求人ID: 15958
ディレクター
年収450万円
WEB媒体で掲載する動画広告やバナーなど広告クリエイティブのディレクション業務をお願いいたします。
【仕事内容】
アプリ理解からクリエイティブのコンセプト設計、構成/コンテ制作、制作管理から効果検証まで一連をお任せいたします。
担当するタイトルは自社・他社のゲームアプリが中心です。
【環境】
・Mac/Windows選択可
必要に応じてクリエイティブ系のソフトウェアもお使いいただけます。
実際にプレイしてアプリの面白さを理解し、その魅力を広告を通じて伝えるお仕事です。
スマートフォン向けソーシャルゲームの開発業務を担当していただきます。
ゲームの新規機能・機能改善のAPI・マスターデータの設計から開発までを行っていただきます。
使用技術は、Ruby/Ruby on Rails/MySQL/Redisなどになります。
【仕事の魅力】
大規模ゲームの運用・開発に携わる事ができます。
rubyやRuby on Railsをこれから仕事で使いたいというかた大歓迎です。
希望があれば、スキルに応じた機能開発をおまかせする場合もあります。
以下のようなマネジメント業務が中心です。
・プロジェクト毎のテスト業務
・品質保証における課題抽出、対策の立案、実行
・QAメンバーへの指導、アドバイス、フォロー 等
【仕事内容】
・テスト計画の策定から実施されるテストの工程と進行の管理
・テスト業務の品質向上のためのPDCAサイクルの実現と継続的な管理
・テストや不具合に関するノウハウのナレッジ化、および横断的な展開と応用
・報告レポートや成果物の内容チェック
・ニーズに合わせたリソース調達
・業務品質を担保するために必要な戦略立案と戦術の実行、組織/人材のマネジメント
【環境】
Mac/Windows選択可
ソーシャルゲームのデータ分析をご担当いただきます。
以下の通り、ご経験者と未経験者それぞれ募集しております。
①ソーシャルゲームのデータ分析(ゲーム業界のデータ分析経験1年以上)
担当プロダクトの主分析担当として以下の業務を担っていただきます。
・新たな企画立案・改善提案に向けた、プロダクトのデータ分析全般
・プロダクト関連パートナー向けレポート作成、各種会議体出席
・担当プロダクトのKPIダッシュボード設定、マネジメント
・各サービスのKPI設計やログの設計
・プロデューサー、ディレクターの戦略立案サポート
②ソーシャルゲームのデータ分析(ゲーム業界未経験者)
上記の業務について、プロジェクトリーダーの依頼、指示に沿って業務を進めていただきます。
【仕事の魅力】
世界的に著名なIPタイトルを開発・運営する部門でプロデューサー、ディレクター、マーケティング担当と連携、膨大なログデータを活用して、担当プロダクトのPDCAを推進、チームの進行、運営を支えていただきます。
ドリコムの全職種・全雇用形態の採用を担う、採用グループマネージャーを募集しています。
成長フェーズにあるドリコムにて、期待を超えるサービスを産み続けるための仲間を集めるための、採用戦略の設計~運用を担っていただきます。
【仕事内容】
全職種、全雇用形態の採用戦略の立案~実行。
・人材発掘
・採用イベントの企画、運営
・新規入場者フォローアップ 等
チームマネジメント(5~6名)。
【魅力】
ドリコムの採用グループは組織開発部傘下にあるため、ご希望に応じて、採用だけでなく理念浸透、育成、文化醸成を含む組織づくりに携わることが出来ます。
仕事の成果は、さらに大きな仕事でお返しする文化です。裁量権を持って日々チャレンジできる、やりがいと成長を感じられるお仕事です。
ソーシャルゲームを中心に様々なサービス展開をしております。
今回は新規事業開発チームでの、ブロックチェーン等の技術に関わる新規サービス開発にて、 エンジニアを募集しております。
【仕事内容】
・ブロックチェーンに関わる技術の調査
・技術的観点からのサービス企画や設計
・新規サービスとなるアプリケーションの設計/開発
【魅力】
ドリコムの新規事業部署にて、ブロックチェーン技術を用いた新規サービス開発に携われるチャンスです。
【環境】
・言語:Solidity, Ruby, JavaScript
・フレームワーク:Truffle, Ruby on Rails
・Webフロントエンド:React
・データベース:MySQL
・KVS:Redis, Memcached
・バージョン管理:GitHub, GitLab
AppStoreおよびGoogle Play向け内製ゲームのクライアントサイドの開発、および運用業務で、専門性の高い技術部分を担当して頂きます。
開発のみではなく、エンジニア視点の企画、仕様決め等のゲームの運営全般を一貫してご担当していただきます。
【仕事内容】
・スマートフォン向けゲームアプリの企画、開発、運用のリーダー/サブリーダー
・基盤研究、環境整備、ワークフロー構築
・UI/UX設計や開発
・サーバーサイドAPIとの連携
・ゲームエンジンの改良
【開発環境】
・言語:C++, C#, JavaScript(HTML5)
・フレームワーク:cocos2d-x, Unity,
・バージョン管理:git
・課題管理:git, redmine, JIRA
AppStoreおよびGoogle Play向け内製ゲームのクライアントサイドの開発、および運用業務で、専門性の高い技術部分を担当して頂きます。
開発のみではなく、エンジニア視点の企画、仕様決め等のゲームの運営全般を一貫してご担当していただきます。
【仕事内容】
・スマートフォン向けゲームアプリの企画、開発、運用
・基盤研究や環境整備、ワークフロー構築
・UI/UX設計や開発
・サーバーサイドAPIとの連携
・ゲームエンジンの改良
【開発環境】
・言語:C++, C#, JavaScript(HTML5),TypeScript
・フレームワーク:cocos2d-x, Unity,
・バージョン管理:git
・課題管理:git, redmine, JIRA
AppStoreおよびGoogle Play向け内製ゲームのクライアントサイドの開発、および運用業務で、専門性の高い技術部分を担当して頂きます。
開発のみではなく、エンジニア視点の企画、仕様決め等のゲームの運営全般を一貫してご担当していただきます。
【仕事内容】
・基盤研究/環境整備/ワークフロー構築
・UI/UX設計/開発
・サーバーサイドAPIとの連携
・ゲームエンジンの改修
・物理エンジン/AI/3D描画、リアルタイム通信/ツール開発等、専門性の高い技術開発
・大規模チームでのゲームアプリ運用
【開発環境】
・言語:C++, C#, JavaScript(HTML5)
・フレームワーク:cocos2d-x, Unity,
・バージョン管理:git
・課題管理:git, redmine, JIRA
【魅力】
・プロトタイプなどの企画段階から参加することができます
・ローンチ後もアプリをより良くするといった運用サイクルを回すことができます
・大規模なユーザーにリーチした開発をすることができます
現在、スマートフォン向けゲーム事業を中心した事業展開をしております。
ビジョン及び2020年を見据えた中期目標の実現に向け、既存事業の大幅強化及び事業の多角化を同時に推進しております。
この度ジョインいただく方には、中期目標の核となるWEBサービスの新規事業企画をご担当いただきます。
具体的には、新規事業の「要件設計」「事業開発」「パートナー開拓」など企画関連業務を幅広くご担当いただきます。
【仕事内容】
・協業パートナーとのビジネススキーム設計や渉外
・ビジネス要件定義
・事業PLの管理、プロジェクト進行管理、課題管理
【魅力】
中期目標の核となる事業であり、代表直轄でプロジェクトを推進しております。
代表を始めとする経営陣とともに中期目標の実現や事業責任者(プロデューサー)の方針を実務に落とし込む仕事が中心です。
大きな責任と裁量をスピード感のある環境の中でご経験いただけます。
プロダクト広告のインハウス化に伴い、広告運用担当者を募集します。
・アドテク/広告プロダクト(動画/リワード広告/アドネットワーク)において、社内外のプレイヤーと協力したシステム運用オペレーション
・既存の商品オペレーションにおいては開発現場やデザイナー、プロダクトサイドとのコミュニケーションを踏まえた、商品改良
【仕事内容】
・広告システムの運用業務
【環境】
Mac/Windows選択可
【魅力】
単体のメニューの運用ではなく、様々なメニューを取り扱うい、提案から運用していくので、アプリ広告のプロフェッショナルとしてのスキルがもてます。
また独自アプリのマーケティングも行うので、アプリがどう作られ、どう運用していくかが習得可能。
市場において、上記ができる人材がいない為、市場価値を非常に高められます。
国内、海外で展開するスマートフォン向け運用業務を担当して頂きます。
※ご経験や意向を元に国内/海外を判断させて頂きます
【仕事内容】
・運用中ゲームのイベントやキャンペーンの企画書/仕様書の作成
・運用中ゲームのデータの作成/管理、およびパラメーター等のバランス設計
・運用中ゲームのディレクション、進行管理、業務品質改善
・定性(ユーザーの声等)、定量(KPI等)両面における問題点の把握と改善提案
・データ分析部門と連携したKPI分析とそれに基づいたPDCA全般
・マーケティング部門と連携したプロモーション計画の立案および推進
・論理的な視点での企画書レビュー
AppStoreおよびGoogle Play向け内製アプリの開発、および運用業務を担当していただきます。
開発のみではなく、エンジニア視点の企画、仕様決め等のゲームの開発や運営全般を一貫してご担当していただきます。
ご志向と合わせて幅広く配属事業を検討させていただきます。
【仕事内容】
・ライブラリ開発
・アプリケーション開発/運用業務/チューニング業務
・研究開発
・技術選定 など
【環境】
言語:Ruby, Elixir
フレームワーク:Ruby on Rails, Phoenix
Webフロントエンド:React
データベース:MySQL
KVS:Redis, Memcached
バージョン管理:GitHub, GitLab
AppStoreおよびGoogle Play向け内製ゲームアプリの開発、および運用業務を担当していただきます。
エンジニア視点の企画、仕様決め等のゲームの運営全般をメインに開発まで一貫してご担当していただきます。
スクラム開発中心のチームが多い為、ご経験次第ではスクラムマスターもお任せします。
【仕事内容】
・ゲームアプリ運用業務/開発/チューニング業務
・技術選定など
・課題解決、チームマネジメント
【環境】
言語:Ruby
フレームワーク:Ruby on Rails, Phoenix
Webフロントエンド:React
データベース:MySQL
KVS:Redis, Memcached
バージョン管理:GitHub, GitLab
ゲーム、ライフスタイルなど、ドリコムが提供する各種インターネットサービスのWebフロントエンド領域で、JS力を奮うことの出来るフロントエンドエンジニアを募集しています。
ドリコムが提供する各種サービスのフロントエンドエンジニアリングの設計と実装を行うというミッションを担当していただきます。
担当いただく各プロジェクトのフェーズによって、新規の設計/開発、既存サービスの安定運営を担うエンジニアリーダーなど、 役割は多岐に渡ります。
志向と特性にマッチした役割をお任せしたいと思います。
【仕事内容】
・各種サービスの設計、実装
・技術調査 など
※担当いただく各プロジェクトのフェーズによって、新規の設計/開発、既存サービスの安定運営を担うエンジニアリーダー、など、 役割は多岐に渡ります。
志向と特性にマッチした役割をお任せしたいと思います。
【環境】
・言語:Javascript、HTML
・ライブラリ:Reactjs/Angurarjs/Vue.js
プロジェクトによっては、新しい体験を世の中に提供できる開発に携われます!
既存のプロジェクトだけでなく、開発フェーズから携われるチャンスです。
ゲーム開発基盤を、既存ゲームエンジンやOSSを使って構築し、新しい機能の作成や、カスタマイズとチューニングを行っています。
その開発基盤上で各ゲーム制作チームがゲームアプリを作っていきます。
これまで、bisqueというゲーム開発基盤を作り、現在はUnity向けゲーム開発基盤の作成を行っています。
また、よりゲームを作成しやすくするためのワークフローの構築も行います。
メンバー個々人の得意な技術を活かし、その力を会社全体のゲーム制作へアウトプットして頂きます。
【仕事内容】
・次期ゲーム開発基盤の検証と作成
・現行ゲーム開発基盤の保守
・Unity向け開発基盤作成と保守
【環境】
・C/C++/Objective-c/Android
・Unity/COCOS2d-x
・OpenGL/DirectX
AppStoreおよびGoogle Play向け内製ゲームのクライアントサイドの開発、および運用業務を担当していただきます。
開発のみではなく、エンジニア視点の企画、仕様決め等のゲームの運営全般を一貫してご担当していただきます。
【仕事内容】
・スマートフォン向けゲームアプリの企画/開発/運用
・基盤研究/環境整備/ワークフロー構築
・UI/UX設計や開発
・サーバーサイドAPIとの連携
・ゲームエンジンの改良
【環境】
言語:C++, C#
フレームワーク:cocos2d-x, Unity
バージョン管理:git
課題管理:git, redmine
【魅力】
・プロトタイプなどの企画段階から参加することができます
・ローンチ後もアプリをより良くするといった運用サイクルを回すことができます
・大規模なユーザーにリーチした開発をすることができます