求人ID: 18099
人事
年収350~600万円
医療(電子カルテ)事業部における人材採用が、主な業務となります。事業部採用における目標達成のための立案と実行をお任せします。
【具体的な業務】
・事業部内求人の採用計画・戦術立案
・求人媒体分析と出稿
・募集媒体の選定・入稿・管理
・ダイレクトリクルーティング対応
・候補者/人材紹介会社などとの問合せ対応
・書類選考
・候補者との面接・面談
・クロージング/フォロー
・候補者/人材紹介会社などとの問合せ対応
・書類選考
・日程調整
・候補者との面接・面談
・クロージング/フォロー
目標達成のための計画・施策を立案と実行をお任せします。
Donutsが提供するゲームサービスや新規コンテンツのアートディレクターをお任せいたします。
ゲームタイトルのデザイン全般をディレクションし、社内外のスタッフとコミュニケーションをとりながらキービジュアルやイメージボードの作成など、ゲームの世界観を構築する業務をご担当いただきます。
【主な業務内容】
※ご経験・ご志向に合わせて、下記のような業務全般もしくは一部をお任せ致します。
・アートディレクション業務(チームへの制作指示、デザイン/グラフィックのクオリティチェック・進行管理)
・外部折衝(デザイン外注先とのミーティング・各種調整・管理)
・ユーザビリティ、アクセシビリティを考慮したUIUX設計
・コンセプトアート、キービジュアル制作
・デザイナーへの教育、マネジメント
・ワークフローの構築
・各種仕様検討
現在ゲーム事業の責任者は、社長の西村が担っております。
今後、社長の右腕として、ゲーム事業全体を牽引頂く方を募集致します。
【業務内容】
・企画立案
・制作スケジュールの策定・管理・変更・顧客流入の最大化
・事業計画の策定・達成
・数値管理等(予算と実績の管理・変更)
・プロジェクトスタッフの人員計画と確保
・外部協力者の選定、関係構築と業務活動の調整・実行管理
・契約・稟議関係等、コンプライアンスの管理
・制作物のKPIに添った収益確保のための施策の策定と実施
・マネジメント(メンバーの人事評価、ディレクター育成)
・販売PR戦略の立案
・マーケティング全体に付随するKPIの策定、運用
・データ分析(ビジネスモデル分析/ユーザー分析/アクセス解析等)等
・中長期の事業戦略の立案・実行
3DCGグループをまとめ、ゲーム開発や運営に携わっていただきます。
3DCGグループは、スマホゲームやVRゲームの3DCGデザインを担っています。
エンジニアやディレクターなどと連携して素晴らしい作品を作れるよう、メンバーをマネジメントしながらプロジェクトを進めていただきます。
現在は20名程度のメンバーが在籍しており、20代後半~30代半ばまでがコアメンバー。40前半の社員も数名活躍しています。
■業務内容■
・クオリティ管理
・グループ目標や予実等の管理
・人事評価、教育
・1on1面談など、リテンションのための施策
・採用、配置
・ゲーム事業やVRチームとの連携
※時にプレーヤーとして自らもデザインに携わって頂く可能性もあります
ライバー(配信者)の夢や希望を叶えるライブ配信イベントのプランナーを募集します。
配信イベントの企画・制作・運営などを一貫してご対応いただきます。
それらの業務に付随して、クライアント企業様との渉外業務も対応いただくことがございます。
そのためクライアント企業様のご要望と社内関係各所との調整事もあり、限られた予算や時間の中で迅速な即断即決が求められる仕事です。
【業務内容】
・アプリ上でのwebイベント企画・制作・運営
・クライアントとの交渉・調整等
・連動する他企画のディレクション
・イベント等に付随する事務業務全般
・予算/実績管理
・他、売上につながる営業業務
「Tokyo 7th シスターズ」は、2014年2月にiPhone/Android向けにリリースした、アイドル育成リズム&アドベンチャーゲームです。
従来のゲームタイトル以上にコンテンツとしてのメディアミックス展開を行っており、音楽、書籍、ライトノベルの他、
2017年には幕張メッセイベントホール、2018年には武道館にてライブ公演を実施いたしました。
【具体的な業務】
・ゲーム内シナリオのスクリプト入力業務
・ゲーム内カードフレーバーテキスト発注管理業務
・楽曲の紹介文作成
・キャラクターのせ
・各カードのスキル名考案
・新カードのシチュエーション考案
当社業務支援システムのフロントエンドエンジニアとしてともにプロダクトを育てていきませんか?
【業務内容詳細】
・アプリケーションの企画、設計、開発
・コードレビュー、テスト
・営業チームやCSチームの業務を支援するツールの設計、開発
【担当プロダクト】
勤怠管理機能を中心に、給与計算、労務管理、経費精算、採用管理、ワークフロー等のシリーズ展開をするクラウド型業務支援システムです。これらをベースにした新サービスをご担当頂きます。HTML+CSS+Javascriptを駆使して構築する、Webサイト/Webアプリケーションのユーザビリティを追求したフロントエンド開発をおこなって頂きます。
今回はモダンな営業手法でお客様へのサービス導入を牽引する
セールス職を募集します。
【担当プロダクト】
勤怠管理とシフト作成が同時に行える、業務支援システムです。
複数拠点の勤怠データをリアルタイムに確認・集計・抽出ができ、給与支払いまでの業務を簡素化、迅速化します。勤怠機能を中心にシリーズ展開をしており、給与計算、労務管理、経費精算、採用管理、ワークフロー等といったサービスや機能も搭載されています。
【この仕事の魅力】
・リーダー経験を積めます。
・プロダクトを広めることで、世の中の働き方改革を促進できます。
・効果的・効率的な営業経験を体現できます。
・SaaS型のプロダクトのビジネスモデルを知れます。
・外部資本0%!スピーディな意思決定と自由な事業展開が可能な企業です。
・研修制度や福利厚生も手厚く、腰を据えてキャリア構築ができます。
今回はモダンな営業手法でお客様へのサービス導入を牽引する
リーダー候補職を募集します。
3名ほどのメンバーのマネジメントをしつつ、
プレイングマネージャーとして成果にコミットしていただきます。
【担当プロダクト】
勤怠管理とシフト作成が同時に行える、業務支援システムです。
複数拠点の勤怠データをリアルタイムに確認・集計・抽出ができ、給与支払いまでの業務を簡素化、迅速化します。勤怠機能を中心にシリーズ展開をしており、給与計算、労務管理、経費精算、採用管理、ワークフロー等といったサービスや機能も搭載されています。
【この仕事の魅力】
・リーダー経験を積めます。
・プロダクトを広めることで、世の中の働き方改革を促進できます。
・効果的・効率的な営業経験を体現できます。
・SaaS型のプロダクトのビジネスモデルを知れます。
・外部資本0%!スピーディな意思決定と自由な事業展開が可能な企業です。
・研修制度や福利厚生も手厚く、腰を据えてキャリア構築ができます。
当社が提供するサービスの主にwebマーケティング業務をお任せします。
当社は、toB事業としてジョブカンや電子カルテ、toC事業としてゲームやMixchannelなどを運営しています。
それぞれプロダクトのマーケティングやプロモーションの強化の為、さらなる人員が必要となります。
【業務内容】
・Google/Facebook/Instagram/Yahoo/tiwtter/LINE等による広告の施策設計、実装、分析、改善
・会員集客計画のプランニング、実行
・リスティング広告/SNS広告を中心にしたプロモーション業務、運用、分析
・代理店やメディア等との調整・折衝
・TVCM・コンテンツ・リアル・SNS等アプリマーケティングに関わる包括的なマーケティングの実施
・社内他部署と連動し、サービス・アプリ内キャンペーンの企画・進行・効果検証
・その他、オンライン・オフラインマーケティングの各施策の実行
ソーシャルゲームの運営に欠かすことのできないカスタマーサポート(CS)チームをDonutsが社内に設けているのは、ユーザーからの問い合わせを、すぐさま企画・運営に生かすことができるからというだけでなく、ディレクターやエンジニアなどと常にコミュニケーションをとり、ユーザーの声をもとに、よりクオリティの高いゲームを開発していくためです。
DonutsのCSチームはゲーム開発に欠かせない存在であり、今後は運営するタイトルも増え、CSチームの役割は一層重要性が増していきます。
数多くのゲームを、高いクオリティで運営していくためには、ユーザーに最も近い存在であるCSチームのワークフローは特に重要で、常に整備されている必要があります。
そのため、CSチームの業務フロー構築や組織活性化などの役割を担っていただくリーダーを募集する運びとなりました。
①管理業務全般
・業務フローの構築
・業務改善施策の立案、実行
・アルバイトスタッフの育成
・トラブル、クレーム対応(メール・電話)
・各種分析、レポート作成
②ゲームユーザーのサポート業務
・お問合せ対応(メール中心)
・違反行為の監視、取締り
③その他webサービスのサポート業務
新たなゲームプロデューサーには、複数の既存タイトルの運営管理、プロモーション、マーケティング、社内外関係者との折衝などをお願いします。
もちろん実績・スキル・志向性などにより、新規タイトルを立ち上げたり、幹部候補として全社的な取り組みに参画することができます。
1億円を超える予算のゲーム制作も多く、やりがいのあるポジションです。
【役割】
制作物全般の作成・運営・管理・収益の最高責任者
【具体的な業務】
・制作物の企画立案
・社内決裁、審査等の調整、実行
・制作スケジュールの策定、管理、変更
・事業計画の策定
・予算と実績の管理や変更
・マーケティングの検証と販売PR戦略の立案
・販売促進案の策定と実施
・プロジェクトスタッフの人員計画と確保
・外部協力者の選定、関係構築と業務活動の調整や実行管理
・契約や稟議関係等、コンプライアンスの管理
・作品のクオリティコントロール
・制作物のKPIに添った収益確保のための施策の策定と実施
・プロジェクトメンバーの人事評価、育成のディレクターへの補佐
Donutsが提供するスマートフォンゲームの企画・運用業務をお任せします。
京都営業所立ち上げにあたり、現在、東京本社にて運用中のタイトルの一部引継ぎ、その後新規タイトルの開発を行って頂きます。
【具体的な業務】
※ご経験によって、ディレクターもしくはプランナーをお任せします。
ご志向がプランナーのスペシャリストという方でも歓迎です。
・既存タイトルの運用方針の策定やディレクション、もしくは新作タイトルの企画、設計、制作
・イベントなど各種施策の企画立案
・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
・社内外各所との折衝交渉
・PR戦略の立案や実施
現在、QAグループのグループリーダーは、取締役の根岸が兼務しております。
ゲームタイトルが増え、品質に対する要求レベルが上がっている中、この度、QAグループのグループリーダー候補を募集することになりました。
QAグループは、単に、機能的な不具合を見つけるだけでなく、どのようにすれば、さまざまな不具合が発生しにくいプロセスにできるか、など、プロセス改善にも取り組んでいます。
また、QAグループと、開発チームの距離が近く、お互いが協力し合うことにより、真にユーザーが面白いと思えるゲームを作り上げることに挑んでいます。
今後、ゲームとしての面白さをチェック・保証するプロセスを構築する
ことにもチャレンジしていただきたいと考えています。
ゲームの品質を上げるためには何でもやるという意識を持ち、既存のQAの枠組みを超えて、新しいQAのあり方を生み出していただきたいです。
「ゲーム」「WEBサービス」の2軸で新規事業の展開を続けています。
タイ・ベトナム支社を設立し、世界のフィールドでも事業を進めています。
また2016年4月時点で売上高は82億円となり、3年後には200億、5年後には1000億を目指しています。
ジャンルを限定せず、「世の中の時流を変えるサービス」を生み出すことを目標に掲げており、当社のビジョンやポリシーに賛同いただける方を募集しています。
京都拠点立ち上げにあたり、現在東京本社にて運用中のタイトルの一部引継ぎ、その後新規タイトルの開発を行って頂きます。
【具体的な業務】
・グラフィック制作(タイトル、バナー、ボタン、フレーム、その他パーツなど)
・UI/UXデザイン制作(画面遷移の最適化・画面のレイアウト設計など)
・デザインモック制作(デザインカンプ)
【使用ツール】
・イラスト:Illustrator、Photoshop
・ペイントツール:ペンタブレット
・3DCG:CINEMA 4D、Maya
ライバー/インフルエンサー(=LIVE映像配信者)のプロデューサー。
・大量の人たちにオンライン/オフラインで接点を持ち、エンターテインメント業界の様々な人とネットワーク/エンゲージメントを高める
上記業務を軸に、志向によって以下の業務もいただくこともあります。
・他企業コンテンツのアライアンス
・アプリ内・イベント企画立案
・数値管理・入力・資料作成
・新規Liverの登録業務
・契約、支払い
・ライバーの育成、管理
【仕事のやりがい】
LIVE配信でご自身が発掘されたライバーを育成することや、志向によって、さらに新しいカテゴリ開拓に挑戦することができます。
「MixChannel」について
2013年にリリース LIVE配信・動画配信アプリ「MixChannel」 は、若年層女性の多くが使うコミュニティに成長し、日本の若者たちの自己表現の場として新しい価値を創造しています。
スマホ×動画という新しい領域で、より世界にインパクトを与えれるように日々挑戦しています。
累計50,000社以上の顧客を抱える、急成長のToBクラウドサービスにて、新機能の開発やその周辺ツールの開発を行います。
営業チーム・CSチームを全て自社で抱えているため、ユーザーの声を取り入れたスピーディなサービス開発が可能です。
営業・CS・エンジニアが三位一体となってサービスを作り上げていく経験を積むことができます。
その中で、ジョブカンシリーズは「勤怠」「ワークフロー」「経費」「採用」「労務」「給与」のプロダクトを展開しており、さらなる事業拡大のための開発組織の強化、新規プロダクトの展開のために、プロダクト(開発)責任者候補を探しております。
プロダクト責任者には、
・プロダクトの未来を描き実現していくこと
・技術でチームを牽引していくこと
・エンジニアの能力を最大限発揮できるチームマネジメントを行うこと
・チーム力強化のためのエンジニア採用
を主な役割として担っていただきます。
ぜひ一緒にプロダクトの未来を創造していきましょう。
【主な業務内容】
プロダクト開発に関わる全業務およびそのマネジメント
・プロダクトのロードマップ作成
・プロダクト開発
・プロダクトの運用サポート
・チームマネジメント
・エンジニア採用
【使っている技術・言語等】
サーバーサイド: Ruby on Rails, PHP, Python, Go, GraphQL
フロントエンド: React, Redux, webpack,...
クライアントアプリ: C#, Objective-C, Swift, Java, Cordova
データベース: MySQL, Redis
インフラ: AWS, GCP, Docker, Fluentd, Ansible, Terraform, Elasticsearch, Embulk
開発環境: Vagrant, Docker
リポジトリ管理:GitHub
CI: CircleCI
監視: Datadog, RollBar
広報・ブランディング担当者を募集致します。
サービスの認知向上施策の企画運用、及びメディアリレーションの構築をお任せいたします。
ステークホルダーの範囲が広く経営層、現場社員と頻繁にコミュニケーションをとって業務を進めます。
一人一人の意見が経営や戦略に直結する環境にあります。
事業拡大における広報戦略強化、事業広報、採用広報(コーポレートブランディング)強化の為、募集いたします。
【事業広報】
・各サービスの広報戦略の立案
・マーケティング担当との連携
・プレスリリース他、報道資料の作成
・雑誌、WEB等各メディアとのリレーション構築と取材対応
・SNS運用
【コーポレートブランディング】
・コーポレートブランディング戦略の立案
・コーポレートサイト及びSNSメディアを活用したステークホルダーとの関係構築
・社内ステークホルダーとの連携協力
・社内制作物(ノベルティ、会社案内他)の企画立案及びディレクション
・リスク対応
・採用広報戦略の立案
※具体的な業務一例:コーポレートアイデンティティの刷新 等
その他、ご志向に応じて社内広報インナーブランディング業務等もお任せしたいと考えています。
Donutsの提供するUnityを利用した既存のAndroid/iPhoneアプリゲーム、またはUnityを用いた新規プロジェクトも複数予定しており、ゲーム開発、そしてUnityへの熱い思いを持つ方々を募集致します。
【主な業務内容】
・Unityを使用したゲームの企画、開発、運用業務
・UI/UX設計や開発
・機能やイベント投入後の効果検証および改善
・障害対応(検知~復旧、原因分析、再発防止策実施)
・設計やコードレビュー
【開発環境】
OS:Linux、Windows、iOS、Android
Webサーバー:Apache、nginx
言語:golang、PHP、C#、Objective-C、Java、Swift
DBサーバー:MySQL
クラウド:AWS
Donutsの提供するモバイルゲームの企画・開発・運用にサーバーサイドから携わっていただきます。
取り扱うサービスは、企画・開発・運用まで一貫して自社内で行っていますので、納得いくまでプランナー、ディレクターらと意見をすり合わせる事がしやすい環境です。また、大規模アプリの設計、開発、運用等のノウハウなど、貴重な経験とスキルが身に付きます。
スキルや経験によっては、新規開発や既存アプリの運用だけでなく、新規イベントやゲームバランスの調整、機能追加・修正などに携わり経験を積む事ができます。
【主な業務内容】
※配属先により異なります
・サーバーサイドのソース作成、環境構築、プロトコル設計
・ネイティブアプリリリース後の運用作業
・サービスの運用業務、設計開発
・新規機能開発、イベント機能開発
・障害対応(検知?復旧、原因分析、再発防止策実施)
【開発環境】
OS:Linux、Windows、iOS、Android
Webサーバー:Apache、nginx
言語:PHP、C#、golang
DBサーバー:MySQL
クラウド:AWS、GCP
Donutsが提供するジョブカンサービスのクライアントアプリケーション開発業務業務などをお任せします。
リーダー候補としてご入社頂き、キャリアのご志向に応じてはマネジメント業務もお任せしたいと考えております。
プロジェクトメンバーと共に、日本一のサービスを作ることがあなたのミッションです。
ジョブカン勤怠管理と連携するクライアントアプリケーションの開発。
・既存Windowsアプリケーションの開発・運用
・既存iOSアプリケーションの開発・運用
・新規機能, 新規アプリケーションの開発
・サポート/営業からの問い合わせ対応/不具合切り分け
・経験に応じて、チームマネジメント業務
Donutsの採用広報・ブランディング担当者を募集いたします。
Donutsの事業拡大には優秀な人材が欠かせません。
Donutsの良さや特徴を広く知っていただき、多くの方に「一緒に働きたい!」「この会社で活躍したい!」と思ってもらえるような採用広報やブランディングが必要となります。
Donutsは、顧客ターゲットやサービス特性など、プロダクトの趣向が違う事業を一つの会社で複数行っており、社会的にも珍しい会社だと思います。
国籍の違うメンバーもいます。
あなたの力でDonutsの色々な魅力を引き出していただき、さらなる事業拡大に向けた優秀な人材を導いてください!
【業務内容】
採用広報戦略の立案~実行~効果検証
・メディアと連携した採用広報施策の企画、実施
・採用イベントの企画、運営
・採用活動用のSNSやブログ等の運用
・求人広告や求人票の作成、修正
・募集部門や人材紹介エージェントとの折衝
その他の採用業務(新卒・中途・アルバイト)
累計50,000社以上の顧客を抱える、急成長のToBクラウドサービスにて、新機能の開発やその周辺ツールの開発を行います。
その中で、ジョブカンシリーズは「勤怠」「ワークフロー」「経費」「採用」「労務」「給与」のプロダクトを展開しており、さらなる事業拡大のための開発組織の強化、新規プロダクトの展開のために、技術でチームをリードしていくことのできるエンジニアを求めています。
【主な開発ツール】
・Ruby on Rails, Django, Zend Framework
・React, Angular
・AWS, GCP
・Fluentd,
・ElasticSearch,
・GitHub
・Slack
アイドルやタレントで活躍している方を応援!新しいサービスを世に広めましょう!
日本あるいは世界のトップを目指して、日々努力されているアイドルやタレントの方が大勢います。
私たちはそのような方々を応援し、win-winの関係が構築できるようなサービスを展開していきます。
社長が事業責任者を務めるポジションがゆえ、あなたの提案がスピーディに実現していきます。
【ミッション】
「MixChannel」内に登場するライバー(ライブ配信者)のファンクラブを開設し、それを広げていくことです。
・芸能事務所などを中心とした営業活動(ほぼ BtoB)
・新規顧客・ライバーの獲得
・アプリ内・イベント企画立案
・顧客への提案書等の資料作成
・契約や手続き等の事務業務
・ライバーの育成、管理