求人ID: 17281
その他
---
・ゲームの運営にあたるビジネスディベロップメント業務全般
・ゲームにおける提携案件などの企画・営業職
・日本国内展開向け/中国国内向けの提案書作成、営業の業務全般
・事業生成に伴う事業計画の策定・外部企業との交渉、取引におけるコミュニケーション
・上記に付随するEyedentityGamesJapanとしての業務全般等
年齢、性別、国籍など一切関係なく、従業員に多くのチャンスを提供し、結果にコミットできる(コミットを達成できる)人物を最大限評価!
利益の従業員還元を惜しみなく行うことを社員にコミットしており、結果を出し、業績に貢献した従業員にはインセンティブを支給する制度を採用しています。
結果を出したスタッフは、短期間で次のステージにステップアップし、より大型の事業を任せられるということも珍しいことではありません。
将来大型事業を担当したい、将来経営幹部を担当したい、将来独立したい、お金を稼いで自らの夢を達成したいという、大きな目標をもって日々仕事に励んでいる方とご一緒にお仕事をしたいと考えています。
当社は、二次元コンテンツダウンロード販売サイト「DLsite」やアプリ・PC/SPブラウザのゲームプラットフォーム「DLsiteにじGAME」をはじめとして、さまざまなコンテンツやサービスを提供しています。
今回募集をいたしますのは、DLsite内のコミック売り場を担当する部署にて、事業拡大のため営業ポジションの新規メンバーを募集いたします。
新規獲得営業や、新たな販売戦略、売上分析、機能拡充等の企画立案を行っていただきます。
【主な業務内容】
・法人営業全般 (出版社・男性向け/女性向け問わずコンテンツホルダーへのコンテンツ獲得営業)
・既存取引先への提案営業及び新規取引先の開拓
・売上分析、戦略立案、販促施策の展開
・社内各部署との案件調整、進行
・契約書作成、契約交渉、契約締結業務
この求人案件の募集は終了いたしました
将来的にはプランナーなど企画職へのステップアップのチャンスも!
海外⼈気ソーシャルゲームのローカライズ業務や中国の開発会社とのブリッジ業務を担っていただきます。
・海外の開発会社とのブリッジ業務(中国語⇔日本語、スケジュール進行管理や社内調整も含む)
・ローカライズ&カルチャーライズ業務 (翻訳、QA、バグレポート含む)
・外注翻訳会社と協力してローカライズにおける品質管理、納品物のチェック、コーディネーション業務
・ローカライズ関連資料の作成(用語集、翻訳ガイドラインなど)
・ゲームイベント企画、KPI分析など(将来的にお任せします)
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」の事業推進スタッフとして、各プロダクションのキャラクター制作やプロジェクト管理に携わっていただきます!
想定ポジション
A.「ホロライブプロダクション」全体のプロジェクト管理
B. 海外VTuberプロダクション「ホロライブEN・インドネシア」のプロジェクト管理
※ご経験や面接を通して適性を判断させていただきます
※特段のご希望がある場合は履歴書等にその旨記載ください
具体的な仕事内容...
①新規・既存キャラクターの制作進行管理
②運営主導イベントの企画立案・進行管理・効果検証
③各プロダクションの成長戦略、目標の設定・管理
③上記①~③に伴う社内他部署、タレント折衝
④上記①~③に伴う協力会社等の選定や契約交渉、進行管理等の渉外業務
【業務内容】
・ゲームログの設計
・開発者・運営者と協議しながらKPIを得る為のログの設計を行う。
・新規開発や更新時の事前検証の際、必要に応じてログフォーマット更新を協議。課題への継続的な改善。(ゲームを理解し、必要に応じてKPIを取捨選択)
・ダッシュボード、分析レポートの作成
・Bigqueryに格納されているトランザクションログからSQLを使用しレポートやダッシュボードを作成する
・作成したレポートを元にゲーム開発者/運営者と意見を出し合い、次のアクションを決める。
・ データウェアハウス(Bigquery)の保守/運用
・設計されたログが正しく格納されているか、欠損等起きていないか整合性の確認を行います。
・新たに追加されたテーブルやカラムの変更にも対応します。
スクウェア・エニックスが生み出しているコンテンツのグローバル展開/連携を行う上で必要となるインフラ構築/運用などをサポートする言語通訳/プロジェクト管理を担当していただきます。
アジア、北米、欧州に渡る独自運用インフラを持ちオンプレミスやクラウド環境による高品質なゲームの開発とオンラインサービスを行っています。
これらインフラの基盤のグローバルへの更なる拡充、その際に必要となる関係/協力会社との調整をおこなっていただくのがミッションです。
【具体的な業務内容】
・グローバル展開に関連して関係会社/グループ会社のプロジェクト管理/運営
・電話/テレビ会議での日本語⇔英語の逐次、あるいは同時通訳
・海外出張に同行しミーティング通訳/サポート
開発部に属するデザインチームの一員として、国内最大級の二次元コンテンツECサイト「DLsite」を中心に、弊社が提供する様々なサービスのUXリサーチをお任せします。入社後は全社横断プロジェクトとして、事業部やマーケティング部と協力しながら、ユーザーが更に利用しやすくなるための、様々な施策を実施していただきます。
・自社サービスのユーザ体験向上と業務最適化に向けたリサーチ業務(インタビュー、アンケート、エスノグラフィ調査)
・Webサイト / アプリのユーザビリティ評価の実施(ユーザビリティテストなど)
・リサーチ結果に基づく、ペルソナ、CJM、バリュープロポジションキャンバスなどのアウトプット作成及び、ワークショップ開催
・エンジニア、ディクション、デザイナーなどと協業しUXを設計する際のファシリテーション
・次期リサーチャーの教育、UXD/HCDプロセスの社内浸透
プリンシパル・リサーチャーの業務には、当社および関連企業における開発現場の分析、研究戦略の策定と提案、知財戦略の策定と提案、研究計画書の作成、予算案編成、研究の実施、および、研究報告書の作成が含まれます。また、プリンシパル・リサーチャーは、複数のシニア・リサーチャーおよびリサーチャーから成る研究プロジェクトチームを編成し、適切な指導監督を行います。プリンシパル・リサーチャーは、研究所所長に、研究活動の正確でタイムリーな口頭および書面による報告を提供する責任があります。これらの職務と責任を遂行する上で、エンジニア、プランナー、ディレクター、プロデューサー、知財部門担当者、会計部門担当者、役員等と円滑にコラボレーションすることが求められます。また、外部の大学や研究機関等の様々な外部の代表者および研究者とも信頼関係を構築し、円滑にコラボレーションすることが求められます。
新規・既存クライアント(ゲーム会社)の課題を抽出、把握し
最適な提案を通して弊社ゲームプラットフォームへのゲーム提供頂くことで
配信コンテンツの充実を図る
具体的には・・・
・DMM GAMESプラットフォームへの新規タイトル誘致
・既存デベロッパーとの運用相談、新規タイトル交渉
・ゲームプラットフォーマーならではの事業戦略の立案および実行
・国内/海外ゲーム会社とのコネクション構築
・ゲームパブリッシャーへの協業提案
※一般版、R18版の両方をご担当頂く方を募集しています。
役務割合としては、半々をイメージしており
結果と責任感、推進力等から一般、R18のどちらをお任せするか
またはチーム全体のマネジメントをお任せしたいと考えています。
上記以外の業務についても柔軟に対応して頂きます。
弊社が開発するスマートフォン向けゲームの日英ローカライズに携わっていただきます。
【業務内容】
・海外向けゲームの、日英翻訳におけるディレクション業務
┗外注翻訳者や翻訳会社と協力して、ゲームの世界観・キャラ設定を考慮した翻訳を仕上げる業務を担当していただきます。翻訳のディレクション、納品物のチェック、エディットが主なタスクです。
・日英翻訳業務
┗必要に応じてインゲームテキストや公式ホームページの翻訳、翻訳後の実機チェック(LQA)もしていただきます。
・ローカライズ関連資料の作成
┗ 用語集、スタイルガイド、ローカライズガイドライン等の各種資料作成とアップデート
ライブラリの製品開発をお任せいたします。
通信モジュール、サーバーフレームワーク、DB、セキュリティ、同期システムの研究開発。
各開発において、設計はSOLID原則やデータドリブンアーキテクチャを主としており、非同期型のシステム開発となります。
また、ターゲットとなるOSやハードウェアも多岐にわたりますので コンピューターのアーキテクチャの知識も必要となります。
【進行中の開発テーマ】
・Strix Cloud(ゲームサーバソリューション)開発
ジェネリックプログラミング、ドリブン方式での開発、実装を経験できます。
・デバッグシステム開発
人を介在させずにコンピュータがデバッグを行う開発支援ツールの研究・製品化。
デバッグのオートメーション化を実現する先進的なテーマとして注目を集めています。
・インメモリデータベース開発
KVS系インメモリDBを独自で開発しています。
ここで使用されているクラスタリングの方法で、特許取得いたしました。
Cygames Researchにおけるリサーチャーとしての研究業務。リサーチャーは、特定分野における十分な研究遂行能力を有し、シニア・リサーチャーまたはPIの指示のもとに研究を行い、研究成果の実用化を担います。リサーチャーの業務には、当社および関連企業における開発現場の分析、研究計画書の作成、研究の実施、および、研究報告書の作成が含まれます。リサーチャーは、研究所所長ならびにプリンシパル・リサーチャーとシニア・リサーチャーを含む他の上級職員に、研究活動の正確でタイムリーな口頭および書面による報告を提供する責任があります。これらの職務と責任を遂行する上で、エンジニア、プランナー、ディレクター、プロデューサー、知財部門担当者、役員等と円滑にコラボレーションすることが求められます。また、外部の大学や研究機関等の様々な外部の代表者および研究者とも信頼関係を構築し、円滑にコラボレーションすることが求められます。また、リサーチャーは担当する分野ごとに、シニア・リサーチャーまたはPIの指示のもとに研究を行い、研究成果の特許化、および、論文化を担います。
この求人案件の募集は終了いたしました
ラストマイルワークスでは、自社サービスを開発しつつ、不動産業界をはじめ様々なクライアントにVRやWeb、CGを駆使したデジタルマーケティングソリューションの提案を行っています。
現在、弊社では自社サービスを成長させるとともに、より深くクライアントの課題解決にコミットする事業開発のポジションを募集しています。
・自社サービスterior及びcomonyのビジネスモデル含めたサービス設計
・クライアントとの折衝によるサービスの課題抽出及び改善
・自社サービスを組み合わせた、クライアントへの企画提案
・広告やSEO、SNSなどWebマーケティング全般
海外向けにアレンジされる作品の「言葉」に関するパートを受け持っていただきます。単に言葉を置き換えるだけでなく、作品やキャラクターのイメージを理解した上で、それぞれの国の文化や習慣に合った『活きた言葉』を創り出すことのできる、クリエイティブなセンスが求められます。
【担当する仕事内容の一例】
・ゲームテキストの翻訳およびローカライズ
・フランス語翻訳監修業務
・プレスリリースやマーケティング用資料の翻訳(和→フランス語)
・社内向け文書の翻訳(和→フランス語、フランス語→和)
・開発チームとの打ち合わせ
・電話会議やイベントでの通訳(和→フランス語、フランス語→和)
・音声収録の立会い
Cygamesが運営するゲームやサービスに蓄積された大量のデータを駆使して、仮説構築・施策提案・効果測定までを行い業務改善を担当していただきます。 特定のゲームやサービス専任ではなく、社内に存在する課題を横断的に解決していただきます。
社内のスタッフにデータの重要性を発信し、データにアクセスする環境を整備する業務も行っていただきます。
また、適正を考慮しゲーム・サービス担当のチームメンバーのサポートや技術指導も担当していただく可能性があります。
・SQLを用いたデータ集計、レポート作成
・課題発見や施策検証
・社内の様々なスタッフに対する助言と提案
・分析ツールを用いたデータの可視化と運用
・新しい数値指標の発見と提案
・統計解析や機械学習の専門的知識を活かしたモデリング 等
データアナリスト、データサイエンティストとして業務に従事していただきます。
弊社が運営するすべてのオンラインゲームを分析・集計対象として、横断的にデータ分析を実施しています。
弊社では、データ分析コンサルタントの方が、担当する複数タイトルのデータ選定・抽出~集計、レポートまで行います。
【主な業務内容】
・担当タイトル固有の取得すべきKPI設計やログの設計
・イベント、ガチャ等のデータ集計、レポート作成、分析報告
・新たな企画立案のサポートや改善提案のためのデータ分析・レポート作成
・プロデューサー、ディレクターの戦略立案サポート
・年間目標売上・KPIの設定やそのサポート
・弊社が導入しているBIツールへの基礎KPI・イベント・ガチャ等のデータ・グラフの実装
アクセスログ・定性調査・定量調査などのデータに基づく、分析プランニング・分析・マーケティング施策立案や、エンジニアと連携してのビッグデータ基盤の開発・構築・社内展開等に携わっていただきます。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
・ゲームタイトルチームと連携しての、各種分析・課題抽出・施策立案の一連のプロセスのディレクション/サポート
・マスプロモーション・One to Oneプロモーション(主にWEB)の全体戦略設計と実行ディレクション/サポート
・上記を効果的に実施可能にするビッグデータ基盤の要件定義・設計・社内展開のディレクション/サポート
・デジタルマーケティングに関する社内啓蒙・教育施策等の企画提案・実行ディレクション/サポート
データアナリスト、データサイエンティストとして業務に従事していただきます。
弊社が運営するすべてのオンラインゲームを分析・集計対象として、横断的にデータ分析を実施しています。
弊社では、データ分析コンサルタントの方が、担当する複数タイトルのデータ選定・抽出~集計、レポートまで行います。
【主な業務内容】
・担当タイトル固有の取得すべきKPI設計やログの設計
・イベント、ガチャ等のデータ集計、レポート作成、分析報告
・新たな企画立案のサポートや改善提案のためのデータ分析・レポート作成
・プロデューサー、ディレクターの戦略立案サポート
・年間目標売上・KPIの設定やそのサポート
・弊社が導入しているBIツールへの基礎KPI・イベント・ガチャ等のデータ・グラフの実装
想定しているQAE(Quality Assurance Engineer)とは、開発の進捗には直接寄与はしないものの、成果物の品質保証とその他開発作業を停滞させないための施策をエンジニアの立場から行う人を指します。
同社のQAE体制を確立させていくスターティングメンバーとなる方を募集します。
【仕事内容】
・機能実装者と共に、テストコードの作成と、定期的なテスト実施
・テスト後の不具合の把握、原因調査と修正相談、バグチケットの管理
・CI環境の構築、メンテナンス
・デイリービルド環境の構築と、ビルドエラーアナウンス、エラーの早期解決
・パフォーマンスの定期計測と状況の共有、アラート時の対応相談
・メモリ使用状況の定期計測と状況の共有、アラート時の対応相談
・ロード時間の定期計測と状況の共有、アラート時の対応相談
・コードの品質を保つための施策(コードレビュー、静的解析、コード複雑度解析など)
・開発環境トラブルの調査、対応
・成果物提出フローの確立と提出作業
「人工知能技術による品質管理(QA)システムの構築へ向けた研究・開発」がミッションとなります。
品質管理、およびデバッグ工程を人工知能で行うことで、これまでの人的リソースを大幅に削減することが目標となります。
人工知能としても新しい分野であるため、研究と開発を同時に進めていきますが、本職は、
・品質管理を自動化するための研究成果を生み出すこと
・実際の品質管理における自動化の需要を理解して研究テーマを設定し推し進めること
が業務となります。
ゲーム開発過程を深く理解しようとする意欲を持ち、研究チームと品質管理チームの双方とコミュニケーションを取りながら、新しい分野を意欲的に開拓して行く意欲のある方を募集いたします。
マーケティング部に属するマーケティングチームにて、国内最大級の二次元コンテンツダウンロードショップ「DLsite」を利用するユーザーを増やし、「DLsite」のファンになっていただくためのCRMの構築から運用までをご担当いただきます。
【業務内容】
・リテンション率向上に向けたマーケティング施策全般
・キャンペーンやクーポン施策の企画/運用/分析
・MAツール(Salesforce Marketing Cloud)を活用したCRM戦略の策定/推進
・アクセス解析ツール(Google Analytics等)を用いたサイト内改善(UI/UX含む)
・グロースハック(ABテストなど)
・BIツール(DOMO)を活用した各種データ収集・分析
・Facebook, LINE,Twitter, Instagram, Tik Tok などのソーシャルメディアを使い、ブランドに対するエンゲージメントを向上させる戦略を立て、実行する
・インフルエンサーと一緒にソーシャルメディアを通して、コミュニティとの関係性を構築していく
・ソーシャルメディアに寄せられた反応などをマネージし、コミュニティを活性化させる
・ビデオや静止画を使った Social execution plan を立案し、各種プラットフォームに展開する
・Paid、Non-Paid にかかわらず、適切な分析ツールを使って、自身の行った活動をモニタリングし、レポートする
・日本のみならず、Asia、Global のソーシャルメディアトレンドを常にキャッチアップし、自身の活動につなげる
・必要に応じ、外部の代理店との協業、交渉を行う
主要ゲームタイトルのKPI設計やログの設計、ユーザーの行動ログなどのデータ集計、分析仮説の設定と検証、改善案の提案などの分析業務を担当していただきます。
なお本ポジションは、Wright Flyer Studios内に新設予定のアナリシスチームのマネージャーポジションになります。
・各種データの分析および改善企画立案とその実行支援
・KPI設計及びその可視化
・ゲームタイトルの施策PDCAの推進
・中長期運営戦略、及び事業シミュレーション策定サポート
・プロモーションの投資回収予測及び効果測定実施、改善プランの提案
・チームマネジメント/採用含むアサインマネジメント等
【業務内容】
・進捗管理、コーディネーション業務全般
┗外注翻訳会社や社内翻訳者、社内外の開発チームと協力して、プロジェクトがスムーズに進行するようマネジメントしていただきます。主に、ローカライズ費用の見積もり、スケジュール策定。翻訳会社・言語テスト会社の選定、委託先や社内開発チームからの質疑応答、効率的な作業フローの提案、契約・発注・支払処理などです。必要に応じて翻訳の最終確認や実機でのテストプレイも行います。
・ローカライズガイダンス
┗より効率的に、より高品質なローカライズを実現すべく、プロジェクト始動時や日々の運営業務を通じて開発チームへローカライズガイダンスや、コンサルティング業務を行います。
海外ゲーム(英語)の日本語版を制作するための翻訳業務全般をお任せ。
作業はチーム内で分担、ゲーム翻訳が初めての方でも安心してスタートできます。
以下のプロセスで、翻訳作業を進めていただきます。
【データチェック】
海外の開発元から送られてきた英文テキストのデータ(Excel)をチェック。
▼
【作業の割当、進捗管理】
全体の作業量(ワード数)を割り出し、チーム内での分担を決定。
納期までに作業が完了するよう、自らスケジュール管理を行います。
▼
【翻訳】
自分の割り当てられたテキストの翻訳業務を進めます。
スラングや専門用語など、ゲーム特有のワードについて調べながら、原文のニュアンス通りに日本語化して行くのがポイント。
1日の平均作業量は2,000~3,000ワード程度です。
▼
【校閲】
完成したテキストデータに目を通し、誤訳やニュアンスの相違、訳抜け、翻訳指示に準拠しているなどを
▼
【納品】
完成したデータを、社内の音声チームやQA(発売前テスト)チームに引き渡します。
スマートフォンゲームのデータ基盤やデータ分析ダッシュボードシステムの構築と運用など、最高のサービスを生み出し、安定的に運営するために欠かせないポジションです。
サーバインフラの構築、運用はホスティングサーバのフルマネージドサービスを活用した上でプログラマーが兼任していますが、プログラマーと協力して改善や最適化や自動化、問題解決など、また組織の規模拡大に合わせた社内インフラや社内システムの改善、再構築などを担当します。
少人数主義で個人やチームに任せられる裁量はとても大きくなっています。
良くも悪くも一人一人のアプリへの影響力は非常に大きくなります。
これには相応の責任も伴いますが、成果を上げた際の喜びや、達成感も大きなものとなります。
報酬についても少数精鋭だからこそ活きる制度を導入しており、年度毎に会社の年間の売上・利益に応じたボーナスを従業員に還元する制度があります。
開発本部の計数管理や組織運営に関わるプロジェクトマネジメントおよびオペレーション業務を担当していただきます。
【業務例】
・本部計数管理(予算策定、着地/実績管理、管理会計対応)
・各種業務改善の企画提案/関係各所との折衝/プロジェクトマネジメント(新規業務の運用落とし込み、オペレーション改善等)
・各種集計や帳票作成のオペレーション
【この仕事の魅力】
新しい技術やサービスに触れられ、実績/スキル等に応じて裁量を得ることができます。
・計数管理/管理会計に関するナレッジ
・組織運営に関わる広範なナレッジ
・多様な組織横断のプロジェクトマネジメント経験
このポジションでは、プロジェクトマネジメントの経験を積んで頂き、実績/成果/スキルなどに応じてマネジャー職やエキスパート職などキャリアアップを目指して頂けます。
海外向けにアレンジされる作品の「言葉」に関するパートを受け持っていただきます。単に言葉を置き換えるだけでなく、作品やキャラクターのイメージを理解した上で、それぞれの国の文化や習慣に合った『活きた言葉』を創り出すことのできる、クリエイティブなセンスが求められます。
【担当する仕事内容の一例】
・ゲームテキストの翻訳およびローカライズ
・ドイツ語翻訳監修業務
・プレスリリースやマーケティング用資料の翻訳(和→ドイツ語)
・社内向け文書の翻訳(和→ドイツ語、ドイツ語→和)
・開発チームとの打ち合わせ
・電話会議やイベントでの通訳(和→ドイツ語、ドイツ語→和)
・音声収録の立会い
スマートフォン向けオンラインアプリのディレクターを募集いたします。
スマホゲームの新規開発や、リリース後の運用改善等を行なって頂きます。
また、プロジェクト全体のディレクション及び、進行管理までご担当頂きます。
1人1プロジェクトの専任性のため担当タイトルへコミットしていただける体制です。
ゼロから生み出して開発していくため、何よりも大切なのは明確な完成イメージの構築とメンバーとのコミュニケーションを密に取る事。
グローバル展開をしているアプリもありますので、世界中のユーザーに楽しんでいただけるような企画、運営をお願いします。
【業務内容詳細】
ご経験、ご希望に応じて幅広くご担当頂きます。
・プロジェクトの全体ディレクション
・KPI分析、運用改善
・企画立案、仕様設計
・クオリティ管理
・スケジュール管理
【この仕事の魅力】
・1タイトルの総ダウンロード数が1億を超えるコロプラゲームの次期ヒットタイトルを創るやり甲斐
・技術力が高い環境。企画次第で新規タイトルをヒットさせ続けていける体制がある
・タイトルが多種多様で、コンセプトやジャンルに制限がない
・プロジェクトマネージャーや組織マネジメントへのキャリアアップが可能
経営計画の策定、事業戦略・中長期経営計画の立案・推進から、ファイナンス・IR、M&A戦略立案などを担当いただきます。
また、エイチームグループでは、今後の更なる成長・発展のため、エグゼクティブクラスの人材採用を行っております。個人のキャリアが特化されている方が多いため、ご相談ベースでご連絡ください。
【具体的な仕事内容】(例)
・経営計画の策定
・予算実績管理
・業績見込作成管理、部門別管理
・事業計数・業績分析
・新商品・サービスの採算性検証
・社長特命業務・事業横断プロジェクトの遂行
・M&A戦略の策定・遂行
Cygamesが運営するゲームやサービスに蓄積された大量のデータを駆使して、ゲームやサービスの改善につながる業務を担当していただきます。
ゲームやサービスのプロデューサーやディレクターの参謀役として、構築した仮設を元にした施策提案だけでなく集計やレポートの作成を含む効果測定まで行っていただきます。
担当するゲームやサービスのプロジェクトメンバーにデータの重要性を伝えデータにアクセスする環境を整備する業務も行っていただきます。
・SQLを用いたデータ集計、レポート作成
・課題発見や施策検証
・社内の様々なスタッフに対する助言と提案
・分析ツールを用いたデータの可視化と運用
・新しい数値指標の発見と提案
・統計解析や機械学習の専門的知識を活かしたモデリング 等
シニア・リサーチャーの業務には、当社および関連企業における開発現場の分析、研究計画書の作成、研究の実施、および、研究報告書の作成が含まれます。また、シニア・リサーチャーは、リサーチャーへの適切な指導監督を行います。シニア・リサーチャーは、研究所所長ならびにプリンシパル・リサーチャーに、研究活動の正確でタイムリーな口頭および書面による報告を提供する責任があります。これらの職務と責任を遂行する上で、エンジニア、プランナー、ディレクター、プロデューサー、知財部門担当者、役員等と円滑にコラボレーションすることが求められます。また、外部の大学や研究機関等の様々な外部の代表者および研究者とも信頼関係を構築し、円滑にコラボレーションすることが求められます。
EC事業本部にて、日本最大級の自転車専門通販サイト「cyma-サイマ-」の拠点管理業務を担当していただきます。主には、工場の稼動管理とメンバーマネジメントをお任せします。
月ごとに決まる出荷台数目標に向けて、お任せする工場が日々高い効率で出荷作業ができるよう、計画・実行・振り返りのサイクルを回していただきます。また、生産・出荷目標を達成できるよう、チームやメンバーの雰囲気を維持改善しつつ、個人のスキルの引き上げをしていただきます。
【業務内容】
稼働計画の作成
・工場の作業の全体像把握
・各作業の基準となる所要時間の設定
・メンバーに対しての適正な業務割り振り
稼働計画の達成
・稼働時間中の定時振り返り(メンバーごとの作業変更、フォローの指示など)
・メンバーのモチベーション管理(工場へのオーナーシップ、達成意欲、協働意欲の醸成)
メンバー育成
・育成計画の策定
リードリサーチャーとして研究開発部リサーチユニットのいずれか1つに所属し、研究のディレクションをご担当いただきます。
※各ユニットには、リードリサーチャー、リサーチエンジニア、リサーチャーが配属されます
【研究開発部リサーチユニット】
・Real Time Computingユニット
描画手法や物理計算等のリアルタイム処理を研究します。
・Advanced Data Processingユニット
機械学習やブロックチェーン等のデータ処理を研究します。
・Input/Output Deviceユニット
各種センサーやホログラム等の入出力装置を研究します。
※新規リサーチ等で必要な場合は随時ユニットを組織します
プリントシール機(プリクラ機)の企画提案営業をお任せします。
※当社製品のプリクラ機販促の為のリサーチ、企画提案、施策立案、実行までを担います。売り上げ目標はありますが、ノルマではありません。具体的にはゲームセンターや観光地、イベント企画会社などにプリクラ機の営業・提案を行います。毎週月曜日に営業会議を行い、チームで綿密に計画を練り、販売戦略を立てます。また、開発部門とのコミュニケーションも活発に行っており、営業担当者も製品の開発に関する会議に出席し議論を行います。ご当地プリクラのシェアは当社がNo,1です。海外旅行客からの人気が爆発的で、観光資源の1つとなっています。
スマートフォンゲームのKPIやログの設計・ツールやSQL等を用いたデータ集計、データの可視化、分析レポート作成。その他、データ分析に基づく課題発見、仮説立案・検証、施策提案や統計解析や機械学習の専門的知識を活用したモデリングなど、最高のサービスを生み出し、安定的に運営するために欠かせないポジションです。
少人数主義で個人やチームに任せられる裁量はとても大きくなっています。
良くも悪くも一人一人のアプリへの影響力は非常に大きくなります。
これには相応の責任も伴いますが、成果を上げた際の喜びや、達成感も大きなものとなります。
報酬についても少数精鋭だからこそ活きる制度を導入しており、年度毎に会社の年間の売上・利益に応じたボーナスを従業員に還元する制度があります。
ファストファッション通販サイト「SHOPLIST.com by CROOZ」へ出店されるブランド様の新規パートナー締結業務。
国内外、WEB、リアルにかかわらず、多くのファストファッションブランドの出店を推進していただき一緒にSHOPLISTを作っていただきます。
単純にリストを追いかけるのではなく、自分が出店したいブランド、SHOPLIST.comと共に成長できるブランドを探して出店を進めて頂きます。
具体的には下記の業務を行っていただきます。
①新規ブランド様へ電話での提案から契約締結
②新規ブランド様と電話でのアポイント取得から対面での商談、契約締結
③新規ブランド様のSHOPLIST開店後に行うプロモーション内容や販促内容の提案
④新規ブランド様がSHOPLIST開店後に売上最大化できる仕組みの提案
⑤その他、ブランドの市場調査業務
※国内外関わらず
実力ある方には積極的に新しいことをお任せします。
【特徴】
・少数精鋭のチーム構成
自己の裁量や事業に与える影響力も大きく、組織の歯車ではなく、エースとして活躍したい方にはやりがい十分なポジションです。
・成果は評価
新規ブランド様の契約件数、開店件数、開店したブランド様の売上実績。
ご自身の成果は評価へと直結する仕組みとなっています。
・サービス開発にも携われる
時にはブランド様の要望に合わせ、サイトの機能追加や改修にも関わっていただきます。
営業業務だけでなく、サービス開発にも携わることが可能です。
この求人案件の募集は終了いたしました
受託開発としてお客様からの依頼に対してのアプリ開発を行います。
受託開発とは言っても、企画段階からご依頼をいただくことも多いので上流工程からのアプリ開発を行います。
・PM/ディレクターと一緒にプロジェクト進行をサポートする
・要件/仕様の把握とベトナム子会社への説明
・上流工程(設計など)のサポート
・顧客対応全般
・ベトナム子会社の開発管理(進捗・品質)
・成果物のレビュー/技術的なサポート
【使用ツール】
・backlog、
・チャットワーク
・Git
開発もできるようであれば
ご自由にご使用ください!
【環境】
AWS各種サービス
Firebase各種サービス
海外向けにアレンジされる作品の「言葉」に関するパートを受け持っていただきます。
単に言葉を置き換えるだけでなく、作品やキャラクターのイメージを理解した上で、それぞれの国の文化や習慣に合った『活きた言葉』を創り出すことのできる、クリエイティブなセンスが求められます。
【担当する仕事内容の一例】
・ゲームテキストの翻訳およびローカライズ
・英語翻訳監修業務
・プレスリリースやマーケティング用資料の翻訳(和→英)
・社内向け文書の翻訳(和→英、英→和)
・開発チームとの打ち合わせ
・電話会議やイベントでの通訳(和→英、英→和)
・音声収録の立会い
・データ集計
・データ分析
・市場データ取得管理
・アンケート設計
・レポーティング
データ収集・整理、集計、分析からサービスへの展開・施策の評価まで、一連のプロセスを実施し、
プラットフォームやゲームの品質向上・サービス改善につなげる業務を担当していただきます。
【具体例】
・エクセル、パワーポイントでのレポート作成(ルーチン)
・SQLを用いた集計
・BIツールでレポート設計・作成(LOOKER)
・広告配信データの集計・分析・レポート
・データ分析による施策検証(R/Pythonやを用いた統計解析など)
・アンケート設計・実施・集計・レポート
・個別アプリの分析レポート
・AppAnnieを用いた市場動向調査
CROOZの運営するファストファッション通販サイト「SHOP LIST.com byCROOZ」の運営メンバー。
あなたのアイディアと情熱でオモシロカッコイイ物流を一緒にツクリましょう!
【業務概要】
・SHOPLISTで購入された商品をユーザーの手元に届けるための物流業務を管理、設計
・物流の業務改善、新規施策の企画立案から遂行
【業務詳細】
・在庫管理
・商品の納入状態の管理と取引先ブランド様対応
・倉庫内作業生産性の管理と物流業務改善
・物流システムや機器の導入試験、導入実施
・新規サービスの企画立案
・社内物流システムの企画設計
・契約書や見積書などの営業書類の制作
・請求、支払い管理
ロジスティクスには正解はありません。
常に新しいチャレンジをして、今までにないやり方で売上年間成長率150%の物流インフラ構築に携わることができるセクションです。
意見交換が活発な職場環境です。『改善』のためであれば、裁量に制限はありません。
「○○した方がよい」という前向きな意見は発信して頂きます。
NCJで運営している全タイトルのデータベース運用及びBI分析の業務を担当いただきます。
【業務内容】
・データベース設置/設定、リリース適用、維持補修、バックアップ設定、DBトラブル対応、Hadoop用Log検索ツール管理、NP DBシステム運用
・データベース運用業務(MSSQL、Mysql、BigData(Hadoop)など)
・データ抽出・分析
・イベント用データ集計/抽出/レポート作成、ゲームデータ分析
・BI分析
・Tableau、DINOSなどUIツール開発及び通計分析ページ開発、レポート作成、詳細ゲームデータ分析
・ゲームの開発・運営にあたるローカライズ・カルチャライズ業務全般
・日本国内展開向けのゲームローカライズ・カルチャライズの業務全般
・ゲーム仕様書の作成、各種データ作成等にあたる業務等
・開発のスケジュールの調整、社内開発への仕様の指示、パートナー企業様への仕様の指示等
・運用コンテンツのテスト、デバック業務、クローズドベータテスト等
・KPI分析を行い、運用の検証、企画、立案、実行等のカルチャライズ全般
・上記に付随するEyedentityGamesJapanとしての業務全般等
ファストファッション通販サイト「SHOPLIST.com by CROOZ」に出店中クライアントの売上最大化をミッションとしたコンサルティング業務。
【具体的には】
担当ブランド様の売上最大化を目指したマーケティング施策の構築。
商品毎のアクセス数やユーザー動向を分析し、集客を目的としたキャンペーンや、広告(DMなど)などの提案をお願いします。
【特徴】
①プランナー、物流、ユーザーサポートなど、他のセクションとの連携を大事にしています。
週1回の全職種MTGをはじめ、意見交換が活発な職場環境です。
ユーザビリティ改善による売上向上のためであれば、裁量に制限はありません。
「○○した方がよい」という前向きな意見はどんどん発信していってください。
②「SHOPLIST.com by CROOZ」は企画からシステム開発まで全て自社で行っています。
そのためユーザーやクライアントの要望に対してスピード感を持って対応でき、全員が一丸となって業務を担当しています。
あなたの成果が目に見える形で分かり、ユーザーやクライアントの両方から喜ばれる実感が得られます。
ゲーム業界転職支援サイト「RecGame(リクガメ)」サービスの運営スタッフを募集いたします!
フルタイム勤務ではなく、週2日や週3日などの勤務も歓迎です。他のお仕事をしながら対応頂くことも可能です。
将来的にゲーム業界を目指す学生の方などには、様々なゲーム会社のことを知る良い機会ですので、学生の方の応募も歓迎です。
RecGameは、ゲーム業界に特化した唯一の転職支援サービスサイトです。大手メーカーからインディーズまで2000件以上の求人を取り扱っています。業界特化型で豊富なコンテンツがあり、人材紹介と求人媒体のハイブリッド型とこれまでにない新しい求人サイトです。
インターネットで収集した情報をまとめたり、データ入力したりといったお仕事になりますので、ブラインドタッチが出来る方で入力の速さに自信がある方に向いています。
<主な業務内容>
・インターネットでの情報収集、情報整理
・企業情報データ入力
・求人票チェック、求人情報データ入力作業
・ニュース記事作成
・SNS更新、運営
・画像処理(リサイズなどの簡単な作業)
国内自動車メーカーやゲーム会社、大手家電メーカー等々、国内有数のビッグクライアントの分析プロジェクトを担当し、クライアントの課題解決に取り組んでいただきます。
AIの研究・開発において上記クライアントと協業し、最先端の技術開発に携わっていただきます。
【概要】
(1)統計学・データマイニングの知識を生かし、構造化・非構造化データを含めたデータの分析を行います
(2)分析の結果を活用し、戦略的な分析を提案、実行していきます
担当していただくクライアントは日本を代表する企業であり、その内容は、ビッグクライアントの行く末を左右する予測や、最新技術の開発です。
業務の中でマーケティング施策の最上流から携わることが可能なほか、人工知能の最先端にも深く関わることができ、最新技術の習得には最適な環境です。
ゲーム・アプリの受託提案営業
【具体的には】
ゲーム業界をベースにアプリ、出版、教育、自動車分野など、ソフトウェアやネットワークにかかわる幅広い業種に対して、受託営業を行っていただきます。
【仕事の流れ】
◆アポイント取得
まずは電話で訪問アポイントを行います。
ゲームショウへの出展や交流会への参加でコネクションを作るなどして、新規クライアントを増やしていきます。
◆訪問
アポイントを取得した企業を訪問し、お客様のニーズをヒアリングします。
「オンラインゲームなのか、家庭用ゲームなのか」「どんなターゲットを狙ったゲームなのか」といった情報をヒアリングし、チームにフィードバックします。上司や開発スタッフと一緒に提案資料を作成し、お客様先へ再訪します。
◆契約締結
受注が決まったら、いよいよ契約を締結します。
契約後は、納品が完了するまでお客様のフロントとして、開発の進捗状況の共有を行います。
CROOZの運営する通販サイト「SHOP LIST.com byCROOZ」の運営メンバーを募集します!
物流関連のWEBアプリケーションの開発業務、または物流倉庫内で使用するシステム・機器導入におけるプロジェクト管理業務をお任せします。
PM/SE:要件定義などの上流工程から設計、開発、保守運用までを対応していただきます。
【具体的な業務内容】
・物流や倉庫システムの企画提案、開発
・システム関連ベンダーと協力してのプロジェクト遂行
・物流倉庫内で使用するシステム、機器の新規導入/メンテナンス
・各運用中システムのカスタマイズ
・導入したシステムや機器の効果測定、検証
・システム設計、導入、調整、立ち合い業務などもお任せいたします
ロジスティクスには正解はありません。
常に新しいチャレンジをして、今までにないやり方で売上年間成長率150%の物流インフラ構築に携わることができるセクションです。
意見交換が活発な職場環境です。
『改善』のためであれば、裁量に制限はありません。
「○○した方がよい」という前向きな意見は発信して頂きます。
この求人案件の募集は終了いたしました
ゲーム業界は非常に人気があり、数少ない成長産業の一つです。その成長ベンチャーに参加できることは非常にチャンスで、仕事のやりがいや面白みを肌で感じることが出来ます!
会社の歯車の1つではなく、貴重で重要な一員です!
そして、経験豊富な先輩社員が全面サポート!
未経験者大歓迎なので、イチから丁寧に教えてくれるので安心です
仕事内容も多岐にわたりますが、その分、様々な経験を積むことが出来るので、成長意欲の高い人にはピッタリです。
【具体的には…】
ゲームの仕様について、日本語で把握し、その内容を開発スタッフやプランナー(中国語)にメールやTV電話なので伝達したりする、日本との懸け橋になるお仕事です。
・『ポケットモンスター』シリーズ作品に関連するグッズ・映像作品・カードゲーム・広報宣伝企画等の監修やそれに付随する折衝・調整業務
・『ポケットモンスター』シリーズ開発に関連するサポート業務(ゲームに実装されるモデルの監修、関係各社と折衝・調整を行う窓口業務等)
【1】折衝・調整
案件を直接的に企画・進行される外部の担当者(主に株式会社ポケモン様)から受ける、提案・相談についての回答。
各コンテンツの表現方法や方向性など、社内担当者と確認・協議し、ゲームフリークとしての意向をまとめます。
<提案や相談内容の例>
・広報、宣伝、企画に関する相談
・他業界のアーティストとコラボレーションをして商品開発を行うことについての提案
・イベントで実施する企画の提案 など
【2】監修
グッズ・映像作品・カードゲーム・広報宣伝企画等における、デザイン物・映像・絵コンテ・シナリオプロットといったコンテンツ制作の過程で作られるものの監修作業。
『ポケットモンスター』シリーズの世界観に沿っているか、ポケモンや人物キャラクターの形状や性格、生態や暮らし方について、設定と相違がないかのチェック。
※監修の過程で、「ポケモンらしさ」「キャラクターらしさ」を表現するために、形状や表情などをこちらから提案することもあります。
<監修物の例>
・アニメや映画のシナリオ監修や、絵コンテ、線画の確認
・カードやグッズに描かれるイラストの形状確認
・プロモーション映像の確認 など
【3】『ポケットモンスター』シリーズ開発に関連するサポート業務
・ゲームに実装されるモデルの監修
・社外との窓口業務
・将来的なゲーム開発を見据えた、ポケモン設定の検討
例えば、ポケモンの質感(肌は爬虫類系なのか、金属系なのか等々)について、過去の表現や情報、モチーフのイメージ等を踏まえて、クリエイターと協議し決定を行うなど
情報システム部門にて業務環境の向上のため、社内インフラ運営,情報セキュリティ施策など 幅広くご担当いただきます。
【仕事内容】
◆社内システムの運用管理(社内インフラ/Office365/Gsuiteなど)
・IT環境構築(Windows/Macのキッティング)
・社内ヘルプデスク業務(ユーザー要望への対応/故障・不具合時の対応)
・IT機器にまつわる購買
・各種ドキュメント作成、展開、更新(社内ユーザ向けマニュアルなど)
◆社内のネットワーク機器・PC・OA機器の管理
・資産管理(PC/モバイル端末/ライセンスなど)
・社員の入退社に伴う各種機器の回収
◆システム企画(IT環境改善&運用改善)
・新技術や製品の調査、検証、提案、導入
・ソフト/ハードウェアの選定
・プロジェクト管理
・システム設計構築
・運用設計