダーの育成及び育成プログラムの構築
今回のポジションは新規のモバイルゲームアプリの日本国内向け新規顧客獲得のためのマーケティング企画立案、広告宣伝業務をご担当いただきます。
Web広告のプランニングおよび広告出稿業務に加えて、新規顧客獲得施策の策定、広告費等の数字管理、ASP様との折衝、ABテストの設計など多岐にわたるマーケティング戦略に携わっていただけるポジションです。
具体的には、下記の業務となります。
・モバイルゲームアプリゲームの広告プランニング、出稿オペレーション業務全般
・プロモーション活動に関わる社内、社外(広告代理店・媒体社)の工程管理、調整業務
・市場分析、競合分析にもとづくマーケティング戦略、WEBプロモーション戦略の策定
・広告効果、効率の最大化をはかる為、各種データをもとにしたKPIの設定、分析、改善
・その他、プロモーション関連業務
【モバイルゲームの企画・運営業務】
コンテンツを大切にするKONAMIにとって、リリース後の運営は重要なミッションであり、お客様のリアクションを日々数字やご意見から読み取りながら、さらにご満足いただけるコンテンツとなるよう、追加機能やイベント・キャンペーンなどの施策を立案・実施します。
具体的には、以下を担当いただきます。
・開発段階からの運営計画の設計、KPI目標設定
・ユーザー動向の集計、分析による課題解決、運営施策の設計
--------------------------------------
この仕事のやりがい
--------------------------------------
・定性、定量情報に加え、時には勘を働かせて仮説を作る面白さ
・仮説が当たり、ユーザーの満足を得られた際の高揚感は運営コンテンツならでは
・数百万人のユーザー動向を直に数字で見て考える!
---------------------------------
キャリアプラン
---------------------------------
・数値結果に直結する仕事のため、目標を持って上を目指す人向けの職種
・ユーザー動向から、マーケット感覚を得て、将来はプロデューサー職を目指せる
・Web広告代理店などでユーザー動向分析経験をお持ちの方も活躍中
有名なゲームタイトルを数多く新規開発・運用しているドリコムで、新しいメンバーを募集しております。
デジタルマーケティングの広告担当としてゲームアプリの広告運用・プランニングを統括して頂きます。
職務内容
・データ分析からの課題抽出
・広告予算のアロケーション提案
・ターゲット設定(ゲーマー、原作ファン、アニメファンなどターゲットを分析し効果的な配信設計のプランニング)
・広告媒体や解析ツールSDK、アプリの各種連携作業
・出稿におけるプランニングと運用、レポーティング業務(広告媒体の選定及び効果測定、)
・社内外の関係者との折衝
・デジタル広告に効果的なクリエイティブ考案(動画、静止画、テキスト)
プロモーションプランナーを募集しております。
同部門では海外オフィスや協業先とのやり取りが頻繁に発生する為、語学やコミュニケーション能力を存分に活かせる環境です。
【詳細】
・新作海外向けタイトルの海外マーケットにおけるプロモーション戦略立案と実行
・gumiAsiaおよびgumiフィリピンのマーケティングチームと協力してのプロモーション企画
・SNSプロモーション企画の立案と実行
・海外メディアとの折衝及び橋渡し
・デザインチームと協力してプロモーションに必要な制作物の作成
・別タイトルにおけるプロモーション業務のサポート
【関連URL】
・採用オウンドメディア「ばんぐみ」
・ゲームタイトル一覧
【概要】
NFT等の販売業務における、企画(販売方法の立案と権利元等との調整等)と実行をメインに担当する方を募集します。
ブロックチェーンの技術やNFT販売の市場環境等は、刻一刻と変化して(アップデートされて)いくため、NFT等の販売業務を遂行するにあたっては、常にアンテナを高く張り、最新のトレンドを把握したうえで、企画立案を行う必要があります。また、様々な権利や法規制等も絡むため、幅広い知識や理解も不可欠になります。裏を返せば、誰も成しえないことを実現できるチャンスがたくさん転がっています。常に自らを成長させつつ、成果が会社全体の業績に直結する重要なポジションです。
【詳細】
・NFT等の販売企画業務
・社内外関係者との折衝・調整
・その他上記に付随する業務
『世界と自分をワクワクさせる』運用中のモバイルオンラインゲームのプロモーション担当として、日本・海外含むプロモーション施策の企画立案・実行・運用管理をお願いします。英語力を活かしながら英語圏のマーケットの市場調査・広告手法の提案・SNS運用やコミュニティマネジメントなどの業務を行っていただきます。
・日本・海外含むプロモーション施策の企画立案・実行
・海外SNS管理(5言語、FacebookとTwitter、Instagram)
・プロモーション施策の英語翻訳 英語訳のクオリティーチェック
・コミュニティマネジメント (Discord)
・自社ゲームの生放送での英語副音声対応等
中国で開発された当社ゲームタイトルの日本展開におけるマーケティングをお任せします。
街頭広告やSNSの運用、インフルエンサー施策、生放送や番組配信など国内でのあらゆるプロモーションに携わることできます。
当社ゲーム作品のプロモーション・Webマーケティング等における戦略の企画・立案・実施
1.ニーズに合わせたマーケティング企画を提案し、そのフォローアップ、フィードバックやデータの収集を行う。
2.積極的に革新的なマーケティングリソースを調査/総括をする。
詳細内容:
・現地向けの全体マーケティングプランの企画の提案
・オンラインプロモーションの企画・実行
・ インフルエンサープログラムの企画・実行
・ オンラインオフライン問わずのキャンペーン及びイベント企画・実行
・代理店やメディア関連との交渉と実現
過去の実績にとらわれず、自由な発想でプロモーション戦略を仕掛けてください。
手法に決まりはないため、様々な仕掛けを施すことができます。“自分の業務はこれだけ”という制限はありません。
広告の仕掛け方だけではなく、表現や見せ方など拘りをもったプロモーション展開が可能です。
本社とのやり取りが発生するため、中国語を活かした仕事も可能です。
※ブリッジ役がいますので、語学に自信のない方でもご活躍いただけます。
当社ゲーム・アニメにおけるブランディング活動やプロモーション活動のサポート業務をお任せします。
当社が販売、配信、運営するゲームやアニメのコンテンツに関わるマーケティング業務(プロモーションやキャンペーン等)の遂行及び進行管理を行います。
また、当社と関わるクライアントのブランディングやプロモーション等のマーケティング業務の遂行及び進行管理を行います。
【具体的な業務内容】
・ミーティング、プロジェクト等の進行管理
・マーケティング・キャンペーンの遂行に関連する業務
・マーケティング・プランニングに関連する業務
・担当者の窓口となり、サービス業務を提供
・社内外の関係部署や担当者の窓口となり、サービス業務を遂行
・必要に応じて担当業務以外の新規ビジネス開発業務等への参加
・必要に応じて社内外のイベント、ミーティング、トレーニング等への参加
マーケティングチームは、お客様に興味を持って頂くための宣伝活動を行う戦術部隊の「マーケティングスペシャリスト」と、お客様にプロダクトを長く楽しんでもらい、より好きになっていただけるための施策をつくる「ファンマーケティング」といった2つのチームで構成されています。宣伝・プロモーション特化の「拡げる」マーケティングからブランドを意識した「愛される」マーケティングに趣きをおき、開発チームと一体でモノづくりをしています。時にはコンセプトメイクやブランドイメージの構築といったプロデューサー的な動きや、お客様とのコミュニケーションを大事にするゲームプランナーのような、領域にとらわれない動きをしているチームです。
業務内容
ファンマーケティングは「どうすればお客様は喜んでもらえるか」を考えながらコミュニケーションプランを企画〜実施しています。
<業務の一例>
・生放送など運営
・音楽LIVEの開催やコミックマーケットなど大型イベントへの参加
・カフェの実施やファンミーティングなどオフラインイベントの実施
・リアルイベントやSNSとの連動
事業拡大のため、第ニの柱を作るべく新たなサービスやコンテンツの企画・開発に積極的に投資しているフェーズとなります。
続々と増える新規サービスやコンテンツの適切なマーケティング戦略を遂行し、経営理念に基づきユーザー様、クリエイター様双方の満足度を高めていくために同じビジョンに向かって走れる仲間を募集しています。
マーケティング部にて、国内最大級の二次元コンテンツプラットフォームを利用するユーザーを増やし、ファンになっていただくためのCRMの構築から運用までをご担当いただきます。マーケティングチームは「既存会員の売上向上」をミッションに戦略立案、企画、実施運用、効果検証からのネクストアクションまでを一貫してPDCAを回しています。
ご入社後はご自身の得意領域と希望を考慮し、以下のような業務をお任せする予定です。
・リテンション率向上に向けたマーケティング施策全般
・キャンペーンやクーポン施策の企画/運用/分析(最近ですとDLsiteジャンボを実施)
・MAツール(Salesforce Marketing Cloud)を活用したCRM戦略の策定/推進
・アクセス解析ツール(Google Analytics等)を用いたサイト内改善(UI/UX含む)
・グロースハック(ABテストなど)
・BIツール(DOMO)を活用した各種データ収集・分析
■本ポジションの特徴
・自らの意志に基づき仕事を作り出せる環境です。
クーポンやキャンペーン施策、メールマーケティングなど課題提起→A/Bテストで検証→改善
のサイクルをしっかり回してより質の高いものや初めての取り組み(挑戦)を積極的にやって
いただきたいと考えています。
・サービスが業界に与えるインパクトをダイレクトに感じることができます。
今後さらなる事業拡大のため、市場に対して様々な仕掛けを作っていこうと考えています。
その一端を担うことができます。
・インターネットコンテンツにおけるCRMの企画から収益化までの流れを経験することができます。
・ユーザー接触の機会を創出し企業の成長を促すポジションです。
・Salesforce Marketing CloudやDOMOなどの最新ツールを利用することができます。
自社サービスである「引越し侍」「ナビクル」「ハナユメ」「ナビナビクレジットカード」など、比較サイトや情報サイトのSEO、コンテンツ企画・編集、ディレクションをお任せします。
SEOを考慮したWebコンテンツの企画制作、編集、ライティング
各コンテンツのSEO分析・改善提案
マーケティング戦略の策定・実行
サービス品質向上のためのサイト改善
CTR・CVR改善のためのクリエイティブ改善
施策実施後の効果検証
その他、プロモーションに関わる業務全般
◆仕事のやりがい
ユーザー優先の情報メディアを創る
わかりやすい口コミやランキングを掲載するなど、専門的な知識がない人でも利用しやすいメディアを作っていきます。また、どのターゲット層にどんなコンテンツを提供すべきかを考えながら、記事や季節ごとの特集を企画します。情報収集・分析を行い、常にユーザー視点に立つ姿勢が大切です。
コンテンツのディレクション
制作するコンテンツがメディアの方向性に合っているのか、読み手に最適なコンテンツになっているのか(質を担保)など、メディア全体のディレクション業務です。
チームで媒体を創っていく
チーム内では年齢・社歴問わず一人ひとりが主体者です。積極的に意見を交わしながら、アイデアを形にしていきます。
スマホ向けメタバース「REALITY」のグローバル(日本含む)でのユーザー数拡大をミッションとし、広告プロモーションを中心とした施策をご担当いただきます。下記はあくまで一部分であり、今後の事業状況に応じてご対応いただきます。
◆業務内容
ーデジタルプロモーション
・広告代理店との折衝業務
・グローバルにおけるマーケティング戦略立案
・クリエイティブ制作のディレクション
ーマーケティング調査
・広告効果や既存ユーザーの定量/定性分析
・ユーザーインタビュー
ーインフルエンサーマーケティング
・キャスティング企画
・事務所への折衝
WEBマーケティング業務をお任せします。
【主な仕事内容】
・マネタイズ/マーケティング戦略の立案と運用
WEBメディアを活用したマネタイズ施策の考案、及び最大化のためのマーケティング戦略の立案と実行及ぶ運用を行っていただきます。
商材や広告掲載面により、効果的なマネタイズ・マーケティング施策を考え、実行のプランを設計します。
・コンテンツ企画・WEB制作ディレクション
発信力のあるコンテンツを作り上げるための企画や方向性を策定します。効果的なコンテンツを発信するためのディレクションを行い、ターゲットユーザーへアプローチしていきます。
・効果分析/施策立案
効果を数値で分析し、次回施策の立案や対策を行います。
市場の変化が激しいメディアの世界では、いかにスピード感を持ってPDCAサイクルを回せるかが鍵となります。
この求人案件の募集は終了いたしました
KLabはグローバルに展開するエンターテイメントコンテンツ企業として、 全世界でモバイルオンラインゲームを配信(174の国と地域)しています。 対象とする国と地域は多岐にわたりますが、 海外のメディア・広報の慣習を理解し、 海外のユーザーを惹きつけ楽しませる海外広報業務を実施いただきます。 ゲームメーカーなどでのPR業務経験者、ビジネス英語実務経験者、翻訳を得意とする方は大歓迎です。
主な業務内容
・英語プレスリリース作成
・英語広報SNSでの情報発信
・海外メディアやPR会社との記事掲載の交渉
・海外メディアやPR会社との情報収集レポート作成 等
▼概要
DONUTSグループのデジタルマーケティングの中枢を担う広告運用コンサルタントを大募集しております!
※完全子会社(BACKS)配属となります。
▼業務内容
・Google/Facebook/Instagram/Yahoo/Twitter/LINE等による広告の施策設計、実装、分析、改善
・リスティング広告/SNS広告を中心にしたプロモーション業務、運用、分析
・TVCM・コンテンツ・リアル・SNS等アプリマーケティングに関わる包括的なマーケティングの実施
・社内他部署と連動し、サービス・アプリ内キャンペーンの企画・進行・効果検証
・その他、オンライン・オフラインマーケティングの各施策の実行
WEBマーケティング業務をお任せします。
【主な仕事内容】
・マネタイズ/マーケティング戦略の立案と運用
WEBメディアを活用したマネタイズ施策の考案、及び最大化のためのマーケティング戦略の立案と実行及ぶ運用を行っていただきます。
商材や広告掲載面により、効果的なマネタイズ・マーケティング施策を考え、実行のプランを設計します。
・コンテンツ企画・WEB制作ディレクション
発信力のあるコンテンツを作り上げるための企画や方向性を策定します。効果的なコンテンツを発信するためのディレクションを行い、ターゲットユーザーへアプローチしていきます。
・効果分析/施策立案
効果を数値で分析し、次回施策の立案や対策を行います。
市場の変化が激しいメディアの世界では、いかにスピード感を持ってPDCAサイクルを回せるかが鍵となります。
【業務内容】
中国で開発された当社ゲームタイトルの日本展開における商品企画業務をお任せします。
グッズの企画、監修からメーカーとの折衝など、中国語スキルのある方は言語スキルも活かせるお仕
事です。
<主な業務内容>
・グッズ企画・制作進行・生産管理
・海外工場やメーカーとの折衝
・クリエイティブ制作ディレクション
<IPグッズ企画>
当社のIPを使用したキャラクターグッズの商品企画や、メーカー側との折衝やディレクション業務。
商品の企画立案から完成まで一貫して業務に携わることができます。
また、企画にあたりデザイナーや開発チームとの打ち合わせ等もございます。
本社とのやり取りが発生するため、中国語を活かした仕事も可能です。
※ブリッジ役がいますので、語学に自信のない方でもご活躍いただけます。
事業支援部でオンラインゲームのマーケティング/プロモーションアシスタント業務
オンラインゲームのプロモーションでは、従来のゲームのようにリリース時にいかにユーザーを獲得するかだけではなく、リリース後にもどれだけ長く楽しんでいただくか、どのように新しいユーザーにも興味を持っていただくか、が重要となります。
そんなマーケティング/プロモーション業務のアシスタントとして様々なサポート業務をおこなっていただきます。
慣れるまでは先輩社員と一緒に仕事を覚えていただくので安心して業務ができます。
仕事内容
・代理店との折衝
・市場調査
・その他マーケティング/プロモーション業務に関わるサポート業務すべて
有名なゲームタイトルを数多く新規開発・運用しているドリコムで、新しいメンバーを募集しております。
デジタルマーケティングの広告担当としてゲームアプリの広告運用・プランニングを統括して頂きます。
【業務内容】
・アプリゲームのデジタル広告運用業務全般
☆詳細☆
・データ分析からの課題抽出
・広告予算のアロケーション提案
・ターゲット設定(ゲーマー、原作ファン、アニメファンなどターゲットを分析し効果的な配信設計のプランニング)
・広告媒体や解析ツールSDK、アプリの各種連携作業
・出稿におけるプランニングと運用、レポーティング業務(広告媒体の選定及び効果測定、)
・社内外の関係者との折衝
・デジタル広告に効果的なクリエイティブ考案(動画、静止画、テキスト)
海外マーケティングのスペシャリストを募集します。
自社スマートフォンゲームのグローバルヒットを目指し、
国内の延長ではなく、国外の成果を最大化するマーケティング業務及びマーケティング戦略の策定などを担当していただきます。
海外市場に対するマーケティンググループの責任者として、
世界中のユーザーにゲームの魅力を伝えてください。
世界的ヒットを創出するという強い信念と推進力を持ち、チームを引っ張っていける方をお待ちしております。
【具体的な仕事内容】
新規タイトルのマーケティング戦略の立案
AAA規模ビッグタイトルのプロモーション施策の企画・運用
広告代理店やメディアとの関係性構築
海外ゲーム業界のマーケット調査
チームメンバーの育成など、マネジメント業務
【仕事のやりがい】
大きな裁量権を持ってマーケティング戦略の策定・実行ができる
海外のゲームファンに向けたプロモーション施策の企画・運用に携わることができる
ほとんどが自社開発のため、プロモーションの効果をダイレクトに感じることができる
『FOD(フジテレビオンデマンド)』事業のマーケティング/プロ
モーションを、「マーケター候補」としてチームメンバーと一緒
に担当いただきます。
幅広い世代に親しまれている動画配信サービスを、より良い
コンテンツに、より多くの人に届ける、企画立案の要となるや
りがいのあるお仕事です!
■具体的には・・・■
・FODサービスのマーケティング企画・立案のサポート
・社内/社外パートナーとの連携
・他社コラボやアライアンスの推進
・UI/UXの改善
・公式SNSの運用
・Web広告運用
・サービスの分析・グロース
※配属ポジションにより、担当業務が異なります
有名なゲームタイトルを数多く新規開発・運用しており、有名IPタイトルやオリジナルタイトルのプロモーション担当として、マス広告、デジタル広告、パブリシティ、リアルイベント等、さまざまな手法のマーケティング企画の企画立案から実行、検証を担うことができます。
【仕事内容】
・データ分析からの課題抽出
・広告予算のアロケーション提案
・TVCMを含むマス広告、デジタル広告、など各種広告、SNS企画、パブリシティ、リアルイベントの企画、管理、調整業務
・企画の効果検証とレポート、課題解決
・新規タイトル成功のためのリサーチ、市場分析、競合分析、戦略立案
・メディア、IPとのタイアップ企画や交渉や調整
・ゲームアプリ分析(自社ゲームおよび競合タイトルの調査、ユーザー調査)
など
インターネット上で保険の比較・申込やFPへの無料相談予約ができる自社サービス「ナビナビ保険」のWebマーケティング業務をお任せします。
コンテンツSEO、動画、漫画を活用したコンテンツマーケティング業務
リスティング・ディスプレイ・SNS広告への出稿及び効果改善
サービスの利用促進、認知拡大のためのブランディング・広報業務
サービス品質向上のためのWebサイト改善
◆仕事のやりがい
事業成長にダイレクトに貢献できる
Webマーケティングの業務範囲は幅が広く、認知・利用の拡大だけでなく、広告費用の効率化や対競合を意識した戦略立案、分析など、多岐にわたります。PV、CVR、CPAほか、各種データを多角的に検証し、改善のための提案に繋げます。自身の改善・提案が、売上・利益に直結するため、事業の成長に大きく貢献することができます。
自分で仕事を創出する
Webマーケティングは常に変化との戦いで、新しい広告媒体・手法の出現、既存の媒体・手法の効果低下などの環境変化が目まぐるしく、何が次のトレンドとなるか不透明な状況が続きます。そして「ナビナビ保険」はまだまだ発展途上のサービスです。そのため、企画をゼロから考え提案し、実行する開拓精神に溢れている方にやりがいを感じていただける環境です。
DMM GAMESが展開するPC・アプリゲームのマーケティング業務全般をお任せします。
【具体例】
・担当タイトルのプロモーションプランの立案、実行
(WEB、SNS、マスメディア、オフラインイベント等、幅広い手法を使用できます)
・担当タイトルのブランディング戦略の立案、実行
・市場や競合企業の調査や分析、実施施策の効果測定や分析
・プロモーションプラン実行のためのパートナー選定・運用
・WEBメディア、ソーシャルメディア、オフラインメディアを使ったプロモーションプランの立案・企画推進
・エンタメ(主にゲーム)市場調査・分析、競合企業やサービスの調査・分析
・担当タイトル、またはDMM GAMESのブランディング戦略の企画・立案、実行
業務内容
当社デジタルビジネス事業本部のe-STOREセクションにて、当社公式ショッピングサイトであるe-STOREの運営や企画に関する以下業務をお任せします。
※e-STOREの売上が伸長しています。新規販売戦略策定とその実施に向けた効率的な施策立案、推進していただき更なる成長に繋げて頂けることに期待しています。
・自社商品の売上向上に向けた戦略の策定
・売上向上コマース企画
・Webマーケティング
・コマースの運営業務
・数値等のレポート業務
※販売情報、顧客情報を更に活用したマーケティング運用の強化、Webにおける販売キャンペーン施策の増加、ゲームと連動する販売機会を増やしていくなど
ストアを成長させるための企画を自走的に立案し、ドライブしていきます。
※実務を持ちながらではありますが、コマース全体の戦略についての策定メンバーであり、マーケティング及びシステムにおいてもプランニング及びディレクションに関わってもらいますため、これまでの実務と運営経験を幅広く生かして頂きます。
バーチャルカラオケ配信プラットフォーム「トピア」のマーケティング責任者を担当いただきます。
▶ 募集背景
事業の拡大にともない、マーケティングも最適化するべく体制を強化しており、今後さらに強化していく必要があります。これまで広告代理店へおまかせに近い体制でしたが、社内にコアスキル・マネジメントスキルを持ったメンバーがいる状態で、事業戦略やプロダクトを深く理解したうえでPDCAを回していく体制にアップデートしたいと考えています。
弊社が運営するバーチャルカラオケ事業は、現在「メタバース」という言葉がバズワードになっていますが、オンラインのコミュニティが当たり前な世の中で、人々のライフスタイルとしてバーチャルに関わる時間が増えていき、これからさらに市場は急拡大していきます。そんな成長市場のど真ん中で、マーケティングで解決すべき課題は多く、マーケティング責任者のジョインによって今後のアンビリアルの成長率をぐっと引き上げることができると確信しています。
▶ 業務内容
・ターゲットペルソナの定量/定性分析、STP分析
・マーケティングチーム/広告代理店のマネジメント
・広告クリエイティブの制作ディレクション
・運用型オンライン広告のPDCA改善
・企業、メディア、タレント、インフルエンサーとのタイアップ企画立案/実行
▶ 利用ツール
広告計測ツール:AppsFlyer
ドキュメント管理:Notion
コミュニケーションツール:Slack, Discord
デザイン・プロトタイピング: Figma
タスク管理:Notion
KPI・ロギング:Redash, BigQuery
▶ チーム構成
マーケター 1名
データアナリスト 1名
広告代理店 2社
業務内容
【概要】
Studio FgGが提供するネイティブアプリの認知拡大・収益最大化を目指し、
新規ユーザーの獲得と既存ユーザーの満足度向上を実現する為の各種プロモーション企画立案・遂行および業務補佐。
新規オリジナルタイトルのマーケティング・プロモーション・ユーザーコミュニケーション全般に関する業務に携わって頂きます。
様々な分野に携われると共に、自らの成果が会社全体の業績に直結する重要なポジションです。
【詳細】
・ネイティブアプリのプロモーション企画・運営および補佐
・SNSやWeb等を使ったユーザーコミュニケーション
・Webやモバイルをはじめとする、TVCM、雑誌等あらゆる媒体のメディアプランニング
・社内関係部門との折衝・調整
・広告代理店、制作会社との折衝・調整
・素材収集等プロモーション&マーケティングディレクター補佐業務
ブロックチェーンゲームやNFTプロジェクトにおける、マーケティングを企画・運用業務をメインに担当する方を募集します。
ブロックチェーン領域では従前の広告出稿等のプロモーション施策ではなく、ホワイトペーパーの作成に始まり、アローリストの設定やプレセール、インフルエンサーや他コミュニティとの連携等の新たなマーケティング手法が求められます。
ブロックチェーンの技術やトレンドは、刻一刻と変化して(アップデートされて)いくため、マーケティングを遂行するにあたっては、常にアンテナを高く張り、最新の情報を把握する必要があります。また、様々な権利や法規制等も絡むため、幅広い知識や理解も不可欠になります。裏を返せば、誰も成しえないことを実現できるチャンスがたくさん転がっています。常に自らを成長させつつ、成果が会社の業績に直結するだけではなく、社会全体に大きな影響を及ぼす可能性を秘めた重要なポジションです。
【詳細】
・ブロックチェーンゲームやNFTプロジェクトのマーケティング企画・運用業務
・社内外関係者との折衝・調整
・KPIの策定と管理
当社が行うマーケティング活動に関わるプロジェクトの全体管理(人材、財務含)をお任せします
メイン業務は当社マーケティング部領域の全プロジェクトの管理をお任せします。
各担当者が管理しているプロジェクトの進捗状況、業務ボリューム、人材調整の管理及び調整を行、マーケティング事業部に関わるアドミン管理、人材育成(トレーニング、キャリアメンター)、財務管理サポート(PL作成サポートや請求書発行や稟議サポート)も業務に含まれます。
また、BtoBへの企画営業やクライアントマネジメントもお任せします。
【具体的な業務内容】
・マーケティング業務に関わる全プロジェクトの進捗管理
・マーケティング部署に関連する業務ボリュームの調整及び管理
・マーケティング部署に関連する各プロジェクトの人材調整及び管理
・マーケティング部署に関わる財務管理(PL作成サポート、予算表作成サポート、経費及び請求書サポート 等)
・アドミン関連(稟議サポート、PW管理等)
・制作進行管理
・BtoBへの企画営業(クライアントマネジメントを含)
■本ポジションについて
当社が運営する「Pococha」において、他の企業とのコラボ企画の立案および新たな企業案件の開拓を担っていただきます。Pocochaでは現在、月に50本を超えるイベントを展開しており、イベントの本数は今後も拡大していく予定です。
一口にイベントといっても、トップライバー向けや地方でのライバー向けなど様々な形態が存在します。Pocochaユーザー、タイアップ企業、DeNA全員にとってwinとなるようなイベントの企画立案ができる方を募集いたします。
【業務詳細】
・企業とタイアップしたイベントの企画
・企業案件の獲得
仕事内容
『Fate/Grand Order』や『新規プロジェクト』の魅力をより多くのお客様に伝えるため、様々なメディアや手法を組み合わせてタイトルにとっての最適な施策をプランニングし、それらを自身の裁量で実行していただきます。
宣伝方針を決め、社内外の関係各署との調整、連携を行ないながら、プロモーション全体をリードしていただきます。
【具体的な業務内容】
・プロモーション全体のプランニング、スケジュール・予算管理
・外部制作会社との折衝 ・進行管理
・各種広告(ネットワーク広告含む)出稿
・プロモーションに関連したマーケティングリサーチ
・プロモーションの実績進捗の管理
ブランド動画広告の企画・提案(直接、代理店経由ともに)
制作スケジュールおよび進行管理
ディレクター、エンジニア、デザイナー等、関係者とのコミュニケーション
広告代理店各社などと協力し、 NewsPicks Studiosの収益となる、広告商品の企画営業を行って頂きます。NewsPicks Studiosの持つ、新しいメディアに広告出稿することで、クライアント様にどのような価値を提供できるか、自ら主体的に考え企画・提案を行なっていただきたいと思っています。
※ 当該募集ポジションは親会社である株式会社ニューズピックスでの雇用となり、株式会社NewsPicks Studiosへ出向となります
スマートフォンゲーム又はコンシューマーゲームのマーケティング業務(イベント・映像)を担当して頂きます。
【業務内容】
・動画や映像配信の企画/制作、それらに伴う業務全般
・eスポーツ大会の企画立案、運営業務
・ゲームPRのためのイベント企画立案、運営業務
・ユーザーロイヤリティを高めるためのイベント企画立案、運営業務
・その他、ゲームのプロモーションプランの企画立案、実施
【入社後の業務】
ご経験にもよりますが、まずは決まった企画の中で、1パートを先輩社員と一緒に実行していただき、業務遂行の全体像を把握して頂きます。
将来的には、ゲームタイトル全体を見通した企画立案・実施を担当頂きたいと考えております。
この求人案件の募集は終了いたしました
新規開発タイトルのプロモーション業務(下記プロモーションチームに配属)
※企画・立案・遂行・効果分析等
※ご経験・強みに応じて運用タイトルの担当をお任せする可能性もあり(応相談)
※担当タイトルは、1人1タイトルか、主担当業務によっては複数横断で担当します。
【組織体制】
プロダクトマーケティング室所属(約10名)
https://note.com/sumzap2009/n/n68adcdb7e77f
>プロモーション担当チーム
(リアルイベント、WEB広告、広報業務、PR業務、TVCM、タイアップなど)
・プロモーション戦略の企画・立案・遂行・効果分析
・イベント/CM/WEB広告等の企画設計・運営/運用・効果分析
・ソーシャルゲームの広報戦略企画・立案・遂行
>広告戦略担当チーム
・広告戦略の立案と実行
・ユーザー獲得広告&認知広告の運用・クリエイティブの設計・制作 等
※現在、データマイニング室を新設し、マーケティング室と連携度を高めています。
<業務内容>
プラットフォーム拡大のためのグロースマーケティング業務全般
具体的には
・プラットフォーム内のユーザー行動・KPI分析、それに基づく改善施策の企画(UIや回遊導線の最適化等)
・キャンペーンやSNS、オフラインマーケティングなどあらゆる手法を用いた集客〜リテンション施策の企画
・特に国内プラットフォームにおいては、ユーザーの定着率やタイトル回遊、LTVの向上、また特にスマホユーザーの積み上げのための施策の企画等
・特に海外プラットフォームにおいては、ターゲット地域での認知向上や新規ユーザーの集客と定着、地域性を加味したキャンペーンやプロモーションの企画、UIの改善等
などを想定しています。
スキルセットやご経験を踏まえてアサインを調整させていただきます。
この求人案件の募集は終了いたしました
日本国内及び海外で展開される多数のゲームタイトルにおいてデジタルマーケティングを主としたユーザーアクイジション領域をお任せいたします。
【業務内容】
・プロモーション・出稿内容の社内外のハンドリング(代理店・メディアとのコミュニケーション、広告クリエイティブのディレクションなど含む)
・インハウスにおける広告出稿の運用及び調整・オペレーション業務
・実施したプロモーションの成果集計及び次回プランの策定・選定など
・国内・海外の広告手法・事例のキャッチアップ、及びアウトプット
役割によって以下のいずれかの業務をお願いします
・顧客企業の新規事業プログラムの制度設計コンサルティング・伴走支援
・新規事業の事業化に向けたメンタリング・ハンズオン伴走支援
・新規事業の開発マネジメント・グロースマーケティング支援
・企業アライアンス、M&A・ファイナンスなどの投資検討と実行
クライアントの持つ様々な課題に合わせて、最適な新規事業プログラムの制度設計を共に行い、実際に一緒に新規事業案の募集活動や審査をし、事業検証を進める新規事業立案者のメンタリングを行うことで、新規事業案の磨き込みを行い、実際に事業化まで徹底的に伴走して取り組んでいきます。実際に「事業化させること」にこだわり、大企業の中で生まれてくる様々な新規事業案に向き合い、立案者とともにそれを育て、実際に事業として世にリリースされていくことを実現していきます。
《ゲームアプリのユーザー獲得、マネタイズを担当》
当社が企画開発をするハイパーカジュアルゲームのマーケティング業務をお任せします。
アプリは日本だけでなく、全世界にもリリースしているため、グローバルに活躍することができます。
【具体的には】
・ハイパーカジュアルゲームのユーザー獲得
・ハイパーカジュアルゲームのマネタイズ
・広告会社とのやりとり
・数値分析 …など
広告出稿だけでなく、アプリ内のマネタイズなども担当していただくため、ユーザー獲得から売上を作る業務まで一貫して携わることができます。
スキル・ご経験に合わせて徐々にお任せしていきますのでご安心ください。
自社サービスである「引越し侍」「ナビクル」「ハナユメ」「ナビナビクレジットカード」など、比較サイトや情報サイトの集客プロモーション業務をお任せします。
リスティング広告をはじめとするPPC広告を中心としたインターネット広告の出稿及び効果改善
マーケティング戦略の策定・実行
サービス品質向上のためのサイト改善
CTR・CVR改善のためのクリエイティブ改善
施策実施後の効果検証
その他、広告を中心としたプロモーションに関わる業務全般
◆仕事のやりがい
事業成長にダイレクトに貢献できる
Webマーケティングの業務範囲は幅が広く、認知・利用の拡大だけでなく広告費用対効果の効率化や対競合を意識した戦略立案、分析など、多岐にわたります。PV、CVR、CPAほか、各種データを多角的に検証し、改善提案に繋げてください。自身の改善・提案が売上・利益に直結するため、事業の成長に大きく貢献することができます。
リアルタイムな運用・分析・改善ができる
コンテンツの企画から開発、運営までを自社で行っているため、広告効果を分析するためのデータをリアルタイムに入手できます。日々の効果検証、改善結果がすぐに目に見えることが、「次はもっとこうしよう!」という仕事のやりがいに繋がります。
将来的にはマーケティング戦略の策定、実行もお任せしたいと考えています。事業成長に貢献し、リーダーになっていただける方を求めています。
バーチャルカラオケ配信プラットフォーム「トピア」のマーケティング責任者を担当いただきます。
▶ 募集背景
事業の拡大にともない、マーケティングも最適化するべく体制を強化しており、今後さらに強化していく必要があります。これまで広告代理店へおまかせに近い体制でしたが、社内にコアスキル・マネジメントスキルを持ったメンバーがいる状態で、事業戦略やプロダクトを深く理解したうえでPDCAを回していく体制にアップデートしたいと考えています。
弊社が運営するバーチャルカラオケ事業は、現在「メタバース」という言葉がバズワードになっていますが、オンラインのコミュニティが当たり前な世の中で、人々のライフスタイルとしてバーチャルに関わる時間が増えていき、これからさらに市場は急拡大していきます。そんな成長市場のど真ん中で、マーケティングで解決すべき課題は多く、マーケティング責任者のジョインによって今後のアンビリアルの成長率をぐっと引き上げることができると確信しています。
▶ 業務内容
・ターゲットペルソナの定量/定性分析、STP分析
・マーケティングチーム/広告代理店のマネジメント
・広告クリエイティブの制作ディレクション
・運用型オンライン広告のPDCA改善
・企業、メディア、タレント、インフルエンサーとのタイアップ企画立案/実行
▶ 利用ツール
広告計測ツール:AppsFlyer
ドキュメント管理:Notion
コミュニケーションツール:Slack, Discord
デザイン・プロトタイピング: Figma
タスク管理:Notion
KPI・ロギング:Redash, BigQuery
▶ チーム構成
マーケター 1名
データアナリスト 1名
広告代理店 2社
ブランディング目的でのイベント企画立案/実行
- 大型イベントの企画/ディレクション(カンファレンスやアワードなど)
- イベントを起点にしたマーケ・ブランディング戦略の立案/実行 等
リード獲得目的でのセミナー企画/実行
- セミナーイベントの企画/ディレクション
- セミナー効果最適化のための各種改善・トライ&エラーの遂行
イベントを通したリードナーチャリング・エンゲージメント
- ナーチャリングフロー整備/施策実行
- 受注効率を最大化させるためのイベントラインナップの発明
※その他、上記に該当しない業務でも、事業拡大に寄与する新しい施策の起案/実行については歓迎します
※各施策のプロジェクトオーナーとして、大きな裁量権を持って自由度高く企画〜実行までを推進できるポジションです
コーポレートブランディングとプロダクト広報全般を担当して頂きます。
会社初めての広報専属の担当者としてご入社いただき、
広報機能を立ち上げ、戦略・企画・実行・改善を行って頂きます。
◆業務内容
・市場・競合他社の戦略リサーチ
・広報/PR戦略の立案・KPI設定・効果測定
・各種SNSのコンテンツ企画・運用
・マスメディアの取材対応
・プレスリリースの文面作成・配信
・その他付随する業務 等
◆この業務の魅力
広報機能の立ち上げの為、基本的には全て0から自分で計画し、実行して頂きます。
自分で考えたことが企業の価値向上に直接反映される為、
達成感を直に感じられるお仕事です。
また、現在成長中の企業なので、
その成長に合わせて社内外にファンを増やしていってください。
◆部内の雰囲気
30代を中心に、活気の溢れる環境です。
国内外に展開するスマートフォンゲームのヒットを目指し、マーケティング業務及びマーケティング戦略の策定などを担当していただきます。マーケティンググループの責任者として、日本のみならず世界中のユーザーにゲームの魅力を伝えてください。世界的ヒットを創出するという強い信念と推進力を持ち、チームを引っ張っていける方をお待ちしております。
新規もしくは既存タイトルのプロモーション施策の企画・運用
新規タイトルのマーケティング戦略の立案
広告代理店やメディアとの関係性構築
ゲーム業界のマーケット調査
チームメンバーの育成など、マネジメント業務
◆仕事のやりがい
マーケティングマネージャーとして、大きな裁量権を持ってマーケティング戦略の策定・実行ができる
国内にとどまらず、国外のゲームファンに向けたプロモーション施策の企画・運用に携わることができる
ほとんどが自社開発のため、プロモーションの効果をダイレクトに感じることができる
Cygamesが海外向けに展開する家庭用タイトルのマーケティング業務を担当していただきます。
・ 海外市場向けマーケティングプランの立案と遂行
ゲームタイトルの開発現場からの製品情報を元に海外市場向けのマーケティングプランを立案し、社内プロジェクトとの調整や、海外の代理店や協業先などと連携しつつ各施策を遂行する業務
・タイトルリリースに向けた海外プロモーション施策の準備と実施
・タイトル個別のリリース後の継続的なプロモーション施策の実施
タイトル発売後のアップデートやDLCの計確認併せて、ポストロンチ施策を計画し、実施する業務
当社ゲーム・アニメにおけるブランディング活動やプロモーション活動の企画及び実施管理をお任せします
当社が販売、配信、運営するゲームやアニメのコンテンツに関わるマーケティング業務(プロモーションやキャンペーン等)の一連管理を行います。
また、当社と関わるクライアントのブランディングやプロモーション業務の提案から実施までの管理を行います。
【具体的な業務内容】
・業務内容/スタッフィングプラン/実施スケジュール/予算等の管理
・プロジェクト計画全般についての合意形成
・社内外で構成されたプロジェクト実務チームの構築・運営
・プロジェクト進捗にて発生した課題・問題に対応
求人概要
紙出版、及び電子出版における宣伝・ライツ業務。
新たに立ち上げる出版事業にて自社のライトノベル・コミック・webtoonの特性を踏まえ、それらの宣伝プロデュースや、アニメ・ゲーム・グッズ化などのメディアミックス展開を推進していただきます。
仕事内容
・出版・映像事業における宣伝プロデュース(計画立案・予実管理など)
・広告(書店販促物など)の制作ディレクション
・動画番組(TVCM・PVを含む)、イベントの企画・制作
・SNS媒体の運用(Twitter・YouTube・TikTokほか)
・プレスリリース作成、媒体折衝
ご志向に合わせ下記業務にも関わっていただけます。
・コンテンツプロデュース(映像化や商品化、製作委員会業務など)
・版権管理、監修業務、契約補佐など
■概要
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」のプロモーションプランナーとして、クライアント企業様のマーケティン課題のソリューションをするため、プロモーションプランの立案、提案をしていただきます。
クライアント企業様の課題を解決するために、「ホロライブプロダクション」を活用した最適なソリューションを考え提案いただきます。
案件をゼロベースから開拓、受注をする営業のメンバーが別途在籍していますので、すでに案件化したもの、または案件化が見込まれるものに対して、注力いただくポジションです。
■業務内容
国内VTuberプロダクション「ホロライブ」「ホロスターズ」を活用した
・プロモーション企画の立案・提案
・市場調査
・プロモーション企画の効果検証
(※過去実績:大手コンビニ/大手メーカー/テーマパークなどとのコラボ・タイアップなど)
新規事業を行う部署にて、Web3やブロックチェーンゲーム、NFTなどに関するマーケターとして、マス広告、デジタル広告、パブリシティ、リアルイベント等、さまざまな手法のマーケティング企画の企画立案から実行、検証を行っていただきます
【仕事内容】
・NFTプロジェクト、ブロックチェーンゲームのマーケティング業務
- リサーチ、市場分析、競合分析、戦略立案
- TVCMを含むマス広告、デジタル広告、など各種広告、SNS企画、パブリシティ、リアルイベントの企画、管理、調整
- データ分析からの課題抽出
- 広告予算のアロケーション提案
- 企画の効果検証とレポート、課題解決
- メディア、IPとのタイアップ企画や交渉や調整
など
ヒアリングを通じた新規顧客の課題把握とそれらに対する提案
提案するサービス・プロダクト
- 社内新規事業開発の伴奏支援
- NewsPicks Learningを活用した人材育成支援
- NewsPicks Enterpriseを活用した組織開発支援
電話、メール、イベント、セミナー、展示会など様々なアプローチを通じた商談機会の創出
コンサルティングセールス、マーケティングチームと連携した各種KPIの設定とモニタリング、改善施策立案と実行
アカウントベースドマーケティング・トップアプローチセールスなどセールス全体戦略設計ならびに施策推進 など
▼概要
DONUTSグループのデジタルマーケティングの中枢を担う広告運用コンサルタントを大募集しております!
※完全子会社(BACKS)配属となります。
▼業務内容
・Google/Facebook/Instagram/Yahoo/Twitter/LINE等による広告の施策設計、実装、分析、改善
・リスティング広告/SNS広告を中心にしたプロモーション業務、運用、分析
・TVCM・コンテンツ・リアル・SNS等アプリマーケティングに関わる包括的なマーケティングの実施
・社内他部署と連動し、サービス・アプリ内キャンペーンの企画・進行・効果検証
・その他、オンライン・オフラインマーケティングの各施策の実行
当社が提供する『Fate/Grand Order』や『新規プロジェクト』のWeb広告を通して、ゲームの新規顧客獲得数を増やしていただくことが主なミッションです。
ゲーム内のユーザー動向の分析を踏まえつつ、WEB広告の配信プランを立案、KPIの分析を行い、より効率的に集客を目指す業務です。
【具体的な業務内容】
・新規顧客獲得のためのWeb広告運用・改善
・代理店折衝
・CTR・CVR改善のためのクリエイティブ改善
・認知拡大・顧客獲得のためのキャンペーン立案
・施策実施後の効果検証
・マーケティング戦略の策定・実行
・その他、広告を中心としたマーケティング業務全般
※Webマーケティング業務未経験の場合は、応募時に志望動機をご提出ください
MAツール(Salesforce Marketing Cloud)を活用したメールマーケティングを通じ、「DLsite」を利用するユーザーを増やし、「DLsite」のファンになっていただくためのCRMの構築から運用までをご担当いただきます。
よりユーザーにとって有益な情報提供が出来るようキャンペーンやセールなどの告知、オススメ作品、割引作品の紹介などのメールをターゲット選定、メール送信のタイミング、提供するコンテンツを考えていただきます。
現在の購読者は250万人。ユーザーの皆様にご自身が企画したメールコンテンツを届け、実際どんな反応だったのか数値で振り返り分析することができます。
・メールコンテンツの作成(HTML,CSS,javascriptなど)
・新規シナリオの提案・実装(SQL、データベースなどの理解)
・既存シナリオの改修(ABテスト)
・効果測定(開封率、クリック率、コンバージョンなど)
・メールマーケティングのノウハウ蓄積
※シナリオとは「誰に」「いつ」「何を」「どのように」アプローチするのかといったユーザーとのコミュニケーション
ご希望や意欲次第では、以下のような業務にも携わることができます。
・リテンション率向上に向けたマーケティング施策全般
・キャンペーンやクーポン施策の企画/運用/分析(DLsiteジャンボなど)
・アクセス解析ツール(Google Analytics等)を用いたサイト内改善(UI/UX含む)
・グロースハック(ABテストなど)
・BIツール(DOMO)を活用した各種データ収集・分析
■本ポジションの特徴
・自らの意志に基づき仕事を作り出せる環境です。
クーポンやキャンペーン施策、メールマーケティングなど課題提起→A/Bテストで検証→改善
のサイクルをしっかり回してより質の高いものや初めての取り組み(挑戦)を積極的にやっていただきたいと考えています。
・サービスが業界に与えるインパクトをダイレクトに感じることができます。
今後さらなる事業拡大のため、市場に対して様々な仕掛けを作っていこうと考えています。
その一端を担うことができます。
・インターネットコンテンツにおけるCRMの企画から収益化までの流れを経験することができます。
・ユーザー接触の機会を創出し企業の成長を促すポジションです。
・Salesforce Marketing CloudやDOMOなどの最新ツールを利用することができます。
マーケティングチームは、お客様に興味を持って頂くための宣伝活動を行う戦術部隊の「マーケティングスペシャリスト」と、お客様にプロダクトを長く楽しんでもらい、より好きになっていただけるための施策をつくる「ファンマーケティング」といった2つのチームで構成されています。宣伝・プロモーション特化の「拡げる」マーケティングからブランドを意識した「愛される」マーケティングに趣きをおき、開発チームと一体でモノづくりをしています。時にはコンセプトメイクやブランドイメージの構築といったプロデューサー的な動きや、お客様とのコミュニケーションを大事にするゲームプランナーのような、領域にとらわれない動きをしているチームです
担当プロダクトの立ち上げからgrowthまで(マーケット調査→戦略立案→実行→改善)をプロデューサーと並走しながら一連を担当いただきます。また、ジュニアメンバーのマネジメントやチーム施策等立案も携わっていただきます。
<業務の一例>
・マーケティング戦略、戦術の立案、遂行、レビュー
・広告代理店/メディアとの折衝業務
・アライアンスパートナーの調査、開拓
・3〜5名のマネジメント・組織施策の立案、改善
当社ゲームアプリに関する、最適なプロモーション施策の企画立案、及び実施、管理を行っていただきます
開発部門や一般IP、社内クリエイティブ部門などとの円滑なコミュニケーションが求められます
■ ミッション
ゲームコンテンツの企画・運営を行っているチームと協力し、主にデジタルマーケティングを駆使し売り上げの最大化を目指します
担当するゲームに親和性の高いお客様へ効率よくコンテンツの魅力をお伝えする仕事です
■ 業務内容
・WEBプロモーション(リスティング、アドネットワーク等)の企画、運用
・マスプロモーション(TVCM、イベント、交通広告等)の企画、買付、制作進行
・広告の効果予測及び測定、分析業務
・一般IPとのタイアップ折衝業務
・実績進捗の管理、代理店やメディアとの折衝業務等
・開発部門との折衝、交渉
■ この仕事の魅力
・作業者ではなくマーケターとして、開発部門やプランナーとともに提案しながらコンテンツに関わっていただけます
・表現や技術にこだわるだけでなく、いかにお客様に良い体験を届けるかに集中していただけます
・チームの意見を尊重しつつ、自分の意見を言い、アイデアの”種”を最大化していきます
アプリボット自社内で開発・運用しているゲームタイトル、および「グローバルパートナー事業部」の受託する海外タイトルの日本におけるマーケティングのプランニング業務をご担当いただきます。
状況に応じて、具体的に以下のような業務をお任せします。
①戦略・戦術の立案
- 事業計画策定/リスクマネジメント/戦術への落とし込み
②調査、分析
- 市場調査/ユーザー調査/ゲームデータ分析運用における数値レポーティング
③プロモーション
- 総合企画/クリエイティブディレクション/デジタル広告運用/ブランディング活動/ユーザーコミュニケーション/コミュニティマネジメント
④データインフラ
- 分析基盤開発のディレクション/業務システム開発のディレクション
コロプラが今後新規事業として10億以上を投資し、注力していくGameFiのグループ会社において、世界中のユーザーを対象にコミニュティを盛り上げるコミニュティマネジメント業務を行っていただきます。 市場が拡大しているブロックチェーン業界で既存ゲーム・ブロックチェーンゲーム業界の知識や経験を存分に活かすことができます。ブロックチェーンゲームにコミュニティマネージャーとして携わりたい方に向いているお仕事です。ブロックチェーンゲーム経験者であれば経験を活かしつつ魅力的な仕事になると考えられます。
※親会社である株式会社コロプラに在籍しBrilliantcryptoへ出向いただきます
■ 業務内容
新作ブロックチェーンゲームにおける下記業務を主軸にコミュニティマネジメントに関わる業務全案
・プロモーションの戦略、企画、実施、検証
・SNSでのコミュニティ形成及びコミュニティマネジメント
■ この仕事の魅力
・急成長分野「ブロックチェーン技術または暗号資産、NFT」分野において今のスキルを発揮いただけます
・新作ブロックチェーンゲームのマーケティングに初期段階から関わっていただけます
・作業者ではなくマーケターとして、開発部門やプランナーとともに提案しながらコンテンツに関わっていただけます
スマートフォンゲーム又はコンシューマーゲームのマーケティング業務(宣伝)を担当して頂きます。
【業務内容】
・WEB広告出稿の運用及び調整、オペレーション業務
・各種施策/広告出稿に対する効果測定及びデータ分析業務
・WEB広告のクリエイティブ進行管理
・SNSを活用したプロモーション活動
・メディア向け宣伝資料制作、メディア対応
・社外との折衝業務全般
・事業計画に基づいたプロモーションプランの企画立案、実施
【入社後の業務】
ご経験にもよりますが、まずは決まった企画の中で、1パートを先輩社員と一緒に実行していただき、業務遂行の全体像を把握して頂きます。
将来的には、ゲームタイトル全体を見通した企画立案・実施を担当頂きたいと考えております。たいと考えております。
株式会社エイチームウェルネスのD2C事業部における、Webマーケティングのポジションとなります。自社で運営する「minorie」「lujo」の新規顧客数増加をミッションに、戦略の策定・広告の運用・クリエイティブ改善など幅広く業務をお任せします。将来的には既存ブランドのみならず、様々なターゲットに対して多くのブランドを作っていきたいと考えていますので、実力次第で活躍の幅をさらに広げていくことができます。
新規顧客獲得のためのWeb広告運用・改善
代理店折衝
CTR・CVR改善のためのクリエイティブ改善
認知拡大・顧客獲得のためのキャンペーン立案
施策実施後の効果検証
マーケティング戦略の策定・実行
その他、広告を中心としたプロモーション業務全般
◆具体的には
Step1:「lujo」の新規顧客増加をミッションに目標を決定し、その数値管理をお任せします
自社広告アカウントの運用
LINE広告やFacebook広告など
上記に紐づくクリエイティブ(バナー・LPなど)の改善
分析、仮説出し
社内のデザイナーを巻き込みPDCAを回す
代理店折衝
目標達成のための戦略・計画策定
Step2:今後取り組みたい部分をすり合わせ、ミッションの幅を広げていきます
下記のようなミッションをメンバーを率いて推進
新規顧客全体の戦略立案と実行
CRM領域
ブランディング領域 など
Step3:将来的にお任せしたい業務
新規・既存ブランドのブランドマネージャーとして
ブランド全体の戦略の立案
PL作成
市場調査・競合調査
集客戦略
商品開発戦略 など
マネジメント業務として
メンバーマネジメント
組織マネジメント
◆仕事のやりがい
大きな裁量を持って仕事を進めることができる
年次や社歴問わず大きな裁量を任せ、自ら手を挙げて積極的にチャレンジすることを応援する文化があります。自身で考えること、判断することを求められる環境ですので責任は伴いますが、その分大きな成長に繋がります。
事業成長にダイレクトに貢献できる
Webマーケティングの業務範囲は幅が広く、認知・利用の拡大だけでなく、広告費用の効率化や競合を意識した戦略立案・分析など、多岐にわたります。PV、CVR、CPAほか、各種データを多角的に検証し、改善のための提案に繋げてください。自身の改善・提案が、売上・利益に直結するため、事業の成長に大きく貢献することができます。
リアルタイムな運用・分析・改善ができる
コンテンツの企画から開発・運営までを自社で行っているため、広告効果を分析するためのデータをリアルタイムに入手できます。日々の効果検証、改善結果がすぐに目に見えることが、「次はもっとこうしよう!」という仕事のやりがいに繋がります。
新規開発タイトルのプロモーション業務(下記プロモーションチームに配属)
※企画・立案・遂行・効果分析等
※ご経験・強みに応じて運用タイトルの担当をお任せする可能性もあり(応相談)
※担当タイトルは、1人1タイトルか、主担当業務によっては複数横断で担当します。
【組織体制】
プロダクトマーケティング室所属(約10名)
https://note.com/sumzap2009/n/n68adcdb7e77f
>プロモーション担当チーム
(リアルイベント、WEB広告、広報業務、PR業務、TVCM、タイアップなど)
・プロモーション戦略の企画・立案・遂行・効果分析
・イベント/CM/WEB広告等の企画設計・運営/運用・効果分析
・ソーシャルゲームの広報戦略企画・立案・遂行
>広告戦略担当チーム
・広告戦略の立案と実行
・ユーザー獲得広告&認知広告の運用・クリエイティブの設計・制作 等
※現在、データマイニング室を新設し、マーケティング室と連携度を高めています。
DeNAの運営する様々な事業を対象として、事業やマーケティングのフェーズに応じたマーケティング分析手法を設計・提案・提供を行います。
【概要】
・マーケティング課題を解決するためのデータ分析
・新しいマーケティング分析手法の開発
・マーケティング分析プロジェクトのPM
【職務内容】
例えばこんなプロジェクトを担当していただきます。
■ Marketing Mix Modeling プロジェクト
各事業のマーケティングチームや、デジタル・マスなどの専門チーム、アナリストなど様々な関係者と連携し、
各事業の実施する様々なマーケティングの効果を明らかにしていくプロジェクトを企画・リードしていただきます。
■ SNSの分析プロジェクト
昨今のサービスと顧客の接点としても欠かせない要素の1つでもあるSNSの各メディアにおいて、
その利用動向を分析し、各事業・サービスに適した分析手法や活用手法を企画・検証・提供まで一貫してリードしていただきます。
■ デジタル広告の効果分析支援
テクノロジーの進化が早いデジタル広告において、広告運用チームと連兼しながら
広告の分析環境の変化にタイムリーに対応し、常に最適な分析運用を行える環境の整備を行っていただきます。
【業務の魅力】
・解決すべき課題の定義・証明すべき仮説の設計から関わっていただけます
・自らが定義した課題・仮説の解決に向かっていくことができます
・発足して1年以内の組織のため、組織づくりに関わっていただけます
・様々な事業領域に携わるチャンスがあります
・新しいスキルを取り入れたチャレンジを行うことができます
・データ分析やエンジニアリング・コンサルティングなど幅広い経験を活かすことができます
役割によって以下のいずれかの業務をお願いします
・顧客企業の新規事業プログラムの制度設計コンサルティング・伴走支援
・新規事業の事業化に向けたメンタリング・ハンズオン伴走支援
・新規事業の開発マネジメント・グロースマーケティング支援
・企業アライアンス、M&A・ファイナンスなどの投資検討と実行
クライアントの持つ様々な課題に合わせて、最適な新規事業プログラムの制度設計を共に行い、実際に一緒に新規事業案の募集活動や審査をし、事業検証を進める新規事業立案者のメンタリングを行うことで、新規事業案の磨き込みを行い、実際に事業化まで徹底的に伴走して取り組んでいきます。実際に「事業化させること」にこだわり、大企業の中で生まれてくる様々な新規事業案に向き合い、立案者とともにそれを育て、実際に事業として世の中ににリリースされていくことを実現していきます。
「業務内容」
事業収益最大化に向けた集客活動、主にデジタルプロモーションのディレクション業務や運用業務を担っていただきます。
具体的には以下の通りとなります。
------
■業務内容例
・プロモーションプランの立案と実行
・プロモーションプラン実行のためのパートナー選定・マネジメント
(広告効果の最適化※/最大化、クリエイティブPDCA設計含む)
・事業KGI(売上・利益)を達成するためのKPI設計及び管理
・効果測定のためのデータ蓄積方法・集積方法の設計
・市場や競合企業の調査や分析、実施施策の効果測定や分析
・他部署を巻き込んだプロジェクト進行、取りまとめ 等
------
事業主側でのマーケティング活動はマーケティング成果を事業収益に直結させていく業務となりますので、
作業者ではなく、自ら考え、実行し、会社の他組織を動かしていくダイナミックなお仕事になります。
【概要】
Studio FgGはオリジナルモバイルオンラインゲームの開発・運営をしております。
弊社モバイルオンラインゲームの企画運営で培ったノウハウをもとに、成長著しいモバイル市場に向けて新規タイトルを積極的に開発しております。
【詳細】
「ファントム オブ キル」「誰ガ為のアルケミスト」を開発運営するStudio FgGのサウンドクリエイターを募集します。
・DAWを使用して、SE、VOICEの制作編集
・ゲームアプリケーション内にて使用する各種サウンドの管理
・オーディオミドルウェア(Wwise)を用いたゲームエンジンへの実装作業
・社外リソースの確保・折衝と発注・納品物管理
・上記における、ディレクションまたは補助
この求人案件の募集は終了いたしました
VTuberのオンライン、オフラインライブ、生放送やイベントに関わっていただきます。
社内の様々なプロジェクトのライブや、生放送の運営に関わっていただきます。
実際のライブハウスでのライブや、オンライン限定ライブなど様々なイベントを行なっていくことになるのでたくさんの経験が可能です。
【業務詳細】
・ライブ、イベントに関する企画、運営
・YouTube生放送番組の企画、運営
・ステージ演出、音響、照明等
・ライブ等システム構築
・配信スタジオの運営
・3Dモデルの制作
この求人案件の募集は終了いたしました
長期的にはCM等の大型マーケも予定していますが、まずはWEB広告
の運用を開発サイドと一緒にKPIを回しながら推進いただきます。
また、将来的にはCMOとしてマーケ戦略立案・実行もお任せしたいと
考えています。
・トーカープロデューサーの目標管理と育成(伴走と傾聴)
・トーカーの配信のチェック、コメントやリスナーの動向分析
・トーカーが自身のKPIを達成するためのステップの整理、タスク化な
ど、定性・定量面からのアドバイス。
・WEB広告の運用
SNS/WEB広告のクリエティブ制作、出稿、KPIをみての改善運用
・代理店選定
長期的にはCM等もありえるが、まずはWEB広告を月50万円いないの
で予算で回して、開発と一緒にKPIを回していける方を希望します
エンタメ(ゲーム・マンガ)業界のクライアントを中心にアプリや商品のマーケティング活動を、Digitalを活用したコミュニケーション領域(主にオンライン広告)からサポートする企画提案を行っていただきます。
【ポジションについて】
ニーズにあった戦略やプロモーションのプランニング・効果検証までをマーケティングのトータルパートナーを担っていただきます。
具体的には、新規ユーザ獲得や既存ユーザへのリテンション施策などをソーシャルメディア(Facebook・Twitter・LINE)や検索連動広告、アドネットワーク、その他オンライン(インフルエンサーキャスティング)/オフライン施策(ノベルティ制作、街頭広告)などを用いて企画提案を行っていただきます。
企画戦略立案/課題設定/提案/実行/運用/分析/等の一連の業務から、解決、改善に導くという、PDCAを回す業務となります。
【業務内容】
・クライアント往訪
・課題解決をするための仮説、フレームワークの設計
・分析業務
・企画戦略立案
・メディアプランニング
・ディレクション業務
・新規開拓 等
・顧客(toB)に向けた仕様策定、提案
・開発プロジェクトにおける要件定義、アーキテクチャ設計、仕様策定 (機能仕様、データモデル等の基本設計)
・基本設計からリリースまでの開発推進、及び運用
・Creating and suggesting specifications for customers (to B).
・Defining requirements, designing the architecture, creating specifications (function specifications and basic design for data models).
・Promoting development and running everything from designing the foundations to release.
有名なゲームタイトルを数多く新規開発・運用しているドリコムで、新しいメンバーを募集しております。
有名IPタイトルやオリジナルタイトルのプロモーション担当として、広告、パブリシティ、リアルイベント等、さまざまな手法のマーケティング企画の企画立案から実行、検証を行っていただきます。
【業務内容】
・新規ユーザー獲得、維持、休眠復帰のためのプロモーション企画立案全般
☆詳細☆
・データ分析からの課題抽出
・広告予算のアロケーション提案
・TVCMを含むマス広告、デジタル広告、など各種広告、SNS企画、パブリシティ、リアルイベントの企画、管理、調整業務
・企画の効果検証とレポート、課題解決
・新規タイトル成功のためのリサーチ、市場分析、競合分析、戦略立案
・メディア、IPとのタイアップ企画や交渉や調整
・ゲームアプリ分析(自社ゲームおよび競合タイトルの調査、ユーザー調査)
など
「業務内容」
プラットフォーム拡大のためのグロースマーケティング業務全般
具体的には
・プラットフォーム内のユーザー行動・KPI分析、それに基づく改善施策の企画(UIや回遊導線の最適化等)
・キャンペーンやSNS、オフラインマーケティングなどあらゆる手法を用いた集客〜リテンション施策の企画
・特に国内プラットフォームにおいては、ユーザーの定着率やタイトル回遊、LTVの向上、また特にスマホユーザーの積み上げのための施策の企画等
・特に海外プラットフォームにおいては、ターゲット地域での認知向上や新規ユーザーの集客と定着、地域性を加味したキャンペーンやプロモーションの企画、UIの改善等
などを想定しています。
スキルセットやご経験を踏まえてアサインを調整させていただきます。
【概要】
ブロックチェーンゲームやNFT販売業務における、マーケティングとコミュニティマネジメントの企画・運用業務をメインに担当する方を募集します。
ブロックチェーン領域では、従前の広告出稿等のプロモーション施策ではなく、コミュニティの形成や取り込み等の新たなマーケティング手法が求められます。
コミュニティの対象は、日本に限らず、グローバル全体になるため、英語でのチャットコミュニケーションがメインになります。
ブロックチェーンの技術やトレンドは、刻一刻と変化して(アップデートされて)いくため、マーケティングを遂行するにあたっては、常にアンテナを高く張り、最新の情報を把握する必要があります。また、様々な権利や法規制等も絡むため、幅広い知識や理解も不可欠になります。裏を返せば、誰も成しえないことを実現できるチャンスがたくさん転がっています。常に自らを成長させつつ、成果が会社の業績に直結するだけではなく、社会全体に大きな影響を及ぼす可能性を秘めた重要なポジションです。
【詳細】
・ブロックチェーンゲームやNFT等のマーケティング企画・運用業務
・ディスコード等でのコミュニティマネジメント
・社内外関係者との折衝・調整
・KPIの策定と管理
自社サービスである「引越し侍」「ナビクル」「ハナユメ」「ナビナビクレジットカード」など、比較サイトや情報サイトの集客プロモーション業務をお任せします。
リスティング広告をはじめとするPPC広告を中心としたインターネット広告の出稿及び効果改善
マーケティング戦略の策定・実行
サービス品質向上のためのサイト改善
CTR・CVR改善のためのクリエイティブ改善
施策実施後の効果検証
その他、広告を中心としたプロモーションに関わる業務全般
◆仕事のやりがい
事業成長にダイレクトに貢献できる
Webマーケティングの業務範囲は幅が広く、認知・利用の拡大だけでなく、広告費用の効率化や競合を意識した戦略立案・分析など、多岐にわたります。PV、CVR、CPAほか、各種データを多角的に検証し、改善のための提案に繋げてください。自身の改善・提案が、売上・利益に直結するため、事業の成長に大きく貢献することができます。
リアルタイムな運用・分析・改善ができる
コンテンツの企画から開発・運営までを自社で行っているため、広告効果を分析するためのデータをリアルタイムに入手できます。日々の効果検証、改善結果がすぐに目に見えることが、「次はもっとこうしよう!」という仕事のやりがいに繋がります。
この求人案件の募集は終了いたしました
当社が販売、配信、運営するゲームの宣伝、マーケティング全般を担当していただきます。
コンテンツごとのブランディング戦略を立て、アニメのライセンスを取扱ったゲームの宣伝、販売を強化して行く大事な役割です。オンラインやSNSなど媒体とのタイアップから、WEB広告まで様々な施策を展開し、19兆円のグローバル市場の中でシェア拡大を狙っていくことで、事業の拡大を牽引していく業務です。
【具体的な業務内容】
・マーケティング戦略の立案と実施
・WEBキャンペーン企画と実施
・SNS媒体の選定から、タイアップや広告の企画・立案と実施
・各施策に関する、分析とレポーティング
・担当コンテンツごとのイベント企画と実施
この求人案件の募集は終了いたしました
ネクソンが配信しているPC・モバイルゲームのPR業務をご担当いただきます。配属予定のマーケティングチームでは、各ゲームタイトルのマーケティング戦略の企画やプロダクトのPR業務を担っており、今回はPR業務を担当していただく方を募集しております。このポジションは、主に各タイトルのブランディングやPR戦略の立案や遂行から、メディア開拓・リレーション強化、ユーザーイベントの運営・サポートまで幅広く携わって頂きます。社内外含め常に多くの人と関わるため、誰に対しても素直で、円滑なコミュニケーションが必要とされます。
主な業務は下記となります。
・PC、モバイルゲームの広報・宣伝に関わる業務全般
・プレスリリースや宣伝資料の作成
・メディア対応、取材誘致、タイアップの企画や実施
・ソーシャルメディアを活用したパブリシティ戦略や運用
・その他マーケティング、広告宣伝に関わる業務
※プロダクトに特化したPRになりますので、コーポレートPRとは異なります。
・ブランディング目的でのマーケティング戦略・施策立案/実行
L 大型イベントの企画/ディレクション
L ブランディングコンテンツの制作 等
・リード獲得目的でのマーケティング戦略・施策立案/実行
L セミナーイベントの企画/ディレクション
L ホワイトペーパー等のコンテンツ企画/制作
L サイトのSEO対策コンテンツ企画/制作
・デジタル広告配信の運用業務
L パフォーマンス改善運用
L 配信クリエイティブの制作ディレクション 等
・セールス・マーケティング効率最大化のための施策立案/実行
L ナーチャリングフロー整備/施策実行
L 受注効率を最大化させるための営業マテリアル・イベントの発明
L リード・商談管理体制の最適化
※その他、上記に該当しない業務でも、事業拡大に寄与する新しい施策の起案/実行については歓迎します。
※各施策のプロジェクトオーナーとして、大きな裁量権を持って自由度高く企画〜実行までを推進できるポジションです
弊社SaaS事業のマーケティング/市場開拓の戦略立案と実行を担っていただきます。
具体的には、新しい顧客接点の創出に向けて、スタートアップ投資やオープンイノベーション、新規事業開発/組織変革/DX/M&A/市場リサーチなど様々な企業変革をテーマとしたコンテンツを企画し、セミナーやレポート記事などの形で世の中に発信します。
例えばセミナーでは、企画案を策定するところから、出演者となる専門家や経営者、変革の実践者と共にコンテンツメッセージを研ぎ澄まし、正しいターゲット層に届けるための媒体プランニングを行い、当日はその場でしか体験できない熱のこもった時間をお届けします。
この熱量や感動が、変革に向かう人々の原動力の一部となり、そして次なる意思決定に必要な情報提供にSPEEDA/FORCAS/INITIALが役立ちます。
このようなサイクルを回しながら大きくしていくこと、その軸を世の中のトレンドを捉えながら設定していくことが、私たちに求められる役割です。
▼主な業務領域(まずは得意領域を担っていただく形になります)
・オンライン/オフラインセミナーの企画立案・集客・運営
・展示会の出展計画・企画立案・ブース顧客体験設計・運営
・集客広告媒体の選定・開拓、集客文の作成、入稿、効果検証・改善
・ユーザーへのインタビュー記事の作成・執筆(ディレクション~実行まで)
・ユーザー(経営企画部/新規事業開発部)コミュニティの運営と拡大
この求人案件の募集は終了いたしました
SNSでのマーケティング展開を主軸とした、
弊社プラットフォームのユーザーとのエンゲージメント構築やゲームタイトルの広報的な活動を担当していただきます。
これまではTwitterの運用を主軸としたチームでしたが、
今後は弊社プラットフォームにおけるプッシュ通知やYoutubeアカウントの運用、公式生放送の取り仕切り等、
多角的な業務をこなしていただく予定です。
■具体的な業務内容
・施策立案、実行
・効果計測設計
・数字集計/レポーティング
・クリエイティブ発注
・代理店ディレクション
※原則リモート勤務(場合によっては出社を依頼する場合があり、その際は出社頂きます)
国内最大規模のゲームプラットフォームである「DMM GAMES」におけるプロモーションの中核を成すキャンペーンイベントの企画立案とディレクションを行っていただきます。
春夏秋冬のタイミングに合わせ行われる4キャンペーンでの業務が主業務となりますが、
今後はさらにキャンペーンの本数を増やし、ユーザーの満足度を向上させることをミッションとしています。
■具体的な業務内容
・プラットフォームキャンペーンのプロモーションプランの立案、実行
・キャンペーンを通じたブランディング戦略の立案、実行
※ほぼリモート勤務(キャンペーンの景品発送や、関係部署との打ち合わせ等の際に出社の場合あり)
■使用OS
WindowsとMacの好きな環境を選択できます。
ただし、Windowsで動作するゲームの確認のため、Windowsを使用する場合が多いです。
■コミュニケーションツール
- Slack
- GoogleMeet
- Zoom
■やりがい、ポジションの魅力
プラットフォームキャンペーンという、DMM GAMESという国内最大規模のゲームプラットフォームにおける大規模イベントを裁量権をもって判断、運営していただくので、
マーケティングスキルのみならず、テックやデザインといった様々なスキルを獲得できます。
Thirdverseは世界最高のBCGマーケティングチームを目指しています。
ブロックチェーンゲーム領域はまだ黎明期なため、マーケティング手法がまだ確立されておらず、今後のスタンダードを果敢に挑戦しながら作っていくことができる領域です。
今後Thirdverseとして多数の新しいゲームタイトルをリリースする中で、タイトルごとの戦略策定からチームの立ち上げ、プロジェクトマネジメントなどを率いて頂くゲームタイトルのプロジェクトマネジャーを募集します。
<業務の詳細>
・タイトルごとのプロデューサーと連携をし、上流から下流までのマーケティング戦略策定、施策企画
・SNS等ユーザーコミュニケーションチャンネルの立ち上げ、管理
・スケジュール管理や人員調整等、プロジェクトの進行に関わる各種業務
・外部プロジェクトや企業との共同プロモーションの企画、提案、実行 等
有名なゲームタイトルを数多く新規開発・運用しており、有名IPタイトルやオリジナルタイトルのプロモーション担当として、マス広告、デジタル広告、パブリシティ、リアルイベント等、さまざまな手法のマーケティング企画の企画立案から実行、検証を担うことができます。
※プロモーションの企画実績があれば確認できる成果物のご提出をお願い致します。
仕事内容
・データ分析からの課題抽出
・広告予算のアロケーション提案
・TVCMを含むマス広告、デジタル広告、など各種広告、SNS企画、パブリシティ、リアルイベントの企画、管理、調整業務
・企画の効果検証とレポート、課題解決
・新規タイトル成功のためのリサーチ、市場分析、競合分析、戦略立案
・メディア、IPとのタイアップ企画や交渉や調整
・ゲームアプリ分析(自社ゲームおよび競合タイトルの調査、ユーザー調査)
など
当社の強みであるリスティング・ディスプレイ広告の運⽤を中⼼に、SNS・DSP・アフィリエイト広告や SEO、CM などのブランドリフテ
ィング等、幅広いソリューションをご提案いただきます。
運⽤を中⼼にご担当いただきますが、クライアント企業様によってはフロントとしてディレクター業務も担って頂きます。
キャリアのご希望次第でゆくゆくはチームも持って頂くこともできます。
具体的には
・ 顧客の事業環境分析 / 改善・拡⼤施策の提案
・ 広告⼿法及び媒体の選定と予算の設定
・ クリエイティブ / キーワード戦略の⽴案
・ 広告レポートの準備/広告アカウントと SDK の連携
・ タグ発⾏ / ⼊稿 / CV テスト / 配信
・ 効果測定 / 検証 / 報告
MAツール(Salesforce Marketing Cloud)を活用したメールマーケティングを通じ、「DLsite」を利用するユーザーを増やし、「DLsite」のファンになっていただくための施策の実行をお任せいたします。
具体的には……よりユーザーにとって有益な情報提供が出来るようキャンペーンやセールなどの告知、オススメ作品、割引作品の紹介などのメールを作成いただきます。
現在の購読者は250万人。ユーザーの皆様にご自身が企画したメールコンテンツを届け、実際どんな反応だったのか数値で振り返ることができます。
■本ポジションの特徴
・自らの意志に基づき仕事を作り出せる環境です。
クーポンやキャンペーン施策、メールマーケティングなど課題提起→A/Bテストで検証→改善
のサイクルをしっかり回して、より質の高いものや初めての取り組み(挑戦)を積極的にやって
いただきたいと考えています。
・サービスが業界に与えるインパクトをダイレクトに感じることができます。
今後さらなる事業拡大のため、市場に対して様々な仕掛けを作っていこうと考えています。
その一端を担うことができます。
・インターネットコンテンツにおけるメールマーケティングの企画から収益化までの流れを経験することができます。
・ユーザー接触の機会を創出し企業の成長を促すポジションです。
・Salesforce Marketing CloudやDOMOなどの最新ツールに触れることができます。
ソーシャルメディア(Facebook・Twitter・LINE・Tiktok)やリスティング広告、アドネットワークの広告運用業務です。
クライアントのビジネスゴール達成に向けて配信戦略を策定し、実行・検証・改善を行っていただきます。
担当する顧客は、大手ゲームアプリ企業やEC事業者、外資系動画配信会社や音楽配信会社など様々ですので、日頃からご自身が触れているサービスのプロモーションに携わることができ、広告効果を間近で実感することが出来ます。
実際の業務では、WEB上の運用管理画面に向き合い、媒体社と連絡を取り合いながら、PDCAを回して広告効果がより良くなる方法を模索します。
プロモーションの目的が、ブランディングやアプリのインストール数増加などクライアントによって様々ですので、プロモーションの目的に応じて運用の方法や媒体を選び、戦略的にプロモーションする必要があります。
【具体的業務】
・リスティング広告運用
・ディスプレイ広告運用
・戦略設計
・広告主への提案
・レポート分析
・媒体社との折衝 等
事業拡大のため、第ニの柱を作るべく新たなサービスやコンテンツの企画・開発に積極的に投資しているフェーズとなります。
続々と増える新規サービスやコンテンツの適切なマーケティング戦略を遂行し、経営理念に基づきユーザー様、クリエイター様双方の満足度を高めていくために同じビジョンに向かって走れる仲間を募集しています。
既存サービスはもちろんですが、新規サービスも含め戦略立案、企画、実施運用、効果検証からのネクストアクションまでを一貫してPDCAを回しています。
ご入社後はご自身の得意領域と希望を考慮し、以下のような業務をお任せ予定です。
・リテンション率向上に向けたマーケティング施策全般
・キャンペーンやクーポン施策の企画/運用/分析
・MAツール(Salesforce Marketing Cloud)を活用したCRM戦略の策定/推進
・アクセス解析ツール(Google Analytics等)を用いたサイト内改善(UI/UX含む)
・グロースハック(ABテストなど)
・BIツール(DOMO)を活用した各種データ収集・分析
■本ポジションの特徴
・自らの意志に基づき仕事を作り出せる環境です。
クーポンやキャンペーン施策、メールマーケティングなど課題提起→A/Bテストで検証→改善
のサイクルをしっかり回してより質の高いものや初めての取り組み(挑戦)を積極的にやっていただきたいと考えています。
・サービスが業界に与えるインパクトをダイレクトに感じることができます。
今後さらなる事業拡大のため、市場に対して様々な仕掛けを作っていこうと考えています。
その一端を担うことができます。
・インターネットコンテンツにおけるCRMの企画から収益化までの流れを経験することができます。
・ユーザー接触の機会を創出し企業の成長を促すポジションです。
・Salesforce Marketing CloudやDOMOなどの最新ツールを利用することができます。
国内外に展開するゲームのヒットを目指し、マーケティング業務及びマーケティング戦略の策定などを担当していただきます。
世界的ヒットを創出するという強い信念と推進力を持ち、チームを引っ張っていける方をお待ちしております。
新規もしくは既存タイトルのプロモーション施策の企画・運用
広告出稿媒体選定・実行
インハウスにおける広告出稿の運用及び調整
データ解析・ROAS分析・KPI管理・レポーティングなどの効果検証
新規タイトルのマーケティング戦略の立案
広告代理店やメディアとの関係性構築
◆仕事のやりがい
大きな裁量権を持ってマーケティング戦略の策定、実行ができる
国内にとどまらず、海外のゲームファンに向けたプロモーション施策の企画・運用に携わることができる
ほとんどが自社開発のため、プロモーションの効果をダイレクトに感じることができる