求人ID: 14274
その他コーポレート
---
資本市場に対するIR活動を通じての企業価値向上に向けた業務全般を担っていただきます。
・IRストーリー策定、決算や事業方針説明プレゼンテーション資料の作成
・証券アナリスト、国内外の機関投資家との個別面談、経営への報告
・適時開示への対応
IR担当としてのキャリアを中長期に亘って追究することも可能ですし、IRを起点にご志向に応じてコーポレートファイナンス業務や経営管理業務全般に経験の幅を広げていくことも可能な、中長期視点でキャリアプランを描ける組織です。
まだ世の中にない新しい価値や驚き、喜びやワクワクを、より多くの人々へ提供するために日々挑戦を続けています。
ソーシャルゲームプラットフォームをはじめ、人気モバイルゲームやVR技術を活用したVtuber事業、Google Playのベストアプリに選ばれたアプリ・人気おでかけアプリといった様々なサービスを提供しているグリーグループのビジネスをグロースさせるために欠かせない、大量のデータを分析・活用するためのデータ基盤システム開発を行っている部署でのお仕事になります。
まずは、データ基盤システム(プロダクト)に関連するプロジェクトのマネジメントで経験を積んで頂き、将来的には担当するプロダクトの舵取りができるプロダクトマネージャーを目指していただきます。
現在、データ分析などは各社が注力している領域であり、そのシステム開発に関する知見を身につけられるため、市場価値を高めることが出来ます。
【具体的な業務例】
・新規サービスや新規事業へのデータ基盤システムの導入
・オンプレミスからクラウド(AWSもしくはGCP)へのデータ基盤システムの移行
・各事業部の関係者からデータ基盤システムの改善要望などをヒアリング
・データ基盤システムの改善施策の立案
・各プロジェクトのスケジュール設定や各関係者との折衝
・データ基盤システム利用者への利用方法の指導や問い合わせ対応
・(将来的には)データ基盤システムの中長期戦略の策定/実行
Native Gameの海外展開を推進していく部署にて、中国の人気ゲームのゲームデザイナー/プランナーとして、日本市場向けのローカライズ、カルチャライズ、企画、運営まで、パブリッシングに関わる業務全般をご担当いただきます。
【具体的業務内容】
・イベント/キャンペーンなどの企画運営
・各種KPI分析を行い、運用の検証/提案/実行等のプランニング全般
・公式サイト、SNSの管理と運営
・関連部署、外部企業(中国企業含む)との業務調整
・カスタマーサポート管理
・その他ゲーム運営に関わる各種業務
【ポジションの魅力】
中国を中心に海外事業を推進していく部署のコアメンバーとして、中国の人気タイトルの日本市場へのパブリシングに関する業務全般に、初期段階からお任せいたします。
取引先は中国の業界の大手企業のため、業界内の優秀なプレイヤーとのビジネスチャンスが多いのも本ポジションの魅力です。中国市場に精通している事業部長の元、事業拡大の少数精鋭のコアメンバーとしてご活躍頂きます。
グローバル市場が中国中心にシフトしていく中で、市場価値を高められる絶好の機会です。
グリーのWEBゲーム事業やライセンス事業を中心に統括する組織において、担当役員及び各事業責任者と向き合い、組織を横断した事業管理及び事業戦略立案業務に携わっていただきます。
【業務内容】
1. 業管理業務
・各事業責任者と向き合い、予算策定及び管理、日々のコミュニケーションによる課題解決などに携わっていただきます。
2. 事業戦略立案業務
・各事業責任者と向き合い、中期事業戦略の立案から課題把握、事業実現までに携わっていただきます。
3. 組織横断業務
・組織の共通課題に対し、PMOとしてプロジェクトの立ち上げから関係者のアサイン、全体の進捗管理などに携わっていただきます。
内製タイトルのエンジニアとして、下記の業務を中心にお任せします。
【主な業務内容】
・LAMP環境におけるソーシャルゲームの設計/開発/運用
・サーバー負荷削減/レスポンス改善のためのコード、データ、インフラ等のリファクタリング
・分析用のユーザーデータ設計/分析(社内データ、ウェアハウス)
・お客様からのお問い合わせについての調査対応
・各種業務の効率化/自動化のためのツール作成
【主な開発環境】
・サーバーサイド:Linux, Apache, PHP, MySQL
・クライアントサイド:HTML, JavaScript(jQuery等), CSS
・インフラ:AWS(Linux),一部オンプレミス
・分析基盤:社内データ・ウェアハウス(Hive, Presto)
・その他:Github Enterprise・gulp
内製タイトル(数千~数億規模の売上)のエンジニアマネージャーとして、事業、組織それぞれの領域をご担当いただきます。
【お任せしたい権限】
・プロダクト内のエンジニアメンバーアサイン権
・プロダクト内で採用する技術面の方針の決定権
【業務内容】
▼事業
・緊急対応やリスクマネジメントにおけるプロダクト品質の担保
・運営施策の実装やタスク及び進捗の管理
・サーバーの台数や構成、実装方法の工夫によるインフラコストの最適化
・PM/Artなどエンジニア以外の作業工数削減
・関連他部署との連携
・事業レポーティング
▼組織
・後継エンジニアマネージャー候補の育成
・エンジニアメンバーのアサイン計画と遂行
・エンジニアメンバーの育成/評価/モチベート
・不足しているメンバーの補充/獲得
入社から半年程度で慣れていただいたのち、エンジニアマネージャーに就任していただきます。
グリーのグループ企業の人事課題の解決を各企業の経営陣と一緒に進めていただくポジションの募集です。
グループ企業の経営陣と連携して、各企業の成長フェーズや事業モデルに合わせた人事施策の立案から運用、人事課題の解決を行っていただきます。
人事業務を幅広く経験でき、経営者との距離も近く参画感を持って業務に取り組むことのできるポジションです。
各組織により異なりますが、以下の業務に携わっていただく予定です。
【主な業務内容】
・採用領域(人員計画の立案、求める人物像の設計、採用フローの確率、採用課題の解消など)
・育成領域(育成課題の設定、階層別・職種別育成プランの設定、研修会社との調整、研修事務局など)
・人事制度領域(事業に則した等級制度・評価制度・処遇制度の設計、運用など)
・労務管理領域(勤怠管理、福利厚生制度検討、人事システムの導入・運用、労働制区分、労務リスク対応など)
経理スタッフとして、グリー本体の経理業務を行っていただきます。
まずは経理業務全般の担当から始まり、将来的には連結、開示、子会社管理(国内・海外)、税務や管理会計など広く会計のフィールドで活躍いただくことを想定しております。
・月次、四半期、年次決算業務
・経理業務全般(売上管理、費用管理、債権債務管理、固定資産管理)
・主にゲーム領域における新規事業案件の対応
・監査法人対応(会計監査)
・経営会議等の報告資料作成
財務会計に広く携われる環境であること特徴です。
将来的には連結、開示、子会社管理の他、管理会計や投資・M&A等、ご志向に合わせて幅広いキャリアパスの可能性があります。
グリーの持続的な成長を目指すために、自律的に経営・事業・組織・制度設計等を推進できる、ベンチャー気質を持った企画職を募集します。
主に下記4つの業務領域を幅広く担って頂き、活躍していただくことを想定しています。
【経営戦略】
グリー経営陣と共に、あらゆる経営課題に取り組む仕事です。
経営陣と非常に近い立場にあるため、経営目線の戦略思考に加えて、日々の経営状況の変化に合わせて機敏に対処することが必要です。
単なる提言に留まらず、時に実行まで責任を持って遂行することが求められます。
【グループ経営の高度化(権限移譲、適切なガバナンス、投資配分)】
健全性を担保しながら、より加速度的に事業を推進させていくことを目的に、グループ経営におけるコーポレートガバナンスや投資配分検討などの事業及び子会社運営に関わる制度設計から戦略立案までを中心となって担っていただきます。
【事業、子会社マネジメント】
グリーでは、ゲーム事業のみならず、インターネットの境界線が広がる領域において様々な新規事業に取り組んでいます。
各事業は、スタジオ、子会社、事業部といった異なる組織形態で運営されており、それらを適切に管理し、一緒に汗をかきながら事業推進を支援する役割を担っていただきます。
【会議体事務局運営】
株主総会/取締役会/経営会議などの重要会議体の運営を担っていただきます。
官僚的な事務局運営ではなく、経営での意思決定の品質を高めることを目的に、アジェンダ設計から会議ファシリテーションまでの全業務において、経営に参画する当事者意識を持った攻めの姿勢が求められます。
グリーの事業領域が拡大するなか、様々なステークホルダー(行政機関、業界団体、ユーザー等)との関係構築・コミュニケーションの重要性が一層高まっています。
こうしたなか、会社の外側から見たグリーの姿や、関連する世論・政策の動向を把握して事業への影響を評価し、マネジメントが経営判断するために必要なサポートを行っています。
またユーザーに安心してサービスを楽しんで頂ける利用環境を創るため、行政機関に対して制度運用に係る提言を行ったり、業界共通のガイドラインを策定するといった取組みにも力を入れています。
そんな政策企画・渉外担当として、以下業務をご担当いただきます。
【業務内容】
・関連省庁との関係構築、情報収集、政策提案(経済産業省、総務省、消費者庁、内閣府、警察庁等が中心)
・業界団体との連携(ゲーム、コンテンツ、インターネット関係が中心)
・上記に関連したサービス・コンテンツに関するガイドラインの整備、実装支援、維持
法務総務部事業法務チームは、国内外のビジネスを法的側面からサポートすることをミッションとしています。
本ポジションでは主にゲーム領域の法的問題をお任せ致します。
契約審査業務に加え各種法的規制対応、紛争対応など広範な企業法務を経験できるチャンスがあります。
事業法務チームには、ゲーム業界での法務経験の長い社員や日本の弁護士資格を保有する社員など、様々なバックグラウンドをもったスタッフがおり、和気藹々とした雰囲気です。
また、法務総務部内の他チーム(総務部門や知的財産部門)とも密接に連携して業務に取組んでおり、法務以外の分野についても知識を広げることができます。
法務総務部知的財産グループ特許チームは、国内外のビジネスを特許権の観点からサポートすることをミッションとしています。
本ポジションではゲーム領域及びVRなどの新規事業領域の特許権の取得、リスク回避の対応などに従事していただきます。
新規サービスのローンチまでに寄り添いながら特許権利化、クリアランス業務に加え、戦略立案、紛争対応、ライセンス交渉など広範な特許業務を経験できるチャンスがあります。
特許担当としてのキャリア形成の観点でも、権利化、クリアランス、紛争対応といった広範な業務を経験できるため、非常に魅力的な内容です。
また、法務総務部内の他チーム(商標著作権チームや法務チーム)とも密接に連携して業務に取り組んでおり、特許以外の分野についても知識を広げることができます。
グリーグループの3本柱の一角である広告メディア事業領域の持続的な成長を目指すために、子会社/事業管理・組織・制度設計等を自律的に推進できる、ベンチャー気質を持った企画職を募集します。
主に下記3つの業務領域を幅広く担って頂き、活躍していただくことを想定しています。
(1)事業戦略立案
トップマネジメントと共に、広告メディア事業の戦略立案や中期経営計画の策定を担って頂きます。
単なる計画立案に留まらず、目標の実現の為に各子会社社長と共に一緒に汗をかきながら実行まで責任をもって遂行することが求められます。
(2)横串での戦略執行支援
グループとしての強みを活かして広告メディア事業の成長を更に加速させるために、ビジネスインテリジェンスツールの企画・設計・導入支援、横断会議体の設計・運営、組織・制度設計といった各子会社間での学習・競争を促進させる横串機能を担って頂きます。
(3)事業・子会社マネジメント
各子会社社長と向き合い、予算策定及び管理だけでなく、日々のコミュニケーションを通じての事業推進を支援する役割を担っていただきます。
開発本部の計数管理や組織運営に関わるプロジェクトマネジメントおよびオペレーション業務を担当していただきます。
【業務例】
・本部計数管理(予算策定、着地/実績管理、管理会計対応)
・各種業務改善の企画提案/関係各所との折衝/プロジェクトマネジメント(新規業務の運用落とし込み、オペレーション改善等)
・各種集計や帳票作成のオペレーション
【この仕事の魅力】
新しい技術やサービスに触れられ、実績/スキル等に応じて裁量を得ることができます。
・計数管理/管理会計に関するナレッジ
・組織運営に関わる広範なナレッジ
・多様な組織横断のプロジェクトマネジメント経験
このポジションでは、プロジェクトマネジメントの経験を積んで頂き、実績/成果/スキルなどに応じてマネジャー職やエキスパート職などキャリアアップを目指して頂けます。
お客さまをファンにするためのカスタマーサービスの企画立案、各種対応方針の策定。
・お問い合わせ頂いたお客さまの問題解決に向けたプロダクト/開発との対応方針策定
・お客さま対応を行う仙台サポートセンターからのエスカレーション対応
・サービスリリース時の体制準備やフロー整備
お客さまのご不満を"ありがとう"へ変えるサービス改善提。
・お客さまから寄せられるご意見やご要望から、お客さまと事業双方に価値ある改善案を企画立案
オペレーション効率化に向けた業務改善の推進。
・仙台サポートセンターとプロダクトを繋ぐオペレーション及び業務全般の効率化
・新たなサポートチャネルやオペレーションフロー、ツールの企画開発や導入
・仙台サポートセンターへのオペレーション集約(移管)及び導入準備や研修
お客さまをファンにするためのカスタマーサービスの企画立案、各種対応方針の策定。
・お問い合わせ頂いたお客さまの問題解決に向けたプロダクト/開発との対応方針策定
・お客さま対応を行う仙台サポートセンターからのエスカレーション対応
・サービスリリース時の体制準備やフロー整備
お客さまのご不満を"ありがとう"へ変えるサービス改善提。
・お客さまから寄せられるご意見やご要望から、お客さまと事業双方に価値ある改善案を企画立案
オペレーション効率化に向けた業務改善の推進。
・仙台サポートセンターとプロダクトを繋ぐオペレーション及び業務全般の効率化
・新たなサポートチャネルやオペレーションフロー、ツールの企画開発や導入
・仙台サポートセンターへのオペレーション集約(移管)及び導入準備や研修
各種ゲームプロダクトの品質管理における業務全般をご担当いただきます。
・運用中プロダクトの品質分析及び品質改善提案
・運用中プロダクトのQA予算策定及びその合意
・テストベンダーのテスト品質管理及び各種業務調整
・品質に関する各種課題の分析及び改善施策の実施
・社内テスターの育成/評価/モチベート
【この仕事の魅力】
・ゲーム開発の中に入り込んで、同じプロジェクトメンバーとして関わることができます
・様々なプラットフォームのテストを経験でき、常に業界の最新情報に触れることができます
・ベンダー管理に限らず、テストプロセス全般を担当できるため、高い技術を活かしやすい環境です
・テストに限らず、ゲームの企画の品質向上にもチャレンジできます
・チームには若いメンバーがたくさんあり、切磋琢磨しながら成長することができます
事業責任者の右腕として、主要事業の課題解決に取り組んで頂きます。
【分析対象】
・主要ゲームタイトルを中心に、全社の主要事業全体
【業務内容】
・分析および改善企画立案とその実行支援
・KPI設計及びその可視化
・プロモーションの投資回収予測及び効果測定実施、改善プランの提案
【この仕事の魅力】
・広がるキャリアの幅
配属先は社内でも優秀なメンバーが集まる少数精鋭チームです。
アナリストとしてのキャリアを究める事はもちろん、本ポジションで身につく分析~企画~提案する能力があれば、社内外多くのポジションでご活躍いただけるようになります。
実際に同チームから、社内の経営企画やゲーム事業の部長職となり活躍しているメンバーもいます。
・一からデータアナリストを育て上げる育成体制
新卒等、分析未経験者も一からデータアナリストに育てています。
育成ノウハウが蓄積されているため、チーム内の研修プランやOJTを通して分析スキルを身に着けられます。
事業責任者の右腕として、主要事業の課題解決に取り組んで頂きます。
【分析対象】
・主要ゲームタイトルを中心に、全社の主要事業全体
【業務内容】
・分析および改善企画立案とその実行支援
・KPI設計及びその可視化
・プロモーションの投資回収予測及び効果測定実施、改善プランの提案
【この仕事の魅力】
キャリアの幅が広がります!
配属先は社内でも優秀なメンバーが集まる少数精鋭チームです。
アナリストとしてのキャリアを究める事はもちろん、本ポジションで身につく分析~企画~提案する能力があれば、社内外多くのポジションでご活躍いただけるようになります。
実際に同チームから、社内の経営企画やゲーム事業の部長職となり活躍しているメンバーもいます。
QA(品質管理)スタッフとして、Wright Flyer Studiosの新規開発タイトル、あるいは運営中タイトルのQA(品質管理)業務全般をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
開発中/運営中ゲームプロダクトのQA(品質管理)業務全般。
・新規開発プロダクトに向けたテスト計画から実行、及びリリース関連対応
・運営中プロダクトのリリースイベントや機能開発に関する検証関連業務全般
・海外配信や翻訳に関する検証方針策定及び検証実施
・プロダクト担当者との折衝、検証調整、各種レビュー対応
・開発/運営プロダクトのQA予算策定及びその合意
・検証スタジオとの各種調整業務
会社全体の品質向上に向けた業務改善の推進。
・各種課題事項、ノウハウのまとめ、共有、各種フローの改善提案
ローカライズディレクターとして、海外配信におけるローカライズ業務でご活躍頂きます。
【業務内容】
・ローカライズ業務の統括ならびにプロジェクトマネジメント全般
・翻訳会社とのブリッジ(窓口、折衝、スケジュール管理など)
・簡単な翻訳業務(辞書作成、キャラデータ整備など含む)
・開発メンバとのレビューや、翻訳データ反映調整など
モバイルに限らず、PlayStation4、Nintendo Switchなど様々なプラットフォームのゲーム開発にチャレンジしており、既存のタイトルに限らず、今後クローバル配信タイトルが増えていくため積極採用中です!
【この仕事の魅力】
・多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに独自IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます
・IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります
・これからさらにWorldWideに海外展開していくタイトルに関わるチャンスがあります
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます
・スマートフォンゲームだけでなく、PC、PlayStation4、Nintendo Switchなど様々なプラットフォームのゲーム開発に関わるチャンスがあります
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます
Native Gameプロダクトの中国を中心とした海外展開を推進していく部署にて、事業開発をご担当いただきます。
【業務内容】
・中国市場での新規事業立ち上げ/企画立案
・中国市場での営業、アライアンス管理
・日中通訳
・ゲームタイトルのライセンスビジネス
・その他外部対応
【ポジションの魅力】
今後グリーとしてマーケットが急拡大している中国へ積極的な展開を予定しており、直近では有名大手中国企業との大型な業務提携も控えている状況です。
この大きくスケールするタイミングで、担当者には中国向けにゲームを始めとしたエンタテインメント全般における新規事業の企画立案からエクセキューションまで幅広くお任せしたいと考えています。
Wright Flyer Studiosの事業開発職(ビジネスディベロップメント)でご活躍頂きます。
・オリジナルタイトルのマルチメディア展開の推進(アニメ化、リアルイベント・ファンコミュニティ運営など)
・Apple/Googleなどプラットフォームとのリレーション
【この仕事の魅力】
オリジナルタイトルのマルチメディア展開、マルチプラットフォーム(Nintendo Switchなど)展開、グローバル展開など、非常にダイナミックな取り組みに関われます。
Wright Flyer Studiosの次なる機会、価値を自らの企画、提案で創り出せます。
社外のステークホルダーだけでなく、社内でもプロダクト開発チーム、マーケティング、経理、法務など多くの人との連携が必要となるため、高度なコミュニケーション力とドライブ力が身につきます。
3Dアーティストとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルの背景、オブジェクトの3Dアセット制作業務でご活躍頂きます。
【業務内容】
・背景モデリング、テクスチャ制作
・外部パートナーによる3Dアセット制作における監修
【この仕事の魅力】
・多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに独自IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます
・独自IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます
・スマートフォンゲームだけでなく、PC、PlayStation4、Nintendo Switchなど様々なプラットフォームのゲーム開発に関わるチャンスがあります
・CEDEC等の開発者向けカンファレンス登壇など、社外への情報発信やスタッフの露出を積極的に行っています
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます
3Dアーティストとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルのキャラクター、アイテムのモデリングなど3Dアセット制作業務でご活躍頂きます。
【業務内容】
・キャラクターモデリング、テクスチャ制作
・外部パートナーと連携して3Dアセットの監修
【この仕事の魅力】
・多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに独自IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます
・独自IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます
・スマートフォンゲームだけでなく、PC、PlayStation4、Nintendo Switchなど様々なプラットフォームのゲーム開発に関わるチャンスがあります
・CEDEC等の開発者向けカンファレンス登壇など、社外への情報発信やスタッフの露出を積極的に行っています
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます
3Dアニメーターとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルのキャラクターモーションなど3Dアニメーション制作業務でご活躍頂きます。
【業務内容】
・キャラクターモーション制作
・インゲームシネマティクスの制作
【この仕事の魅力】
・多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに独自IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます
・独自IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます
・スマートフォンゲームだけでなく、PC、PlayStation4、Nintendo Switchなど様々なプラットフォームのゲーム開発に関わるチャンスがあります
・CEDEC等の開発者向けカンファレンス登壇など、社外への情報発信やスタッフの露出を積極的に行っています
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます
2Dアーティストとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルのキャラクタデザインや背景・アイテム等の2Dアセット制作業務でご活躍頂きます。
【業務内容】
・キャラクターデザイン、イラスト制作
・背景やアイテム等ゲーム内アセットの制作
・外部クリエイター制作物の監修、仕上げ
【この仕事の魅力】
・多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに独自IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます
・独自IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます
・スマートフォンゲームだけでなく、PC、PlayStation4、Nintendo Switchなど様々なプラットフォームのゲーム開発に関わるチャンスがあります
・CEDEC等の開発者向けカンファレンス登壇など、社外への情報発信やスタッフの露出を積極的に行っています
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます
2Dアニメーターとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルのアニメーション・エフェクト制作業務でご活躍頂きます。
【業務内容】
・2Dキャラクターモーション
・エフェクト、パーティクルデザイン
・シーン演出、UIアニメーション
・担当領域におけるクオリティ管理
【この仕事の魅力】
・多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに独自IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます
・独自IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます
・スマートフォンゲームだけでなく、PC、PlayStation4、Nintendo Switchなど様々なプラットフォームのゲーム開発に関わるチャンスがあります
・CEDEC等の開発者向けカンファレンス登壇など、社外への情報発信やスタッフの露出を積極的に行っています
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます
3Dアニメーターとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルのキャラクタモーションやエフェクトなど3Dアニメーション制作業務でご活躍頂きます。
【業務内容】
・エフェクト・パーティクルの制作
・エンジニア、テクニカルアーティストと連携して描画負荷対策
【この仕事の魅力】
・多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに独自IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます
・独自IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます
・スマートフォンゲームだけでなく、PC、PlayStation4、Nintendo Switchなど様々なプラットフォームのゲーム開発に関わるチャンスがあります
・CEDEC等の開発者向けカンファレンス登壇など、社外への情報発信やスタッフの露出を積極的に行っています
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます
コンセプトアーティストとして、新規開発タイトルの売りとなるビジュアル制作業務でご活躍いただきます。
【業務内容】
・ゲームの世界観構築の一翼を担う
・ゲームの売りとなるビジュアルの制作
・ゲームのキーとなるキャラクター、背景、アイテム、舞台、演出の制作
【この仕事の魅力】
・多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに独自IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます
・独自IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます
・スマートフォンゲームだけでなく、PC、PlayStation4、Nintendo Switchなど様々なプラットフォームのゲーム開発に関わるチャンスがあります
・CEDEC等の開発者向けカンファレンス登壇など、社外への情報発信やスタッフの露出を積極的に行っています
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます
テクニカルアーティストとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルのアートアセットパイプラインの開発、ツール開発等を通じたゲーム開発支援業務でご活躍頂きます。
【業務内容】
・アーティストの作業環境整備、ツール作成
・Shaderやキャラクターリグ、物理シミュレーション等の技術要件の高いタスク
・デザインデータの仕様策定や処理負荷検証
・アーティストとエンジニアのコミュニケーションの仲介
【この仕事の魅力】
・多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに独自IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます
・独自IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます
・スマートフォンゲームだけでなく、PC、PlayStation4、Nintendo Switchなど様々なプラットフォームのゲーム開発に関わるチャンスがあります
・CEDEC等の開発者向けカンファレンス登壇など、社外への情報発信やスタッフの露出を積極的に行っています
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます
UI/UXデザイナーとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルのユーザーインタフェイス制作業務でご活躍頂きます。
【業務内容】
・ワイヤフレーム、画面遷移の制作
・UIやその素材のビジュアルデザイン制作
・UIアニメーションのデザイン、実装
・UI制作における関係者との調整
【この仕事の魅力】
・多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに独自IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます
・独自IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます
・スマートフォンゲームだけでなく、PC、PlayStation4、Nintendo Switchなど様々なプラットフォームのゲーム開発に関わるチャンスがあります
・CEDEC等の開発者向けカンファレンス登壇など、社外への情報発信やスタッフの露出を積極的に行っています
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます
グリーグループの商用サービス(ゲーム事業、ライブエンターテイメント事業、メディア事業、広告事業)を支えるインフラにおけるセキュリティ面のエンジニアリングを担当します。
【業務例】
・アプリケーション開発チーム、インフラチームとの連携によるセキュリティ設計
・Linux系OS、ミドルウェアのセキュリティ機能の検証や導入
・同セキュリティ機能について、Chef等を用いた自動化
・複数のOSSや自作ツールを用いてセキュリティモニタリングシステムを構築や運用
【対象システム】
下記のようなシステムの設計、検証、構築、導入、運用、自動化等を担当します。
・サービス運用者向け認証基盤
・脆弱性管理システム
・SIEM
グリーグループの様々な事業において、数TB/dayレベルのデータを捌くためのデータパイプライン、高速なPDCAサイクルを回すためのアナリティクスツール、ユーザエクスペリエンスに寄与する機械学習基盤などを、事業の特性に応じて開発運用しています。
Hadoop、Hive、Presto、Fluentd、Spark、Digdag等のミドルウェアや、Kinesis、DynamoDB、BigQuery等のマネージドサービスを利用します。
【業務例】
・オンプレミスからクラウド(AWSもしくはGCP)へのデータ基盤の移行
・クラウドデータ基盤およびBIツールのユーザーエクスペリエンス改善
・クラウドデータ基盤およびBIツールの運用整備
・各事業へ機械学習を応用するための基盤整備
・利用者からの問い合わせ対応
SRE(Site Reliability Engineering)エンジニアとして、グリーが提供するソーシャルゲームを含む様々なサービスのインフラ、ミドルウェア等のサービスレベルの維持と運用効率化を担って頂きます。
グリーでは新しい考え方や技術を積極的に取りいれてより効率的なサーバーサイド運用を目指しています。
ソーシャルゲームではローンチ直後に特に負荷が集中する特性があるためアーキテクチャ設計支援やバックエンド開発支援を通して、ローンチエンジニアリングに多くのウエイトを割いています。
【業務例】
・新プロダクトの監査、アーキテクチャレビュー
・負荷試験、開発支援(phpによるapi実装、コードレビュー等)
・ゲーム事業部との調整および折衝
以下の業務を通じて、グリーのインフラをソフトウエアの面から支えるソフトウエアエンジニアリングを担当いただきます。
グリーのインフラはオンプレ/クラウドを基盤とし、オープンソースソフトウエア(OSS)や独自開発のソフトウエアの組み合わせによって支えられています。
常に新しい技術やOSSの動向を探りながら、長期的視野に立ってソフトウエアを設計・開発・運用することが主な業務となります。
【業務例】
・アプリケーション開発チームとの連携によるインフラの設計
・Linux系OSの検証、導入、運用
・フロントエンド サーバー、バックエンド サーバーなどのミドルウェアの検証、導入支援
・モニタリングシステムの構築や運用
・Chef、Jenkins等を用いた構築作業の運用自動化を行うソフトウエアの設計、開発、運用
・MySQL、KVSなどのデータの信頼性を向上させ運用自動化を行うソフトウエアの設計、開発、運用
以下の業務を通じて、GREE Platformのクライアントサイド開発をリードしていただきます。
・GREE Developerに提供する iOS, Android SDK開発
・ご経験に応じてベンダーマネジメント
【この仕事の魅力】
・アプリ開発と違い、Developer向けに提供するライブラリ開発が中心となるため、品質と使いやすさにこだわった設計やコーディングが可能
・AndroidやiOSネイティブ言語での開発だけでなく、cocosやUnityなど近年のゲーム開発でよく使われるミドルウェア上での開発も行うため、複数の言語やミドルウェア開発手法を習得が可能
・Webサービスと連携したライブラリ開発となるため、Webとネイティブの良いところをうまく融合していくハイブリッドサービスの開発のあり方を習得可能
プランナーが作成した企画仕様通りに業務を進めるのではなく、エンジニアも企画設計に入り、サービス内容を一緒に考えることが出来る環境です。
今の環境で物足りなくなり、ステップアップしたい方、領域を広げたい方にオススメのポジションです。
GREE Platformに関わる基盤の設計、開発、および運用保守等を担当していただきます。
【業務例】
・GREE Platformに関わる開発業務全般
・バックエンド、フロントエンド、インフラに至るまでのGREE Platformに関わる開発業務全般
・キャンペーンサイトの設計/開発/運用
・ゲームサイドへ提供する機能の設計/開発/運用
・大規模ログデータを用いたユーザ動向分析
【この仕事の魅力】
・大規模サービスの設計や開発を経験できます
・バックエンド、フロントエンド、インフラ、ネイティブアプリSDKなど希望に応じた開発業務が担当できます
・自分の裁量でサービス改善をスピード感もって実行することができます
・内製、3rd Partyプロダクトと連携した企画や開発をすることができます
・オフショア開発管理を経験することができます
プランナーが作成した企画仕様通りに業務を進めるのではなく、エンジニアも企画設計に入り、サービス内容を一緒に考えることが出来る環境です。
今の環境で物足りなくなり、ステップアップしたい方、領域を広げたい方にオススメのポジションです。
サーバサイドエンジニアとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトル開発でご活躍頂きます。
【業務内容】
・システム全体を見通したスマートフォン向けゲームのバックエンドシステム全体の構築
・インフラやDevOpsの設計/構築まで含めた幅広い業務をご担当いただきます
・クライアントサイドのシステム動作を含めたシステム全体の設計が求められます
・ゲームサーバ(リアルタイム通信)の開発
【この仕事の魅力】
・多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに独自IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます
・独自IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます
・スマートフォンゲームだけでなく、PC、PlayStation4、Nintendo Switchなど様々なプラットフォームのゲーム開発に関わるチャンスがあります
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます
クライアントエンジニアとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトル開発でご活躍頂きます。
【業務内容】
・iOS/Android向けネイティブゲームにおける、クライアントアプリケーションの開発や運用
・開発効率を上げるためのツールの開発や環境構築
【この仕事の魅力】
・多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに独自IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます
・独自IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます
・スマートフォンゲームだけでなく、PC、PlayStation4、Nintendo Switchなど様々なプラットフォームのゲーム開発に関わるチャンスがあります
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます
グリーの運営プロダクト(数千~数億規模の売り上げ)の事業責任者として、事業、組織それぞれの領域をご担当いただきます。
【お任せしたい権限】
・最終的なプロダクトの意思決定
・プロダクト内の人事(人員獲得/アサイン調整など)
【業務内容】
▼事業
・中長期のプロダクトロードマップ作成と発信
・Qや月ごとの売上予算、営業利益予算の予算計画立案と遂行
・緊急対応やリスクマネジメントにおけるプロダクト品質の担保
・関連他部署(マーケティングなどの共通系部門)との連携
・事業レポーティング
▼組織
・後継プロデューサー候補の育成
・PM/EN/Artの各担当領域を担当するManagerもしくはリーダーの設定
・プロダクトメンバーのアサイン計画と遂行
・プロダクトメンバーの育成/評価/モチベート
・必要なメンバーの補充/獲得
入社から半年程度で慣れていただいたのち、プロダクト責任者に就任していただきます。
ゲームデザイナーとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルの企画業務でご活躍頂きます。
【業務内容】
・ゲームシステムの仕様設計
・イベント企画、運用
・レベルデザイン、パラメーターデザイン
・多職種にまたがる開発業務の制作進行管理
【この仕事の魅力】
・多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに独自IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます
・独自IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます
・プロジェクト数も多く、ディレクターやプロデューサへとステップアップするチャンスが豊富にあります
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます
ゲームデザイナーとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルのシナリオ・演出の制作を中心にご活躍頂きます。
【業務内容】
・ゲーム内シナリオのプロット作成、脚本制作
・スクリプトを使ったゲーム内イベントシーンの演出制作
・ボイス収録用の台本制作や収録立ち会い、演技指導
【この仕事の魅力】
・多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに独自IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます
・独自IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます
・プロジェクト数も多く、ディレクターやプロデューサへとステップアップするチャンスが豊富にあります
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます
ディレクターとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルの開発責任者としてご活躍頂きます。
【業務内容】
・ゲームコンセプト立案、GDD(ゲームデザインドキュメント)の作成
・開発チーム全体のマネジメント、社内外と連携した制作進行管理
・アート、ストーリー、サウンドなどクリエイティブ面の総合ディレクション
・レベルデザイン、パラメータデザイン
【この仕事の魅力】
・多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに独自IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます
・独自IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます
・プロジェクト数も多く、新規開発に携わったりプロデューサにキャリアチェンジしたりするチャンスが豊富にあります
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます